DOOM 10周年 71
ストーリー by yoosee
古き良き撃ちまくりの時代 部門より
古き良き撃ちまくりの時代 部門より
Kachi 曰く、 "本家でもタレ込まれていたが、
ユーザー視点型3Dアクションゲーム(FPS:First Person Shooting)の最初の大ブレイクとなったid SoftwareのDOOMが、12/10で登場10周年を迎えた。
新しいジャンルを切り開き、
多くのプラットフォーム(Win・Mac・Linux・GBA・PS・N64・iPAQなど)に移植され、
さらにオープンソースの3Dゲームエンジンとしても注目の素材だったと思う。
sourceforge.netのGame-FPSカテゴリには、多数のDoom portsがある。
現在もシェアウェア版のDOOM95が入手可能なので、もう一度楽しんでみるのはどうだろう。
最近のFPSと違い高性能のグラフィックボードは必要ない。
インターネット対戦できるZDOOMもある。"
うぉ (スコア:2, すばらしい洞察)
常日頃馬鹿にしたような態度をしていた癖に
過去に同じような事をしていたのを思い出した人、手を上げて。
取り敢えず一人。はーい。
Re:うぉ (スコア:1)
でも、もう10年ですか。
昔、友人が IBM-PC を買って、で、ついでに何かゲームでも
買おうか...って感じで、たまたま DOOM のお試し版
(だったかな?)を確か¥1,500位で買った様な記憶があります。
#配ってたのかな?。買った記憶がありますが...。
で、あまりに面白くて、週末になれば友人宅に行っては DOOM で
遊んで、挙句の果てに友人に「お前も(IBM-PCを)買え!」と
怒られてしまいました(^^;;;。
Re:うぉ (スコア:1)
長期出張中でノート機を持ってきたんだけど、
最近のFPSなんて動かないので、DOOMをやってました。
それにしても10周年ですか。
10年間、撃ち続けてたってことになるのかぁ。>自分
来年のDOOM3も楽しみだなぁ。
Re:うぉ (スコア:1)
次の日にゲートウェイ発注しちゃった口です。
それからあとは、ビデオカード交換、サウンド
カード交換 あとは 自作へと・・・
今はゲームなんてしなくなったけど思い入れ
はありますね。
##マジックカーっペットももう一度遊んでみたいな
Re:うぉ (スコア:0)
俺自身は買うつもりは全然無かったんだけど、なんかの EXPO に行った時に、その場のイベントで DOOM95 があたっちゃったことがあります。
でもって、当時、寮に一緒に住んでいた後輩にも買わせ、IPX
Re:うぉ (スコア:1)
Re:うぉ (スコア:0)
Re:うぉ (スコア:0)
DOOMで腕を磨いてお仕事を始められたと。
Re:うぉ (スコア:0)
IO-DATAのモデムにおまけで付いていたDOOMで遊んでいました。
遊びながら、「ネットワークって素晴らしい」とか騒いでましたね。
Re:うぉ (スコア:1)
答えは「N/n」ではないかな?
最近のFPSは、 (スコア:2, 興味深い)
照準を合せる為に上下動したら一発でアウト。
日は復た、昇る。----昇日
酔いますね (スコア:2, 興味深い)
マリオシリーズが好きなんでNintendo64でマリオワールドが
発売になった時、マリオ以外は遊ぶ予定も無いのに64購入。
...で、プレイし始めて5分ほどで、上下左右に走り回るマリオを見てたら、
酔って吐きそうに(涙)
ここ10年以上、車酔いも船酔いもしたことないのに・・・
--------------------
/* SHADOWFIRE */
Re:酔いますね (スコア:0)
それはさておき、私はマリオ64で酔ったことはありませんが、落下
する感覚に襲われたことはあります。大砲ですっ飛んだときとか。
実を言うと、他のゲームやジェットコースターの映像とかでも感じます。
DOOMとかのFPS系は結構酔いますね。やっぱり視界の動きがより激しいからですかね。
Re:酔いますね (スコア:3, 参考になる)
視覚が追い付かないほど急激な変化が続くとダメなんです。
レースゲームは基本的に高速移動でもあまり酔いませんが、
これはプレイヤが注目している部分にそれほど急激な変化が
ないからです。おそらく、車内視点でスピンなんかしたら
一発で吐き気がくるでしょ。試したくもないけど。
任天堂製のゲームはそのへんをちゃんと考えてあるようで、
あまり無茶なカメラワークをしてません。
あと、メタルギアソリッドやトゥームレイダーなんかもカメラが
丁寧なので、酔いやすいけど3Dアクションやってみたいって人に
おすすめ。
# FC版ロボコップ2の射的シーンで酔った俺←貧弱
--
Ath'r'onならfloatあたりに自信が持てます
あ… (スコア:1)
>あまり無茶なカメラワークをしてません。
ごめん、64版のマリオは酔いました。
あっちこっち変に動き回ってたからでもあるんですけど。
それでも操作に慣れてからは酔ってないかな。
--
Ath'r'onならfloatあたりに自信が持てます
Re:最近のFPSは、 (スコア:1)
視点が上下するから酔ったんだと思います。あれ以後、視点上下する
FPS って、知ってる限り見たことないです。
Re:最近のFPSは、 (スコア:1)
後ろから見てたら気分悪くなりましたね。
自分で運転してると車酔いしないって話と同じかも。
Re:最近のFPSは、 (スコア:1)
Re:最近のFPSは、 (スコア:1)
Unrealエンジンは酔いにくいけどHLエンジンは一発アウトだ。
Doom系はDOS時代にちょっと遊んだきりだけどあまり酔わなかったな…
Re:最近のFPSは、 (スコア:1)
Virtua Fighter も10周年 (スコア:2, 参考になる)
10周年記念本とPS2用ソフト [enterbrain.co.jp]
上記ソフトの製作者インタビュー [sega-am2.co.jp]
Wolfenstein (スコア:2, すばらしい洞察)
新しいジャンルを切り開いたのは、Wolfenstein だと思うが。
DOOM は、もう8年くらいやってないけど、いまだに覚えてるわぁ。
idfa とか iddqd とか。
May the source be with you... always.
ネットワークゲーム・キット (スコア:1)
この手の FPS と、ISA の NIC、Hub がパッケージになった箱を買った人もけっこういるんじゃないかな。
当時としても ISA カードと Hub を別に買うより安かった。
# 私も買ったけどゲームは放置
Re:ネットワークゲーム・キット (スコア:1)
# コレ買ったけど同じくゲームは放置でしたが。
Re:ネットワークゲーム・キット (スコア:1)
それですそれです。で、買った NIC と Hub は(ごにょごにょ
# 言えません。言えません。言えません。...
10周年か・・・ (スコア:1)
もっぱらシングルプレイばっかでしたがi486DX4でざくざく動いた
DOOMはある種感動もんでした。
---------------------------------------
ballistyx (level :27・・・だっけ?)
などに含まれてるだろうけど (スコア:1)
32Xで一番やったゲームだったなぁ
つか死ぬ時の断末魔がいやなゲームだった
その後win版のFINAL DOOMもやってみたんですが、
あれはハングが多かったなぁ、
まだDirectXの黎明期だったからってのもあるんですかね。
懐かしいDOOM (スコア:1)
あれから10年。GeForceFXシリーズが出た昨今、ダウンロードして遊んでみようかな、と思っています。Athlon XPマシンで。
Super Souya
マウスではなく (スコア:1)
互換機を始めるため、知人に相談を仰いだところ、互換機=海外のゲーム、
海外のゲームを楽しむには 101系のキーボードだと半ば強引に、購入・組立てて
もらいました。
小指をつらせていた[Ctrl]キー、このためにあそこにあるのかと感心しました。
Re:マウスではなく (スコア:1)
Ctrl -> 薬指
Shift -> 中指
Alt -> 人差し指
じゃないんですか?
Altを鬼のようにON、OFFさせて敵の周りを
ぐるぐる回っていた記憶が・・・
オープンソース化の過程を解説しているサイト (スコア:1)
ゲームに詳しくなく、初歩的な質問で恐縮ですが。
DOOMがオープンソースになった過程(経過)に興味があるのですが、お勧めの解説サイト(ページ)ってありますか?
idsoftwareのサイトにも特に情報が無さそうですし。日本語だとちょっとうれしいかも。とりあえず、「DOOM+オープンソース」でぐぐった [google.co.jp]のですが、いまいち良いページがないので。
また、DOOM以外で商業製品からオープンソースになったゲームはどんなのがあるのでしょうか?
Re:オープンソース化の過程を解説しているサイト (スコア:1)
ここのAleph One(MARATHON)ってXBOXでHalo出したところですよね?MSに吸収されたのは知ってましたがオープンソースになったのはしらなんだ。
Re:オープンソース化の過程を解説しているサイト (スコア:1, 参考になる)
Quake, Quake II, Heretic, Hexen (id Software)
Marathon (Bungie)
Descent
Duke3d
これら以外にも、もっと多数あるはずです。
なお、Doom の OpenGL 表示版が DoomLegacy、 Marathon の OpenGL 表示版が AlephOne として公開されています。これもソース公開のおかげだと思います。
現 Old Doomer
Re:オープンソース化の過程を解説しているサイト (スコア:1)
ただ、当初は学習目的のみ、商用不可の独自ライセンスだったので、
いわゆるOSDオープンソースになったのは
Doom Source Now Under GPL [slashdot.org]
以降。
ユーザーマップ (スコア:1)
今も製品板をお持ちでしたら、Eternal Doom [teamtnt.com]をチェックしてみてください。Final Doomの片方を担当したTeam TNTのメンバーがつくったユーザーマップです。全32面。
Doom3ではまた男前の主人公の顔がみれるといいな。
#で、Dukeはいつ戻って来るんだい?
Re:ユーザーマップ (スコア:1)
StarWarsとかStarTrekのマップとか
変わったところだと大学のキャンパスをマップにしたものとか。
TC(Total Conversion)とか言って、
キャラクターの絵とか効果音を差し替えたりしてたような。
#Eternal IIIはDL中
Re:ユーザーマップ (スコア:1)
これは CAD の勉強をしていると言い張っていた
当時が懐かしいです。
by rti.
Slackwareのパッケージにあった (スコア:1)
当時Linuxのディストリビューションで良く出回っていたSlackwareのパッケージの中にDoomが入っていて、そのとき、DoomをやるためにLinuxを起動していた頃がありました。
Doomが入っていたのは、そのときのSlackwareだけだったけど、いつの バージョンだったかな?
その頃はMac使いだったので (スコア:1)
漢は黙って記念リンク (スコア:0)
#コメントを書くのが面倒で(ryなのでAC
ダンジョンマスター (スコア:0)
追伸
DOOMはLinuz Zaurusでも動きます。
Re:ダンジョンマスター (スコア:1)
Zaurusで動くかどうかは知りませんが。
Re:ダンジョンマスター (スコア:1)
Dungeon Master Java [dmjava.free.fr]
念のため
http://dmjava.free.fr/news.htm
です。
Re:ダンジョンマスター (スコア:1)
Re:Windows (スコア:4, 参考になる)
「なんでWindowsでDoomが動かないんだ?」
と言ったことだったという逸話があったはずです。
本当の事かどうかは知りませんが。
#Doomなゲームがお好きな方ならシリアスサムセカンドを、Doomな雰囲気が好きならPOSTAL2をお勧めする今日このごろであります。
Re:ダンジョンズ&ドリーマーズ (スコア:1, 興味深い)
よろしければどうぞー。
#関係者なのでAC
#というかこういう書き込みってOKなのかな
Re:Windows (スコア:1)
コンシューマ向けOSを指向する以上、いずれエンターテインメント(殊にゲーム)支援機能を充実させていったのは必然とも思いますが、その流れの中でDOOMの果たした役割は結構象徴的なモノがあるかと。
Re:多くのプラットフォーム? (スコア:1)
聞いたことがあります。
で、まだβ版だったDoomをNEXTSTEP上をやってました。
Re:多くのプラットフォーム? (スコア:1)
Re:多くのプラットフォーム? (スコア:1)
シェアウエア版で最後まで遊べなかったので、管理者に
「シェアウエア登録してくださ~い」
「おねがいしま~す」
ってボイス付きメールです。
でも教育の場だから駄目ですだって。
遊びから勉強に入っていくのも良いと思うのだが・・・