任天堂が2画面液晶搭載の携帯ゲーム機を発表 104
ストーリー by Oliver
ドンキーコング 部門より
ドンキーコング 部門より
Anonymous Component曰く、"GAMEWatchの報道
によると、任天堂が、液晶画面をふたつ搭載した新型ゲーム機
「ニンテンドー・ディーエス(仮称)」を2004年末に発売するそうです。
上下にふたつのTFT液晶画面、液晶のサイズは3インチでバックライト付。CPUは、メインプロセッサにARM9、サブプロセッサにARM7。ゲームソフトの格納メディアは半導体メモリで、容量は最大1Gビット。というスペックで、任天堂広報部によると「2画面液晶による新機軸のプレイスタイルを提案する」そうです。外見だけを先に公開しても意味がないという事で形などは不明ですが、
どんなゲームが遊べるんでしょうね。"
こらーじゅ? (スコア:4, おもしろおかしい)
早い者勝ちネタ (スコア:3, おもしろおかしい)
Re:早い者勝ちネタ (スコア:1)
Re:早い者勝ちネタ (スコア:2, すばらしい洞察)
上下に2画面
と書いてあるので、どっちもできないかと
よく「読めない」といわれるLiberdade
Re:早い者勝ちネタ (スコア:1)
Re:早い者勝ちネタ (スコア:1)
----- Tomonobu :-p
Re:早い者勝ちネタ (スコア:1)
Re:早い者勝ちネタ (スコア:1)
妥当な線だと、いにしえの2画面ゲームウォッチですか(笑
# ファミコンカラーのGBASPの時にも同じ事言ったな、そういえば
---- 何ぃ!ザシャー
Re:早い者勝ちネタ (スコア:1, 興味深い)
ドラスピやるためだけにディスプレイを回転させた時代が嘘のようだ。
Re:早い者勝ちネタ (スコア:1)
ゲームによってはステージごとに縦だったり横だったりした模様。
戦わずして人の兵を屈するは、善の善なるものなり
Re:早い者勝ちネタ (スコア:1)
GBAとの互換性 (スコア:2, 興味深い)
サブでARM7を積んでるなら、GBAソフトを走らせるときはそっちをメインとして使えばよい話では?
エンハンスモードでサブだったCPUを、互換モードではメインとして使うのはよくある手かと。
もっとも、CPUだけでなく、グラフィックやサウンドなどもサブCPUであるARM7から見えるところ
(もしくはARM9を経由はするが、ARM7からはGBA互換に見えるメモリマップやレジスタ構成)
にないと、互換性もありませんが…
Re:GBAとの互換性 (スコア:3, 興味深い)
同じく、タレコミを見てARM7はGBA互換のためと思いました。
GBAもGB用のカスタムZ80をサブプロセッサとして搭載していますし。
#GBAでARM7とZ80を同時に使うことってできるのでしょうか?>識者の人
Re:GBAとの互換性 (スコア:1)
内部で通信ケーブルで繋がっているだけ、とか。
こういったアヤシゲなハードでフィールドテストしておいて、実はPSP対抗の新型GBAを作るってのが本来の目的です。
#んな訳は無い…多分。
本音 (スコア:2, すばらしい洞察)
淘汰されると感じての発表でしょうね。
80年代のゲームなんかは結構良い感じで携帯アプリに移植
されてますしね。
Re:本音 (スコア:1, すばらしい洞察)
2CPUの使い方によってはエミュレーションが困難になる予感。
きっと (スコア:1, おもしろおかしい)
まあ二画面を生かしたゲームが出るといいですね。
#骨牌やさんはたまに大外しするからなぁ。
RPGのプレイシーンが一新される予感 (スコア:1, 興味深い)
一方の画面にこのコマンドウィンドウを、もう一方には戦闘画面を表示してくれれば、
見やすくなって大変よろしいのではないかと。
……特にドラクエシリーズは、ぜひ。
Re:RPGのプレイシーンが一新される予感 (スコア:2, すばらしい洞察)
上画面で世界情勢、下画面でディテール確認・コマンド入力をするとか、
ウィングコマンダーのようなスペースコンバットシムで
上画面で飛行・射撃、下画面で通信・計器の確認をするとか、
あるいはパズルゲームで、一つの画面で何かを起こすと
別の画面にも影響が出てくるようになってて、それを一覧できるとか
(たとえば「時のオカリナ」で、過去?と現在の世界を同時に一覧できるようにするとか、
時のオカリナ自体はパズルゲームじゃないんですけど)。
すごく新しいこととかは出来なくても、いろいろ楽しそうなことが出来そうですね。
個人的にはなかなか楽しみです。
Re:RPGのプレイシーンが一新される予感 (スコア:2, 興味深い)
画面構成を上手にやらないとかなり疲れるゲームになる予感
既存ゲームの延長ならインフォメーションに特化した方が無難かなぁ
メインの画面で選択してるものに対して説明が出てくるだけとか
Re:RPGのプレイシーンが一新される予感 (スコア:1)
「画面が分かれている」という点から見れば、「他者」の情報
がそちらに写るのが直感的でしょうね。
敵か対戦プレイヤーか・・・鏡に見立てたゲームも良いかも。
なんにせよ、あっと驚く新機軸が出てきそうな予感がぎゅんぎゅんします。
--- (´-`)。oO(平和な日常は私を鈍くする) ---
Re:RPGのプレイシーンが一新される予感 (スコア:1)
# PC 版で戦闘中に携帯キネマトロンを表示すると邪魔なので DC で
一画面は外に向けて (スコア:1)
観戦できるようにするとか。
小中学生が3~4人とか集まって遊ぶときに観戦用画面みたいな
使い方が出来るとわいわいやれそう。
Re:一画面は外に向けて (スコア:1)
二つつなげば四人でマージャンが、、、
#全然、子ども向けじゃねぇな。
任天堂なんだから当然… (スコア:1)
十字ボタンを引っ張ってダッキング(無理)。
素朴な疑問 (スコア:1)
1枚の大型ディスプレイではなくて、小型ディスプレイを2枚並べるという形式のメリットが今ひとつはっきりしない。 とりあえず思いつくのは下のあたりなんだけど、本当のところはどうなんだろう?教えて、エラい人。
だが、いいこともあるぞ、外の天気は上々なんだ
Re:素朴な疑問 (スコア:1)
任天堂は現在のゲーム市場にかなり危機感を持ってると思いますから。
大きい画面にしてもあまりゲームシステムに影響は無いでしょうが(余程大きければ別)、
画面数が増えればかなり変化があるでしょう。
つーか、任天堂自体が斬新なアイデアを幾つか固めているんでしょうな。
--- (´-`)。oO(平和な日常は私を鈍くする) ---
Re:素朴な疑問 (スコア:1)
3インチというと、最近のPDAの画面よりわずかに小さいくらい。
その2倍となると、他の携帯ゲーム機と比べてかなり大きいです。
持ち運ぶ時に画面を傷つける心配をしなくても済みますし。
携帯電話で「折り畳み」が一般化したので特に違和感はない、という判断もあるのかも。
もうそろそろ (スコア:1)
真剣に勘違いする人たちも多いし。
#JARO [jaro.or.jp]に相談したらどうじゃろ
Re:もうそろそろ (スコア:1)
Re:もうそろそろ (スコア:1)
1バイト16ビットのシステムで2バイトでも、1バイト8ビットのシステムで4バイトでも、どちらも32ビットと呼べる分ビット表記の方がマシかなと思われ。
なんだか (スコア:1)
"ニンテンドー・ディーエス"を想像するフェイク画像集 (スコア:1, 参考になる)
http://gameonline.jp/news/2004/01/21013.html [gameonline.jp]
記事読んでると (スコア:1)
メインターゲットにしてるとあるから、
\20k-25kくらいになっちゃうんじゃないでしょうか?
GBASPでさえ\12,800-だったから、その1.5-2倍の値段
十字+ABボタンは、なくならないだろうけど (スコア:1)
上下二段だと (スコア:1)
考えてしまったわたしは、ダメですね。
おそらく (スコア:1, 興味深い)
1.全員共通の画面
と
2.個々の異なる画面
を、与える様なゲームを考えているんじゃないかな。
ちょうどファイナルファンタジークロニクルがそうです。
GCのTV画面+GBAの各プレイヤー画面
で、各プレイヤーに与えられた情報が違うため、リアルで声を掛け合いながらやるゲーム。たしかにあれは可能性を感じましたが、いかんせん用意せねばならないハードが多すぎ。
たとえば犯人捜しゲームで、プレイヤーが他の特定のプレイヤーにだけ情報を与えるとか、戦略ゲームで密外交みたいなのもおもしろいかと。
なんだかなぁ・・・ (スコア:1)
M$→ソフトウェアはカス。ハードウェアはステキ
任天堂→ソフトウェア最高、ハードいまいち
いや、64の3dスティックとか、それなりにいい仕事をしてることはしてると思うんですが、任天堂はハード出しすぎのような。GCを急いで出したせいでmother3もでなかったわけだし。
Re:バーチャルボーイの再来?(違 (スコア:1)
Re:第1弾ドンキーコング (スコア:4, すばらしい洞察)
GAMEWatchの報道 によると、
ですからねぇ(笑
----------------------------------------
You can't always get what you want...
いや (スコア:1)
パッ○マンなんかは (スコア:1, おもしろおかしい)
Re:いや (スコア:1)
というわけで、任天堂VS筐体 [geocities.co.jp]の様にしてもらうのはどうだろう(笑)
戦わずして人の兵を屈するは、善の善なるものなり
Re:第1弾ドンキーコング (スコア:1)
ちなみにマルチスクリーンのドンキーコングは、散々遊んだ上
目隠しプレイや足プレイなんかもしてました。
・・・なんか違う遊びみたいだな。
Re:「異質なプレイ体験」 (スコア:1, すばらしい洞察)
ゲーム&ウォッチ・マルチスクリーンで遊んでた者としては、
すでに体験済みですかねぇ?
もってたもってた (スコア:1)
点数がペカペカしてるときは点数倍付けとかそんなんだったような。
現代の携帯電話のゲームで、このレベル(面白さ)に達してるのってなかなかないなぁ。
当時のゲーム屋さんってレベル高かったんだなぁ。
2画面ケータイに対して (スコア:1, 参考になる)
http://img.gameonline.jp/news/2004/01/2101306.jpg
もっとも、日本では先出願ですが・・・。
Re:2画面ケータイに対して (スコア:1)
くだんの特許に抵触するのかしらん?
って、最初に思ったよ、このニュースを見た時。
先に2画面ゲーム機を出して、特許は問題なし。
同じ形で携帯電話機能付きのモデルを出して、
くだんの特許と戦ってくれると面白いと思った。
Re:対戦ゲーム (スコア:1)
今のGBAの対戦ゲームって1ソフトで複数対戦が可能なのが多いから、
その程度のソフトならGBAで出す方が確実っぽいかも。
問題は「みんなで楽しむ」くらいに人が集まるシーンがあるかどうか。最近どうなんだろ?
メーカーがそれを言ってどうする (スコア:2, すばらしい洞察)
任天堂は「グラフィック偏重は愚」等という評価をするような立場ではないと思う。評価するのは客だ。
本来評価されるべき立場にある者がゲーム評論家気取りで「今のゲームは~」と言うのはナンセンス。
こういう事を外部に向かって公に発言する事に任天堂の、ゲームに対する驕りを感じてしまう。