パスワードを忘れた? アカウント作成
7614 story

ITmedia、Referrerでのアクセス制限をあっさり撤回(=>すぐに復活) 54

ストーリー by yoosee
考えて、試して、確認してから導入しよう 部門より

ramsy 曰く、 "突如 Referrerでのアクセス制限を導入して物議を醸したITmediaですが、あっさり撤回したようです。
「IT Premium 本日のニュース 2004/02/27」の一番最後に書かれていたお詫びによると、自分自身の無料会員向けサービスである「記事のプリンタブル版(メニューや広告などを取り去った印刷用バージョン)」に画像が表示されなくなってしまったので修正しました、とのこと。プリンタブル版は "premium.zdnet.co.jp" 以下になり、画像に関しては元記事のモノをそのままimgタグで貼っているため、itmedia.co.jp からのリンクではないために記事中の画像が一切表示できなかった、という事のようです。
自社のサービスへの影響範囲を調査せずに安易に制限を導入してしまったのか、或いは間違えて設定してしまったのかは分かりませんが、どちらにせよチェック不足といえると思います。

余談ですが、プリンタブル版は未だzdnet.co.jpドメインなのですね。契約上は大丈夫なのでしょうか?"

追記(by O):とおもったら、制限を復活させたようだ。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 画像に (スコア:4, すばらしい洞察)

    by GSone (8994) on 2004年02月27日 10時40分 (#503644) 日記
    すべての画像に
    http://www.itmedia.co.jp/
    ITMedia提供 って文字を入れれば、
    他サイトで直リンクされても
    宣伝効果になるんじゃないかと思うんだけど、既出?
    • by nodocuments (12199) on 2004年02月27日 10時47分 (#503651) 日記
      画像コンテンツが中心のサイトではサイン入りってのはよくありますね。
      画像が他からの提供で改変不可って場合は使えない手ですが、ITmediaはどうなのかな。
      親コメント
    • by wappa (20161) on 2004年02月27日 19時05分 (#503963)
      URL ほどではないですが、ITmedia 内の SOFTBANK GAMES [itmedia.co.jp] では、 以前から記事中のすべての画像に特有の (G) マークが入っていますね。
      親コメント
    • by TameShiniTotta (19794) on 2004年02月27日 21時31分 (#504040)
      画像に直リンされたくないのは、
      本来本文と一緒に表示されるはずの広告が表示されないからでは?

      #いくら自分の記事が読まれようが、
      #金にならなきゃどうしようもない。
      親コメント
    • そ、それはいいいいいいいいいい!
      今後掲載される画像ファイルには、あらかじめ書き込んでおき、
      すでに過去から現在までの間に大量に掲載され済みな画像ファイルは、
      httpサーバからの読み出し時に動的に文字が書き込まれる、
      というような二面性を持つ仕組みにすれ!ば!よい!

      と思た。っ。
    • by Anonymous Coward
      > すべての画像に
      > http://www.itmedia.co.jp/

      なんかエロサイトみたいだと思ったのは私だけですか?
      • by Anonymous Coward
        個人的にはスポーツ報知。
        やけに丸くてでかいので一番目につく。
        黄緑より白~灰の方が見やすくなるのだが、社の色の関係かな?
  • 単に (スコア:3, すばらしい洞察)

    by takenoko (9775) on 2004年02月27日 11時06分 (#503670)
    premium.zdnet.co.jpからのRefererも許可するようにするだけでいいんじゃないの?
  • ええっと、 (スコア:2, 参考になる)

    by Anonymous Coward on 2004年02月27日 10時42分 (#503648)
    ほら、職場に潤いがないからさ、目の保養 [itmedia.co.jp]に
    はしっちゃうワケじゃん。Norton使ってても見たいモノは見たいし。

    …そういう理由じゃダメッスか?そうッスか。
  • by magicME (10732) on 2004年02月27日 20時39分 (#504013)
    04/02/27 20:00現在

    運用ポリシーはどっちに落とすつもりなんだろう。
    やっぱり禁止なのかな。
    opera6だとリファラの吐き方が違うのか画像が見られません。
    バナーだけはしっかり見えるので見た目の寂しさはないんですが。泣ける。
    itmediaだけIEでみるかなぁ。
    というかここ数日itmediaのwebサーバ事態がなんだか不安定な気がする。
  • 記事の書き方について一言。

    Referrerでのアクセス制限を導入ITmedia

    の部分。二つのAnchorを接して置くと、別々のものだとわからなくてまぎらわしいので、せめて「の」とか入れて頂ければ嬉しかったです。

    # 踏んでみて、色の違いで分かったけど、そのあと、右を見ればわかるんだと後悔
    --
    Copyright (c) 2001-2014 Parsley, All rights reserved.
  • ドメインはZDNet.co.jpをZDNetが取得するから明け渡せ、という要求がこない限り、問題ないのではないでしょうか。 ドメイン名って登録商標扱いではありませんよね?
    • 現状としては、itmedia.co.jpの方が他社名義になってますね。

      http://whois.nic.ad.jp/cgi-bin/whois_gw?key=zdnet.co.jp

      Domain Information: [ドメイン情報]
      a. [ドメイン名] ZDNET.CO.JP
      f. [組織名] ソフトバンク・ジーディーネット株式会社
      m. [登録担当者] TO6574JP
      n. [技術連絡担当者] IS620JP

      http://whois.nic.ad.jp/cgi-bin/whois_gw?key=itmedia.co.jp

      a. [ドメイン名] ITMEDIA.CO.JP
      f. [組織名] 有限会社 ネットビジョン
      m. [登録担当者] TO6574JP
      n. [技術連絡担当者] IS620JP

      あ、技術担当がDomainkeeper社長からitmedia社員になってる。
      --
      -- garmy
      親コメント
    • 登録商標っていうより、どっちかというと、co.jp の制限ですよね。
      確か、登記された会社名につき1つといわれたような...
      ZDNet.co.jp を持っている会社がまだ存続しているのかも。
  • by Anonymous Coward on 2004年02月27日 10時33分 (#503638)
    画像なしの脅威はひとまず去った。
    しかし、いつの日か第二第三の(略

    次に似たような主旨の制限をかけてくるとすれば、今回よりまともな
    (要するに撤回される可能性の低い)方法を取ってくるでしょうから
    いつかは見られなくなるんでしょうかね。
    • by jl4cvb (4926) on 2004年02月27日 11時00分 (#503663)
      画像直リンクを防ぐという趣旨にのみ沿うなら余り問題も無いかと。
      引用したければ記事にリンクすれば良いわけだし。

      「画像+ニュースタイトルとコピーライトの一文」を出すcgiを
      用意して貰えれば更に良いけど、それはこっちの都合だしねえ。
      親コメント
      • by Anonymous Coward
        そのCGIが作り出した画像への直接リンクをはじくには
        どうしたらいいんですか?
        • by Anonymous Coward
          CGIが作り出した画像への直接リンクをはじく必要は無いでしょう。
          レスポンスの画像にニュースタイトルとコピーライトの一文を埋め込めば良いのです。
          その文を消したら、無断二次加工。

           

          # 最初から画像にいれとけって?ごもっともw
      • by Anonymous Coward
        画像単体でもHTMLのlinkエレメントのような感じで
        関係性の指定が出来れば今頃こんな悩みは無かったのに。

        今更言っても遅い気もするけど。
    • by Anonymous Coward
       今回の策はmod_rewriteを使った制限だと思うのですが、ほかにもっと良い方法はないか考えてみました。

      1.cgiを使ったセッション管理
      2.htmlを動的なページにして、img タグの中身を毎回変える
      3.flashでサイトを構築する
      4.同じくJavaで作る
      5.そもそも、全部をムービーにする

      どれも今ひとつ。良い方法をご存じの方教えてください。
  • プリンたべる? (スコア:0, おもしろおかしい)

    by Anonymous Coward on 2004年02月27日 10時51分 (#503653)
    「プリンタブル」からいつも「プリン食べる?」を想像して
    唾液の分泌される私は甘党すぎですかそうですか。
  • by Anonymous Coward on 2004年02月27日 13時25分 (#503739)
    右手のやってることを、左手が知らないって?

    …うちみたいに小さいところでも、そうだしな…(汗)
    「昨日はこの方法で問題ないって言ったぢゃん」とか(^^;)
    影響の範囲が社内で済んでるうちはいいけど、
    それが社外に出ちゃうとね、いろいろ…

typodupeerror

長期的な見通しやビジョンはあえて持たないようにしてる -- Linus Torvalds

読み込み中...