naocha 曰く、 "Yahoo!ニュースによると、米航空宇宙局(NASA)は1日火星に重大発表の、声明を出した。現在火星表面の岩石や土壌の探査を続けている無人探査車2号機「オポチュニティー」による「重要な発見」といいます。オポチュニティーの探査結果に関するものとされていることから、火星に水が存在した何らかの確証が得られたのではないかとの憶測が広がっている。NASA本部での会見が設定されたのは初めて。人はいないまでも、生存してるバクテリアはいるのだろうか?みんなで想像してみよう。"
予測 (スコア:4, おもしろおかしい)
Re:予測 (スコア:3, おもしろおかしい)
Re:予測 (スコア:2, おもしろおかしい)
Re:予測 (スコア:2, おもしろおかしい)
Re:予測 (スコア:2, おもしろおかしい)
Re:予測 (スコア:1)
# ここで問題です。この虫の原産地は?
Re:予測 (スコア:3, おもしろおかしい)
# いやスギ...
Re:予測 (スコア:1)
妖精哲学の三信
「だらしねぇ」という戒めの心、「歪みねぇ」という賛美の心、「仕方ない」という許容の心
Re:予測 (スコア:1)
「座布団1枚」があったという発表を予測しているのか、
親コメントに座布団を1枚あげたいのかNASAの発表より気になります。
李 露星
Re:予測 (スコア:1, おもしろおかしい)
だとおもいます。
Re:予測 (スコア:1, おもしろおかしい)
何も見つかりませんでした (スコア:2, おもしろおかしい)
せいぜい水が見つかりましたってのじゃないのかな。
Re:何も見つかりませんでした (スコア:1)
Re:何も見つかりませんでした (スコア:1)
NASAの陰謀です。
人面岩がなかった事にされたじゃないですか(笑
考えてみると (スコア:2, すばらしい洞察)
公表しない
文明の痕跡を見つけた
公表しない
生命を見つけた
大統領が発表
生命の痕跡を見つけた
大統領かNASAが発表
水を見つけた
NASAが発表
水の痕跡を見つけた
NASAが発表
Re:考えてみると (スコア:1)
X-Filesが発表
Re:考えてみると (スコア:1)
火星人を見つけた
韮沢編集長 [tamabook.com]が発表
Re:考えてみると (スコア:1)
> 公表しない
ダウト。
MMRが発表です。
Re:考えてみると (スコア:1, おもしろおかしい)
一番乗りは米国だーっ、わっはっは。
火星に水?関連記事 (スコア:2, 興味深い)
(2004/1/5)米航空宇宙局の探査車、火星に着陸--水と生命、痕跡探る [mainichi.co.jp]
(2004/1/6)米火星探査車、水の痕跡を求め…くぼ地を調査へ--NASA [mainichi.co.jp]
(2004/1/10)火星の「生命」の水、発見に期待--NASAの探査車、活動を開始 [mainichi.co.jp]
(2004/1/10)火星に炭酸塩、水存在の可能性高まる--無人探査車が観測 [mainichi.co.jp]
(2004/1/26)米無人探査車の2号機も火星着陸 水、生命の痕跡確認へ--NASA [mainichi.co.jp]
(2004/1/29)岩石内部に層状構造/火星に水存在の証?--NASA探査車2号機撮影 [mainichi.co.jp]
(2004/2/6)火星土壌に球状粒子--NASAが公開 [mainichi.co.jp]
今回の発表も、こんな感じで「期待」「証拠?」「高まる」なんていう意味深なニュースだとおもう。
探索プロジェクト (スコア:2, おもしろおかしい)
徳川埋蔵金があるのと
どちらが確率が高いでしょうか
みんつ
実は… (スコア:2, おもしろおかしい)
# 「かせいさん」 [wikipedia.org]や「タルシアン」 [wikipedia.org]も考えたんだけど…
原始的な生命が見つかった? (スコア:1)
まあ、知的生命体がいたとかはなさそうですが、ここまで仰々しくやるからには、細菌等の原始的な生命が見つかったとか、そういうレベルではないかと思いますが。
Re:原始的な生命が見つかった? (スコア:3, 参考になる)
・探査車担当者
・地質学者
・宇宙航法オペレーション担当者
・プロジェクト科学者
という組み合わせであり、生粋の生物学者が見当たらないようです(間違えていたら失礼)。
ですから、今回は期待しすぎない方がいいでしょうね。
#「実はもう一人スペシャルゲストが……」とかだったら最高だけど、
#「池を見つけました」というレベルで充分大ニュースだと思う。
Re:原始的な生命が見つかった? (スコア:1)
(発表までの半日間はスピーチの内容を噛んで含めるようにインストールするのに費やされます。)
Re:原始的な生命が見つかった? (スコア:1)
とかなら大統領が発表したりもありかなぁ。
実は (スコア:1)
なんていう発表だったりして。
水の存在が確認されるのも大発見ですけど、それだけで「重大発表」を予告までするのかなぁ。
そういえば2chでカタツムリみたいな物体が写っているって話題になってましたね。生物由来の有機物の発見とかだったらすごいですね。
某国の (スコア:1)
Re:某国の (スコア:2, おもしろおかしい)
ならない。大量破壊兵器が見つからないから、なかったとは
いえない」
こうして人類は火星に武力行使を・・
「火星には…… (スコア:1)
とかかなあ。
関西地方で2・3回CM見ただけだからうろ覚えだけど。>カセイコーヒー
Re:「火星には…… (スコア:1)
Re:「火星には…… (スコア:1)
Re:「火星には…… (スコア:1)
Re:「火星には…… (スコア:1)
#飲めないって
Re:「火星には…… (スコア:1)
こんなお店 [pya.cc]は出ているようです。
We got him (スコア:1)
Re:We got him (スコア:1)
http://www.d-uso.to/news/news0102.htm
「【国際】ビンラディン氏、火星に逃亡か」
[d-uso.to]
Re:We got him (スコア:1)
やっぱり (スコア:1)
うっかり (スコア:1)
正直すまんかった...ってのに500NASDA
Kiyotan
Re:うっかり (スコア:2, 参考になる)
Re:うっかり (スコア:2, 参考になる)
余談ですが、 Maestro Headourters [telascience.org] にて、
操作用ソフトウェアの簡略版が公開されているので、実際の操作
体験できます。
「CMのあと重大発表!」(松尾貴史の声で) (スコア:1)
「火星に水があったかどうか次週いよいよ決定!」
とかいうただの予告だったりする罠。
予測 (スコア:1)
# 後ろに「… ,me too」とつけたしたい
-- Tig3r on the hedge
予測。 (スコア:1)
まだ「ドッキリ」が出て無いのは・・・ (スコア:1)
#ドキドキしながらも減点覚悟でID
予測 (スコア:1)
Re:実は (スコア:1)
# 殺風景なところにお花の鉢植えを置いちゃったりして 火星もいよいよ春って感じに!!!
-- 哀れな日本人専用(sorry Japanese only) --
Re:実は (スコア:1)
Re:さて4時だが(笑 (スコア:2, おもしろおかしい)
どこかの林檎会社みたいに One more thing... とかやってくれないかな。