パスワードを忘れた? アカウント作成
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
2004年3月12日の記事一覧(全13件)
7720 story

アステル東京 3年ぶりの新機種は固定電話 7

ストーリー by GetSet
ある意味、斬新な攻め方 部門より

oouchi 曰く、 "九州地区の停波や、北海道、北陸地区の新規募集打ちきりと、暗い話ばかりだったた アステルですが、3年ぶりに新機種がでました。 表向きは新サービスですが、アステル東京PHSでも同じ料金プランが適用可能です。 PHS不用論が言われている中で、斬新な戦略だと思います。"

先にコメントにて触れられていたサービスがいよいよ始動である。試みとしては面白いが、利益を出せる商品となるかどうか、今後に注目したい。
7721 story

ペンタゴン曰く「貰った MS Office は返すように」 73

ストーリー by Oliver
もっと欲しければ買いなさい 部門より

yosshy 曰く、 "ITmedia の記事によると、MS が政府機関の職員に送りつけていた MS Office 2003 が政府の職員倫理規定に抵触する恐れがあるので返却するようにと、米内務省と米国防総省が通達を出したとの事。本来なら 500米ドルはするソフトをタダで貰う事は「贈与物」(=賄賂?)に当たるとの判断だという。更に、米陸軍省はビル・ゲイツ会長に対して、陸軍職員へソフトを送付しないよう要請した。"

7722 story

マイクロビームでCellを撃て 8

ストーリー by Acanthopanax
ねらいうち 部門より

KAMUI 曰く、 "文部科学省・高エネルギー加速器研究機構(KEK)が,細胞単位でエックス線を照射する事で低線量放射線の生物への影響を研究する為の「放射光単色X線マイクロビーム細胞照射装置」を完成させた。(プレスリリース: 世界初の放射光X線マイクロビーム細胞照射装置の完成について )
線量が高い放射線が有害なのは知られているが,低線量放射線の人への影響は「広島・長崎の被爆者データを元に推定」されている状況で生物学的な根拠は未だ無く,また健康影響がなくなる「しきい値」についても今もって議論されている状況だという。" (つづく…)

7723 story

ケータイ専用TLD 26

ストーリー by GetSet
思惑色々 部門より

Yggdra曰く、"Impress Internet Watch によると、Nokia や Vodafone といった携帯電話会社が、携帯電話専用のトップレベルドメイン(TLD)をほしがっているようだ。理由については「携帯電話事業者やISPといった接続環境の違いを気にすることなく、利用者はインターネットに接続できるようになるだろう」と語っているが、はたしてTLDと使いやすさはどう繋がるのだろうか?
ちなみに Microsoft や HP、Sun Microsystems といった異業種の企業も加わっているが、日本企業の名前は今のところ見あたらない。"

7724 story

IntelのCPUが「プロセッサナンバー」採用を検討中 83

ストーリー by GetSet
暫くは売り辛くなりそうな予感 部門より

Anonymous Component曰く、"PC Watch 笠原一輝のユビキタス情報局によると、Intelが現在CPUで行っている“クロック周波数”表示に替えて、 ブランドネームの後ろに3桁の数字を付け加える“プロセッサナンバー”表示を採用する予定だそうです。
記事ではCPUのクロック周波数が上がりにくくなっている事、仮想化・64ビット対応などの新しい技術を消費者にわかりやすくランク付けする必要がある事などが導入の動機だろうと分析されていますが、2001年10月のAthlon XPプロセッサ発売時に“モデルナンバー”を採用しているAMDが、Intelのクロック周波数に対応した数字を 付けているので、今回のIntelの表示変更で一時的に性能比較がしにくくなるかもしれないそうです。"

7726 story

米下院がチーズバーガー法案を可決 195

ストーリー by wakatono
太るのも自己責任 部門より

YellowTurtle 曰く、 "Mainichi INTERACTIVEの記事によると、「チーズバーガー法案」(正式名称は「食品消費個人責任法」)なるものを、10日に米下院が賛成多数で可決した模様。
同国は成人の3分の2が肥満という状態だが、「不健康な食品で太った」などの理由で、大手ファーストフードチェーンに損害賠償を求める訴訟が起きているが、いわゆる乱訴の多発も懸念されているようだ。
同法案はこれに対する解決策として機能することが期待されている。全米レストラン協会はこの法案について、「常識が勝利した日」という声明を発表しているが、反対派の市民団体などからは、「国民の健康を犠牲に企業利益を守る法案」などと非難されている。 なお、同法案の成立には上院を通過する必要がある。
個人的には、毎食スーパーサイズでも食べない限り、健康を害することは通常ありえないと思うのだが、./j諸兄はどのように思うだろうか?"

7727 story

「メガスター誕生物語」 10

ストーリー by yoosee
いかにして“オンリーワン”は育ったか 部門より

usagito 曰く、 "/.でも何度か話題にのぼっている個人製作の超高性能プラネタリウム投影機「メガスター」。2004年3月、メガスターIIがふたたび川崎市青少年科学館で公開される。注目は、今回の投影のために特別に制作された番組
「メガスター誕生物語」は、川崎市青少年科学館が舞台。メガスター製作者の大平氏が少年期に通いつめ、プラネタリウムに目覚めた場所だ。当時と同じドームで、そこで育った少年が作り上げた投影機が、世界最高の星空を映すまでの軌跡を描く。「遠くを見たい」は、なぜか夜空を見上げ、望遠鏡で空の彼方を覗いてしまう性質をもつわれわれ人間と宇宙とのかかわりを描いたサイエンス・ファンタジー。どちらの番組も、メガスターの特性を知るクリエイターが、その表現力を最大限に生かせるよう作ったものだ。小さめのドームだが、観客はメガスターの星空の深さを知ることになるだろう。『プラネタリウムを作りました。』でメガスターを知った人にも、ぜひ現物を見ていただきたい。
なお、特別公開のため投影回数は多くない。投影スケジュールを見て鑑賞計画を練ってほしい。

二十年前、青少年科学館で大平少年の質問に答えた解説員の若宮氏は、いま館長として凱旋公演を見守る。世界に誇るアレゲな人の健全育成をサポートした社会教育施設として、その役割と功績はあらためて評価されてよいと思う。"

7728 story

口まわりの動きをリアルに再現する技術 28

ストーリー by yoosee
田中邦衛の口元は再現可能? 部門より

Masw. 曰く、 "Japan.internet.comによると、セガが音声解析技術「Magical VEngine(仮)」を開発したそうです。 ニュースリリースによると、リアルタイムに入力された音声から感情などの情報を解析し、CG・アニメーションなどの 表情付けに反映させることが出来るようになるとのこと。 これによって今までどこかしら非人間的な印象の強かった「モデルの演技」はより人間臭さを持てるようになるのでしょうか。"

7729 story

コーデック比べ 38

ストーリー by Oliver
圧縮率だけではない 部門より

nidak 曰く、 "本家発。Extreme TechがWindows Media9、DivX、QuickTime Sorenson Video/MPEG4の性能を、それぞれテストした記事を載せている。このテストでは、映画Matrix Reloaded、モンスターズインク、X-MEN2、スパイダーマンからのシーンの一部がサンプルとして使われており、QT Sorenson Videoコーデックがエンコード速度で一番となっている。品質のテスト結果は、1MB、500kbのレートでエンコードされた各サンプルが載っているので、自分の目で見て確かめよう。"

7730 story

gooがBLOGサービスを開始、著作権を横取りする規約で騒動に 83

ストーリー by Oliver
/.日記はユーザのものです 部門より

Anonymous Coward曰く、"2004年3月9日よりgooがBLOGサービス「goo BLOG」を開始した(報道発表資料)。しかし利用規約にユーザーが反発し、gooを運営するNTT-Xは早くも規約の改定を行うという(INTERNET Watchの記事ITmediaの記事)。
問題となっているのは利用規約の第10条(著作権)である。そこには かつて話題になり殿堂入りもしたgeocitiesの件と同様に「記事の著作権はNTT-Xが持つ」ということが記されている。しかしそれだけではなく第9条との組み合わせることでさらにアレな解釈ができてしまう。第9条(自己責任の原則)には「記事及びコメントについての問い合わせ等には会員が責任を持ちNTT-Xは免責される」ということが記されている。現在の第9条と第10条を組み合わせるとgoo BLOGの会員は「自分の著作物ではなくなった記事についても責任を取らなければならない」ということのようだ。責任をとれというのであれば著作権くらいは保持しておきたいものである。最後に改訂前の規約を引用しておきたい。"

7731 story

インラインでPDFを表示できてしまうSafari 24

ストーリー by Acanthopanax
このページをご覧になるにはSafariが必要です 部門より

nidak 曰く、 "MacSlashのこの記事によると、Safariは、JPEGやGIF画像を扱うように、PDFをそのままブラウザ上に表示できるようだ。やり方は、HTMLのimg要素でPDFファイルのURLを指定してやるだけ。これはOS Xの画面描画に、PDFが使われていることからくるメリットの一つだろう。今後このような機能を持つブラウザが増えれば、webデザインでPDFを使用したサイトが増えるだろうか?新たな可能性の一つとして、とても面白いと思う。"

複数のページからなるPDFでは、最初のページのみが表示されるようだ。

7732 story

プロポーズはウェディング・コンピューターで 80

ストーリー by GetSet
後に思い出しても恥ずかしくないものを 部門より

Anonymous Component曰く、" WIRED NEWSで、 ニューヨーク州のマイク・ジョンソンさん(23歳)が、 プロポーズをする為に「 ウェディング・コンピューター」 を贈った話が紹介されています。 レースと真珠で飾られ お手製のウェディングケーキ型の飾りまで付いた凝った物ですが、 これが見事に相手の女性の心を射止め、今年夏には結婚予定だそうです。 本体性能は残念ながら記事からはわかりませんが、装飾用の材料費は250ドル、指輪も隠して有ったそうです。

まずはそういった「おとこごころ」を わかってくれる相手を見つけだすのが先決だ、という話は置いといて、 「自分ならこれで決まりだ」と思うプロポーズ用の道具立てって皆さん有りますか? できたら成功事例が望ましいのですが、まあ考えてみるだけでも……。
なお、本家スラッシュドットではCmdrTaco氏が プロポーズを掲載した事実が存在しますが、 日本の関係者各位(某妻帯者は除く)も頑張ってください、期待してます。"

除外されてしまったが、物よりも真心や言葉の方を重視される場合もあるので、人それぞれといたっところか?
typodupeerror

Stableって古いって意味だっけ? -- Debian初級

読み込み中...