より小さく、より速くなったMozilla 1.7 beta 70
ストーリー by Oliver
使うっきゃない 部門より
使うっきゃない 部門より
tuneo 曰く、 "本家/.の記事およびmozilla.orgのWhat's New in Mozilla 1.7 Betaによると、Mozilla 1.7βがリリースされ、1.7αと比較してファイルサイズが5%減少、起動時間が7%短縮、新規ウィンドウを開く時間が8%短縮、Webページ読み込み速度9%増加など、パフォーマンスとサイズが著しく改善されているとのことです。また、ブラウザのコンテキストメニューを殺すjavascriptを無効にする機能(ややこしい)など、新機能もいくつか追加されているようです。"
恒例の (スコア:4, 参考になる)
うっうー
Re:恒例の (スコア:1)
http://d.hatena.ne.jp/ryuzi_kambe/20040321#p1 [hatena.ne.jp]
(手前のレイヤーに、
opacity: 0.75;
という値を指定しています)
上記エントリにも書きましたが、これまで -moz-opacity だったプロパティが、なぜ正式にサポートされるようになったのでしょうか。
透過に関しては CSS3 Color Module [w3.org](CSS3 色モジュール [zng.info])に抱えているようですが、昨年5月14に勧告候補になった [atmarkit.co.jp]あと、正式に勧告された、という流れなら何も引っかかることはないのですが、今のところ上記の文章は勧告候補のままのようです。
・・・たぶんその答えは Bugzilla [mozilla.org] の何処かにあると思うのですが、探した限りではその経緯が見つかりませんでした。
- Ryuzi Kambe -
Re:恒例の (スコア:2, 参考になる)
Mozilla 1.7 Beta README [mozilla.org] のページ自体がサンプルになっているのですが。
まあ、よほど目を凝らさないと気づかないだろうけど。
Re:恒例の (スコア:1)
ソース見たところ、-moz-border-radiusとしてですが、CSS3のBorderモジュールのborder-radius [w3.org]も実装されてるんですね。
Re:恒例の (スコア:1, 参考になる)
> これまで -moz-opacity だったプロパティが、なぜ正式にサポートされるようになったのでしょうか。
単にバグがFixされた [mozilla.org]からでは。
勧告候補というのは実装を要請する段階であり、勧告案へと前進するには相互運用可能な実装が2つ以上存在することが望ましい [w3.org]わけで、実装されること自体は別に不思議なことではないだろうと思います。
Re:恒例の (スコア:1)
そうなんですか、勧告前の実装というのは、ごく自然な流れだったんですね。
とても参考になりました、ありがとうございます。
- Ryuzi Kambe -
Mozillaの実態とは (スコア:4, おもしろおかしい)
激しくワロタ。
元ネタはこれ? [2ch.net]
Re:Mozillaの実態とは (スコア:1, 参考になる)
Re:Mozillaの実態とは (スコア:1)
Mozilla projectの中の人が理解していることを祈る。
試用雑感 (スコア:2, 参考になる)
●Cookieをブロック/許可するだけでなく、セッション限定で受け入れもできるようになった。
●HTTP Proxyだけを指定してボタンを押すと、FTPやHTTPSなどにも情報が複製される。
●スムーススクロール設定のラジオボタン追加
ただ、私は1.7αを飛ばしてβに行っちゃったので、ひょっとしたらαの段階ですでに入ってたかも知れません。
あと、Cookie周りに変更があったせいか、1.6からのCookieブロック/許可の設定がマネージャに表示されませんでした。
cookperm.txtをいったん削除したらちゃんと表示されるようになりましたが。
Cookieの表示 (スコア:2, 参考になる)
http://bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=238045
原因がほぼ判明したところで、これからどうすべいか、ってとこです。
Re:試用雑感 (スコア:1)
さっそく普段常用しているNetscape7.1でも、prefs.jsに
user_pref("general.smoothScroll", true);
を追加してみました。
あとは、サイズが小さく動作が速くなったことが嬉しいですね。
どんな手法で改善されたのかとても興味深いです。
ちなみにタレコミでは、「1.7αと比較して」とありますが、原文では「compared to Mozilla 1.6」とのことです。(^^;
Re:試用雑感 (スコア:1)
> ちなみにタレコミでは、「1.7αと比較して」とありますが、原文では「compared to Mozilla 1.6」とのことです。(^^;
うぁ、恥ずい。訂正お願いします>編集者のみなさん。
焦ると思考回路が爆裂する悪癖は直さないと…。
タレコミもWindowsの1.7βで行いましたが、Windows環境での「ALT+全角」も問題無く使えるみたいです。
あとはMailの使用感をチェックせねば。
Re:試用雑感 (スコア:0)
Re:試用雑感 (スコア:0)
小学生の読書感想文のほうがまだまともだぜ
・毎日のようにネットサーフィン(?)したところ、テーブルレイアウトの異常やcrashはなかった。(^^)
・例えば.wmvはContent-Type: text/plainでも、video/x-ms-wmvとして扱うようだ。
Re:試用雑感 (スコア:3, 参考になる)
・Bug 1839 COL、COLGROUP要素のサポート [jpn.org]
・Re: Fw:Mozilla Suite のほうのテストをした方がいいらしい [jpn.org]
という記述を見てもらえれば分かると思いますが、table関係に大きな修正が入ったので、その周辺をテストしてもらうことはとても大事です(今回の 1.7 の レンダリングエンジンが将来の Firefox にも採用されるらしいので)。特に nightly ではなく Milestone をメインに使っているユーザは、ここで自分のよく利用するサイトをチェックして問題があれば報告しておかないと、あとで困ったことになるかも。
> 例えば.wmvはContent-Type: text/plainでも、video/x-ms-wmvとして扱うようだ。
これはどうでしょうか・・・
Windows XP SP2でIEに対して施される予定の処置と逆行しているような気もするのですが。
参考:http://www.itmedia.co.jp/news/0312/17/ne00_ieoverhaul.html [itmedia.co.jp]
設定で変更できるのでしょうか、この解釈。
たいしたことではないですが、ZDNetからITmediaに変わった際に、翻訳文も一部変わっているようですね [hatena.ne.jp]。
- Ryuzi Kambe -
スラドで話題の (スコア:2, 興味深い)
長い半角文字列を折り返す
は、まだ対応されてないのでしょうか。
リリースノートの「新機能&修正」には書かれてなかったし。
この機能が無いせいで、Mozilla を狙い撃ちした荒らしコメントも書けちゃうわけで。
対応されるのは、いったいいつの日になるなることやら……。
# すんません、開発に関われるほどの技術力も根性も無い私です。
*-----------------------*
-- ウソ八百検索エンジン --
Re:スラドで話題の (スコア:5, 参考になる)
Bugzilla:Bugzilla Bug 95067 [mozilla.org]
line-break should be allowed after hyphens (unless followed by number)
Bugzilla Bug 1476 [mozilla.gr.jp]
例えばURLなどの大変長い英単語が、ブロック要素内で折り返さない。
どちらもおよそ二年半にわたって議論され、解決策が提案されたものの、現状のままだとコードが複雑化するのでもう少し単純化したパッチにならないか、ということろまで話が進んでいるようです。
ウォッチしたい人はCc:にメールアドレスを追加、修正して欲しい人はvoteしましょう。現在Voteの数はたったの23で、
一位のMNG/JNGサポートの復活 [mozilla.org](672票)、
二位のXFormsの実装 [mozilla.org](516票)
と比べると全然目立ちません。この問題は国際化のカテゴリに入るらしく、どうやらMozilla コミュニティ全体としてはこの問題は「いま Mozilla に最も求められている機能」と客観的には評価されていないようです。
投票しまくって頑張って目立たせましょう :-)
(ちなみにその他のBugのVoteランキングは、クエリーページ [mozilla.org]で Only bugs with at least:[ ]votesというところに数字を入れてEnterでリストアップされます。いまは170くらいを入れるとちょうど Top 10 が出ます)
- Ryuzi Kambe -
Re:スラドで話題の (スコア:1)
Bug 95067 を見に行って、その勢いで投票しようかと思ったのですが、
これは投票した人のメールアドレスが表示される仕組みなんですね。
二の足を踏んでしまいました。
# どこまでもヘタレな私。
「いま Mozilla に最も求められている機能」というのは、
タイトルに続く文章として書いたのですが(7割ほどネタで)、
分かりにくかったですね。すみません。
スラドのコメントで長い URL を書き込まれるたびに、
「A タグ使えよ」
「そんなブラウザ使ってるほうが悪い」
みたいな言い争いになるので。
# ほとんど言い訳ばっかしの駄コメントだけどID
*-----------------------*
-- ウソ八百検索エンジン --
Re:スラドで話題の (スコア:1)
Bug 18574 [mozilla.org]によると、libmng-1.0.7が出た段階で現在提示されているパッチ (libmng-1.0.6+ base) を修正してreviewに回そうとしているように見えるのですが、mozilla,orgのどこかで「reviewに回ってきても無視」という方針になっているのでしょうか。
Re:スラドで話題の (スコア:1)
「『完全』無視」という話は聞いたことがなかったので、なにか情報をお持ちなのだろうかと思った次第です。
現在18574に挙がっているパッチは、Reviewに向けた準備なのではないでしょうか。
# 私自身が「そう思いたい」と思い込んでいるだけかもしれませんが…。
Bug 18574, comment 398 [mozilla.org]によると「libmng-1.0.7待ち」とのことなので、libmng-1.0.7を待ちつつ取り組める作業は行い、1.0.7のリリース後にパッチを調整してReviewへ、と期待しています。
slashdot.jpなどで横向きのスクロールバー (スコア:1, 参考になる)
ここのページ上部に表示されるosdnnavbarとコメントされたテーブルの右端にあるGoボタンがテーブルからはみ出してしまっており、常に横スクロールバーが表示されます。
japan.linux.comのサイトでも2箇所のボタンが同様にテーブルからはみ出し、横スクロールバーが表示されています。
htmlを編集し、Goボタンを消してみましたが、テキスト入力欄が右端にある場合も同様にテーブルからはみ出すようです。これも消して「検索:」というただの文字列が右端に来た場合はテーブル内に収まります。
私はfirefoxの0.8を試した時に気付いておりながらも、放っておいてもそのうち修正されるだろうと思っていたのですが、これは正しい動作でしょうか?
#というか、どこかにバグ報告されてるのかしらん?
Re:slashdot.jpなどで横向きのスクロールバー (スコア:1)
osdnnavbar か Moziila(Gecko) かどちらの問題なのかわかってないので
要望として報告 [osdn.jp]してあります。
IE完全互換 (スコア:0, フレームのもと)
# デザインが微妙にちがうんだよなぁ...
Re:IE完全互換 (スコア:2, 参考になる)
http://themes.mozdev.org/skins/ie.html [mozdev.org]
これが常に最新のリリースに対応したものアップデートされれば、ご希望のモノになるのかも知れません。
お金出すから誰かメンテナンスしない?と呼びかけてみるのも手かも。
お金でなくともテキーラ、クッキー・ドーナツでもいいかもしれません :-) [mozilla.gr.jp]
- Ryuzi Kambe -
Re:IE完全互換 (スコア:3, おもしろおかしい)
中止ボタンがしいたけに見えないのはちょっと痛いなぁ。
JP4110000 - IE の中止ボタンがしいたけに見えて困る [w3j.org]
Re:IE完全互換 (スコア:2, 興味深い)
本音では「IE完全互換」とまでは言わないけど、
IEの真似っこをして、
ユーザに使ってもらえるようにしようという側面がある、
と、某日本のMozilla開発者がIRCで喋ってたり喋ってたり喋ってたり。
(#mozillazine-jpはログが公表されてるからこの話は晒して良い筈なのだが
そのログがどこにあるのかわかんない……)
gy0
Re:IE完全互換 (スコア:1, すばらしい洞察)
Re:IE完全互換 (スコア:1, 興味深い)
Re:IE完全互換 (スコア:2, おもしろおかしい)
セキュリティホールも互換性がなければ…(笑)
Re:IE完全互換 (スコア:1)
しまったので、今後の選択肢には入らないでしょう。それに今はMozilla
の方が動作速度が速く機能も互換性も多くの場合上だと思います。
Re:IE完全互換 (スコア:0)
「StreetHTMLに対応しろ」と言う意味でOK?
Re:IE完全互換 (スコア:1, 参考になる)
Re:IE完全互換 (スコア:0)
Re:IE完全互換 (スコア:1, すばらしい洞察)
Re:IE完全互換 (スコア:2, すばらしい洞察)
私には使いやすい。
あなたには使いにくい。それだけの話。
Re:IE完全互換 (スコア:0)
例えば私からすると Sleipnir も IE も使い物にならないと感じ、Mozilla の方が使いやすいわけだが、人によって全然違うのだろう。それぞれの人に合う UI があると思う。
Re:IE完全互換 (スコア:0)
Re:IE完全互換 (スコア:0)
何の為のオープンソースだか。
Re:IE完全互換 (スコア:0)
IEコンポーネントブラウザに対応していないのが…
SleipnirかMDIBrowserにコンポーネントを積んでくれたらいいな,とか思うのですが,
やはり難しいのでしょうか。
Re:IE完全互換 (スコア:3, 参考になる)
レンダリングエンジンのGeckoの組み込みについて、かなりわかりやすくまとめて下さっているサイトもあるようです:
Gecko Embedding Help [so-net.ne.jp]。
その気にさせられないのは Gecko の魅力の無さということで・・・(ライセンス、ドキュメント、レンダリングエンジンとしての本体の能力など、障壁になっているところはいくつかあるでしょう。。)
- Ryuzi Kambe -
Re:IE完全互換 (スコア:2, すばらしい洞察)
>(ライセンス、ドキュメント、レンダリングエンジンとしての本体の能力など、障壁になっているところはいくつかあるでしょう。。)
ライセンスも能力も関係なく
なのではないかと思ったり。
Re:IE完全互換 (スコア:0)
欲しい機能をXULでお手軽に(?)追加できるから、という側面もあるかと。
Re:IE完全互換 (スコア:3, 興味深い)
プロバイダの社員ですら、Mozillaの存在自体知らない人が
大半ですし。いまどきの人はもはやNetscapeすら知りません。
WindowsについてるからIE使っているわけで。
多分、Mozillaしかついていなかったらそれを使うでしょう。
レンダリングがどうとかライセンスが云々などと言ってるのは
極一部の人だけではないかと。
#そんな私は職場唯一のMoziller
おおっ、すらばらしい! (スコア:0)
#いや、なんかもうモジラ戻る気しないです。。w
Re:おおっ、すらばらしい! (スコア:3, 参考になる)
透過と現セッションのみのCookie有効は実装されてますよ。
# ほかはよくわかりません。
Re:おおっ、すらばらしい! (スコア:1)
結果ですが、移行時にいくつかエラーが出て手間取った(nightlyやってるとよくある)ものの、動かしてみると非常に軽快に感じます。特に、複雑なページが苦もなく描画される様は圧巻です。かつてMozilla -> Phoenixの時に味わった感動をもう一度くれてありがとう、といいたい。
このうちどのくらいがプラシーボ効果なのかは知りたくない:-)
Re:おおっ、すらばらしい! (スコア:1, 興味深い)
いつも思うのですが、マシンが元から十分に速いため動作速度ってあまり実感わかないのですよね・・・。Celeron 400MHz なマシンを使っていた頃はまだ実感もあったのですが、メイン環境が AthlonXP 1700+ 及び 2500+ になってからはどうにも・・・。
Re:おおっ、すらばらしい! (スコア:1)
生成ソフト [u-gakugei.ac.jp]もあるので、画像を差し替えることで負荷を調節することが可能です。
#テーブルのレンダリング速度しか比較できないわけですが。
Re:おおっ、すらばらしい! (スコア:1)
1を聞いて0を知れ!