パスワードを忘れた? アカウント作成
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
2004年3月25日の記事一覧(全6件)
7819 story

見出し著作権裁判、読売新聞が敗訴 164

ストーリー by yourCat
ルール作りの過程 部門より

torus 曰く、 "毎日新聞の記事によると、読売新聞社1 行ニュースリンク配信サービスは著作権を侵害しているとして、有限会社デジタルアライアンスに見出しの使用差し止めと損害賠償を求めた訴訟で、東京地裁は 24 日、請求を棄却した。読売新聞社は「〈1〉見出しは著作物であり著作権侵害に当たる〈2〉見出しの無断使用は新聞社の取材・編集の努力へのただ乗り」(YOMIURI ON-LINE の記事より引用) として、見出しの創作性を主張したが、裁判所はこの創作性を否定した上で「不正な利益を図るなどの目的がない限り、第三者が利用することは自由だ」と指摘した。
この裁判所の一言には拍手を送りたいが、しかし、やはり読売新聞の言う「新聞社の取材・編集の努力」云々ももっともだと思う。とくに読売新聞は、ウェブサイト上に掲載している個々の記事へのリンクさえ認めていないので、1 行ニュース配信サービスは「ただ乗り」以外の何物でもないのも確かだ。
この訴訟はGoogle News日本進出を阻むためのけん制では、という見方も何かで読んだような気がしますが、実際のところはどうなのだろう?"

7820 story

携帯向け地上デジタル放送で各放送局とMPEG LAが合意へ 50

ストーリー by GetSet
技術は使われてナンボ 部門より

Anonymous Coward曰く、"朝日新聞の記事によると、地上デジタル放送を携帯で視聴する際の映像・音声の圧縮技術(MPEG-4)の特許使用料に関して、これまでは支払い方法で対立していた放送局側とMPEG LAが、「放送局側の圧縮機器1台ごとに一定の特許使用料を支払う」事で大筋で合意した(MPEG LAのプレス・リリース)(参考:日経新聞の記事)
これを受けて、2005年度中に携帯端末向け放送が開始される見込みのようだが、携帯機器メーカーも特許使用料を払うことが決まっており、それらが端末の価格に転嫁される可能性があるとのことだ。"

放送局側はAVC/H.264コーデックを利用する放送機器1台につき2,500ドルの特許使用料を一時払いする模様。これは地上波/衛星波/ケーブルをカバーするようだ。QuickTimeでもごたごたがあったMPEG-4ライセンスだが、今回も視聴そのものへの従量課金は見送られた格好だ。
7821 story

インターネット配信型の電子書籍端末 ソニーから 12

ストーリー by GetSet
根付くか否か、微妙微妙… 部門より

naocha曰く、"ソニーマーケティングは「インターネットを通して配信される電子書籍」を読むための専用端末を2004年4月から発売する、と発表したそうです(参考:asahi.comの記事) 名称は「LIBRIe」(リブリエ)で、米E INKの電子ペーパーが採用されています。
1画面式の端末で、高さ19cm×幅12.6cm×厚さ1.3cm、重さ190g(電池を含まず)のサイズ。画面左のボタンを操作することで、片手でもページ送り可能なのが特徴です。気になる実売予想価格は、4万円前後とのこと。同社と講談社、及び新潮社など15社が昨年11月に立ち上げた会社「パブリッシングリンク」が情報を配信するそうです。
これだけ情報が増大してくると、いずれは新聞大の電子書籍に無線LANで新聞のデータが送られてくる日が来るのでしょうか? 機能別に電子書籍の機種があふれ返る事になったりするのかもしれませんね。"

7822 story

Operaが音声操作機能を搭載予定 84

ストーリー by Oliver
え、え、え、え゛ろいの....を 部門より

kamogawa 曰く、 "APの記事によると、Operaが音声で操作する機能を盛り込む予定だそうです。記事にはデモバージョンのソフトがユーザに挨拶する様子や、ユーザが実際にマシンに語りかけて操作する様子が掲載されています。個人的には使いやすそうな音声インタフェイスって見たことが無いんですが、今度の製品の使い勝手はどんなものでしょうか。ぜひ試してみたいです。 Operaの計画ではまずWindowsで走る英語バージョンのブラウザをリリースし、追って他のシステム用のバージョンをリリースしていくとのことです。"

7823 story

個人情報流出、今度はアッカから 123

ストーリー by Oliver
供給過多で価値が急落中なわけない 部門より

Anonymous Component曰く、"日経IT Pro INTERNET WatchITmedia、などが、アッカ・ネットワークスの顧客情報漏洩事件について報道しています。今日11時から行われた会見では、 朝日新聞社から201名分のリストについて照会を受け、顧客リストと合致した事から漏洩が明らかになった事、住所、氏名、電話番号、電子メールアドレス、の4項目が漏洩している事、クレジットカード番号などは含まれていない事などが明らかにされていますが、情報漏洩の経路や漏洩人数などは今の時点では不明とされています。過去に解約した人の情報が含まれている事が確認されている為最悪の場合110万人分が漏洩している可能性が有るそうです。
アッカ・ネットワークスの、お客様情報の流出に関するお詫びとご説明によると、お客様問合せ窓口も開設されたようです。"

7824 story

OpenBSD 3.5 の予約注文開始 60

ストーリー by yoosee
金を払う価値のあるソースコード 部門より

BSD 曰く、 "Theo de Raadt 関係者にあてたメールによると、 OpenBSD 3.5 releaseの3枚組CDの 予約受付を開始したとのことだ。CD の送付は5月1日の予定である。 3.5 の新しい機能はいろいろあるが、経路冗長化プロトコル VRRP/HSRP に似た CARP が 面白く使えそうな感じがする。その他、 機能追加の詳細説明のページも参考にして頂きたい。 いつものように、Theo からは是非この CD を購入して、OpenBSD の活動を 支えて欲しいとのメッセージが出されている。CVS で取り出せば全システム を構築できるし、そのうちにBSDマガジンの付録になるが、 出来るかぎり協力したいものである。"

typodupeerror

目玉の数さえ十分あれば、どんなバグも深刻ではない -- Eric Raymond

読み込み中...