電波タグによる幼稚園児追尾撮影システムが実用開始 118
ストーリー by yoosee
利便性とプライバシー保護の両立を目指せ 部門より
利便性とプライバシー保護の両立を目指せ 部門より
jbeef曰く、"日経新聞の記事「迷子も安心?無線ICタグで居場所の映像配信」によると、RFIDタグを持つ人物の位置を検出してカメラをそちらに向け、映像をネットで配信するシステムが300万円で20日から販売開始された。用途として、幼稚園児の名札にタグを仕込んでおき、家庭からパソコンで名前を送信すると、子供の様子をリアルタイムで観察できるサービスが想定されているようだ。新聞の見出しに「迷子も安心?」とあるが、幼稚園の敷地外にリーダが設置されていない現在では、迷子の自動追跡はできないのではないかと思われる。
しかし同じネタを伝えるINTERNET Watchの記事によると、これは「ACTOSキット-おっかけカメラメニュー」という製品で、アクティブ型のRFID(電池を内蔵し一定間隔で自らIDを発信する)が用いられるとのことなので、ID番号が常時、長距離まで発信されるものと思われる。名札をつけたまま園児が街を移動すると、けっこうな距離からそれを受信できるので、リーダを持って捜索にあたれば、迷子を見つけるのに役立つかもしれない。
ただ、アクセス権限を持つリーダにしかIDを読めないようにするスクランブル機能がタグに備わっているかが明らかにされていない。幼稚園児にプライバシーを求める権利が無いのだとしても、幼稚園や保護者に、この電波タグの特性が嘘偽りなく説明されるのか、また説明なしの実施に違法性は問われないのかなど興味深い。"
これって室内用でわ (スコア:3, 参考になる)
だからSECOMの衛星探知システムみたいな使い方とはちょっと違うと思うのですが。
その意味では536872 [srad.jp]にあるような部屋のリモコンに付けるという使い方の方が実用性あるかもしれませんね。
#リモコンもそうだけど、鍵とかはさみとかなくしがちのものにみんな付けたいなぁ。
Re:これって室内用でわ (スコア:1)
存在だけでなくタグのある方向も分かるようなリーダが出れば確度は上がるかな?
Re:これって室内用でわ (スコア:1)
今回のシステムでは
| RFIDタグを持つ人物の位置を検出してカメラをそちらに向け、
という事ができるらしいので、既に方向が分かるリーダが有るのでは?
リーダによらず別の方法で位置を検出するのかな。
Re:これって室内用でわ (スコア:1)
フェイズを測ってGPS(無理無理
Re:これって室内用でわ (スコア:1)
[udon]
Re:これって室内用でわ (スコア:1)
室内ってのは、意外と電波を反射する物質で囲われていますから、
発信源がそのタグだけだとしても電場の分布はけっこう複雑になると思われます。
1個のリーダ(しかも、おそらくできるだけ安価)で、例えば電界強度を測ったところで、
タグの位置どころか方向を特定するのも、ほぼ不可能でしょう。
運動会 (スコア:3, おもしろおかしい)
わからなくなってカミさんに怒られるのを
防ぐシステムですね?
パパがわざわざカメラで我が子を追っかけなくても
大丈夫なシステムですね?
やなぎ
字面じゃなく論旨を読もう。モデレートはそれからだ
Re:運動会 (スコア:1)
そのまま徒競走に使えるし。
#これが本来の使い方なんですが。。。
部屋のリモコンたち (スコア:2, おもしろおかしい)
−・・ ・ ・ −・−・ ・・・・ −−−
手垢で汚れた少年漫画とソースの香りがいい感じ
○| ̄|_ (スコア:2, おもしろおかしい)
Re:○| ̄|_ (スコア:1)
じゃぁ、タグを取り付けますので、まず自分を見つけてきてください(笑)
# え?見つかった?じゃぁ、もうこの機械は必要ありませんね(  ̄▽ ̄)ノ~・
Re:部屋のリモコンたち (スコア:1)
Re:部屋のリモコンたち (スコア:1)
狭ければ、どんなに散らかっていようと、普通のリーダを使うのと比べて大してメリットが無いのでは。
Re:部屋のリモコンたち (スコア:1)
エントロピーの高い部屋だと解釈していたんですが。
#崩れてゆくもろもろの品物をモニター越しに眺めながら、
#「あっ!今一瞬リモコンらしきものが…」
#で、あたりをつけて発掘。
Re:部屋のリモコンたち (スコア:1)
凛々しく、あほらしく。
一瞬 (スコア:2)
Re:一瞬 (スコア:1)
うーん、確かに面白そう。
子供向けのおもちゃが出てもおかしくないかも。
Re:一瞬 (スコア:1)
そのうち、フェイクのタグを自作する子が現れて、それが街の物陰という物陰の至る所に仕込まれて、仕込まれっぱなしで放置されて、別な意味で社会問題になるとか。。。
# タグの自作とかありえないので ID (^_^;
むらちより/あい/をこめて。
幼稚園児のプライバシー (スコア:2)
いや、もちろん*ない*とは言わないんですが。
やっぱあれかな。お医者さんごっことか。
Re:幼稚園児のプライバシー (スコア:1)
やはり『かくれんぼ』じゃないでしょうか?
Re:幼稚園児のプライバシー (スコア:1)
幼稚園児にも失敗して恥ずかしいと思うことはあるし、
それを知られたくないと思う気持ちもあります。
それを無視して外から覗き見するのには反対です。
知られたくないことそれがプライバシーじゃないですか
デパートやスーパーですぐ迷子になるので、
探知機はほしいと思います。
Re:幼稚園児のプライバシー (スコア:1, おもしろおかしい)
これが、典型的な詭弁の論法です。
意味のないものに置き換えて『だったら』、『と同じだ』と無意味な仮定から結論を導こうとします。
みんな、こんな大人になっちゃダメだよ~。
最初からマイナスモデとか付いちゃうからねー。
いいかなぁ~。わかったいい子は元気よく手を上げて返事してくださーい。
Re:幼稚園児は実験で (スコア:1)
内臓に内蔵
#ごめんなさいごめんなさいごめんなさい
1を聞いて0を知れ!
うちの場合 (スコア:2, 興味深い)
Re:うちの場合 (スコア:1)
それは先生だって同じことだと思うのですよ。
幼稚園の先生の場合は「園児を連れ行って遊ばせる」のが主目的ですから、
それに注力出来る分だけマシだとしても一人で10人程度見るでしょうから、
その監視の目から漏れる可能性はある。
それを助けるという意味では役に立つ装置なんじゃないかと。
もっとも、毎回毎回使うような場合は、先生か当の子供をちょっとどうにかした方が良いんでしょうが(^-^;
--
「なんとかインチキできんのか?」
いいかげん気がつこうヨ (スコア:2, 興味深い)
掛けなくてもいいお金をIT化と称して掛けさせられるのは
そろそろ終わりにしましょうよ。
カメラの数が限られていて全員を追っかけられないのは明白だし、
これに300万も出すくらいなら 体育館や教室、遊具の整備・点検に掛けてほしい。
ケータイとの競争 (スコア:1, 興味深い)
はたしてただのタグに勝ち目はあるでしょうか?
価格勝負と言ってもケータイは既に所持率がかなり高くなっているので
初期投資額としてはタグ側が不利ですので、勝負のポイントはランニングコストと
利便性とセキュリティのバランスになりますかね?
今後の成り行きが興味深いです。
Re:ケータイとの競争 (スコア:1)
シルベスタ・スタローン主演の"デモリション・マン"で
バイオメトリクス認証を破るために
ワル役が刑務所所長の目玉を抉るというシーンがありましたが,
それの逆パターンという趣がありますな.
gy0
「位置を検出してカメラをそちらに向け」たりはしない (スコア:1)
複数のカメラを用意しておき,目的の被写体が映っているであろう
カメラを選択する仕組みなのではないかと思います.
例えば教室1・教室2・お遊戯室・庭みたいな単位でカメラと
レシーバを設置して,その単位で園児の位置を特定し,
映像を切り替えるんじゃないかと.
「位置を検出してカメラをそちらに向け」たら (スコア:2, 興味深い)
所詮は… (スコア:1)
(計画的な)誘拐犯も、目撃され難いように着替えぐらいは準備するだろうし。
まだ、以前からあるペットの体内にタグを埋め込んだサービスの方式の方が確実に思えてくる。
#保育園に子供迎えに言った時、子供の服装が登園時と下園時の服装が違った事あるのでID
/* Kachou Utumi
I'm Not Rich... */
「電波」「幼稚園児」「追尾」「撮影」 (スコア:1)
# mishimaは本田透先生を熱烈に応援しています
/. JPでは (スコア:1)
There is no spoon.
そして google と提携 (スコア:1, 興味深い)
「迷子はググって捜す」のが当たり前になったりするんでしょうねえ。
検索キーワードで RFID を入れたりとか。
# 海外のページがヒットしたりしたらイヤだ....
逆に危険な気も (スコア:1)
電波の発信源辿れば良いんだし。
TomOne
…ごめんなさい (スコア:3, すばらしい洞察)
「ぐへへ。ほーらかわいい名札だよー」
「わぁいおじちゃん ありがとー☆」
・・・本当にありそうで怖い・・
Re:…ごめんなさい (スコア:1)
#「わぁいお兄ちゃん ありがとー☆」をキボン
#「うわぁおじさま 大好き」でも可
Re:…ごめんなさい (スコア:1)
今日のモデレータさんは親切だ
#内心ビビってました
これで, 社外にいる会社員を (スコア:1)
★田舎に生息する時代遅れのFortran&COBOLガイなオタク★
Re:幼児窃視! 自動追尾! (スコア:1)
大丈夫です。
こんなこともあろうかと、キャバクラは電波を完全シャットアウト致しております!
え、そういう意味じゃない?
# 実際はシャットアウトしない方向ですが…客からお姉ちゃんに
# 電話がかかってくる関係から。
Re:幼児窃視! 自動追尾! (スコア:1)
>つまり、感知できない=そういう所にいる、ということですか?
そこについては「地下鉄に乗っていたから」といういいわけが用意されています。
たとえ1時間以上地下鉄にのりっぱなしでも、まったく心配ありません!
Re:幼児窃視! 自動追尾! (スコア:1)
Re:幼児窃視! 自動追尾! (スコア:1)
>半世紀近くも前の話なのに。
実はそういう「ほっとした」って体験て重要なんじゃないだろうか?
感情の育成に。
Re:遊園地など (スコア:1)
用語の混乱があるといけないので整理しとくと、この場合のリーダは無線タグのリーダではありませんよね。無線タグって、迷子になった子供を探せるほど通信距離は長くないでしょうから。周りを見回して見えない距離にあるタグまでは読み取れないでしょう。
> もし、補足出来なくなったら(遊園地から出たら/連れ出されたら)
上のほうにも書いてあるけど、誘拐者もそういうシステムることを知っているはずなので、真っ先に名札は捨てちゃうでしょう。むしろ、出口でタグ(とリーダ)を返さないと厳重なチェックを受ける、というような運用が現実的かと。
ただしその場合は、すべての子供にタグをつけるという運用にならざるを得ないと思いますが。
Re:遊園地など (スコア:1)
ほんとは付けていないのです。私服警官巡回中と同じです。
# と言って油断した犯人を逮捕するのです。
--- (´-`)。oO(平和な日常は私を鈍くする) ---
Re:くだらないシステム (スコア:1)
子どもが検知可能な範囲に居るかどうかがわかる、という面は無意味ですかそうですか。
Re:くだらないシステム (スコア:1)
幼稚園児の靴ってよくどっかいっちゃうんだよね
どこで脱いだかわからなくなったり、砂場に埋まってたり
池に落っこちてたり・・・
300万も掛けて探してくれるとはありがたやありがたや
#この程度に荒らしなんてつけるな>モデレータ
Re:RFIDって便利 (スコア:3, 興味深い)
これがさらに発展して、園内の床全面にリーダーを埋め込んで、園児たちが動き回る様子を長時間に渡って細かくトレースして解析し、仲間はずれになってる子供が居ないかチェックするようになったりしたら、安心なのか怖いのか。
Re:RFIDって便利 (スコア:1)
大変なのは保育士だけじゃないと思うぞ
「もしもし,お宅のオリバー君がうちの....」
Re:(リアルで)コミュニケーションが取れない駄目な (スコア:1)
時間もなくて仕事もきつくても、子供の話を聞いてあげたい。
ただ、その話に情報が入っているかどうか(今回のような)で、
対応が自分で違うだろうなって思う。
その違いは、客観的な親ではない社会人の視点が入ること。
親なら自分の子供信じてあげようよ。たとえ間違ってても。
あとで間違ってて、他の親や幼稚園児に謝ってもいいじゃん。
子供には頭ごなしに、「おまえ、こんなこと×」って言うより、
親が自分を信じてくれる。間違って謝ってる姿や、
その課程を見せた方が素敵なことってある。
と俺は思うよ。
だから、いらないこんなの。裁判のネタにするならともかく。
# 非論理的ではあるし、謝れる親が少ないと思うのでID