パスワードを忘れた? アカウント作成
8031 story

JPEG特許問題でForgentが31社を訴訟 56

ストーリー by Oliver
AdobeからXeroxまで 部門より

ccd曰く、"ITmediaの記事によると、かねてからJPEGなどの画像圧縮に関する特許を取得していると主張してきたアメリカのForgent Networks社が、Dell、Apple、Adobeなど30社を特許侵害で提訴したようだ。(プレスリリース) Forgent Networks社にはすでにソニーなどがライセンス料を支払っていると伝えられている。"

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 社名を (スコア:2, おもしろおかしい)

    by kei_sun (15123) on 2004年04月25日 11時01分 (#537897) 日記
    変えるべきですな。こういう会社は。

    Forgery Worksとか。
  • Adobe Photoshopファイル形式をライセンス料無料に

    WebブラウザでAdobe Photoshop画像を表示できるプラグインを無料配付

    Adobe、画像編集アプリ売り上げUPでウマー

    Macromediaとの競争でアドバンテージが取れてウマー
  • by Anonymous Coward on 2004年04月25日 7時52分 (#537859)
    えっと、すんげード素人な発想で申し訳ないのですが、離散コサイン変換がダメなのならMPEG-1、MPEG-2もダメなの?

    変換方式って、離散コサイン変換がダメなら、ウェーブレット変換してから量子化するなんて、簡単に処理方式を取り替えればいいってもんじゃないんですか?

    教えて、エロイ人m(__)m
    • by Anonymous Coward on 2004年04月25日 8時23分 (#537865)
      確かDCTではなく、可変長符号化のところだったと思う。
      親コメント
    • ちょっとだけ調べたことがあります。簡単にいうと、JPEGも、JPEG2000も、MPEGも、たくさんの特許からなっています。いつ、だれ、がGIFや今回のように特許のライセンスに出てきても可笑しくないのです。いまMPEGなどの話がまだ少ない理由は、U社やF社などのような潜水艦企業(人)が普及を待っていると思われます。逆に言えば、特許の失効(後15
  • ふむふむ、富士フイルム、キヤノン、松下など、デジカメ売ってるからね。

    と言うことは、今後、海外で発売するモデルの画像形式は、全てTIFFにすれば無問題と。

    #そう言う話ではないわな(^_^;)
    --
    ======= nandabe =======
  • by Anonymous Coward on 2004年04月24日 23時20分 (#537706)
    これってGIFのときのような問題になるんでしょうか?
  • by Anonymous Coward on 2004年04月24日 23時37分 (#537713)
    ぜひ弊社にもライセンス料の支払いをお願いします。

    と、SCOが挨拶回りしないのが不思議。

    # 最近SONY内では*BSDよりLinuxのほうが多いような気がするのでAC
  • by Anonymous Coward on 2004年04月25日 0時36分 (#537747)
    GIF の特許が問題で PNG が生まれたわけだけど、JPEG に変わる特許フリーのフォーマットはないのかな?

    #・・・もしそういうフォーマットが作られるとしたら、*NJ とかってネーミング?
    • JPEG2000がソレでしょう。
      このJPEG特許はJPEG2000には影響しないとされていますから。
      親コメント
    • > GIF の特許が問題で PNG が生まれたわけだけど、JPEG に変わる特許フリーのフォーマットはないのかな?

      そんなフォーマットができたところで、どうせまたどこかがいちゃ門付けてくるんじゃないですか?

      どっかのえらい裁判所が、そんなもんはポアだとはっきり言ってくれないと、この状況はいつまでも続くと思いますが。
      --
      1を聞いて0を知れ!
      親コメント
      • by Yggdra (14017) on 2004年04月25日 14時24分 (#537942)
        > そんなフォーマットができたところで、どうせまたどこかがい
        > ちゃ門付けてくるんじゃないですか?

        JPEG2000を決めるときに、Unisys のGIFに関する特許を考えなかったとは思えない。採用する技術には慎重を期していると考えてもいいと思うけど。少なくとも、GIF とか JPEG よりは。いちゃもん付けるところが出ないとはいえないけど、出にくくはなっていると思う。

        > どっかのえらい裁判所が、そんなもんはポアだとはっきり言っ
        > てくれないと、この状況はいつまでも続くと思いますが。

        この特許は妥当なものだ [itmedia.co.jp]」と語る人もいるしね。他の特許問題とはひと味違うのかもしれない。

        確かに特許ゴロが多いのは気にくわないが、IPで食っている企業はたくさんあるのだし、特許を尊重する社会でなければ誰も技術開発しないのだから、軽々しく裁判所が無効だなんて言うべきではないとも思う。バランスが難しい。

        # AES [google.co.jp] を決めたときのように、国が主導をとって
        # パテントフリーでなければ標準として採用しない、
        # というようにしたらいいんだろうか…。
        親コメント
        • 特許を尊重する社会でなければ誰も技術開発しないのだから、軽々しく裁判所が無効だなんて言うべきではないとも思う。

          誰かが「特許」という言葉を発明する迄発明家が存在しなかった訳で

  • by Anonymous Coward on 2004年04月25日 0時42分 (#537753)
    次はMPEGかDVDかCDか?
    全ての標準化規定が標的になる。
    特許制度崩壊のはじまり。
    • 動画でも? (スコア:2, 興味深い)

      by tsuya (14020) on 2004年04月25日 3時29分 (#537828) 日記

      画像ブロックに対する離散コサイン変換が該当するとすれば、ここ [srad.jp]のソースにも書かれているように、MPEGシリーズその他の動画の方でも問題になるはず。で、MPEG LA [mpegla.com]のライセンス所有企業リストを見てみるとForgentの名前がなく、US 4,698,672 は GENERAL INSTRUMENT CORPORATION の特許ということになっています。これってどういうこと? おしえてえらいひと。

      親コメント
    • 今回の問題も、ここの誰かが発明したわけではなく、
      買った特許ですよね。発明者が主張するなら、まあ
      しょうがないかと言う気にもなるが人の褌で...
      てのはなあ、なんだかなぁと思うな最近そんなのが多すぎる。
      親コメント
    • > 次はMPEGかDVDかCDか?
      > 全ての標準化規定が標的になる。
      > 特許制度崩壊のはじまり。

      この、JPEG特許問題も、
      http://srad.jp/comments.pl?sid=175114&cid=537165 [srad.jp]
      【その分類/分別/差の論拠を述べよ。】 (スコア:-1)
      okayiaT のコメント: 2004年04月23日 18時24分 (#537165) (ユーザ #21407 情報)

      >同じ機能を違う方式で実装する:モノマネ
      >同じ機能を同じ方式で実装する:パクリ
      >日本はモノマネ、韓国はパクリ。モノマネは特許侵害にならないが、
      >パクリは莫大な賠償金を支払うことに。
      >モノマネはオリジナルと同等の技術力がないと、実はできなかったりするんだな。

      モノマネもパクリも、大した差は無い。
      というよりも、
      オリジナルとモノマネとパクリの間にも、大した差は無い。
      もともとの創出者(及びその周辺の人間)が餓死するのでも無い限り。

      エゴを肥大化させた勘違いさんが世界中に多過ぎることが問題の根本。
      些細な一つ一つの事象なんて、大した問題では無いのだし。
      人類集団内に、視野の狭いバカが多いことこそが問題。
      子供には自由自在な教育、
      大人には、自由自在な やり直しの機会(及び、大人の義務教育)が必要オポチュニ。
      個人的には、またもや、この考え方になっちゃうなぁ。
      (もちろん、「ある観点」から見た場合に、という前提条件の基に限定した話。
      当然、他の観点から見た場合には、無数の違う結果もアリ。)
      ただ、もともとの創出者(及びその周辺の人間)が餓死するのでも無い限り、
      と言っても、元々の技術開発に、極端に莫大な資金が必要な場合(莫大な資金が費やされた場合)
      に限っては、難しい問題になるなぁ。。。
      例えば、莫大な予算を使って作られた巨大プロジェクトの粒子加速器から得られた研究成果
      を基にして開発された技術の成果だけを、
      「文化や科学技術は、人類共有の財産です。」と言って、
      無断でサクっと利用して良いものかどうか・・・。 まあ、倫理観の問題か。
      まあ、全ての事象、あらゆる全ての場面で、
      あらゆる人間同士が、お互い大人になって、大きく全人類の未来を考えて、
      必要以上にエゴを肥大化させずに、事前に、きちんと交渉してくれってことか。
      たーんじゅん。でも現時点の人類集団のレベルでは、まだ難しい。

      サル的人類に乾杯。イヤーン。
      --

      _
      # CheapGbE!GbE!!TheKLF!KLF!!TheRMS!RMS!! And a meme sparks...
      親コメント
    • >次はMPEGかDVDかCDか?

      ここから

      >全ての標準化規定が標的になる。

      ここ、更に

      >特許制度崩壊のはじまり。

      ここへの繋がりがよくわからない。

      まずは標準化がもっと実効的になるような道を探せよ。
      特許制度崩解って、唐突にあなたの願望に結びつけられても…
  • by Anonymous Coward on 2004年04月25日 0時59分 (#537765)
    私はフリーソフトでビューアとか画像変換ソフトとかフォトレタッチとか作ってるんですけど、そろそろ止めとけってこと?
    • by ruto (17678) on 2004年04月25日 11時27分 (#537904) 日記
      convertなどの外部プログラムに任せればいいのでは。
      親コメント
    • 無圧縮か、PNG形式を扱えばいいのだ。
      それで、いいのだ。
      いいのか?
      ちっくしょー! JPEG。
      デファクトスタンザ。(日産)
      あまりにも、デファクトスタンザ(日産)。
      日産。ていうか、三菱自動車は、どうなるんでしょうか?
      ロシアの石油王に零戦でもプレゲントしてご機嫌をとって
      支援支援してててもらうとかしか無いのか!?
      --

      _
      # CheapGbE!GbE!!TheKLF!KLF!!TheRMS!RMS!! And a meme sparks...
      • by Anonymous Coward
        最初の一行だけにしておけば割とマトモでは有るのになんだか勿体無いですよ
        他人に解釈されてこその自分の発言、表現だということを少し解って欲しいです
        • by Anonymous Coward
          面白いからいーじゃん。
          と書いていて気付いたのだが、松田新平と同じ空気を感じる。
          頼むから死ぬなよ。死ぬとここが少しだけつまらなくなる。
  • by Anonymous Coward on 2004年04月25日 1時14分 (#537775)
    Microsoftが入ってないのは、特許回避の対策がなされてるから?
    それとも既にライセンス料払ってるから?
    • by Anonymous Coward on 2004年04月25日 1時26分 (#537783)
      >Microsoftが入ってないのは、
      その会社の方針で、ソフトウェアベンダからは徴収せず、売価の大きい装置メーカーから使用料を取るようにしているからです。したがって半導体(専業)メーカーも訴えられていないはず。なお、同社の特許は米国とEUのみ。日本特許は成立しなかったので、欧米で商売していないメーカーは安泰です。
      #いろいろあるのでAC
      親コメント
      • by Anonymous Coward on 2004年04月25日 3時25分 (#537827)
        >その会社の方針で、ソフトウェアベンダからは徴収せず、

        単に敵に回すと怖いからではないかと。

        JPEGが登場した当時に訴えなかったんだから、今更訴えても無効に
        しちゃえば良いのに。影でコソコソ使われてた訳でもないんだし。

        1990年代前半には既に一般化してたよね。数十kBのJPEGファイルを
        X68000(10MHz)でヒィこら展開してたのが懐かしい。
        今なんてMB単位でもサクサクだもんなぁ・・・。

        #いつも目にしているのに盗まれている事に何年も気付かない様な物は、
        #そもそも持ってる必要の無い物なんだよ、きっと。
        親コメント
      • >ソフトウェアベンダからは徴収せず、
        と聞いていたけど、よく見るとAdobeは入っているのね。ううむ、アドビのソフトは高いからか。
typodupeerror

未知のハックに一心不乱に取り組んだ結果、私は自然の法則を変えてしまった -- あるハッカー

読み込み中...