机上の元素周期表 50
ストーリー by Acanthopanax
水兵リーベ 部門より
水兵リーベ 部門より
SIA 曰く、 "朝日新聞の記事によると、元素の周期表を3次元化した商品が密かな人気なのだそうです。「エレメントに触れる」を意訳して「エレメンタッチ」。3年前に京都大学大学院理学研究科の前野悦輝教授が「周期表の地球儀」として考案し、去年商品化されて専門店で買えるようになっているそうです。ペン立ての機能を持ちながら元素の周期表を目で覚えられる?という効果があってか好評なのだそうです。京都大学固体物理学研究室のウェブサイトでは、エレメンタッチの型紙もダウンロードできますので自作するのもアリかも。"
変わった周期表 (スコア:2, 参考になる)
"Unusual Designs"というところに、「エレメンタッチ」もリンクされており、ほかにも立体のものがあるようです。
ほかに、ヘブライ語や中国語のもの、歴史的なもの、駄洒落? [csupomona.edu]その他いろいろ面白いアイデアのものなどがあるようで。
個人的にはデザートの周期表 [eblong.com]が好き。
Re:変わった周期表 (スコア:1)
朝日新聞の記事には、従来の周期表が世界地図、エレメンタッチは地球儀のようなものと説明していましたが、従来の周期表がメルカトル図法なら、これは正距方位図法といったところでしょうか。
デザートの周期表・・ (スコア:0)
#オフトピですからAC
少し前のニュース番組にて (スコア:1)
Copyright (c) 2001-2014 Parsley, All rights reserved.
Re:少し前のニュース番組にて (スコア:1)
机状の元素周期表 (スコア:1, 参考になる)
変わった周期律の覚え方知っていたら教えて (スコア:1)
Re:変わった周期律の覚え方知っていたら教えて (スコア:2, おもしろおかしい)
エッチ(H)でリッチ(Li)な(Na)かー(K)ちゃんがルビー(Rb)せし(Cs)めてフランス(Fr)へ
ベ(Be)ッドにもぐ(Mg)って彼女(Ca)とすれ(Sr)ば(Ba)らん(Rn)らんらん
----------
僕(B)にある(Al)のがイン(In)キン、タムシ(Tl)
くっ(C)さい(Si)ゲロ(Ge)すん(Sn)な(Pb)
日(N)本(P)の朝(As)は酢豚(Sb)とビール(Bi)
おっ(O)さ(S)ん政(Se)治家テ(Te)レビでポロリ(Po)
ふ(F)っくら(Cl)ブラ(Br)ジャー愛(I)の後(At)
変(He)なねー(Ne)ちゃんある(Ar)日狂って(Kr)セックス(Xe)乱発(Rn)
・・・文章にして見るとろくでもねーな。
だけどあえてIDで。
# あ(Zn)あ(Al)すん(Sn)なり(Pb)両性に変態扱いされそうなgreentea
1を聞いて0を知れ!
Re:変わった周期律の覚え方知っていたら教えて (スコア:1)
>ふ(F)っくら(Cl)ブラ(Br)ジャー愛(I)の後(At)
>変(He)なねー(Ne)ちゃんある(Ar)日狂って(Kr)セックス(Xe)乱発(Rn)
この3つをまったく同じように習った記憶があるのですが・・
代ゼミか高校だったか・・・・うーん、全国的に有名なんだろうか。
(特にHe Ne...)
#下ネタを取り入れないと元素をおぼえられない自分が悲しいgesaku
とりあえず (スコア:1)
--
Ath'r'onならfloatあたりに自信が持てます
Re:変わった周期律の覚え方知っていたら教えて (スコア:0)
館淳一氏の小説でこれをネタにしたのがありました。
#ACったらAC
Re:変わった周期律の覚え方知っていたら教えて (スコア:1, おもしろおかしい)
こんな感じのを習った
# 男子校出身の AC
Re:変わった周期律の覚え方知っていたら教えて (スコア:1)
あとかなり昔に(多分首都圏)のラジオの深夜放送のコーナーに変わり種の周期表の覚え方を投稿するコーナーが有ったと記憶していますが、ご存じの方いませんかね?ラジオなんで斜めとか、面白くするならなんでもアリでした
#ご回答くださった方有り難うございました。もっと無いかなぁ?
Re:変わった周期律の覚え方知っていたら教えて (スコア:1)
高校生必見!(でも18歳未満お断り!?)だそうですが
Re:変わった周期律の覚え方知っていたら教えて (スコア:0)
# あとは忘れたのでAC
Re:変わった周期律の覚え方知っていたら教えて (スコア:0)
ナムガルシプスクルアーカカ
スコティブクロマンガゲアスセバーカー
#もうベッタベタで変わってなくて恥ずかしいのでACで
元素に触れると勘違い (スコア:1, おもしろおかしい)
でもエレメンタッチという名前ならそういうのも欲しいよね。単なる記号よりも現実感高いもん。
Re:元素に触れると勘違い (スコア:1)
ムービーを開いて表示される画像の右下にあるのが現物です。右下に向かってドラッグすると見えて来ます。Shiftで拡大、CTRLで縮小。
これは放射状に配置されていますが、確か螺旋状に繋がっていたような記憶があります。本当に繋がっていたかどうかは定かではありません:-)
なお、こないだ嫁さんが行った時にxx(元素名は特に秘すw)の試薬瓶がxxxしていたりして管理についてはちょっと疑問符が付くかも。しっかりせーよ>科学館の学芸員
Re:元素に触れると勘違い (スコア:0)
本業でがんばってほしいなあ (スコア:1)
本業でがんばってほしいなあって思う
このごろであります。
もちろん研究もいいけれども、授業も
もうちょっと向上してほしいなあ。
Re:本業でがんばってほしいなあ (スコア:0)
教えてもらうという姿勢では
いつまでたっても身に付かないでしょうね。
正直、自習だってある程度身に付くし、それくらいできないと
今後の研究に支障が出ると思いますよ。
ちょっと怖いのでAC
Re:本業でがんばってほしいなあ (スコア:1)
キルヒホッフの法則で時間をつぶすだとか、まるで
意味不明のことをするのが大学からなくなれば
いいんです。
一つの講座でふたりの先生がいたとき、片方が
おもしろそうな先生で、もう一人のほうがダメダメ
だったら、こりゃもう目も当てられません。
なんでかって、勝手におもしろい先生のほうの
授業に行けないからですよ。出席ってものが
ありますからね。
結局のところ、大学法人化で競争原理が導入されて
もう少しでよくなるのでしょうね。
Re:本業でがんばってほしいなあ (スコア:0)
他も同じだと思うのはイクナイ。
パッと見た感じ (スコア:0)
Re:パッと見た感じ (スコア:1)
周期表つう素材は面白いけど、このデザインじゃ萎える。
もうちょっと綺麗にはならなかったものか。
Re:パッと見た感じ (スコア:1)
「萌える」元素周期表ってのが想像できないです (爆) 。
>もうちょっと綺麗にはならなかったものか。
まあ、フリーウェアみたいなものですから (型紙は無償で公開されてますし) 、デザインに一肌脱いでやろうかという人がいれば、もっときれいなものができるんじゃないでしょうか。
#やる気はないけど (デザインセンスも自信ないし) ID
Re:パッと見た感じ (スコア:1)
>型紙は無償で公開されてますし
意匠登録もされているらしいので、
自分で自分好みのものを作るぶんにはともかく、
それを売ったりするのにはいろいろごにょごにょがありそうだなあ。
#デザインのリファインがしやすいようにあえてひどい意匠にしたと
#深読みしてみる。
Re:パッと見た感じ (スコア:0)
ふたばで盛り上げれば、HたんHeたん~と元素たんシリーズを
描いてくれる絵師が現れますよ(違
Re:パッと見た感じ (スコア:3, 参考になる)
Re:パッと見た感じ (スコア:0)
あとCoたんはコバルト文庫たんというか文学少女?
AuたんはKDDIのコンパニオンさんなのかなぁ?
Re:パッと見た感じ (スコア:0)
すこし気になる (スコア:0)
Re:すこし気になる (スコア:1)
可愛がるより甘えたい系の属性。
#該当ページだけリンクしちゃったけどTopもおとずれたってください皆様
Re:パッと見た感じ (スコア:1)
# 京大の時計台の中にある店にありました。
// Give me chocolates!
Re:パッと見た感じ (スコア:0)
サイズを調整すれば
PETボトル(500ml), 同(1.5l), スピンドルの空きケース,で丈夫なのが作れそう
凡人には分からんのです。 (スコア:0)
あれ?
安いねぇ (スコア:0)
実物見て萎えたけど。
100円ショップで出回りそう・
Re:安いねぇ (スコア:1)
安いかなぁ? (スコア:0)
覚えてなんぼのヒト以外には、
高過ぎませんでしょうか?
> 100円ショップで出回りそう・
と書いてることと、安いねぇというタイトルとの矛盾が
なんとも不満げそうな空気を感じます。
やったもん勝ち? (スコア:0)
OHPシートへの印刷ってのが教室や企業内のコピー機・プリンタ使用を煽っているようでワラタ。
3次元いいよねー (スコア:1)
でもこの「方向性」は良いですね。
次元を(我々の判る範囲で:つまり3次元以内で)増やすと、
わかりやすくなるってのが。
ちょっと話は違いますが、UMLを見てて思うのが、
シーケンス図とコラボレーション図って、まさにそういう、
「3次元化で合体」できるものなんですよね。
ライフライン(時間軸)を柱みたいなもんだと見立てると、
林立した柱を「上」から見下ろしたのがコラボレーション図で、
「横」から眺めたのがシーケンス図。
だからホントは、リアルなりCGなりの3Dでもって
ぐるぐる回しながら見たり編集したり出来るのが、
一番いいんだけど…
そこまでやってるUMLツールは見たこと無い(T_T)。
#こないだ初めて、例のSharpのリアル(?)3D画面PCを見たのでG7
#あんまり良くはないが、OpenGLやDirectなんたらで描かれた「3D」情報は
#扱えるってことらしいんで…(^^;
オリジナリティはどうでもいいです。
てゆーか、オリジナリティを叫びすぎたら、
我らが大嫌い(^^;な特許ゴロや著作権ゴロと結果的に大差なくなってしまうんで、まあ…
Re:やったもん勝ち? (スコア:0)
ただ、今までにもいろんな周期律表が提案されているんですが、
なぜかみんな平面にこだわっているような気がします。
Re:やったもん勝ち? (スコア:0, 参考になる)
昔の子供の科学にも載ってたな。
うちの高校の化学教材にはあったから、教材屋さんに聞いてみれば
どのくらい昔からあるかわかると思います。
# まあ、自分が考えたことにしたいんでしょう。
# この人の講義受けたことあるのでAC。
初めて立体にしたわけではない (スコア:5, 参考になる)
まあ落ち着いて ご本人のお話 [kyoto-u.ac.jp]でも読んでくださいな. 以下,上記PDFファイルより引用.
つまりご本人も「立体にするのは自分が初めて考えた」,と言ってるのではないのです.
Re:やったもん勝ち? (スコア:2, すばらしい洞察)
> 誰でも思いつくから昔から(少なくとも30年前)あります。
まぁまぁ。論文とか特許の類じゃないんだし、真剣にオリジナリティを競っているとは思えないですよね。単になんとか大学サブレとか、そういったおみやげの類と思えばいいのではないでしょうか。 思いつきだけでなく、実現に向けて行動していて、しかもマーケットに流すまでに至っていて、誰もが入手可能な形になっている。大学人にしては、とてもすばらしい実行力をお持ちの方だと思います。
# 実は特許とるとかいう話だと別だけど、意匠登録でしょ?
タレコミに載っているウェブページや 新聞記事 [asahi.com]も読んでみてくださいな。
Re:やったもん勝ち? (スコア:0)
エレメンタッチで (スコア:0)
# と言う呪文が思いつくのは既に(謎)
実用的? (スコア:0)
試薬メーカさんから貰う周期表ポスターの方が格好いいと思うのは私だけ?
学内関係者だからAC
Re:実用的? (スコア:0)
確かに生協で何回も目にしてますが買う気は全く起きませんでした。
こないだワゴンで叩き売られているように見えたんですが、
じつは売り筋のおすすめ商品だったんでしょうか。
学内関係者だけにAC
本物の化学者ならば (スコア:0)
分子量を計算するときも大抵の元素の原子量は
小数点以下三桁くらいまで覚えているので
私が使うことはないな。
重元素も扱うのでspdも覚えているし。