パスワードを忘れた? アカウント作成
8569 story

DragonFly BSD 1.0 リリース 15

ストーリー by Acanthopanax
トンボ1号 部門より

ozuma 曰く、 "slashdot.orgの記事によると、FreeBSD 4.xをベースに開発がスタートしたDragonFly BSD Projectが、1年の期間を経て正式版である1.0-RELEASEを2004/7/12にリリースした。開発チームの日記から、今回実装された機能等のリストを見ることができる。"

RC1のリリースから半月足らずで正式版リリースとなった。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 惜しい (スコア:4, おもしろおかしい)

    by superdimension A K (11674) on 2004年07月14日 22時46分 (#589393)
    トンボ1号 部門より.

     コンダラが存命だったら、2つセットでグランド整備が出来たのに。
    • >コンダラが存命だったら、2つセットでグランド整備が出来たのに。

      最近じゃ重いローラーが無かったり、誰も使わなかったりするみたいな。
      高校には無く、大学では錆付いて放置→撤去。

      今思えば、コンダラプロジェクトの未来は決定していたのでしょうな。
      誰も使わない、誰も引きたがらない、使う必要がない。
      3無いディストロでした。合掌。
  • by Stealth (5277) on 2004年07月15日 7時40分 (#589596)

    FreeBSD 4.x の ACPI サポートは本当に腐っているので、まだ 4.x ベースがいいけど、ACPI サポートはもうちょっといいものが……という人には、FreeBSD 5.x ベースの ACPI サポートが入っていますので DragonFly BSD 1.0 は朗報なのかもしれません。

    ただし、1.0-RELEASE の段階ではフル機能サポートはされていないので、その点だけ注意。

    • というかFreeBSD 4.x の ACPI サポートは"実験的"サポートだったはずでは?
      それを腐っているというのはいかがかと。

      確かに4.xをベースとした、しっかりとしたACPIサポートが欲しいのであれば
      DragonFlyはいいのかもしれません。
      • もともと4.xでACPIサポートする気はなかったけど、5.xがSTABLEになるのが遅れたために4.xユーザからの要望が高まったので、最低限の形でapmエミュレーションの形でバックポートしただけ。
  • by Anonymous Coward on 2004年07月15日 9時13分 (#589641)
    ONLamp.com [onlamp.com]に インタビュー [onlamp.com]が出ていますので、興味のある方はどうぞ。
  • by visha (779) on 2004年07月14日 22時42分 (#589390) 日記

    とりあえずIntelのNICが2枚と、オンボードに3ComのNICの載ったマシンにインストールしたら、なぜかIntelのNICが2重に認識されて、fxp0、fxp1、fxp2、fxp3が出現しました。fxp0==fxp2、fxp1==fxp3のようでした。それ以上追求もせず、そのマシンは別の用途に回してしまったので、何でそんなことになったのかよくわかりませんでしたが...

    # Webを見る範囲で、カーネルはよさげなんだけど、FreeBSD 4.8の頃の俺の嫌いなユーザランドのままなのであまり実用しようという気が起きなかった。

  • by Anonymous Coward on 2004年07月15日 0時29分 (#589459)
    今はFreeBSD4ベース。
    作者はFreeBSD3や5をmistakeとまで言い切る人なので
    ずっと4ベースにするのか、はたまた6を期待...するわけないか。
typodupeerror

未知のハックに一心不乱に取り組んだ結果、私は自然の法則を変えてしまった -- あるハッカー

読み込み中...