パスワードを忘れた? アカウント作成
8601 story

児童用防刃ウェア 200

ストーリー by Oliver
真夏もマフラー・手袋・帽子 部門より

mirz曰く、"児童が巻き込まれる痛々しいニュースが絶えない昨今だが、Yomiuri Onlineの記事によると、カッターやハサミで切れにくい生地を使った子供向けの防護服が、子供専門の警護会社「マードレ」から発売されている。生地は米国製の特殊繊維で、米国の警察官が使用している携帯用の防弾パネルに使われているものと同じ材質。「子供の体を直接守れる服は出来ないか」との顧客の要望を受け開発されたとの事。
同社の販売サイトにて「切創防護児童服」として販売中(価格:40,950円~)で、MSN毎日インタラクティブの記事によれば、売り上げは伸びている様子。時流に乗ったビジネスだな~と思いたくなる話ではあるが、製作側にも戸惑いはあるようで、同社社長によるこんなコメントも載っていた:

「事業がこういう方向に伸びるとは想像していなかった。現実に危険があるからニーズがある。このようなビジネスが存在する社会はどこか病んでいるということでしょう」

防護服を着た子供たちが集団登校…なんて未来は想像したくない。"

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by hokuto (16888) on 2004年07月21日 7時11分 (#593163) ホームページ
    子供が大人に狙われるなんて、今に始まったことじゃないと思います。
    それこそ100年、200年前から子供は常に虐げられる側でしたし。

    これまでは押し迫った危機(飢餓とか、戦争とか)に目が行っていたか、そもそも目を瞑っていたか、というだけで。
    ようやく子供の危機を大々的に取り上げたところで「いまさらかよ」感は否めません。

    もちろん、他の危険が減少したことで子供の周りの危険が相対的に大きく見えるようになったことは確かですが。
    そのことを「子供が以前より危険に晒されるようになった」と早合点する風潮には注意を促していくべきです。
    • by ysht (20347) on 2004年07月21日 10時16分 (#593243)
      全く同意だな。
      「これからは安心がビジネスになる時代」と正直に言えばいい。
      そう言わずに「このようなビジネスが存在する社会はどこか病んで
      いるということでしょう」なんてコメントするのは、つまり、

      「現代社会は病んでる」→「現代社会は危ない」→「だから買え」

      ということなのでしょう。
      ビジネスとしては否定しないけど、やり口は気に食わないですね。

      本当に現代社会は病んでいるかについては、いろんな意見 [infoseek.co.jp]があるようで。

      --

      --
      そして市が栄えた。
      親コメント
  • さすまた (スコア:2, 興味深い)

    by sillywalk (15002) on 2004年07月21日 7時49分 (#593175) ホームページ 日記
    先日、ある小学校へお邪魔したんですが
    廊下のいたるところに「さすまた」が設置して
    あるのを見て驚きました。
    聞けば大阪の小学校の事件直後から大量導入されたそうです。
    ちなみにアルミ製で女性でも扱いやすく、また先端部分は
    “ひ”の形になっています。暴漢の足に引っ掛けて
    転倒させられるんだとか。
    こんなものが常備されるようになったと知って
    うすら寒いものを感じました。
    --
    And now for something completely different...
    • Re:さすまた (スコア:3, 興味深い)

      by poporu (15657) on 2004年07月21日 9時32分 (#593220)
      防犯グッズ扱ってる知り合いがいるのですが、さすまたが見直される日本の記事を見て、
      マレーシアやインドなどアジア地域の学校からの注文が増えているそうです。

      他の国にもあるらしいんですが、日本のようにアルミでつくったりネットで販売している
      国がそうないそうなので、送料高くなっても注文してくるそうな。
      親コメント
    • Re:さすまた (スコア:2, 参考になる)

      by Anonymous Coward on 2004年07月21日 8時11分 (#593179)
      このさすまたについては今売りの週刊アスキー(2004/8/3号)に
      レポートがのってますねー

      親コメント
      • Re:さすまた (スコア:1, 興味深い)

        by Anonymous Coward on 2004年07月21日 8時41分 (#593191)
        その週刊アスキーは読んでいないんでアレだけど、暴漢がそのさすまたを奪って暴れたらどうするんだろう?
        親コメント
    • Re:さすまた (スコア:1, 興味深い)

      by Anonymous Coward on 2004年07月21日 8時32分 (#593185)
      実際にサスマタを扱える先生なんて、ほとんどいないでしょう。
      棒術を空手道場でちょっとやりましたが、道具の扱いは慣れないと非常に難しいです。

      そんなことよりも武道を教師の必須科目にする、というほうが現実的。
      戦う必要はないけれど身のこなし方を憶えるという意味と、とにかく相手に手近なものを投げつけられる気持ちを養う意味で。
      意図的に他人を害するものに対して、即座に戦闘態勢に入れない大人が多過ぎ。
      親コメント
      • Re:さすまた (スコア:2, 興味深い)

        by Anonymous Coward on 2004年07月21日 9時10分 (#593207)
        意図的に他人を害するものに対して、即座に戦闘態勢に入れない大人が多過ぎ
         むしろ子供だけの集団(もしくは個人)に対する注意を払う大人が減ってきた、という方が問題の顕在化につながっているのではないでしょうか。
         身体能力や経験が明らかに大人に及ばない彼らは常に見守られる対象であるべき、という認識でおります。
         例え街中であっても、夕暮れ時以降に保護者レスで子供がほっつき歩くような状況は看過したくないです。

         大丈夫かな、と投げかける視線をもっと。
        親コメント
      • Re:さすまた (スコア:2, 参考になる)

        by M2K4 (19528) <wccf2005NO@SPAMmail.goo.ne.jp> on 2004年07月21日 12時07分 (#593308)
        実際に使ったことがありますが、棒術のように振り回したりたたきつけたりする必要はなく、相手を押さえつけるための道具です。たとえば壁に押しつけるとか、床に押しつけるとか、どこでもいいからサスマタの腕の部分で押さえつけてしまえばいいんです。特に練習したわけではありませんでしたが、結構効果的でしたよ。複数で相手をすれば、ふりほどくのも容易ではないと思いました。

        長い棒なので相手から距離をとれるため、刃物を持っている相手には下手な護身術よりも安全です。拳銃だとちょっと無理ですけど。
        親コメント
      • >そんなことよりも武道を教師の必須科目にする、というほうが現実的。

        最近の事件を見てると、武道経験者の教師に対抗するために子供にも武道を……なんてことになりそうだなぁ。
        親コメント
  • 頭隠さず尻隠す愚 (スコア:2, すばらしい洞察)

    by sentakuita (10153) on 2004年07月21日 8時28分 (#593182) ホームページ 日記
    万が一にも起こり得ない通り魔事件の対策するよりは、
    万が一には起こり得る交通事故対策したほうが余程有益。

    平成15年に交通事故で頭部致命傷を負った歩行者は1307人 [mlit.go.jp]。
    防刃着よりもヘルメットが*桁違い*に効果的に見える今日この頃。
    • そうでもないのだ (スコア:2, すばらしい洞察)

      by NOBAX (21937) on 2004年07月21日 10時02分 (#593235)
      現実に近所の子供や友達が被害にあって
      犯人がまだ捕まっていないとか、
      捕まった犯人が出所してきて、近所に住むことになった
      (殺人犯の再犯率は50%です)
      とき、親の取れる行動ってこんなもんでしょう。
      親コメント
    • Re:頭隠さず尻隠す愚 (スコア:2, すばらしい洞察)

      by lunatic_sparc (15416) on 2004年07月21日 10時16分 (#593241)
      交通事故とは、やはり以下の点で交通事故とは違っているのではないでしょうか。
      • 交通事故は本人の努力、心がけ次第でリスクを軽減できる
      • 交通事故の方は万一遭ってもある程度の補償が整備されている
      統計的には sentakuita さんの言うとおりかもしれないのですが、やはり見えない/理解しがたい原因で発生するリスクについては身構えたくなっちゃいますね。
      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2004年07月21日 10時24分 (#593249)
      切れねー(笑

      こっちの方が確立高いね。
      親コメント
    • 両方に対応するためスクールバス導入とか。
      #そして歩かなくなり、某国のようにデブ率高く…

      地域社会に大人が関わらなくなって、隣人のことを誰も
      知らないてのも、こんなものが出てくる要因だろうか。
      親コメント
    • 通り魔事件と交通事故では、報道のされかたが「桁違い」ですからねー。
      親御さんの「不安」を煽るのはどっちだ、というコトですよ。
      「少しでも安心感を得たい」という思いに対して、論理的なツッコミしても効き目は薄いでしょう。

      「ヘルメットかぶって登校」は、既に行われているところもありますが…
      もう少し「デザイン」に気を配ってやれる神経があれば、子供達も喜んでかぶると思うんですけどね。
      親コメント
      • Re:頭隠さず尻隠す愚 (スコア:2, おもしろおかしい)

        by Anonymous Coward on 2004年07月21日 9時37分 (#593223)
        >もう少し「デザイン」に気を配ってやれる神経があれば、子供達も喜んでかぶると思うんですけどね。

        クラスで一番人気のヘルメット:M.シューマッハ レプリカ
        続いて佐藤琢磨レプリカ。
        Z.バウムガルトナーのレプリカなんて、いじめの対象になったり。

        若しくは、みんなで黄色いヘルメット(緑色のラインが入っていたり
        して)被って登校して、朝礼、ラジオ体操、そして朝の挨拶は…

        ご安全に!
        親コメント
  • イヤな感じになるのは、「未来」ではなく、「今現在でも既に」そのような状況が十分あり得るハナシだ、と云うことでしょうか。
    例えば、裕福層が多い学区で児童を狙った通り魔的連続傷害事件が発生したら…
    そして、このような事件は今日にでも起こっても不思議はない、と云うのが今の日本ですし…

    #夏休みに入っているから「今日」はない、と云うツッコミはナシの方向で。
    --
    -+- 想像力を超え「創造力」をも凌駕する、それが『妄想力』!! -+-
    • by gunman4096 (13100) on 2004年07月21日 6時37分 (#593150)
      今現在でも、を視野に入れるなら、さほど時間もかからずに
      子供用対爆スーツが発売されることでしょう。
      親コメント
  • by ruto (17678) on 2004年07月21日 6時11分 (#593140) 日記
    塾の代わりにパソコンやテレビ電話を使った在宅学習が流行るようになるのかもしれませんね。
    そのうち学校も……。
    • by SuperSouya (18827) on 2004年07月21日 6時21分 (#593143) 日記
      しかし、だからと言って外に出なければ運動不足にはなるし、危険なことを肌で感じなくなるし…。
      昔から「子供は風の子だ」という言い伝えがあって、20年位前までは(子供達は)砂場でよく遊んだものです。
      確かに児童向け防護服が開発されるのは誠に宜しいですが、そこまで雁字搦めにするのは、どうかなと考えてしまいます。
      --
      Super Souya
      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2004年07月21日 6時22分 (#593144)
      録画された放送教材を配って、またはファイリングして
      契約者がそれをアクセスする形で配信する。
      不明な点だけを(回答/返信)する形なら
      教える方も楽チンだ。

      #それってあれっぽいな。
      #スカパーの無料チャネルを思い出したのでAC

      ネットで出張またはカメラ付きリモコン議体があれば
      移動する時間すら必要がなくて効率的なんですけど
      誰か作ってください。1体を共有すればコスト削減!<一体数千万?
      親コメント
      • 大学くらいならそれでもいいかもしれませんが、義務教育レベルでは学生のレベルが低いのでそこまでのことはできないでしょうねぇ。
        勉強するぞ。という意欲があってやっている(ことになっている)大学と、やりたくなくても親に尻を叩かれてやっている小中学校と。
        親コメント
        • by Anonymous Coward on 2004年07月21日 9時03分 (#593201)
          今の子供って自己中心的で協調性がないのが多い。
          学級崩壊やら登校拒否も結構多い。
          そんな中でも勉強したいと思う子供はいるだろう。
          精神的に臆病でいじめられる体質とかは
          こういうのが適していると思いますけど。

          全国と考えると相当数いるわけで
          文部省あたり一通り教材作ってみるのも手かなと思います。
          あとボランティアで掲示板で教えるとかすれば
          コストは教材制作費とサーバーの維持管理費用だけ済みそう。

          #エロい先生のせいでPTSDに掛かった子供の救えるぞ
          親コメント
typodupeerror

吾輩はリファレンスである。名前はまだ無い -- perlの中の人

読み込み中...