CrayのOpteron 12個搭載な3Uマシン 39
ストーリー by Oliver
ギッシリ 部門より
ギッシリ 部門より
先進的な設計と圧倒的なパフォーマンスで昔はスパコンの代名詞だったCrayがOpteron搭載のHPCマシンを開発している。Cray XD-1は6枚の2-way SMPブレード、合計12個のOpteronを3Uの筐体に詰め込んだLinux 2.4なクラスタマシンで、各ノードはHyperTransportをベースにした高速インターコネクトで接続されている(筐体の内部図も載ってるASCII24の記事)。PCベースなシステムで伝統的なスパコンメーカの巻き返しなるか!?
AMD (スコア:4, 参考になる)
その他、AISTのクラスタも2200個のOpetron 2GHzで19位など。
HPC分野ではAMDも足固めが出来たということなんでしょうね。
nobuo * Who's gonna die first? *
Re:AMD (スコア:1, 参考になる)
Re:AMD (スコア:0)
Re:AMD (スコア:1, 参考になる)
でも遅いといっても、それでもx86の中では最速だよね。
Opteronのメリットはx86であるということなので、ちょっと速めの
計算機がほしいっていう研究室用途では重宝します。
ItaniumやPOWERの計算機を買うほど余裕はないけど、Xeonじゃ
メモリが足らん、という需要を埋めてくれています。
こんな筐体じゃ座れないよぉ~ (スコア:2, おもしろおかしい)
Re:こんな筐体じゃ座れないよぉ~ (スコア:0)
Re:こんな筐体じゃ座れないよぉ~ (スコア:0)
初期のころのやつ。
周りのはベンチじゃなくって電源でしたっけ。
Re:こんな筐体じゃ座れないよぉ~ (スコア:1, おもしろおかしい)
その人柱の優劣によりシステムの最高速度が変わってくるので、優秀な人間から順に人柱として埋め込んで行ったため、優秀な技術者不足によりCrayの凋落が始まった。
なお、周りのベンチ状の部分は祭器を並べるためにあるので、そこに座るのは不敬である。
という実しやかな噂がありましたが・・・
# 全然実しやかじゃないのでAC
Re:こんな筐体じゃ座れないよぉ~ (スコア:1)
Ah!SKIネタそのまんまじゃねーか (^^;
# 人柱になりかけたのでID(ぉ
みんつ
Re:こんな筐体じゃ座れないよぉ~ (スコア:0)
上に乗ってはいけまません。
電気食いまくり (スコア:2, 興味深い)
20kWくらい食うかな? うげ~
発熱もすごそう。空調から見直さないと。
あと、床とラックの強度か。
電力バカ食いはCrayの伝統ですが... (スコア:2, 興味深い)
(メイン部分は評価の固まった保守的な技術でまとめ、冷却部分のみ新機軸を採用する...
低消費電力で高速な素子を自前で製造する事ができないメーカなので、この路線しか取りようが無い)
# 今回のは冷却系すら「おとなしい」ので採算重視なのかな、と思ったら、
Red Storm [cray.com]だった。
# Crayの色が薄い訳だ...
notice : I ignore an anonymous contribution.
Re:補足 (スコア:1)
notice : I ignore an anonymous contribution.
Re:電力バカ食いはCrayの伝統ですが... (スコア:1, 参考になる)
あと、XD1はRed Stormとは違うアーキテクチャだよ。
Re:電気食いまくり (スコア:1)
Re:電気食いまくり (スコア:1)
…コアが倍に増えたところで2倍の性能アップにはなりませんけれども。
ああああ、憧れだったのに (スコア:1)
Re:ああああ、憧れだったのに (スコア:1)
他でこれくらいデカい方も小さい方にもスケーラビリティ持ってる
会社というと、IBM と……他に思い浮かばないんですが
どこかありましたっけ?
Re:ああああ、憧れだったのに (スコア:2, 参考になる)
他にはNECぐらいですかね. IA32のブレードサーバからIA64のAsAmA, それに大きい方の極めつけで地球シミュレータまでやっていますから. 今回みたいな重量級のSMPブレードって, 確かNECのExpress5800が最初だったんじゃなかったかな.
Re:ああああ、憧れだったのに (スコア:1, 参考になる)
> 会社というと、IBM と……他に思い浮かばないんですが
ドラム缶から始まっているコメントツリーなので、ガタイの大きさを
言っているのかシステム性能のことを言っているのかよく分からない
けど、最近のスーパーコンピュータを作っている会社なら、どこだって
同じだと思う。
NECのSX-6iなんかデスクサイド型だし。
http://www.sw.nec.co.jp/hpc/sx6i/index.html
ベクトル型をやめた富士通だって、SPARCの並列のやつ(AP3000)は
CPUが2個から1024個で小さい筐体も用意してあるみたいだよ。
http://primeserver.fujitsu.com/primepower/catalog/hpc/products/close/ap3000/index_5.html
(前後のページに写真もある)
Re:ああああ、憧れだったのに (スコア:1)
> 言っているのかシステム性能のことを言っているのかよく分からない
> けど、最近のスーパーコンピュータを作っている会社なら、どこだって
> 同じだと思う。
たしかにそりゃそうですね。ただ、それをマーケのレベルまで前面に
出して、OS も一緒だぞー、とやっているのはやはり IBM の印象が強いです。
IBM も舵とりが軽くなったものだ。
Re:ああああ、憧れだったのに (スコア:0)
あー,別会社にしちゃったんだった.
Re:ああああ、憧れだったのに (スコア:0)
サーバ~スーパーコンピュータまでのOSとハードウエアを賄える。
ライブドアが有れば、
Lindows改めLinspireとOperaブラウザで、
デスクトップOSとウェブブラウザを賄える。
この陣営なら、Microsoft製品が不必要なのだ!!
Re:ああああ、憧れだったのに (スコア:0)
ハウマッチ!ハマチ? (スコア:1)
12個使うとなるとそれだけで200万近いお値段。
当然、マザーボードその他周辺機器もCPU代と同じかそれ以上だろうから、
やっぱ4~500万、ひょっとしたら1000万とかしちゃうのかな?
#寝言は熟睡中に言おう。
Re:ハウマッチ!ハマチ? (スコア:1)
Re:ハウマッチ!ハマチ? (スコア:1)
大規模エンタープライズ用途=800シリーズ、
と思ってたんで。
3U? (スコア:1)
本当にCRAY?って実感がありませんね。
48Uサイズのラックサイズの筐体が複数、マシンルームに設置されては、本体以上に煩い空調の音につつまれてこそが
CRAYのある世界と言う気が…
#そりゃ、CRAYにも空冷はあるけど、やっぱり水冷(フロリナート)こそがCRAYの象徴って気がします
/* Kachou Utumi
I'm Not Rich... */
Re:そのうち (スコア:0)
普通に考えるとコケるのは目に見えてるけど、
でもCRAYのPCだぜーって言いたいがために欲しい気もするw
Re:3U? (スコア:0)
売れるかなぁ・・・・・・。
Re:3U? (スコア:1)
48Uと4Uを横に繋げた奴とかデザイン的にもそれっぽくなりそうだし。
摂津かリタールあたりがやりそうだけど。
/* Kachou Utumi
I'm Not Rich... */
SGIのスパコンを思わせる。。 (スコア:1)
とりあえず (スコア:1)
なんかあれだ・・・・ (スコア:0)
裏を見たら「Made in China」とかかれていたガッカリ感に似ている。
Re:なんかあれだ・・・・ (スコア:0)
GUCHIとかARENANIとかになってるかもしれませんよ.
Re:なんかあれだ・・・・ (スコア:0, 余計なもの)
#言ってみたかっただけなのでAC