パスワードを忘れた? アカウント作成
8659 story

NISTがDESの放棄を提唱 21

ストーリー by Oliver
寿命 部門より

KAMUI 曰く、 "7月27日,アメリカのNIST(標準技術局)が暗号アルゴリズムのDESを米国政府の情報処理標準(FIPS)から外す事を提案した事を日経 IT Proの記事が伝えている。(掲載文書:Federal Register Vol.69,No.142[PDF]
1977年に採用され,およそ四半世紀に渡って米国政府の標準暗号として使われて来たDESはコンピューターの性能向上などからその安全性の低下が指摘され,RSA Securityが1999年に行った暗号解読コンテスト「DES Challenge III」では22時間 15分で解読されている。また,40bit DESなら最短で数秒なんて話があったのも既に3年前だ。言うまでもなく今この瞬間もコンピューターの性能は向上し続けている。
参考までに本家記事:NIST Proposes Abandoning DESもどうぞ。"

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • DES解読 (スコア:2, 参考になる)

    by naruse (12596) on 2004年07月30日 21時50分 (#598545) ホームページ 日記
    http://www.mitsubishielectric.co.jp/corporate/randd/w_new/030425/w_030425.html
    世界初のDES解読実験をしたのは、三菱電機の松井充さん。

    それからもう10年ですから、むしろ遅かったくらいでしょうか。
  • Distributed.Netに参加して用も無いのに24時間コンピュータ動かしっぱなしだった時期を思い出してしまった。

    コンテストの目的が当にこれだったと言うことで作戦成功っていう感じですね。

    当時はダイヤルアップでまとめてキーを取ってきて解読してまとめて送り返していたなぁ。

    コンピュータの性能が上がったら計算速度よりネットワークの速度の方が重要になると言う予想は当時からありましたが、
    現代ではその通りになっているのかもしれませんね。
    • by Anonymous Coward
      分散処理って、如何に処理を分散させるかですよね?
      でもどうしても分散させられない処理があり、
      それが負荷の集中になる。

      単純に処理の問題であれば、計算機を速くすれば解決だが
      分散のインフラは、インターネットである限り
      必ずボトルネックが
  • DESよおつかれちゃん (スコア:1, おもしろおかしい)

    by Anonymous Coward on 2004年07月30日 22時09分 (#598550)
    安らかにお眠りください。
  • 7月 27日でした。
    タレコミ時に原文いじった際に間違えた・・・
  • by YO1201 (17300) on 2004年07月31日 16時34分 (#598942)
    いよいよAES [wikipedia.org]の時代なんでしょうか?
    だとしたらこれ [via.com.tw]に少し期待

    #AESの処理に限ればC3はP4 3GHzよりずっと速いんですよ [impress.co.jp]
    • by Anonymous Coward
      これってどういう仕組みで動くの?
      専用のCPU命令使わないと駄目とかじゃなくて、
      勝手にAES使ってるって認識してくれるの?
      • by Teruching (3577) on 2004年08月01日 13時48分 (#599280) ホームページ
        > ただし、実際にはアプリケーション側で、このVIAの独自の命令セットを>サポートする必要があり、アプリケーション側にいかに対応してもらうか>がVIAにとっての課題ということになる。

        と、その記事に書いてますよ。

        個人的にはJavaの中間バイナリからネイティブ変換のアクセラレータが欲しいかな?
        今のJavaも十分早くはなってるけども、起動時はネイティブバイナリよりはどうしても遅くなってしまいますしね。
        --
        天琉陳(Teruching)
        親コメント
  • by Anonymous Coward on 2004年07月30日 23時19分 (#598566)
    3DESなら強度の面で今でも、そしてこれからも有効なのでしょうか?
    「3DESも止めにしよう」ということになるのでしょうか?
    • by Anonymous Coward
      関連リンク先のIT Proでも嫁。
      • by Anonymous Coward
        >関連リンク先のIT Proでも嫁。

        ご指摘どうも。一番下にありましたね。

        PDFも嫁に行ってきました。
        特定の3DES暗号以外の方式はオーソライズしないという方針のようです。
        FIPS認可の方式は2030年まで3DESとAESが共存するそうで、時間をかけて
        移行できるように配慮しているようです。
typodupeerror

アレゲは一日にしてならず -- アレゲ研究家

読み込み中...