HPがDebian GNU/Linuxのサポートサービスを提供 46
ストーリー by wakatono
ニンニン 部門より
ニンニン 部門より
Anonymous Coward曰く、"大手ベンダーのヒューレットパッカードがDebian GNU/Linux with HP Extensionsの24時間365日サポートサービスを提供するようです。恐らくDebian導入の一番の足枷となっていたサポートサービスに関する部分が改善された事は、大規模システム等への普及に向けて非常に大きな一歩となるでしょう。
Debianをベースにしたディストリビューションは増えていますが、それらが市場にどのような影響を与えるのか、今後の動向に注目したい。"
確かに、商用システムで使うには、この点は一番のハードルだったという感がある。今後の展開に期待するとともに、他のサポートを検討している会社(0ではないと思いたい)への影響も気になるところか。
Itanium 搭載サーバが対象 (スコア:5, 参考になる)
最近は主要 PC サーバメーカーは Red Hat Enterprise をプリインストール&サポート(ハードはハードメーカー、ソフトはRedHat)付で販売しているので、普及を阻害する要因はそれほどなくなっていると思います。
むしろ Red Hat Enterprise が高過ぎる(台数多いと絶望的)、商用ミドルウェア(or匹敵するOSS製品)が少ない、最新の DAT/AIT ドライブや RAID コントローラに対応できていない等の問題の方が大きいかなと思います。
現場の SE や開発者はハードが動いて、ソフトが載って、バグにはパッチが提供されれば後は何とかするんですが…。
Re:Itanium 搭載サーバが対象 (スコア:0)
コンパイラは? (スコア:3, 参考になる)
Re:コンパイラは? (スコア:1)
# gccでなくても、gccでコンパイルできるソースが通ってバイナリ互換で、
# DFSG満たしていればDebian的には問題ないのでは?
マイクロソフトの出方が気になります。 (スコア:2, 参考になる)
として名を列ねているHPがLinux陣営にここまでコミットするのは
あまりにも八方美人だと思うのですが...。
これを機に一気にマイクロソフト離れが進むのか、
着かず離れずの微妙な関係でいるのか、とても気になります。
Re:マイクロソフトの出方が気になります。 (スコア:3, 参考になる)
Microsoftに忠誠を誓っていたのは旧COMPAQで、旧HPはMicrosoftに取り入りきれなかった印象を持っています。 直接の競合相手じゃないと言い訳ができるのかも知れませんが、HP-UXやMPEと言った自前OSを持っていた/いるわけですから、以前から八方美人要素は持たざるを得なかったはず。 よって、Microsoft離れと言うよりは、今まで通りなんじゃないかと。
COMPAQを食べた際に、Microsoftに取り入ってますマークも手に入れて、八方美人度あっぷでにやにやもしているんでしょうけど。 そして、そのマークは十分に効果を発揮したからこそ、今「Microsoft離れ」なんて言ってもらえているのかも知れません。
Re:マイクロソフトの出方が気になります。 (スコア:0)
御意。そもそもLinuxのIA-64版移植に一番気合が入ってたのってHPでしたしね。... ってHPはIA-64自体の開発にも関係してたから当然ですが。という辺りから考えても、元の「Linux陣営にここまでコミットするのはあまりにも八方美人」という突っ込みはちょっとねぇ...
Re:マイクロソフトの出方が気になります。 (スコア:0)
顧客の要求に答えるためには全方位体制でないと。
IBMだってOS/2を擁しながらWin搭載PCをばかすか売ってたし
NovellだってNetWareのかたわらNDS for NTとか売ってた。
「わが社は○○陣営ですから××のソリューションは扱っておりません」なんて、
客からみれば噴飯もの。
ニンニン (スコア:2, おもしろおかしい)
Re:ニンニン (スコア:4, すばらしい洞察)
Re:ニンニン (スコア:3, すばらしい洞察)
できたらすごい (スコア:2, 参考になる)
そもそも (スコア:2)
米国でそれなりに実績が出たら日本でも、という
可能性もある。
鵜飼サメ (スコア:1)
Re:鵜飼サメ (スコア:0)
(サマ+サン)/2 = サメ?
そのサメって何? (スコア:1)
Re:そのサメって何? (スコア:0)
Re:そのサメって何? (スコア:1)
Re:そのサメって何? (スコア:0)
タン付けよりはマシ……かなぁ。
Re:そのサメって何? (スコア:0)
Re:そのサメって何? (スコア:0)
この表現も気持ち悪いな。
Re:鵜飼サメ (スコア:0)
ただ、僕はDebianを使ったこともないし、そのコミュニティの人とも全く関わりは無いので、真相は不明。
たぶんこういうジャーゴンは説明しないのが格好良いと言うことになってるんじゃないかな。
Re:鵜飼サメ (スコア:0)
Re:鵜飼サメ (スコア:0)
彼の今の所属は?:p
Re:鵜飼サメ (スコア:0)
DestroWatch (スコア:1, 参考になる)
上のリンク先見ました。百種程も派生してるんですね。
半分ほどはKnoppixによる孫ディストロだけど。
Re:DestroWatch (スコア:3, 興味深い)
親戚の子のコンピュータ(Windows)がなぜか起動しなくなって、
リカバリかけても復旧しないので、修理に出す事をお勧めしている
のですけれど。ファイル救済のために用意したKnoppixは起動して、
ブラウザとwebメールが使えてしまっているので、修理に出さずに
Knoppix(KDE)のまま使い続けています。
あの様子を見ると、サポートサービスがあるなら、Linuxのプレイン
ストールモデルでもひょっとしたら売れるんじゃないかと思いました。
もしくは、いっそ、Knoppix専用マシンとかね。
DVDを2ドライブ持ってて、1ドライブをKnoppix専用にするとか。
バージョンアップやバグ修正はKnoppixのCD/DVDを入れ替えるだけ。
Re:DestroWatch (スコア:0)
ちゃんとサポートしてやってね。
どっちにしろ (スコア:0)
知名度その他色々な面で。
Re:どっちにしろ (スコア:2, 興味深い)
後追いの他が勝手に自滅して行った感があるな。
国内においては長いものに巻かれる風潮故に流行っただけで
品質的には褒められたもんじゃなかった。
# 今のESとかは知らんけどね。
だからHPが本腰入れるなら
RedHatが生存する確率は段々下がってくるだろうね。
Re:どっちにしろ (スコア:0)
一番の要因はrpmかと。
Re:どっちにしろ (スコア:1, おもしろおかしい)
ほら、わが社の社名、『HP』を見てください。」
といえばお馬鹿な管理職はだませるかも:-p
Re:どっちにしろ (スコア:1)
# 日本HPの社員には必ず質問したりする。
-- 哀れな日本人専用(sorry Japanese only) --
Re:どっちにしろ (スコア:1)
> # 日本HPの社員には必ず質問したりする。
長いので [hp.com]、途中を間違えずに記憶するのは難しいです。
# 日本HPの社員ではないのでID
Re:どっちにしろ (スコア:0)
jpドメインの2文字以下禁止ルールってまだ残ってたんでしたっけ?
Re:どっちにしろ (スコア:0)
まだも何もなくすいわれは無いと思いますが・・・
だって2文字のドメインだったら、名前空間がかぶるでしょ。
DNSが混乱するんじゃないですか?
ex)
hoehoe.gr.jp - hoehoe という任意団体のドメイン
hoehoe.gr.jp - gr という jpドメインのhoehoeというサブドメイン
Re:どっちにしろ (スコア:0)
Re:どっちにしろ (スコア:0)
#しょーもないのでAC
Re:どっちにしろ (スコア:0)
Re:どっちにしろ (スコア:0)
# 素で知らなかったりします。。
Re:どっちにしろ (スコア:0)
ヒットポイント(ゲームの名前じゃないよ念の為)
Re:どっちにしろ (スコア:1, すばらしい洞察)
Bdaleばんざい (スコア:0)
日本はどうなるんだろうか? (スコア:0)