X PRIZE獲得に向けて、9/29にSpaceShipOne打ち上げ 36
ストーリー by Acanthopanax
秒読み 部門より
秒読み 部門より
yosuke 曰く、 "民間資金のみで高度100kmに達して安全に帰還することを競う、ANSARI X PRIZEへの挑戦がついに行なわれる。挑戦者は、06/21に民間有人宇宙機として初めて高度100kmを超えたScaled CompositesのSpaceShipOne。母機であるWhite Knightは09/29 06:47 PDT(22:47 JST)に、California州にあるMojave空港を離陸する。MSNBCの記事によると、今回のSpaceShipOneには改良されて燃焼時間が長くなったモータが使われる。
Scaled Compositesは、多少の問題がありながらもここまで順調にテスト飛行をこなしており、X PRIZEの最有力候補と見られている。da Vinchi Projectが10/02に予定していた打ち上げを延期した今、状況はさらにScaled Compositesにとって有利なものとなっている。
なお、Webcastは06:00 PDT(22:00 JST)から行なわれる。"
無事を祈ります。 (スコア:2, すばらしい洞察)
チャレンジャーやコロンビアのような惨事は見たくありません。
Re:無事を祈ります。 (スコア:1, おもしろおかしい)
Threeでようやく使い物になる兆し。
Fourで実用化というところでしょうか。
Re:無事を祈ります。 (スコア:0)
非公式ながら目標高度は上回った模様です。
商用飛行について大々的に発表されていますが、
まだリスクの高い冒険なのだという事がわかりますね。
すぺるみす。 (スコア:2, 興味深い)
ついでにオフトピ。
Mojave Aerospace Ventures(=Scaled Composites)についてのニュース2題。
・Discovery ChannelでScaled Compositesのドキュメンタリー番組が放映されます [primary.net]。日本での放映は不明。
・Scaled Compositesとの技術提携のもと、Virginが商業宇宙飛行を行なう新会社を設立 [bbc.co.uk]します。
Re:すぺるみす。 (スコア:1)
修正しておきました。編集時に見逃しておりました。
Re:すぺるみす。 (スコア:1)
当日の飛行で、同乗者が誰なのか、ということがどこにも載っていなかったような。
ダミーが載るのか、それとも生身の人間が乗るのかは、
飛行当日になるまで、お楽しみ、ってことなんでしょうかね?
#ポール・アレンとリチャード・ブロンソンだったりして。
Re:すぺるみす。 (スコア:2, 参考になる)
タレコみ文"SpaceShipOne"のリンク先にある、Wikipediaの記事から。
SpaceShipOne flight 16P [wikipedia.org](9/29の飛行)では、パイロット1人のみで飛ぶことが宣言されています。
ただ、SpaceShipOne flight 17P [wikipedia.org](10/4の飛行)に関しては、何人乗るかはわかりません。
さらに、Burt Rutanは、2週間に3回の飛行を行なうことを明言しています。その18Pはおそらく10/13に行なわれるはずですが、これについても何人乗るかはわかりません。
17Pか18Pのどちらかの飛行は、複数人が乗るのではないかと期待しているのですが。
同乗者なし (スコア:1)
生命維持装置の分は? (スコア:1)
酸素やらなんやらは, ちゃんと3人分あるんですよね? そうじゃないとかなり重量が減るはずですから.
# 実はX-priseを最初に知ったとき乗せる「人間」が生きていなくてもよければ200kgぐらいだから楽勝と思ったりして
Re:生命維持装置の分は? (スコア:0)
75kg×2で150kg (スコア:0)
一人当たりの重量というと、あちらでは(多分)これが標準なので。
# ちなみに日本は55kg。
#(エレベータに乗ったら、重量と定員を見比べてみよう)
生命維持関連は、酸素供給と二酸化炭素の除去(というか吸着)がメインだと思うけど、これらはタンクを満タンにするという程度になるんじゃないかな。一人しかいないから、厳密に言えば消費率が変わるはずだけど、それはまぁ誤差レ
Re:75kg×2で150kg (スコア:0)
心は既に商業飛行 (スコア:1)
ヴァージン、民間宇宙旅行の2007年実現を目指し米ベンチャーと提携 [cnet.com]:CNET Japan
Virginが宇宙飛行事業を本格展開、SSOの技術ライセンス取得 [mycom.co.jp]:MYCOM
宇宙船の名称は「VSS(Virgin SpaceShip) Enterprise」
2007年に初の宇宙飛行を実施する予定
1回の飛行時間は2時間程度を予定
飛行前に最低3日間のトレーニングが必要
費用は一人約19万ドル(11万5,000ポンドという記事有り)
現在ヴァージングループでは好評(?)予約受付中
Virgin Galactic Airways が「技術ライセンス契約」を結んだのは、
Paul・Allen氏のベンチャー「Mojave Aerospace Ventures」
ヴァージングループでは、5年間で3000人が飛行を希望すると見込んでいる
# チャレンジがまだ … という声は既に彼方へ
ライブ映像配信 (スコア:2, 参考になる)
#なぜURLがuniverseなんだろう?
Re:ライブ映像配信 (スコア:1)
探してみたけどXPRIZE側のニュースリリースは見当たらず。
スポンサードする?(オフトピ) (スコア:0)
この「スポンサードする」って何語なんでしょうか?
仮に英語の sponsor の過去分詞だとすると、
「資金提供されている」+「する」になってまったく
意味不明なのですが。
どなたか「スポンサードする」が使われるようになっ
た経緯をご存知なら教えてください。
Re:スポンサードする?(オフトピ) (スコア:1)
sponsored by XXXXX
つーあたりの表現を見て「こりゃ『XXXXX 提供』ってーことだからぁ、sponsored が『提供』ってことだ!」とでも思い込んだんですかね。「スポンサー」という名詞は知ってても同じ単語が同時に動詞であるとは知らないし受動態だなんて思いもよらない、と。
Re:スポンサードする?(オフトピ) (スコア:0)
「足のフットワーク」とか「サーキット場」とか、よく言うでしょ?
Re:「足のフットワーク」とか「サーキット場」とか、 (スコア:1)
Re:スポンサードする?(オフトピ) (スコア:0)
カタカナ語としての「スポンサード」はアリだと思うが、
「スポンサードする」とは言わない。
「する」を付ける場合は「ed」を外す。
普通は、中学生レベルの英語が分かっていれば、
日本語に混ぜて使う時には適切なカタチに変える。
「日本語化されている事」は、
「用法がち
Re:スポンサードする?(オフトピ) (スコア:0)
しかし、「スポンサードする」を検索してみると大量に出てくる
ので、正しいかどうかは別として一部の日本人の間では完全に定
着してしまっているようです。
英語由来の変なカタカナ語はいっぱいあるのですが、この「スポ
ンサードする」はかなり強烈な部類に属しますね。
Re:スポンサードする?(オフトピ) (スコア:0)
じゃぁ、まぁとりあえず、辞書 [infoseek.co.jp]でもひいてみましょう。
Re:スポンサードする?(オフトピ) (スコア:0)
Re:スポンサードする?(オフトピ) (スコア:0)
encourageするとかencouragedされる、は日本語でも通じるけどencouragedする、とは言わないでしょ?
受動態で使っているのなら”○○は△△によ
Re:スポンサードする?(オフトピ) (スコア:0)
Re:スポンサードする?(オフトピ) (スコア:0)
encouragedされる、というのも変。受け身が二重になってる。encourageされる、とは言うと思うけど。
もちろん、encouragedする、も、スポンサードする、も変。
Re:スポンサードする?(オフトピ) (スコア:0)
「スポンサー」が英語なのは疑う余地がないですが、
皆さんご指摘のように「スポンサー」+「ド」+「する」
は文法がめちゃくちゃでまったく意味をなさないので
ひょっとしたら英語以外で「スポンサード」という単語が
あるのかも、と思って質問した次第です。
米国政
Re:スポンサードする?(オフトピ) (スコア:0)
> のように、「スポンサード」の次には名詞がくるのが普通です。
それは過去分詞を形容詞的に使ってるんでしょ。
Re:スポンサードする?(オフトピ) (スコア:0)
聞いたことがなかった・・・。
Re:スポンサードする?(オフトピ) (スコア:1)
#久しぶりに見てみたら修正されているのね.活動しているのかしらん.
みんつ
9/29 (スコア:0)
http://tokyo.txt-nifty.com/fukublog/2004/07/929.html
まいど1号は? (スコア:0)
Re:まいど1号は? (スコア:0)
某大学の研究室の中の人が。
テレビ中継はあるのかな(北米で)? (スコア:0)
# アメリカのテレビ番組の探し方がいまだに分からないのでAC
Re:テレビ中継はあるのかな(北米で)? (スコア:0)