パスワードを忘れた? アカウント作成
9016 story

オリコンが音楽配信に参入、日本最多楽曲提供へ 90

ストーリー by GetSet
iPod&iTMS迎撃作戦 部門より

caddis曰く、"オリコンが2005年1月よりチャート情報に連動した楽曲のネット配信をはじめるそうです (ITmediaの記事)
東芝EMIやエイベックスなども参加し、日本最大の楽曲提供数になるとか。
フォーマットはWMAで、ポータブルプレーヤーには3度書き込みができるようになっているそうです。配信は同社サイトとチャート情報を掲載している新聞系サイトへのASP提供による形式。最新のヒット曲に限らず「思い出の楽曲」として過去のランキングと連動した旧楽曲の提供も導入する予定のようです。"

料金は発表されていないが、WMA採用/携帯プレイヤーは対応機が必要、というのは評価が分かれるところか。
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • iPod (スコア:2, 参考になる)

    by wadatch (6649) on 2004年10月06日 18時07分 (#632661) 日記
    最近デファクトスタンダードになりつつあるような気のする
    iPodに対応していないのは辛いですね。
    AACに対応してるなら買う気になるのに。
  • WMA対応プレーヤ (スコア:2, 参考になる)

    by sakura2k (1598) on 2004年10月06日 18時28分 (#632665) ホームページ 日記

    WMA9対応プレーヤーのリスト
    [microsoft.com]
    参考までに。

    主要な商品は対応済みみたいですね。著作権保護機能とか、転送アプリとかの対応は
    わかりませんが…。
    --
    sakura2k
    • by signed-coward (17953) on 2004年10月06日 18時57分 (#632676) 日記
      Creative のプレーヤーは、少なくとも比較的最近のは
      DRM 付き WMA の再生に対応 or ファームアップで対応しているようです。
      付属の転送ソフト、Creative MediaSource も同様。
      (こっちもアップデートの必要あり)

      # MoVo Slim 使いなので Creative だけ。
      # 時流に反してメモリオーディオ。
      親コメント
      • by Anonymous Coward
        JUKEBOX3を使っています。

        最初のころ、よく分からないままPlayCenterでDRMを有効にして
        CDからリッピング(当然のことながらWMAへ)してJUKEBOX3に
        転送したら、PCに書き戻しができませんでした。

        どのプレーヤでも、DRMが有効だとこんな感じ(PC→プレ
    •  最近の売り上げランキング [itmedia.co.jp]を見ると、 iPod を外して今回のサービスに対応してそうな WMA DRM 対応機の売り上げトップは RIO の SU10 になりますね。
       すでに PC を所有しているなら、プラス一万円で利用可能となると、利用者側からすれば、参入障壁(?)はかなり低いのではないかと。

      # ビンボーなせいで iPod を諦めて、 SU10 を買ったクチ
      --
      --- ほしみ
      親コメント
    • WMAとかMP3対応 [kakaku.com]が人気のようです。
      そんな私も最近買った車にP社の新WMA,MP3対応の物を付けましたが、車で使う分には問題無し
      親コメント
  • by magicME (10732) on 2004年10月06日 19時52分 (#632689)
    ってのが問題だと思うんですが見つけられませんでした。
    どっかに書いてあるのかな?

    私がiTunes Music Storeに魅力を感じるのは
    使い勝手もあるんでしょうがなによりあの値段+試聴ありってところです。

    どの曲も30秒なら聞き放題、一曲ワンコインってのがやっぱり
    一番大きいですね。

    上記の2点が満たされればたとえWMAでも
    使い始めちゃいそうな気がします(もちろんラインナップによりけりですが)
    • どの曲も30秒なら聞き放題、一曲ワンコインってのがやっぱり一番大きいですね。

      iTMS-Jができた!と思ったら、一曲500円だったりして。(T_T)

      妄言はともかく、今$1=\110前後ということ一つだけ考えても、ワンコインはあり得がたいでしょうね。残念ながら。

      --
      名物に旨いものなし!
      親コメント
  • by Anonymous Coward on 2004年10月06日 21時11分 (#632732)
    レンタルCD借りてきて家のPCでMP3化した方が
    音質上げられるしあらゆるプレイヤーで演奏できるし
    CD1枚分で300円もかからないという現実がががががが

    正直、そのためだけにCCCD読めるドライブ買い込んでも
    30枚エンコすりゃ元取れるよなあ
  • by Anonymous Coward on 2004年10月06日 18時31分 (#632667)
    アップデートすると調子が悪くなるOSで
    入れ直しを余儀無くされる場合は対応しているの

    WMAっていうだけでもう使い捨てデータに感じてますけどね
    WMA対応でもDRM非対応ってのも結構あるし。
    メモリーカード式で3回のインストールなんてその時点で終わっている。
    このサービスを使いたいならHDD式のWMA+DRM対応のプレイヤーを買わないと実用的じゃないって事ですね。

    #こういう形で提供する場合独占禁止法で訴えられてしませんかね。
    #したくないんだろうけど価格競争ってないよね。
    • そのサブジェクトでは些か挑発的ではないかと
      今後のフレームを心配したりしますが、
      ある程度使い込んだらクリーンインストールを考えるのも現実。
      買った曲の権利を維持するために再インストール出来ない、
      なんて状況は嫌ですよね。

      再認証のための手続きさえ整えれば済む話のような気がしますが、
      この辺は解決の目処は無いのでしょうか?
      • by Anonymous Coward on 2004年10月06日 21時26分 (#632745)
        >買った曲の権利を維持するために再インストール出来ない、
        >なんて状況は嫌ですよね。
        >
        >再認証のための手続きさえ整えれば済む話のような気がしますが、
        >この辺は解決の目処は無いのでしょうか?

        買った曲なら再認証という道が“整備されれば”使えますが…

        買ったCDをPCに入れると配信サイトにアクセスできて、“期間限定”で無料でダウンロードできた曲があります。
        期間終了後は認証不可。よってWindowsが調子悪くて仕方ないのに再インストールできない。
        そんなノートPCが我が家にあります。

        できることはイヤホン端子からアナログで吸い出すくらいか…
        親コメント
      • ライセンスのバックアップが可能な場合があります。
        WMP9ならツール>ライセンスの管理
        親コメント
        • > ライセンスのバックアップ
          AV Watchの記事 [impress.co.jp]こんな報告もあります。多分エキサイトの始めたのに似てる可能性が高そうなんで期待は禁物かと。
          2年後にひっそり撤退するつもりじゃなければ、かなりシステムを変えなくてはいけないでしょうね。権利者の意識も。
          親コメント
          • なるほど、確かにこれじゃ使えない・・・
            %AllUsersProfile%\DRM
            にそれっぽいデータはあるけどこれを書き戻すだけじゃダメでしょうね。
            そのほかにプレイヤーの固有識別IDも使ったりとか、
            音楽ファイル自体も転送時に変更されてたりしそうだし。
            親コメント
  • by nobuo (263) on 2004年10月06日 18時32分 (#632668) 日記
    別に iTMS じゃなくてもいんですが、 AAC で配信されるサービスが立ち上がら
    ないですねぇ。表向きは iTMS の著作権管理が甘いということなんだろうけど、
    なぜ iPod では利用できないサービスばかり立ち上がるんでしょう?

    はっ!もしかして、 Apple がライセンスしてないから?

    でも、 Apple としても iTMS Japan を始める前にライセンスはしたくないだろ
    うにね。

    そうか! iPod が WMA に対応すれば問題なしになるの?
    --
    nobuo * Who's gonna die first? *
    • Re:iTMS (スコア:2, 参考になる)

      by wanwan (45) on 2004年10月06日 19時11分 (#632677)
      何度も語られているけど、AACはAppleの規格じゃないです。
      正式名称はAAC (Advanced Audio Coding)と言い、1997年4月にISO 13818-7として標準化されたれっきとした標準規格です。
      ぶっちゃけ、DRM技術を独自に乗っければ、別にAppleのDRMを使う必要はないでしょう。

      っていうか、AACっていうだけでAppleの規格と勘違いしちゃう前に調べてから発言した方がいいかと・・・・
      親コメント
    • Re:iTMS (スコア:2, 興味深い)

      by AliceYou (2190) on 2004年10月06日 19時15分 (#632680) 日記

      iTMSの日本上陸を阻止するために、「すでに独自の配信してますから」
      という既成事実が欲しくてやっている、というのは深読みの
      しすぎでしょうか。

      なので自前の音楽配信を(海外で)やっているソニーは入らなかったのかな。

      #20世紀のころの音楽配信の事情を思い出すのでI.D.

      親コメント
      • Re:iTMS (スコア:2, 参考になる)

        by one-one (17888) on 2004年10月06日 20時36分 (#632706) 日記

        ASAHIパソコン [asahi.com]の記事だと思うのですが中に『iTunes Music Storeは なぜ日本で始まらないのか』ってのがあったりします. これを見ると日本のレコード会社はiTMSに対しては乗り気ではなさそうですし, ありえるかもしれませんね.
        ところで この記事の中にも 日本の音楽配信サービスでは 対応するプレイヤーに3回まで みたいなことが書いてありますね. なんで3回なんだろう:-p

        なので自前の音楽配信を(海外で)やっているソニーは入らなかったのかな。

        あれ, これ [sonymusic.co.jp]ってSONYだと思ったんですが.

        親コメント
      • by Anonymous Coward
        又独禁法云々で騒ぐはめになりそうだな
    • by bventi (24429) on 2004年10月07日 9時42分 (#632933)
      一般的ではないかもしれませんが
      MP3,AACのほかにFLACなんかでもダウンロードできる

      DiskLogic [disclogic.com]

      のようなサービスもあります。

      複数回のダウンロードも平気でしたので、iPod用にAACを、
      そしてバックアップ用にFLACで落として速攻でCD-Rに
      焼くなんてことができました。後日再ダウンロード
      する必要なし。
      親コメント
    • by Anonymous Coward
      >そうか! iPod が WMA に対応すれば問題なしになるの?

      単に対応しただけじゃダメでしょ。消費者の購買意欲を著しく萎えさせるぐらいに厳重な
      著作権 (者の金儲け) 保護技術が組み込まれないと、コンテンツを提供してもらえないかと。
  • by Anonymous Coward on 2004年10月06日 20時52分 (#632717)
    わたしゃヲタですので
    チャート上位にあがるような曲なんて聴きません

    っつーか、そんな上位にあがる曲なんていくらでもレンタルできるでしょうに。使い勝手の悪いダウンロードデータにそんなに客が流れるかなぁ。

    どマイナーでレンタル屋に並ぶこともなく、あっというまに絶版、な曲を(比較的)高値でダウンロードさせたほうが商売になったりしませんかねぇ?
  • CD-Rに焼けないならいらないでしょう。早くiTMSが始まって、ユーザの
    使い勝手を制限し過ぎている他を駆逐してしまうことを期待しているんですが...。
  • by Anonymous Coward on 2004年10月06日 22時06分 (#632768)
    おそらく読みとしては1曲200円~300円になると思います。
    予測が正しいとするならWMAプレイヤを買って聴く人間はいないでしょうね。

    最近似非CDから普通のCDに切替えが進みそうなので
    わざわざ使い勝手の悪いWMAを買うより普通にCD買って
    MP3にした方がデータの保存や互換性、シリコンオーディオ等にも
    問題なく使えると思います。

    法/制度の弊害
    ネット販売の安くするには、開発コスト、システムに維持
    そしてそれに関わる人のコストが問題になると思います。
    そこで人件費の安い国へ管理と維持を任せようとすると
    国内法から外れてしまう。ネットで世界が狭くなっている御時世
    この辺から改革しないと1曲110円レベルは遠いと思いますよ。

    #WMAなんかよりAACが普及すると音声が5チャンネルに
    #なったりて面白そうなんだけど
    [pioneer.co.jp]
  • by Anonymous Coward on 2004年10月06日 23時17分 (#632799)
    ダウンロードしたPCもハードウェアに変更が加わると再生できないんですよね、WMAは?当然買い替えても再生できないかと? そりゃ、詐欺でしょ。
  • この回数にする根拠って何かあるんでしょうか?
    2回でも4回でもダメなんですかね?

    権利とかいろいろ難しいことが関係しそうな話題なんで、
    「まあ3回くらいが妥当でしょ?」くらいの意識だと
    困るような気がするんですけれど…。
  • by Anonymous Coward on 2004年10月06日 19時51分 (#632687)
    Jストリームじゃなぁ……
  • by Anonymous Coward on 2004年10月06日 19時59分 (#632691)
    って、どうやって実現するんでしょう?
    プレーヤに書き込む前のファイルをバックアップされるのを
    防ぐ仕組みって思いつかないんですが。
  • by Anonymous Coward on 2004年10月06日 21時03分 (#632724)
    meタン以下切ってしまうんでしょうかね。
    iTunesなんてmeタン切ってしまいましたけど
    こいつもmeタン切ってしまうと半数以上が
    消えてしまうそうですが

    #2000以降じゃないとガチガチの著作権管理としては甘そうなんだが
    #所でIEじゃないとダウンロードできないとか不都合があるのかな?
typodupeerror

アレゲはアレゲ以上のなにものでもなさげ -- アレゲ研究家

読み込み中...