パスワードを忘れた? アカウント作成
9092 story

「ターボリナックスホーム」発表、イメージガールを起用 152

ストーリー by Oliver
親が変われば 部門より

snowy曰く、"Turbo Linuxのコンシューマー向けディストリビューション「ターボリナックスホーム」(コードネームHeian)が発表されました。先日、/.Jでも話題になった「筆ぐるめ for Linux」を始めとして、同じく話題になった「ATOK for Linux」が搭載されています。前モデルのTurbo Linux 10 F...(以下10F)で搭載されたWindows Mediaを再生できるTurboメディアプレーヤー(但しDRMコンテンツ非対応)が引き続き搭載された他には、10Fで省かれたパーティショニングツールが再び同梱され、同じく省かれたStar Suiteの代わりにOpenOffice.orgが搭載されています。収録内容が分かれてしまった前2モデル(10D、10F)が再び一緒になったのも良い点ではないかと思います。"

sillywalk曰く、"ITMediaの記事によれば、ターボリナックスは「ATOK for Linux」と「筆ぐるめ for Turbolinux」を標準搭載したLinuxディストリビューション「ターボリナックス ホーム」を発表し、また同時にリナックス普及委員会なる組織を立ち上げました。会長には福下恵美さんが就任し、今後1年間にわたりイメージガールとして活動するそうです。
説明会ではTurboLinuxのロゴをあしらったネックレスを着けた福下さんが登場。しかし委員会が具体的にどのような活動をするのかといった声は、彼女を取り巻くカメラマンのシャッター音にかき消されたとか。
すでに「ターボリナックス ホーム」を使っているという福下さんは以前、WindowsでNETSKY.Dに感染した経験を話し、ウイルスが少ないとされるLinuxに興味が出てきたそう。「Windows側にたまったメールやIEのお気に入りなどが簡単に移行できるならLinuxでもいいかも」「Linuxを使って感動した気持ちをみなさんにもお伝えしていければ」と話し、身近な存在としてのLinuxをアピールしました。これに触発された他のディストリビューションも、イメージガールを採用するかも。"

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by yanagi (6075) on 2004年10月22日 11時15分 (#640771) ホームページ 日記
    高倉健の起用の方がいいかな.
    「お、簡単じゃねぇか」

    「どこにでもいそうなPCを使えなさそうな おじさんが
    簡単に使えることをアピールする」
    という当時のCMがWindowsが普及する一因になったと
    考えています.

    いまなら……うわぁペ・ヨンジュンとか起用されそうだ_| ̄|○
    --
    やなぎ
    字面じゃなく論旨を読もう。モデレートはそれからだ
  • by Anonymous Coward on 2004年10月22日 4時08分 (#640642)

    Linuxのイメージガール(?)というと りなちゃん [linachan.org]や クスクスり~な [hideyosi.com]ちゃんがいるのに、 わざわざ3次元の女性をお招きしますか…

    私の友人には、 マジカルとこちゃん(BSD) [haun.org]に登場する ソラリスちゃん [tail.net]に一目惚れしてSolarisをはじめた人がいます。 秋葉原一部店舗の独自企画とはいえPentium4ですら キャンペーンガール(?)に二次元女性 [impress.co.jp]が登場する時代。 「ターボリナックス ホーム」は本当に 3次元女性で人気を集められるターゲット層 (itmediaの記事では「既存のPCユーザーだけでなく、携帯電話の利用がPCの利用を上回るようなジュニア世代、そして、ますます増加するシニア世代」)が利用できるほど整っているのでしょうか...

  • 早いですねぇ (スコア:2, おもしろおかしい)

    by Bluetooth (23557) on 2004年10月22日 4時15分 (#640643) ホームページ 日記
    やっと、これから「10 F...」を使おうかと思って見ようかと思っていたんですが。。。
    イメージガールを起用って事は、壁紙とか、デスクトップキャラクターとか、「何か、」とかを作って、そっち系の人たちを萌えさせる効果とかも狙っているんでしょうかね?
    ちょっと欲しくなってきました。
  • by maia (16220) on 2004年10月22日 4時51分 (#640647) 日記
    ランチャーのターボホームが見ものと思った(画面サンプル等の一覧 [turbolinux.co.jp])。ちょっとランチャーとしては古い世代に属するような気もする。今なら、Web風やFlash風なインターフェイスもありかと思うけど、それはさておき...

    こうしてアプリを揃えても、(ITmediaの記事 [itmedia.co.jp]によれば)画像系はGIMPだし、やはりホームソフトなら(必要性はさておき)家計簿系が欲しいかも。
    #そこまでやるか、という気もするが。
  • by caddis (13231) on 2004年10月22日 9時46分 (#640712)
    Turbolinux10 Desktop
    ・ATOKX
    ・StarSuite7

    Turbolinux10F...
    (TL10Dとの相違点)
    +PowerDVD製品版
    +WindowsMedia正規ライセンス
    +J2SDK
    -StarSuite7

    Turbolinux Home
    (TL10Dとの相違点)
    +筆ぐるめ
    +ATOK for Linux
    +TurboHome(簡単操作GUI)
    +J2SDK
    -StarSuite(+OpenOffice)

    本当のホームユーザだったらDVDやWMVも使いたいだろうに、
    それを実現するためにはF...とHOMEの両方を買わないといけない
    っていうのはどうなんだろう(自分で環境構築できる人は除く)。

    はっ!もしかして某OSのように、Homeのほかにすべての機能が使える
    Professionalを出す気なのでは!

    #コンビニ年賀状で済ます私は、TL10Dで十分です。
    • すいません。
      WMVプレーヤーはF...と同様に付属されているようです。
      そうなると、F...の存在価値ってPowerDVDだけになるんでしょうか。

      話題作りの為もあるのでしょうが、何かバンドルされるたびに
      新しいパッケージを作っちゃうのはどうなのかと。
      これだけ種類があると、逆に初心者を戸惑わせるのでは?
      親コメント
    • /* PowerDVD無いのか・・・。*/

      気付かずにたれこみを書いてしまいました。2製品が統合された様な書き方になってしまってすみません。

      価格が高くなってしまうのなら、PowerDVDの機能限定版に代えるなど、何とかして入れて欲しかったです。DVD見られないのは残念。

      親コメント
    • 価格が上がるのが原因だとは思いますが、
      それなら簡単に追加ソフトを購入&導入する仕組みをつけてほしいですね。
      Lindowsみたいに:-)

      > はっ!もしかして某OSのように、Homeのほかにすべての機能が使える
      > Professionalを出す気なのでは!

      というか11はまだですかorz
      # D買った人はお怒りのようです。自分はF...だからまだいいけど。
      親コメント
  • by Anonymous Coward on 2004年10月22日 10時10分 (#640731)
    いくらOSメーカーががんばっても、プリインストールモデルが大量に市場に
    出回らないと、効果が薄いような気がします。

    わざわざ買ってきたPCのインストールされているWindowsを消去して、
    苦労してTurboHomeをインストールしようとする初心者がどの程度いる
    のでしょうか?

    今回の発表を、例えばNECや富士通が行って、
    「今後発売されるPCの約半数はこのOSがインストールされます!」
    位のことをやってもらわないと、一般には認知されないのではないかと
    思うのですが、、、。でもまあ頑張ってはもらいたいです。
    • by Anonymous Coward on 2004年10月22日 12時33分 (#640826)
      >わざわざ買ってきたPCのインストールされているWindowsを消去して、
      >苦労してTurboHomeをインストールしようとする初心者がどの程度いる のでしょうか?

      これ、Desktopって言うだけあって一般向けなんですよね?
      最近のLinuxは、まあ、無理すればWindowsに出来る事はそこそこは出来る様にはなって来てます。

      が、ですね、一般ユーザーの使いたそうな機能で「Linuxでも出来るよ」ってのは当然Windowsで出来るんですよね~。

      となれば、コレって誰に売りたいのかちょっと見え辛い。
      仰っているようにプリインストールが前提でってのであれば判るものなのですが、単体となると存在意義が希薄です。

      態々入れ替えるのであればそれなりの利益が無ければ。
      かといって、一般的な初心者ユーザーの求めそうな物でWindowsに無くてLinuxにあるものってなかなか思いつかない。

      となれば、OSそのものでどうこうってよりはサービスなんかで差別化した方が良いのかも知れない。

      #iTMSみたいなサービスが使えるとかゲームのサービスとか。
      #折角購入したんだから単なるOS屋以上の事を考えて欲しい。

      親コメント
    • 中国ではLinuxプリインストールモデル=Windows海賊版をインストールしてね、だという話を聞きました。留学生から。

      日本ではそのようなことがないことを祈ります。
      --
      屍体メモ [windy.cx]
      親コメント
  • by Anonymous Coward on 2004年10月22日 4時48分 (#640646)
    を立ち上げたからには、当然親会社のクライアント、サーバーにも普及させるつもりなんでしょうか?(笑)

    親会社のシステムの90%はFreeBSDが支えてます [itmedia.co.jp]
  • 福下 恵美 (スコア:1, 参考になる)

    by hogetsuyoshi (14204) on 2004年10月22日 9時02分 (#640685)
    http://www.horiagency.co.jp/hori/t_fukushita.html

    この写真が一番良いと思われ。
  • 生写真入りとか写真集つきとかサイン入りとかのパッケージを作ればいいのに。きっと売り上げがすごく伸びるぞ。
    んで十年くらいしたらお宝グッズになって高値で取り引きされると。

    ……TurboLinux自体は使われないかもしれないけど。
  • by QwertyZZZ (8195) on 2004年10月22日 14時23分 (#640895) 日記
    > すでに「ターボリナックス ホーム」を使っているという福下さんは以前、
    >WindowsでNETSKY.Dに感染した経験を話し、ウイルスが少ないとされるLinuxに興味が出てきたそう。

    えっと、一体何時から使っているんでしょうか?
    発表が20日ですよね。

    NETSKY.Dって今年の話だったような・・・って事は長くても・・・。

    #ってのは突っ込み禁止区域なのだろうか?

typodupeerror

アレゲはアレゲを呼ぶ -- ある傍観者

読み込み中...