”ホビット”はインドネシアにいた! 48
ストーリー by yoosee
エルフもいてほしいな 部門より
エルフもいてほしいな 部門より
itsman2001 曰く、 " 英BBCニュースの記事によると、 インドネシアで身長が成人男性の腰くらいまで、という人類の化石が発見されたようです。科学者らは、その身長から彼らに「ホビット」という名前を付けたとか。ホビット達が生きていたのは約12,000年前のようです。"
itsman2001 曰く、 " 英BBCニュースの記事によると、 インドネシアで身長が成人男性の腰くらいまで、という人類の化石が発見されたようです。科学者らは、その身長から彼らに「ホビット」という名前を付けたとか。ホビット達が生きていたのは約12,000年前のようです。"
犯人は巨人ファンでA型で眼鏡をかけている -- あるハッカー
ホビットなのか? (スコア:3, おもしろおかしい)
断定はまずいんじゃないでしょうか。
#やっぱヒゲだよなぁと思いつつID
Re:ホビットなのか? (スコア:2, 参考になる)
ホビット(Hobbit)って名称は「トールキンの創作」と言う事になってるので
公式に使うにはトールキン財団(The Tolkien Estate)の許可が要る筈です。
Dungeons & Dragons [wizards.com]で小人族をハーフリング(Halfling)と
呼ぶのも財団からクレームあったからじゃなかったっけ?
それにしても,あの想像図で「ホビット」は勘弁してくれ(^_^;
Re:ホビットなのか? (スコア:1)
> 呼ぶのも財団からクレームあったからじゃなかったっけ?
それは聞いたことあるけど、じゃ他作品(D&Dに影響を受けた
Wizardryとかその子孫)でホビットまかり通っているのは、
単なるお目こぼしかな?
> あの想像図で「ホビット」は勘弁してくれ(^_^;
じゃ、オークで。
Re:ホビットなのか? (スコア:1)
「いや、これはホビットではなくホビッ卜 (ほびっぼく)です」
(又は“ボビット”とか)
【ちなみにウルティマIIIか何かのRPGで ホビット風の種族でボビット(Bobbit)というのがいた記憶あり】
------------
二次以外おことわり
Re:ホビットなのか? (スコア:1, すばらしい洞察)
ここは「女性にもひげが」の方が確実ではないか?
Re:ホビットなのか? (スコア:0)
女性にもヒゲ→他種族から見たら、女がいないように見える→
よってドワーフは岩から生まれるという伝説が生じた、
というのをどこかで読んだ。
Re:ホビットなのか? (スコア:1)
まさにその通りのセリフを、ドワーフのギムリがローハンのエオウィン姫に語るシーンが、映画『二つの塔』のスペシャル・エクステンデッド・エディションにはあります。
Re:ホビットなのか? (スコア:0)
で、足の裏に毛が生えているのがホビットですね。
なので、同じ小人なら
女性なのにヒゲ→ドワーフ
足の裏に毛→ホビット
って事かと。
Re:ホビットなのか? (スコア:0)
ホビットの足の裏に毛が云々というのは
瀬田氏の有名な誤訳ですね。
実際(?)は足が毛深く、足の裏が丈夫なだけです
そういえば、映画のホビット役の人が履いてた
"ホビットの脚"はホントに売り出せば購入する物好きも居ただろうな
# 臭そうだけど…
Re:ホビットなのか? (スコア:0)
Re:ホビットなのか? (スコア:0)
Re:ホビットなのか? (スコア:0)
Re:ホビットなのか? (スコア:1)
化石、不思議発見 (スコア:3, おもしろおかしい)
例えば、恐竜の化石のそばに人間の化石があったとか(人類の歴史は
以外と長い?)始祖鳥よりも昔の年代の地層で、カラスや鳩の化石が
出て来たとか。
だららそのうち、化石発掘から面白い新事実が出てくるかも。
キングギドラは実在したとか。。。
There is no spoon.
Re:化石、不思議発見 (スコア:2, おもしろおかしい)
# このまえ「モデムって何ですか? ISDN のアナログ版ですか?」 とケーブルモデムを設置した業者に言われた
古いコンピュータと一緒にケーブルが付いている電話機が 発掘され、古代、まだ電話機にケーブルが付いていた時(以下省略)
-- 哀れな日本人専用(sorry Japanese only) --
Re:化石、不思議発見 (スコア:0)
Re:化石、不思議発見 (スコア:0)
「12000年前に身長1メートルの人類が居た!」
というニュースの信頼性自体が怪しいんじゃないかという意味の書き込みだ。
Re:化石、不思議発見 (スコア:1)
--
「なんとかインチキできんのか?」
Re:化石、不思議発見 (スコア:0)
たまたま露出した恐竜の化石の側で死んで、その後で一緒に埋まったとか。
その話は、地層の年代とそれぞれの化石の年代が全て一致してるの?
カラスや鳩だって、本当に古い地層?
単に「下」だったからとか言わない?
紹介記事 (スコア:3, 参考になる)
などでも紹介されています.
これらを見る限りは「ホビット」と呼んでいる訳ではないようですし,38,000年から18,000年前の
骨ということなのでもしかしたら違う発見のことを言っているのかもしれません.
Natureの論文の方では,ホモサピエンス(現代人系)とホモエレクトス(ジャワ原人系)の両方の
特徴のある骨格であったようですが,大きさや発見場所などからホモエレクトスの生き残りではない
かと推測しています.
これまでホモエレクトスはジャワ島まででその先には到達していないと考えられてきて(ジャワ島ま
では陸続きだったため),その先にまで行っていた証拠となったことも新発見ですがホモサピエンス
とホモエレクトスがほぼ間違いなく同じ地域に生息して接触があったであろうということが人類史の
観点から非常に興味深いです.
kaho
Liang Bua 1 or LB1 (スコア:3, 参考になる)
あと種名はホモ・フローレシエンシス(Homo floresiensis)と命名されてますね。
#渡航手段を持っていたと考えられるのも不思議だ。
#フローレス島は東西700kmもあるのか。結構広い。
Re:Liang Bua 1 or LB1 (スコア:3, 参考になる)
>野生生物が壊滅したという話からですね。
なるほど.
しかし小型化の原因が個体数減少による近親婚の増加であればもっと早く絶滅してもおかしくないで
すし,ホモサピエンスから病気をうつされたのかもしれず,現在のところは化石の年代をとった方が
よさそうですね.
>あまり化石化していないとある。写真を見ても、非常に残りが良い
これは逆で,保存状態は最悪で見落としかねなかったらしいです.
また,渡航手段に関しては1万年前に終わるまでの氷河期の間に一時的にフローレス島に渡ることがで
きたのかもしれないと推測されているようです.
kaho
Re:Liang Bua 1 or LB1 (スコア:2, 参考になる)
#頭骨の写真を見ると残りは良さそうに見えるので、精密なCTスキャンをかけたいですね。いや、もうかけたのかな。
#国立科学博物館の研究>ジャワ島サンブンマチャン発見のホモ・エレクトス [kahaku.go.jp]
渡航手段については、BBC記事の真ん中へんに下記のようにあります。
What is surprising about this is that this species must have made it to Flores by boat. Yet building craft for travel on open water is traditionally thought to have been beyond the intellectual abilities of Homo erectus.
ホモ・エレクトス系だとしても、いわゆるジャワ原人と相当に違いますから、ジャワ原人との分岐年代は数十万年前とみていいんじゃないでしょうか(てな話がどこかにあったような)。ただ、5万年前以降ともなれば、新人(ホモ・サピエンス)がこの地域の周辺を通過していますから、フローレシエンシスとの関係は微妙。
#全体的に、あまりにも驚愕な報告(学説)なので、今後別のグループによる検証を待ちたいです。
Re:Liang Bua 1 or LB1 (スコア:2, 参考になる)
" by building some kind of boat or by walking across a short-lived land-bridge. [nature.com]"
と船を使った可能性についても言及されていますが、ホモエレクトスはこれまで
ホモサピエンスと比べて単純な道具を使った証拠しかないので船で来たというの
は少し言い過ぎではないかと思っています。
それに今回発見された個体の脳の容積はホモエレクトスよりさらに小さい訳です
し。
kaho
大発見に盛り上がってるNatureの特集サイト (スコア:3, 参考になる)
面白かったのが、Natureサイトにある発掘した人達のインタビュー [nature.com]、 訳文 [mypress.jp]でした。(英文記事の写真上・分析を指揮したPeter・Brown氏、英文記事の写真中・今回の骨格が発掘されたLiang Bua遺跡、英文記事の写真下・発掘作業を指揮したMike・Morwood氏)
研究者達のコメントを読むと、当初はこの島に人間が到着したのがいつだったのかを検証するのが目的だった、出来たらそれ以前のヒト科の生き物の証拠が発見されればよい、という位置づけだったようです。で、発掘をしたら6年前に84万年前の石器が発見されたという事なのですね。
この石器の発見自体が、ジャワ島とこの島を隔てる深い海の存在が有るので疑問視されていたという事が、ロンドンの自然史博物館の古人類学者のChris・Stringerによって語られています [mypress.jp]。 84万年前にHomo erectusが舟を造る能力を持っていた、 という事は有り得るのでしょうか …
Homo floresiensisが小型なわけについては、 Homo erectusが島嶼部という特殊環境下で、矮小化したものだという事が書かれていました [mypress.jp]が、発見者達自身はフローレス島からはまだより大きな骨格が発見されていない、という言い方で断定を避けています。もっとも、矮小化したステゴドン(小さな象)が発見されていますので、ヒト科の生き物が同様の進化を辿っても不思議はないような気がします。
ウィキペディアによる「考古学上の人類種(ヒト亜科)の一覧 [wikipedia.org]」を見ながら、これが何処に入るのか考えていたのですが、やっぱりHomo erectusの亜種になるんでしょうか … 380ccという非常に小さな脳のヒト属が、どのような道具を利用していたのかは興味深いところです。脳の大きさと知能に関しては、 京都大学の霊長類研究所が公開している「脳の世界 [kyoto-u.ac.jp]」、が読んでみて面白かったので、リンクします。
フローレス島での現代のフィールドワークに関連して、WIRED News [goo.ne.jp]が、ごく最近まで生き残っていた可能性について言及したコメントを記載しています。もしかして今でもどこかに … という先日のコメントは、東南アジアの非常に多数の島を考えると、あながち冗談では無いかもしれません。研究者達は過去の類人猿と分類された東南アジアの化石群の再分析に取りかかっているそうです。(自分が新種の発見者になれるかもしれないわけですから、無理もない話です)
# 地震が落ち着いたら日本でもまとまった記事が欲しいです
Re:紹介記事 (スコア:2, 参考になる)
同じ発見のようですね。
BBC記事では
から12000年を第一段落に書いているみたいですが、骨は18000年前のもののようです。
AP通信の記事 [msn.com]には「The specimens’ ages range from 95,000 to 12,000 years old」とか、12000年前の火山の噴火で滅亡したかもしれない、という記述もありました。
>「ホビット」と呼んでいる訳ではないようですし
下の方で既出のリンクですが、HotWired [goo.ne.jp]の記事の
が『「ホビット」と呼んでいる』、と書いてあるソースでしょうか。
Hotwiredの記事 (スコア:2, 参考になる)
インドネシアで新種のヒトの骨を発見――身長は1メートル [goo.ne.jp]という記事がありました。西暦1500年代までこの島に生存していた可能性があるのだそう。
「洞窟に小さな人間が住んでいて、村人たちは彼らのために食べ物をひょうたんに入れて家の外に置いていたという言い伝えがある」
ってのはなんかロマンがある。
おいおい (スコア:2, 参考になる)
ホモ・フロレンシスをこの記者がおもしろおかしく「ホビットが見つかった!」
ってはやしたててるだけで、科学者が"ホビット"と呼んでいるとはどこにも
書かれていないと思いますが?
#まあ私もホビットorドワーフかよって思ったクチだが。
Re:おいおい (スコア:0)
【記事】 フロ-レス島の小さな女性は、人間の進化について再考を促します [mypress.jp]
これによると“それらの発見者達のうちの数人によって「ホビット(こびと)」と愛称で呼ばれた”と書かれています。
誤訳? それとも記者の説明不足?
ホビットじゃなくて (スコア:2, 興味深い)
最近でも足跡があった [bbc.co.uk]とか言って真剣に捜している人がいるみたいですが。想像図なんか似てるじゃん。まあどう描いても似るかもだが……。
似たもの (スコア:1, おもしろおかしい)
Re:似たもの (スコア:2, おもしろおかしい)
Re:似たもの (スコア:1)
#ハーフリング ハーフリング ヤッホー ヤッホー♪
--
「なんとかインチキできんのか?」
Re:似たもの (スコア:1)
そんな人でも"ホビット"なら大丈夫。
--
Ath'r'onならfloatあたりに自信が持てます
Re:似たもの (スコア:0)
ちょびっと似てますね。
直感的に (スコア:1)
re:直感的に (スコア:1)
ホビット庄がインドネシア?? (スコア:1)
#まぁ案外近かったとは言える?
Re:ホビット庄がインドネシア?? (スコア:1)
#原作を読んでも旅立った理由はわからなかったなあ
小人症にかかった人の骨てことはないんすかね?(笑
これってそういう種族なんでしょうか (スコア:1)
もしや、 (スコア:0)
最近見つかったみたい。
本気なのでAC
商標 (スコア:0)
みんな忘れてない? (スコア:0)
Re:みんな忘れてない? (スコア:0)
Re:みんな忘れてない? (スコア:0)
ヒマラヤ・ホビッツ (スコア:0)
http://www.myanmar-explore.com/jpn/destinations/myanmar_himalaya/ [myanmar-explore.com]
日本にもいます (スコア:0)
#それはモビット