パスワードを忘れた? アカウント作成
9135 story

OpenBSD 3.6公開 63

ストーリー by Oliver
荒野のフグ 部門より

BSD 曰く、 "OpenBSDからOpenBSD 3.6の正式公開アナウンスが発行された。i386 及び amd64 で SMP が利用できるようになったこと、 dhcpd 及び ntpd がより安全なコードに置きかえられたこと、最新の pf 及び pfctl が組み込まれていること等が目立った改良点である。また、OpenSSH は 3.9 となっている。最近、FTP インストール等の環境が便利になったため、 公式CD-ROMの販売数が減少しているらしい。セキュリティとか安全性と言えばまず OpenBSD だと思うので、多くの人のサポートを望みたい。"

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by acute!! (6872) on 2004年10月31日 14時29分 (#645622)
    > 最近、FTP インストール等の環境が便利になったため、
    > 公式CD-ROMの販売数が減少しているらしい。

    いや、まさにオフトピなんだけどOSDNとかでさあ、ドネーション代行をやったらどうだろうか?
    逆adwordsみたいな感じで、払うほうが一回の単価決めて。
    cockieが入ってて、souceforgeなら1回クリックで7円みたいな。
    それ以外のプロジェクトでもダウンロードページにバナーが入っていれば、
    カウントするとか。FTPなら、anounymousのパスワードで判定されて、後でカウント。
    それを各プロジェクトに分配するって感じ。

    もちろん、カード可能の翌月度払いにしてその期間中は、払うほうが金額変更や
    払わないような設定も可能。一日の上限や、月の上限も決められて、
    ここのプロジェクトには払わなくていい(いや、嫌いだとかではなくて、
    主催者だとか別の形で協力しているとかね)というのも設定できるようにしたり。

    apache.orgや*bsd、その他の大手プロジェクトに呼びかけてさ。

    個別に払うというは面倒だけど、トータルで月額1000円くらいなら、
    寄付してもいいという人は多いんでないかい?

    管理画面を見ながら、ここのプロジェクトはメジャーリリースで頑張ったから
    増額してあげようとか、ここのはパッチが出るのが遅かったからちょっと
    減らしちゃうとか、いろいろ楽しめそうだし。
  • by Anonymous Coward on 2004年10月30日 23時50分 (#645382)
    コアの縮小による周波数向上が望めなくなってきた今、
    デュアルコアやSMPのマシンが普及してくるであろう。

    だとすると、現在のところスケーラビリティのことをあ
    まり考えていないでいる(e.g. カーネル内スレッドとか)
    OpenBSDは、将来そのことが足かせとなって導入を見送っ
    てしまうケースが出てくるのではなかろうか?「OpenBSD
    なんて遅くて使ってられっかよ」ってね。

    ひとつのセキュリティホールをつぶすのは1時間ハック
    で十分だけど、並列性の利くカーネルを創っていくには
    時間のかかる仕事なのですよね?
    • by fukapon (4131) on 2004年10月31日 1時46分 (#645440)

       その一つのセキュリティホールを見つけるのにどれだけでもかけてやるさ、ってのがOpenBSDだと思っています。 つぶすのには1時間かも知れませんが、見つけるのには...。 実際、かなり多くの時間が投入されているんじゃないかと。

      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2004年10月31日 2時05分 (#645444)
      >> OpenBSDは、将来そのことが足かせとなって導入を見送ってしまうケースが出てくるのではなかろうか?「OpenBSDなんて遅くて使ってられっかよ」ってね。

      そういう時代が来た時には、NetBSDあたりから必要な部分を移植してくるか、あるいはOpenBSDからNetBSDへ資産を移行してNetBSDともOpenBSDともつかないOSを作る集団が出てくるか…

      仮にOpenBSD自体が完全消滅(開発の完全停止)したとしても、OpenSSHに代表されるようにOpenBSD由来の資産は今後も残っていくでしょうし、もしその時点で他OSのセキュア度がOpenBSDに追いついていなければ、最後バージョンを「スケーラビリティは無くてもセキュアなOS」のリファレンスとして別OSが参考にして生かしていけば、オープンソース的には構わないのでは?
      親コメント
      • 性能やスケーラビリティに関係する改良を行うというのは単にOS
        を移植してくるだけで解決する問題ではない。ドライバを移植す
        るのとは本質的に異なった仕事である。

        FreeBSDはSolaris的アプローチで性能を上げようとがんばってい
        る。しかしOpenBSDはど
    • OpenBSD SMP project [openbsd.org]

      始まったばかりですけどね. OpenBSDの初めてのbranchだったんじゃなかったっけ?

      親コメント
  • ではさっそく (スコア:1, 参考になる)

    by Anonymous Coward on 2004年10月31日 0時01分 (#645387)
    Gentoo OpenBSDのインストールを・・・
    http://dev.gentoo.org/~g2boojum/bsd.html#gentoo-openbsd

    邪道ですかそうですか
  • by Anonymous Coward on 2004年10月30日 21時52分 (#645330)
    お疲れさま。
    日本人の開発者はどれくらいいる?
  • by Anonymous Coward on 2004年10月30日 22時40分 (#645356)
    > セキュリティとか安全性と言えばまず OpenBSD だと思うので、
    > 多くの人のサポートを望みたい。

    こんな初心者的なことを書くと石を投げつけられそうなので AC で書きますが、FreeBSD やら NetBSD あるいは OpenBSD とかの特徴を端的に説明したサイトってありますか?

    Linux か BSD 系を使うか決めるときに、単純に情報入手のし易さから Linux を選んでもう 10 年近く経ちますが、チャンスさえあれば(余った機材があれば?)BSD 系の OS にも触れてみたいと思っているもので、なにか参考になる情報があれば教えていただきたいです。

    オフトピですみません。
    • Re:BSD の違い (スコア:3, すばらしい洞察)

      by amura (15484) on 2004年10月30日 23時31分 (#645373) 日記
      「FreeBSD NetBSD OpenBSD 違い」でググるといろいろ出てきますが、決定的な物はないですね。私ならば、
      • FreeBSD: 一般的である事を目指している(一番Linux的?)
      • NetBSD: 移植性命・できるだけきれいな実装を心がけている?・初心者のことをあんまり考えていない?
      • OpenBSD: セキュリティ命(というかパラノイア気味)
      と説明します。
      単純に情報入手のし易さから Linux を選んで
      これ、本当ですか? BSD系ばかり使っている私からすると、Linux は情報が分散していて訳が分かりません。
      Linux の各ディストリビューションの違いも分かりません。なんとか Debian(やたら厳格・よくできたパッケージシステム)と Gentoo (手元でコンパイル?)だけわかるのですが。
      --
      なんちゃってプログラマ?
      親コメント
      • > Linux は情報が分散していて

        同感です。

        pfが気に入っているので、最近はOpenBSDばかり使っていますが、manの質と充実度はかなりの物だと思います。
        親コメント
      • by Henrich (121) on 2004年10月31日 12時42分 (#645572)
        > Debian(やたら厳格・よくできたパッケージシステム)

        使ってる身からすると、「厳格」ってもんとは遠いんですが…

        パッケージシステムがよくできている、というよりは、deb パッケージのパッケージングに関するポリシー [debian.org]がrpmに比べると細かく決められているという部分の方が重要かも。
        (ポリシーが細かいとはいえ当然完全ではなく、始終修正されていきますが)

        #まぁ、細かいといってもツールがフォローしてくれるので私みたいな人でもパッケージは作れます。
         FreeBSD の ports にあったのがうらやましかったのでquitのパッケージ [ma-aya.to]を作ってみました。
        親コメント
      • by strataud (2453) on 2004年10月31日 16時15分 (#645679)

        BSD系ばかり使っている私からすると、Linux は情報が分散していて訳が分かりません。

        ディストリビューションに関する情報が分散しているのは,そのとおりだと思います。個々のディストリビューションに固有な部分は,個々のサイトなりドキュメントなりを見る必要がありますね。しかし,これは,FreeBSD, NetBSD, OpenBSD でも,それぞれに固有な情報はそれぞれのサイトなりドキュメントをみないといけないので,Linux と同じといえます。(BSD は,カーネルからしてちがうから,Linux ディストリビューションと一緒にするなという議論はおいておいて。)

        GNU/Linux に共通の部分は,Linux Documentation Project [tldp.org] にいけば,かなり詳細なドキュメントが手に入ります。BSD と比べて遜色ないと思います。いや,ポピュラーな分,Linux のほうがドキュメントが充実しているかもしれません。

        ディストリビューションは基本的に,RPM系かdeb系です。RPMが主流ですので,このパッケージの使い方さえマスターすれば,Linux ディストリビューションのかなりの部分はわかるようになるはずです。ただ,ディストリビューションごとに微妙にパッケージングのしかたがちがいますので,本当に細かいことが知りたければ,src.rpm をバラして,spec ファイルを読む必要が出てきます。ここまでやれば,どういうソースにどういうパッチがあたっているか理解できます。

        しかし,依存関係の処理という意味では,RPM は悪夢のようなシステムです。お勧めしません。とくに,BSD系の人には,Gentoo を使うのをお勧めします。

        # たしかに pf は使いやすいですが,netfilter/iptables もいいですよ。

        親コメント
        • by kei_sun (15123) on 2004年11月05日 0時03分 (#647964) 日記
          > しかし,依存関係の処理という意味では,RPM は悪夢のようなシ
          > ステムです。お勧めしません。とくに,BSD系の人には,Gentoo
          > を使うのをお勧めします。

          pkgsrcでは駄目でしょうか?
          最近職場のPCに入れたInterix 3.5でもpkgsrcを使い始めています。時間がないのでperlを入れる途中で引っかかって止まっていますが…

          参考
          [netbsd.org]
          親コメント
      • by Anonymous Coward
        >これ、本当ですか? BSD系ばかり使っている私からすると、Linux は情報が分散していて訳が分かりません。

        Linuxはディストリビューションが分裂してるからわかりにくいのかも
        知れませんね。

        >Linux の各ディストリビューションの違いも分かりません。なんとか Debian(やたら厳格・よくできたパッケージシステム)と
        • by amura (15484) on 2004年10月31日 8時12分 (#645498) 日記
          なんか一つのディストリビューションに絞ればええやん?
          いえ、*BSDでも、UNIX初心者に勧める、サーバをたてる、いぢって遊ぶ等、使用目的によってそれぞれ向き不向きがある感じなので、Linuxでもそうなんじゃないかなと思って、ディストリビューションの違いを知りたいのです。
          #なんか見とると初心者(Linux?)バカにしとるようで少々むかつくんですが、
          #私の邪推ですかね?
          そういうつもりはありません。
          --
          なんちゃってプログラマ?
          親コメント
        • by Anonymous Coward
          >#なんか見とると初心者(Linux?)バカにしとるようで少々むかつくんで>すが、
          >#私の邪推ですかね?

          完全に邪推でしょう。何か *BSD に対してコンプレックスでもあるんですか?
        • by Anonymous Coward
          > #なんか見とると初心者(Linux?)バカにしとるようで少々むかつくんですが、
          > #私の邪推ですかね?
          気にしすぎなんでない?俺にはあんまり馬鹿にしとるようには読めなかったんだけど。むしろ、あなたが何故そう感じたかの方が知
          • by kei100 (5854) on 2004年10月31日 13時40分 (#645598)
            やっぱ主流だったしドキュメントや対応率が高い ~ RedHat
            バグ・不安定と引き換えに最新環境を ~ FedoraCore
            使える日本語環境 ~ Vine
            ノートで日本語Windows代わりに使うなら ~ Turbo
            コンパイル命 ~ Gentoo
            すべてはGNU(と安定)の為に ~ Debian

            # そんなわけでFedoraCore(しかも最新とか)で商業サーバーを見かけると、
            # 自分が人柱になってテストやってるって解ってるのだろうか?
            # とふと思うことが多々あるのですがね。
            親コメント
            • by mocona (23547) on 2004年10月31日 20時07分 (#645758)

              # そんなわけでFedoraCore(しかも最新とか)で商業サーバーを見かけると、
              # 自分が人柱になってテストやってるって解ってるのだろうか?
              # とふと思うことが多々あるのですがね。


              Fedora Coreは、古いバージョンはすぐに Fedora Legacy に行っちゃって、で、Fedora Legacy はあまり積極的ではないらしいので、最新版の方が安心できると思う。
              # テスト版とか RAWHIDE じゃないよ。
              親コメント
      • by Anonymous Coward
        > 単純に情報入手のし易さから Linux を選んで
        > これ、本当ですか?

        質問者の AC です。説明が足りませんでしたね。すみません。

        Linux を選んだ約10年前、私は US シリコンバレーに住んでいました。当地のコンピュータ関連の店では BSD 系の OS は店頭にはなく、Linux は RedHat と Slackware が売られていました。
        両方買ってみてインストールしたところ Slackware の方がすんなりインストールできました。そういうわ
      • > Linux の各ディストリビューションの違いも分かりません。
        > なんとか Debian(やたら厳格・よくできたパッケージシステ
        > ム)と Gentoo (手元でコンパイル?)だけわかるのですが。

        確かに、Linux にはディストリビューションが数多く存在しますが…、ということは OpenBSD とか FreeBSD っていうのも BSD 系 OS におけるディス
    • Re:BSD の違い (スコア:3, おもしろおかしい)

      by SteppingWind (2654) on 2004年10月31日 11時11分 (#645549)

      FreeBSD: 世紀末覇王「目指すはX(テン)」
      NetBSD: どのようなマイナーなマシンも見捨てぬ慈悲深き拳
      OpenBSD: 一子相伝の暗殺拳

      親コメント
    • Re:BSD の違い (スコア:2, 参考になる)

      by Anonymous Coward on 2004年10月31日 10時09分 (#645522)
      親コメント
      • by Anonymous Coward
        質問者の AC です。
        大変参考になりました、ありがとうございます。
    • Re:BSD の違い (スコア:1, 参考になる)

      by Anonymous Coward on 2004年10月30日 23時25分 (#645372)
      とりあえず,全部使ってみてはどうでしょう。

      情報が多いのはFreeBSD, 対応機種が多いのはNetBSD, セキュアだと言われているのがOpenBSD・・・ と言われることが多いと思います。

      自分は,i386だとFreeBSDを, 古いMacにはNetBSDを入れて延命処置を, お遊びでOpenBSD(とLinux)を使ってます。

      親コメント
    • Re:BSD の違い (スコア:1, 参考になる)

      by Anonymous Coward on 2004年10月30日 23時45分 (#645379)
      私も OpenBSD や NetBSD は良く知らないので、検索したらこんなの発見。

      OpenBSD の巣窟 [cruel.org]

      ちょっとしたリンク集のようです。
      親コメント
      • by Anonymous Coward
        質問者の AC です。
        なかなか参考になりました。ありがとうございます。
    • Re:BSD の違い (スコア:1, 興味深い)

      by Anonymous Coward on 2004年10月30日 23時47分 (#645380)
      単純にBSD系に触れてみたいというのであれば、公式Webサイトやユーザーグループのサイトを見て印象で決めてもいいと思います。
      中の人たちの書いた文章に親しめるかは大きく影響すると思うので。
      # 最近はLinuxばかりなのでAC
      親コメント
    • Re:BSD の違い (スコア:1, おもしろおかしい)

      by Anonymous Coward on 2004年10月31日 0時14分 (#645395)
      FreeBSD : 赤い虫歯ミュータント
      NetBSD : 棒倒し合戦
      OpenBSD : 寝起きの針千本
      DragonFlyBSD : トンボの標本
      Linux : ビール腹のペンギン

      NetBSDの新しいロゴはいつ発表されるんだろ。2.0のリリース待ちですかね。
      親コメント
      • by Anonymous Coward
        MacOSX : かじられたりんご
        ってことでよろしいでしょうか?
      • by Anonymous Coward
        >NetBSDの新しいロゴはいつ発表されるんだろ
        今netbsd.org見に行ったらもう発表されてましたが。
        そんなに楽しいものではないなあ。
        • by KENN (3839) on 2004年10月31日 10時05分 (#645520) 日記

          ハリセンボンや悪魔やペンギンやカモメと比べると、旗だけ [netbsd.org]ってのは味気ない気もするんですが…

          親コメント
          • by Anonymous Coward
            オフトピ続けるのもなんですがFAQなんで…

              - 例の旗はロゴ
              - マスコットはDaemonのまま

            マスコット変えるなんていったらものすごいflame warが勃発しそうです。
    • by Anonymous Coward

      そんなあなたに、このネタスレをどうぞ。

      FreeBSD?OpenBSD?NetBSD [2ch.net]


      # 途中までの流れは良いのに、オチが最悪だ(w

  • by Anonymous Coward on 2004年10月31日 1時52分 (#645443)
    NetBSD Mac68kでこの世界に入門しました。
    今、周りを見回してみると、
    1.PPCなBSDはDarwin(MacOS X)に引っ張られている
    2.i386系のBSDはGentooに引っ張られている
    3.以外と企業ユーザーがBSDを使っている
    ような気がするのですが、、、。
    • >2.i386系のBSDはGentooに引っ張られている

      意味が分かんないんですけど。説明してもらえますか。
      • 1だって同じように意味不明だぞ。
        もっと日本語を勉強してわかるように書こう。
      • 「i386系のBSDはGentooに押されている」だったら
        「Gentooのシェアが増え、そのせいでBSDのシェアが減ってきている」
        という意味に取るのが普通でしょうから、

        >2.i386系のBSDはGentooに引っ張られている

        だったら、「Gentoo のシェアが減ったおかげでBSDのシェアが増えてる」ということなのでしょう。

        #曲解なのでAC
typodupeerror

アレゲは一日にしてならず -- アレゲ見習い

読み込み中...