パスワードを忘れた? アカウント作成
9365 story

親指シフト搭載ノートPCが復活 26

ストーリー by GetSet
お好きなアナタに朗報 部門より

Anonymous Coward曰く、"MYCOM PC WEB「決め打ち千本ノック・第12回」によると、富士通から4年ぶりに親指シフトキーボードを採用したノートPCが発売されるとのことだ。
ベースモデルは13.3型液晶搭載の「FMV-LIFEBOOK MG」で、現時点ではわりと標準的な性能といえるだろう。キーボード部には、通常のOADGキーボードの変換/無変換キーを転用するようなイモいエミュレーションではなく、ちゃんとシフトキーを搭載したフルバージョンになっているようだ。
市場からほぼ完全に駆逐された格好になって、泣きを見ていた親指シフト愛用者には、いろんな意味で朗報といえるのではないだろうか?"

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 元のページにも「4年半ぶりに登場した親指シフトノート」
    とありますが、A4ノートであればカスタムメイドとして
    親指シフト機が今までも購入可能でした。
    現行機ではFMV-830NA/H(ビジネスユーザー向け)になります。

    今回のFMV-830MG/SはB5ノート(富士通の言うモバイルノート)として
    親指シフト機が復活ということです。
    製品紹介のページでも「待望の親指モバイル発表!」とあります。

    なお、販売されるアクセスさんは親指シフト関連で
    有名なお店で、FMWORLD.NETの親指シフト情報のページでも
    「特に下記販売店であれば、親指シフト配列キーボードに
    ついての豊富なノウハウや製品(親指シフト配列ノート
    パソコン等)を取り扱っております。」と紹介されています。

    ですので、今回のFMV-830MG/Sは販売店による改造ではなく
    富士通への特注品になるのでしょう。
  • この販売店がそういう改造をするという話なんだと思う。
  • by mizuho (7378) on 2004年12月19日 14時51分 (#668099)
    親指シフトを必要としているのはコアなユーザだと考えられる。
    そういうコアなユーザはキーボード上のキーをshiftに変え、
    利用することを知っており、「変換」「無変換」などShiftキーに
    わりあてているだろう。

    このノートPCを買おうというユーザはいるんだろうか?

    #といいつつ、SKK使いの自分はこの製品に多少魅力を感じているのでID
  •  例えばThinkPadのオプションとして出してくれないかな...。

     親指シフターばっか優遇されてずるいやずるいや。

    • 格子状っていうのはどういうのですか?
      MZ-80Kみたいなやつですか?(古っ
    • じゃあ私は、PC-98配列キーボードを希望しようかな...。

      #えっ、公式に滅んでしまったものはだめですか!?
      ##スペースキーが長くて、本気で好きなんだけどな。
      • by oku (4610) on 2004年12月19日 5時05分 (#668013) 日記

        確かに PK-KB002 も PK-KB011 も 121ware.com で検索すると「出荷停止」となっていますね。

        しかし、捨てる神あれば拾う神あり。 サンワサプライの SKB-9895 [sanwa.co.jp] と オブジェクトの キーボードコンバータ [object.co.jp] の合わせ技でいかがでしょう? 我が家では中古 (多分、RA~FA 頃) の 98 キーボードと KeyboardConverter 98toAT の組み合わせで利用しています。

        親コメント
      • 「変換」「無変換」よりも「XFER」「NFER」の方がカッコいいと感じる。
        親コメント
        • スペースキーが長い方が良いなら、109 なんて使わなければいいのでは……?

          ワタシも PC-98 キーボード大好きですよ。
          CTRL が A の並びにあって嬉しかった……。

          > 「変換」「無変換」よりも「XFER」「NFER」の方がカッコいいと感じる。

          同感です。
          ……っても、NFER を使った覚えが無いんですけどね。
          あと、F10 ~ F15 が vf1 ~ vf5 という表現も好き。
          HELP キーとか、HOMECLR とか……懐かしいなぁ……。

          # HHKB(US 配列)愛用者
          親コメント
          • > あと、F10 ~ F15 が vf1 ~ vf5 という表現も好き。

            F11 ~ F15 の間違いですね、すいません。
            親コメント
          • ……っても、NFER を使った覚えが無いんですけどね。

            VJE-γ で、再変換キーとしておいしく使わせてもらいました。そういうプリセットだったはず。VJE-DELTA からだったっけ。

            あと、F10 ~ F15 が vf1 ~ vf5 という表現も好き。

            あんまり関係ありませんが、最近の Mac のキーボードでは、F16 まであるんですね。従来、F12 と F13 の間にあった仕切り空間が、F13 と F14 の間に変更になっています。

            Option + F13 を良く使う仕事をしているので、けっこう押し間違えまくって困ります。

            親コメント
          • 98配列希望の元ACです。

            >スペースキーが長い方が良いなら、109 なんて使わなければいいのでは……?

            幸いにして手元にPK-KB011があるので、それを愛用しております。
            ただ、oku氏が書かれているとおり、既に出荷停止になっているので、壊れたらどうしようかなぁ、と検討中です。
            変換器で旧98用キーボードを使い続けるか、思い切って
            • by kimu (20535) on 2004年12月21日 23時41分 (#669001) 日記
              以前、富士通の中で下請け仕事したときに感じたのですが、
              富士通のなかでも役職についている中高年に結構親指シフトを愛用している方をお見受けしました。おそらく古き良きワープロ時代に自社製品を使い込んでお仕事されていたんでしょう。

              もちろん社内でも使用されている絶対数は少ないのですが、何せ結構よい立場の方々ですので、鶴の一声で開発を進めてしまうんですね。親指シフトでないとキー入力出来ないもんだから、、、、
              親コメント
  • ないんだろうなぁ...
    ノートPCだとおいそれとキーボード替えるわけにはいかないし。
    • by gy0 (3393) on 2004年12月19日 23時18分 (#668202) 日記
      Dvorak配列はソフト部分で充分実現できてしまうので、
      専用ハードウェアについては、
      親指シフトほどのご利益は無いと思います。
      私も、Dvorak配列を普通の英語キーボード
      (HHK lite2ですが……)で使っています。
      もちろんキートッブは
      Qwertyの刻印のままになりますが
      それは、まぁ、慣れですね。

      Windowsでは「窓使いの憂鬱」辺りを使うとか
      NT系であればレジストリをいじって配列を変えて
      Dvorak配列を実現できます。
      Macでは標準で切り替え可能ですね。
      多くのPC-UnixでもDvorak配列に切り替えできるし
      xmodmap使って細かくいじることも。
      (一応Windowsの標準機能のキーボード切り替えでも
      英語向けの配列のひとつとしてDvorakを選べるが
      残念ながら日本語入力時に使えない)

      M式は一応Atokでいけるのかな?
      M式は使わない(使えない)ので
      どれだけ使えるものか知りませんが。
      --
      gy0
      親コメント
  • by Anonymous Coward on 2004年12月19日 9時57分 (#668041)
    このストーリーは表に出して欲しかったなー。

    親指ユーザーじゃないけど、結構面白いと思うんで。
typodupeerror

ナニゲにアレゲなのは、ナニゲなアレゲ -- アレゲ研究家

読み込み中...