パスワードを忘れた? アカウント作成
9577 story

「文春きいちご賞」発表される 208

ストーリー by GetSet
授賞式に出席しますか?(Y/y) 部門より

KAMUI 曰く、 "文藝春秋の発行する雑誌・週刊文春 1月27日号において 2004年度で一番のダメ映画を選定する「文春きいちご賞」が発表され,映画記者や映画評論家などの「圧倒的な支持」で『デビルマン』が選ばれた事を Yahoo!ムービー・ニュースの記事が伝えています。
ハリウッド映画のダメ作品を選定するゴールデン・ラズベリー賞の日本版ですが,私は寡聞にしてこの賞の存在を知りませんでした。""(続く…)

"今回選ばれた10作品は以下の通り。

(8位は同率で3本)

『デビルマン』の受賞理由として「出演者があまりにダイコン」という昨今のイケメン系邦画に多くて非常に解りやすい(笑)理由が挙げられています。 Yahoo!ムービーの作品レビューを 読むと惨状が想像出来てアレですが(^_^;
第2位の 『CASSHERN』も「宇多田ヒカルが歌う曲のプロモーション映画」と切り捨てられる始末。 既に掲載号は店頭から消えてる筈ですがこれら選定に観た人は納得? それとも反論します?(笑)"

作家の山本弘氏の批評も興味深い。さて、/.Jの諸氏の評価はいかがだろうか?
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • やっぱり (スコア:3, おもしろおかしい)

    by Tsukitomo (22680) on 2005年01月28日 21時33分 (#685695) 日記
    糞映画 [jtnews.jp]だったのか!

    # それを最初に言ってみたかっただけですorz
    # しかもちょうどいい(笑える)リンク先見つからないし…。
    --
    Your 金銭的 potential. Our passion - Micro$oft

    Tsukitomo(月友)
  • by Sakura Avalon (12557) on 2005年01月28日 22時05分 (#685709)
    審査員20人の投票により…ってところで眉唾どころじゃなく「引いてます」。「ぴあ」の年間映画ランキングの方がまだ公平性が保てるんじゃないかと。個人が始めたゴールデン・ラズベリー賞でさえも500人からメンバーがいる [allcinema.net]のに、たったの20人…。
    権威はまったく無いけど私がラジー賞に近いノリを感じているのは「東スポ映画大賞」なんですが、今年は「デビルマン」が特別作品賞を取っているようです。しかしそれに対する審査委員長のビートたけしの弁が意外と的を射ています [mainichi-msn.co.jp]。(直接のリンクが見つからなかったので、他の記事の文中にあったのを見つけ出してきました。)
    まあ正直なところ文春もマジメにやるつもりなどないのだろうと思います。

    #ラジー賞だとジョークとしてヒット作に揶揄した賞を与えることはありますが、きいちご賞の「ハウル」(声優もストーリーも絵もすべてダメ)に至っては、なんか売れたから悔しいぞチクショウ!的なやっかみにしか見えません…。
  • by Anonymous Coward on 2005年01月28日 23時20分 (#685743)
    こんなに面白くなるなら見ときゃよかった。
  • by Anonymous Coward on 2005年01月29日 0時26分 (#685778)
    今後の日本映画における一つの目標だろう。
    「まだデビルマンの域には達していない」とか
    「デビルマンの足元にも及ばない」とか。

    デビルマンを超える作品が現れるのはいつの日か。
  • こういう賞というのは (スコア:2, すばらしい洞察)

    by udo (23431) on 2005年01月28日 22時06分 (#685711) 日記
    元来「見方のひとつとして」、もしくはあくまでシャレの一種としてあるもんだわな。
    ダメ映画を決める賞なんだから、批評する側もトコトン辛口にコメントしなきゃ興ざめってもんだし
    当然狙ってムチャ書いてるはず。
    けどそれでも的外れにならない何かがあるか、みたいな、
    まあ微妙なセンスのイベントだあね。
    だからもし好きな映画がけなされてたとしても、
    ここで「なにをう!?」みたいなコメントするのは無意味ですよ。と
    先に書いておこ。

    ただ、そういうイベントを*あの*週刊文春が、
    週刊朝日などかなりアレなライバル誌に比べても視点も論考もあまりにアホみたいな週刊文春が、
    そういう企画やるかよ・・・。

    「デビルマン」ワースト1は正直おいらにとってもそうだったが
    あそこと意見が合ったことに妙な不快感あり。
  • by chiba-f (6867) on 2005年01月28日 22時44分 (#685724)
    「ひとは不味いものを語る時,饒舌になる」を思い出した.(わたしもそうです.)
  • by yanagi (6075) on 2005年01月28日 21時31分 (#685693) ホームページ 日記
    調べても2003年の~とか出てこない.
    今年度からみたいだね.
    --
    やなぎ
    字面じゃなく論旨を読もう。モデレートはそれからだ
  • by NAT33 (17123) on 2005年01月28日 22時08分 (#685713)
    そういや、マドンナの旦那が作ってたスウェプトアウェイもラジー賞とってるが、奥さんが有名人だと駄作になり易いんですかね?
  • by jud (15801) on 2005年01月28日 22時13分 (#685715) 日記
    アニメ大半に見えてしまったがほとんど実写か。

    単純娯楽作品であるジュブナイルもの(アニメ漫画問わず)を
    無理して名作化しようとするとダメなのはある程度理解はできるが、
    それにしてもやっぱり選考結果偏ってるね。

    作る側が対象年齢層を考慮していないのが原因か、
    審査側が対象年齢層を考慮していないのが原因か、
    もしくは本当にダメな作品なのか。

    個人的には原作をどこかの漫画から調達してきたアニメ・ドラマは
    概ねダメな感じがします。これは明らかに表現手法の違いだね。
    • by Ryo.F (3896) on 2005年01月29日 10時27分 (#685882) 日記
      > 単純娯楽作品であるジュブナイルもの(アニメ漫画問わず)

      永井豪原作のデビルマンがジュブナイル(子供向け)だと言い切るのは難しいかと。

      > 個人的には原作をどこかの漫画から調達してきたアニメ・ドラマは
      > 概ねダメな感じがします。これは明らかに表現手法の違いだね。

      私は作り手の資質の問題・業界の資質の問題だと思いますね。
      マンガという業界は、非常に魅力的で、資質のある個人が集まってきた。
      一方、日本の映画界は、お世辞にも勢いがあったとは言えないし、そういう業界に集まる資質のある若者も少なかった。
      資質の高い作り手が作るマンガを、資質の低い作り手が映画化しても、いいものができるわけがありません。

      アニメだとまた話が違うと思いますけど。
      手塚作品の例を出すまでもないかと。
      #極最近はどうなってるか知りませんが。
      親コメント
    • by shiraga (14233) on 2005年01月29日 19時07分 (#686012)
      >個人的には原作をどこかの漫画から調達してきたアニメ・ドラマは
      >概ねダメな感じがします。これは明らかに表現手法の違いだね。

      あと、ゲーム原作も。

      これらダメ映画って、以下のメカニズムで量産されているのではないでしょうか?
      1. アニメや漫画のヒット作は、独特な造形や世界観が魅力の場合が多い。それゆえ以前は「無理だね」と諦めていた
      2. 近年のCGの進歩により、それらを再現することが可能になった
      3. 出来るじゃん!とGOサイン
      4. そっちにばかり気を取られて、映画本来のキモの部分(脚本とかキャスティングとか)が激しくおろそかにされてしまった
      以上。

      結局のところ、脚本を評価したり、製作現場をコントロールしたり(場合によっては監督をクビにしたり、企画そのものをボツにしたり)する能力がなく、話題になりそうというだけの企画を適当に通してしまってる映画会社のプロデューサー連中がダメダメなんだろうけど。
      親コメント
    • 漫画を無理矢理実写に持ってきた時点で破綻しているというか。
      個人的な感想としては、キューティーハニーがぎりぎりセーフというところでしょうか。

      その大半はSFとかアクションで、SFXなしには作品が成り立たないモノでしょう?
      そういう作品は駄作化しやすいと思います。

      たとえば、ゆうきまさみ氏原作、押井守監督の機動警察パトレイバーは、実写化してもさほど違和感のない作品になったような気がします。(実際はされてないけど)

      こう考えると、現実世界からの乖離度に、その作品の駄作化リスクがリンクしているようにも感じます。
      親コメント
      • 中身が現実世界から乖離するほどに
        見る人と造る人の認識が乖離してしまういい例という事なんでしょうかねぇ。
        「こんなの○○じゃない」度と言うか。

        パトレイバーを実写化して上手くいくかどうかは……レイバーさえちゃんとしたものならなぁ、と。

        あ、実写化と言えば鉄人28号も実写化されるんですねぇ。 [tetsujin28.jp]
        ………これはきっと成功しますよ。ええきっとね……(虚ろな目)。

        親コメント
      • by NAT33 (17123) on 2005年01月29日 10時39分 (#685886)
        パトレイバーの実写版の場合、どのキャラを誰にやらせるかで成否が決まる感じがしますけどね。

        ちなみに、実写版パイロットフィルムは実在しているそうです。
        (見たこと無いんだが。)

        #そういや、昔、アニメ雑誌の企画で実写版キャストの募集があって、榊班長に西村晃氏を推薦してる案が出ててなるほどと思ったことがある。
        親コメント
  • デビルマンは (スコア:1, おもしろおかしい)

    by Anonymous Coward on 2005年01月28日 22時43分 (#685723)
    こういう方向であっても
    話題に上る事自体が腹立たしい
  • by FOTJP (13844) on 2005年01月29日 0時22分 (#685776)
    鉄人28号 [tetsujin28.jp]か? ゲゲゲの鬼太郎 [yahoo.co.jp]か?
  • by HR (24548) on 2005年01月29日 0時23分 (#685777) 日記
    それほど映画を見ていない人達が審査員なんだろうか。

    それなりに有名どこの映画とたまたま見た映画を
    適当に挙げてみました。という感がある。

    来年もあるなら審査員の数を10倍くらいに増やしてほしいな。
    • by parsley (5772) on 2005年01月29日 1時41分 (#685811) 日記
      審査員を増やす以前に、同じ週刊文春で毎週掲載の「シネマチャート」の人が一人も口をはさんでいない気がする。<まぁあっちはあっちで広告な気もしますが。

      シネマチャート、評者リスト。品田雄吉(映画評論家)、中野翠(コラムニスト)、芝山幹郎(翻訳家)、斉藤綾子(作家)、おすぎ(映画評論家)。
      --
      Copyright (c) 2001-2014 Parsley, All rights reserved.
      親コメント
  • 「映画秘宝」誌 [yosensha.co.jp]も今月号で「2004年 ベスト&トホホな映画 トップ10」てのを
    載せてますが、やっぱり「デビルマン」がダントツの1位でしたよ。
      #審査員のコメントとか漫画が面白かった
  • そう。最初に見たキャシャーンが拙かった。
    でも、コレがなければ見なかったと思う映画が、存外良かったり。
    ハニー、ニンニン、ゴジラは、観賞後にちゃんと元気をくれる。
    でも、どうしてニンニンはランク・インしてないんだろ。個人的に他の2作品より落ちるんだけど。
    やっぱ、最初が肝心だなぁと。とことん堕ちた後は、何でも楽しくなるもんだ。
    今年は何を初めに見ようかな
  • 賞品とかないの? あと、監督を呼びつけたりとか。

    # いくつかの Blog が「ハウル」を 3 位と誤解している模様。。。

    --
    むらちより/あい/をこめて。
typodupeerror

私はプログラマです。1040 formに私の職業としてそう書いています -- Ken Thompson

読み込み中...