パスワードを忘れた? アカウント作成
9582 story

NintendoDSでLinuxが動くかも? 126

ストーリー by yoosee
ハック! 部門より

fix 曰く、 "Nintendo INSIDEによると、NintendoDS上でLinuxを動作させようと頑張っている幾つかのグループが存在し、数名のユーザーが NDS の起動シーケンスを乗っ取り、デモプログラムを動作させることに成功したそうです(Nintendo INSIDEの記事DSLinux.orgの記事)。

engadgetの記事 でDSLinux開発者がコメントしているところでは、現在のところは Demo プログラムが動くのみで Linux を Boot させるまでには至っていないようです。また NDS用カートリッジを作成する代わりに外部ハードウェアを GBA スロットに接続しており、NDS がポータブルな Linux 端末になるにはまだ道は長そうです。タッチスクリーン、ワイヤレス通信、2画面といった機能を備えた低価格なゲーム機 NDS で Linux が動くとなれば楽しそうですので、是非頑張ってほしいところです。"

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2005年01月31日 13時48分 (#686664)
    Linux が載るか載らないかよりも google のイメージ検索でNintendo DS [google.co.jp]を検索すると出てくるようなやつが欲しい。
  • by imaima (20842) on 2005年01月31日 15時24分 (#686706) 日記
    を表示したらもうリナザウになっちゃいますなー。

    タッチスクリーンになってゲーム機もPDA的っぽくなったと思っていたら、
    子供からしたら逆の反応、
    先日、娘のスイミング中に待合室でPDA触ってたら
    子供が寄ってきて覗き込んできた
    これじゃ仕事のフリしてゲーム出来ないよーん :-(
  • PSPはNetBSD? (スコア:2, 興味深い)

    by Anonymous Coward on 2005年01月31日 15時36分 (#686712)
    PSP関連のライセンスに、NetBSDのライセンスが…
    http://www.scei.co.jp/psp-license/pspnet.txt

    オフトピック気味で申し訳ないですが、気になります。
  • by Livingdead (18685) on 2005年01月31日 13時18分 (#686649) ホームページ 日記
    タッチスクリーンかぁ。
    Palmの代わりにならないかな。
    SL-B500 は持ってるけどぜんぜん使ってない。
    --
    屍体メモ [windy.cx]
  • by FTNS (17738) on 2005年01月31日 13時20分 (#686650)
    ビジネスモデルを守るために、訴訟等の法的手段を駆使して潰しにかかるに1000point
    無視するに10point
    支援するに1point

    どうせLinux載せたら重くなってゲームは成立しないでしょうから、
    任天堂は心を広く持って頂きたいものですね。
    --
    --- de FTNS.
    • by Y.. (7829) on 2005年01月31日 13時34分 (#686657) 日記
      心を広くというか
      いっそ 任天堂純正でだしてほしいなぁ
      GBAのスロットを使えばSDカードスロット追加できそうだし
      結構実用的なPDAになりそうな予感
      親コメント
    • by wanwan (45) on 2005年01月31日 13時32分 (#686656)
      GBA Linuxの時に任天堂っていちゃもん付けましたっけ?
      また、最近話題になっているFC互換の携帯ゲーム機にもいちゃ紋を付けてなかったはず。
      任天堂=いちゃもん
      っていう短絡的な思考はいかがなもんでしょうか?

      #まぁ、中には微妙なモノも確かにあるけど、ただ著作権を無視した
      #ワレズー会社から自社の商品なりを守るためにやっているわけで
      #別段目くじら立てることもないような気がしないでもないです
      親コメント
      • by FTNS (17738) on 2005年01月31日 13時39分 (#686658)
        短絡的と取られてしまったのは残念です。

        個人向けゲーム機のビジネスモデルは、ソフトの流通を管理
        する事で収益を確保するというものですから、何らかの方法
        でメーカーを通らずにソフトが流通したら、ビジネスが崩壊
        する訳ですよ。

        GBA Linuxは寡聞にして知りませんでしたが、CPUの速度や
        メモリが増えている分、心配ではあります。
        --
        --- de FTNS.
        親コメント
        • GBA 向けでも個人レベルでゲームを開発する方法はあったのよね。こんなの [unixuser.jp]とか。

          もっとも、この手のやつって本当に個人向けか、盛り上がったとしてもせいぜい同人レベルで、一般の市場にまで脅威を及ぼすということはないんじゃないかな。ROM を作ろうと思えば結局は任天堂さんのお世話にならなきゃならないわけで、エミュレータの問題ほどシビアに目を尖らせなきゃならない問題ではないと思う。

          せいぜい、DS で Linux を動かしたことが原因で壊れちゃったりしても、保証の対象にはなりませんよ、ぐらいの扱いになるんじゃないかと。

          --
          むらちより/あい/をこめて。
          親コメント
      • 任天堂=いちゃもん
        っていう短絡的な思考はいかがなもんでしょうか?
        やはり、ポケモン同人誌事件の時、京都府警と共に強硬な対応をしていたことのイメージが今でも残っているのではないのでしょうか?

        まあ、その同人誌が任天堂としては、よほど腹に据えかねる内容だったからなのか、単にそういうものに強硬な方針の会社なのかはわかりませんけど。
        親コメント
    • by yohata (11299) on 2005年01月31日 16時57分 (#686738)
      ビジネスモデル以前に、日系企業は自分たちのコントロール下に無いモノを徹底して否定したがる傾向があるようですので。

      ソロバン勘定的なものでなく、感情的な面で潰しにかかるんじゃないかなあ。と思ってみる。
      親コメント
      • by mishima (737) on 2005年01月31日 18時05分 (#686764) ホームページ 日記
        > 日系企業は自分たちのコントロール下に無いモノを徹底して
        > 否定したがる傾向があるようですので。

        どこの国の企業でも、そういう傾向はあるんじゃないかな。
        そろばん勘定であっても感情論であっても、どっちにしても
        コントロールしたほうが大抵の場面で有利になるのは間違いない。

        日本についていえば、むしろ企業に対する抵抗勢力としての
        「(自分たちが買った商品について)コントロール下に無いモノを徹底して否定したがる市民」
        が少ないことが原因なんじゃないかな。
        抵抗勢力が小さければ、そりゃ企業もやりやすいだろうね。

        #ほんとに抵抗勢力が小さいのか、についてはデータがないので
        #印象論レベルの話。
        --
        # mishimaは本田透先生を熱烈に応援しています
        親コメント
    • by maruA2 (12520) on 2005年01月31日 21時51分 (#686822)
      任天堂はオープンな会社だから
      きっと支援してくれるに100京pt

      ソニーはLinux化の部分までユーザーを自社製品で囲い込もうとするけど
      任天堂はちゃんとユーザーの自主性に任せていて偉いと思う
      親コメント
  • by tit (23686) on 2005年01月31日 13時59分 (#686671)
    やっぱり、文字入力はタッチペンを使ったペン入力なのかな?
    • Re:んー。 (スコア:3, 興味深い)

      by tiatia (22244) on 2005年01月31日 17時33分 (#686750) 日記
      私なら、下画面を仮想キーボード画面にしてしまうかも。
      親コメント
    • Re:んー。 (スコア:1, おもしろおかしい)

      by Anonymous Coward on 2005年01月31日 17時30分 (#686748)
      > やっぱり、文字入力はタッチペンを使ったペン入力なのかな?

      いえ、Bコントローラからの音声入力です。
      親コメント
      • by tit (23686) on 2005年01月31日 18時04分 (#686763)
        そう言えばDSにもマイクついてたような…。 キャッチ!タッチ!ヨッシー!ではフゥーっと息を吹きかけるだけでしたが…。
        親コメント
        • by Y.. (7829) on 2005年02月01日 2時27分 (#686914) 日記
          きみしねでは恥ずかしい言葉を叫ぶようになっている
          はずなんだけど、なんか息を吹きかけるだけでもOKだった

          スペック的な問題なのか、
          それとも台詞があまりに恥ずいからあえてOKにしてるのか
          後者だと思いたい...
          親コメント
          • Re:んー。(おふとぴ: -9999) (スコア:1, おもしろおかしい)

            by Anonymous Coward on 2005年02月01日 9時52分 (#686973)
            きみしねでは恥ずかしい言葉を叫ぶようになっている はずなんだけど、なんか息を吹きかけるだけでもOKだった
            「きみしね」の「恥ずかしい言葉を…」というのは所謂「彼女を口説く」シーンだったと思うのですが(やってないので聞いた話)、そのシーンで息を吹きかけ、しかもそれが有効だなんてなんと卑猥な…

            #ACだAC!

            親コメント
      • by intiki (25340) on 2005年01月31日 21時28分 (#686813)
        やはり
        「ハドソン!ハドソン!」
        と叫ぶと戦闘機が飛んでくるんでしょうか。
        親コメント
  • PSPにせよNDSにせよ、GBAまでのデバイスと違い夢一杯って感じがしてとってもアレゲでナイス。
    PSPはあの大きな画面で何か出来たらと思うだけでニヤけますし、NDSは二画面・タッチパネル。そしてどちらも無線LAN装備。
    Linuxの起動が可能になり画面を文字列が走っていくのも楽しみではありますが、ある程度開発環境が整う、というのも非常に楽しみであります。デモのスクリーンショット見てたらワクワクしてきた
    りなざうとかTypeUよりも安いしね ウヒョー
    # そんな私はTypeUユーザ iPod Linuxも大好き
    --

    # いつも心にサングラス。
    • by oltio (3848) on 2005年01月31日 14時25分 (#686680) 日記
      ペン入力可能なPDA に無線LANカードを載せたもんじゃいかんのですか?
      以前任天堂の人に聞いたら、DS用の開発環境を(研究目的で)揃える分にはそんなに高くない(値段は一応伏せときます)との事だったので、ちょっと色気を出したのですが、結局できる事は Palm 等とそんなに変わらんという事に気付き、意欲が萎えたという経緯がありまして。
      親コメント
      • Re:ウヒョー (スコア:1, おもしろおかしい)

        by Anonymous Coward on 2005年01月31日 14時35分 (#686687)
        >ペン入力可能なPDA に無線LANカードを載せたもんじゃいかんのですか?

        だったらDSでいいじゃん、と最初に逆戻り。
        親コメント
      • Re:ウヒョー (スコア:1, 興味深い)

        by Anonymous Coward on 2005年01月31日 17時33分 (#686751)
        最近の量販店or専門店のPDA売り場見たことある?
        もう寂しいったらありゃしない。実際あまり売れていないしな。
        規模が小さめな店だと売り場自体ないことも。

        それに比べてDSはどこでも買えるし、そこいらのPocketPCやPalmより丈夫な上に安い。
        ハッカーの玩具としてはもってこいだし、そこから実用的なPDAアプリケーションが生まれたらひょっとすると任天堂が開拓しようとしている10代後半以上の年齢層にも訴求できるかも知れない。いい話だと思うんだけどな。
        親コメント
        • Re:ウヒョー (スコア:1, 興味深い)

          by Anonymous Coward on 2005年02月01日 1時51分 (#686909)
          PDAが腐れて果てた原因は、多機能携帯のせいでしょ
          クローズドでパソコンへデータ転送する程度の存在のPDAと
          単体でメールの送受信からWEB閲覧(お遊びだが)比べれば
          PDAが売れないのは当然でしょうに。

          PDAにSKYPE入れられたら世界は変わると思うよ。
          無料の通話ができるのだからね。
          無線LANが使えるのだからホットスポット経由から無料通話なんて
          やったら少しは流れるのかな
          親コメント
        • 壊れたときの代替品って観点でも、DSの方がPalmデバイス等より有利でしょうね。
          白ROMの移しかえで済むのならば移行コストも最小です。
          問題はminiSDやMSDuoなどのストレージがないことか…
          --
          ---- 何ぃ!ザシャー
          親コメント
  • by Anonymous Coward on 2005年01月31日 14時34分 (#686686)
    > また NDS用カートリッジを作成する代わりに外部ハードウェアを GBA スロットに接続しており、

    DSスロットのようですが
  • 一瞬、単にI/O周りをDSに持ってきてるだけかと思いました。
    実際に動いてるのは外部ハードウェアのみ。

    #さすがに、んなこたぁない。
  • by hctom (8713) on 2005年01月31日 21時38分 (#686818) ホームページ 日記
    PS2とかX-BOXとかいろいろなものでLinuxを動かせるようにしたって話はよく聞くけど、実際に実用してますって話はとんと聞かないなあ。

    んまあ、実用的にしようとすると、結局スケジューラーだったり、メモ帳だったり別にLinuxである必要性が薄くなるわけですが。
    たいていの人が必要としているのはLinuxではなくその上で動くアプリケージョンなのよね。
    • Re:そろそろ (スコア:2, 興味深い)

      by Li Luxing (7797) on 2005年01月31日 22時16分 (#686832)
      >実際に実用してますって話はとんと聞かないなあ。

       とくに目立つようには言いませんから。
       うちのインターネットから見えるサーバーも昨年まではずっとプレステ2でしたが、だからと言って声高々に言うこともなかったです。
       サーバーがWindows Meのマシンからプレステ2に変わった時も、誰も気付きませんでしたし。

      >Linuxではなくその上で動くアプリケージョンなのよね。

       アプリケーションを必要としていると言うよりは、本当に欲しいのは「機能」かも知れませんね。
       で、その機能を満たすのに都合が良いのがLinuxだったり、BSDだったり、時にはMS Windowsだったりするわけですが。
      --
      李 露星
      親コメント
    • by kawaaspdofiajpwieofj (25918) on 2005年01月31日 22時26分 (#686834)
      >PS2とかX-BOXとかいろいろなものでLinuxを動かせるようにしたって話はよく聞くけど、実際に実用してますって話はとんと聞かないなあ。

      PS3まで待て。焦るな。
      親コメント
  • by ConquestArrow (24430) on 2005年02月01日 1時35分 (#686905) ホームページ
    たのみこむ [tanomi.com]ではNDSにBTRONを、という発案がなされていますね。 DSLinuxやDSTRONなど、巷では意外とDSのPDA的な使い方が求められているようです。既にネット上からは記事が消えているので今は読めないのですが、asahi.comでは
    DSをインターネットに接続して使う新しい使い道も開拓中で、携帯情報端末(PDA)など、ゲーム以外の用途で使うためのソフトの構想もある。
    と報道していました。本当のところは分かりませんが。
    --
    ― 少年は最初、自由に向かって溜め息をつく。 ― ConquestArrow
typodupeerror

コンピュータは旧約聖書の神に似ている、規則は多く、慈悲は無い -- Joseph Campbell

読み込み中...