ANA制服フィギュアの食玩 129
ストーリー by Acanthopanax
そろえる? 部門より
そろえる? 部門より
melrose 曰く、 "「マイルがたまるANAのショッピングモールastyle」では、2005年5月1日より食玩スタイルの「ANAユニフォームコレクション」の受注を開始するそうです。ただし食玩につきもののお菓子の代わりに、機内食で人気のスープがセットになるとのこと。ちなみにフィギュアは海洋堂が手がけているとか。"
melrose 曰く、 "「マイルがたまるANAのショッピングモールastyle」では、2005年5月1日より食玩スタイルの「ANAユニフォームコレクション」の受注を開始するそうです。ただし食玩につきもののお菓子の代わりに、機内食で人気のスープがセットになるとのこと。ちなみにフィギュアは海洋堂が手がけているとか。"
未知のハックに一心不乱に取り組んだ結果、私は自然の法則を変えてしまった -- あるハッカー
シークレットで (スコア:4, おもしろおかしい)
#んでJALバージョンははいつですか?
Re:シークレットで (スコア:2, おもしろおかしい)
# んで、その対策に萌える男性フィギュアを作る時代がね…
1を聞いて0を知れ!
Re:シークレットで (スコア:1)
鰤たん、もとい、ブリジットですか?(汗
# 鰤たんなら買っちゃうけどID
---- 何ぃ!ザシャー
Re:シークレットで (スコア:0)
そこで女性機長な(´ー`)
Re:シークレットで (スコア:4, すばらしい洞察)
>
>そこで女性機長な(´ー`)
女性整備士の方が萌えるんですが・・・。
つなぎ姿で顔に油汚れを拭いた跡なんかあったらもうたまらない。
#我ながら嗜好が壊れてるなぁw
Re:シークレットで (スコア:1)
キ○タクだって女性整備士 [tbs.co.jp]萌え~だったわけですから。
Re:シークレットで (スコア:1)
受付もなかなか^^。
Re:シークレットで (スコア:1)
>そういう人でないと、知り合うきっかけもないし
>口説く方法も思いつかないけど。
二次元なら芋づる式です!∩( ・ω・)∩ <しろはた風味 [sakura.ne.jp]
「二次元だと触れられないじゃないか」と言うツッコミはあると思いますが、例え三次元で知り合ったとしても触れる事は叶わないのだから同じ事です。
#今日地下鉄で鉄道作業員と思われる作業着を着て黄色い
#メットを両手で抱えた小柄なおにゃのこと遭遇。
#作業着たんキターーーー(・∀・)ーーーーッ!
#ちょっと恥かしそうにしているのが更に萌えを誘うッ。
#「作業着&メット」という新たな萌え要素ボクに植え
#付けてくれてありがとう>作業着たん
1人300個まで (スコア:1)
絶対300個買う、大人買いの人、たくさんいるな。
で、そろえてauctions.yahoo.co.jp に出品かな?
Re:1人300個まで (スコア:3, 参考になる)
50個買えばほぼ100%に近づきます。
言い換えれば運が悪ければ50個は買う必要があるわけで。
うまく交換する仲間を増やさないとだいぶお金を献上する覚悟が必要ですw
Re:1人300個まで (スコア:2, 参考になる)
お誘い自体は低調に断ったのですが、じゃあ確率だけでも計算してくれと頼まれて、その時だした計算では、
1人で44個買えば、1セット揃う確率が90%を超えます。51個で95%、66個で99%超えます。
2人で63個買えば、2セット揃う確率が90%超えます。だから、一人あたり32個買えばでOK。70個で95%、89個で99%を超えます。
3人で81個買えば、3セット揃う確率が90%超えます。一人あたり27個。89個で95%、108個で99%を超えます。
漸化式をそのまま計算させたので、この辺で断念。まじめに最適化する気もなかったし…
とりあえず、2人で組めば確率を大幅に良くできるけど、3人以上にどんどん増やしていってもそれほど確率は良くなっていきそうにない感じ。
Re:1人300個まで (スコア:3, すばらしい洞察)
#マイナスモデ覚悟
Re:1人300個まで (スコア:1, 興味深い)
300個分、ちょっと計算してみよう。
値段
\120,000(税込み、送料別)。
容積
0.12285 立方メートル。
4×5×15で積んだら、高さ52cm、幅45cm、奥行52.5cmになる。
以外と容積少ない?
重量
9.78kg。
※本体20g、スープスティック2.6g、外箱&付属品10g(適当)で計算。
ANAのページ [astyle.jp]には、
ってありますが・・・これ、630円で送れるの?
Re:1人300個まで (スコア:1)
10~20個は自分用としても周りを見渡せば残り80個くらいは捌けると思うので(^^;
でも、こういうのって黄色い潜水艦とかが社員とかバイトの名義で大量に仕入れそうな気がするのですが、販売数は足りるのかが気になります。
#もちろん色塗りが最も丁寧なのが自分用ですw
うわぁい! (スコア:1, 参考になる)
ともかく、フィギュア+スープスティック付きで400円というのは、やはり食玩ということにしたいからでしょうか。それとも他に大人の事情というものがあるのでしょうかね? サイトを見る限り、食玩スタイルのフィギュアという扱いのようですが……。
あと、一部の人期待(笑)の服剥がしは、できない模様。FAQでもちゃんとそれについて説明されているのがなんとも……。
放言してみる (スコア:4, 興味深い)
でもそこで反応する奴はやっぱりコアマガジン系の読者なのか…
よく知っているためにかえってよく見えないものというのも世の中には
ある。特に恋愛はそのひとつだと思う。
宇宙人になったつもりでまわりを見渡せば、異性を求めるという点で
恋愛産業と風俗産業がよく似た双子の兄弟だということが理解できる。
世間でよく言われる「オタク産業」っていうのは実は
「オタク恋愛産業」「オタク風俗産業」であることが多くて、
それゆえに敬遠されることも多い。
しかし、風俗産業は世間的イメージが悪い(理由は後述)が、恋愛産業は
そんなことはないので、一般企業でもイメージ戦略のひとつにからめて
使うことが多い。
厳密に言えば、西E田氏はオタク風俗産業に属しているような気がするが、
幸いにもオタク風俗産業は現実の女性を相手としていない点において、
風俗産業のマイナスイメージから逃れられる可能性がある。
今回のフィギュアはいわばオタク恋愛産業のひとつだと考えることが
できるが、一般企業でも試みられることが多くなってきた
(他にも日立の30girlとかさ)のを見ると、一般の恋愛産業のように
ある程度消費者の傾向が読めるようになって経済として成り立つように
なったことがその成長の理由として考えられる。金が絡めば世間は
変わる。オタクがマスメディアで冷や飯を食わされることも少なく
なるんじゃないだろうか。
一方、既存の恋愛産業はマイナス成長にならざるを得ないだろう。
そうするとネガティブキャンペーンを始めるのかもしれない。
ちなみに確証はない。数字も出せない。
というか、数字が出せるようなら社会学の研究者でもやってるって。
#風俗産業の世間的イメージが悪いのは、女性には望まない異性との
#性交渉を嫌悪する機能があるから、という説がある。
#性交渉のコストは男女で異なり、例えば男であれば毎日毎日別の女と
#子供を作ることができるけど、女だと一度子供を作ってしまうと次に
#作るまでに一年以上かかる。そうなると女性は相手を慎重に選ばざるを
#得ないので、望まない男性に対して嫌悪感を抱く機能が付いた、という
#理由。ちなみに男性にはそういう機能は特にない。
#詳しい説明は進化生物学の本でも読んでくれ。
以上、話のネタになるかと思って適当なことを書いてみた。
# mishimaは本田透先生を熱烈に応援しています
恋愛産業と風俗産業の違い (スコア:1)
女性→男性、という傾向が主になるのが恋愛産業
(たとえば化粧品とかアパレルとかも恋愛産業の一部になる)。
一方、男性→女性、という傾向が主になるのが風俗産業
(いわゆる風俗産業にたいして法的規制がかかっている理由は
前述の通り)。という風に考えている。
確かに俺の考えていた分類でも、内部から質という観点で見れば
> 恋愛産業と風俗産業の違いは、望むか望まないかでなく
> 相手が決まっているかいないかでは?
という傾向の違いは出てきそうだ。
ということで、このフィギュアはオタク恋愛産業というより
オタク風俗産業だ、というあなたの指摘もたぶん正しい。
# mishimaは本田透先生を熱烈に応援しています
Re:恋愛産業と風俗産業の違い (スコア:1)
生物学的な視点で考えれば、生殖を究極要因としているという点で
恋愛も性欲の一部なんじゃないの?
ただ、男女で生殖のためのコストが違うし、
そうなると基本的戦略も変わるし、だから恋愛産業と
風俗産業の違いが表れるわけ。そんなに難しい話じゃない。
あなたの意見はどんな視点からかな?
#というか、その意見はナイーブ過ぎない?
# mishimaは本田透先生を熱烈に応援しています
Re:放言してみる(オフトピ:-1) (スコア:1)
> スポンサーになるケースが少ないのも一因では。
うーん、もちろんそうなんだけど、そもそもなんで
風俗産業は一般マスメディアのスポンサーになれないの?
という点に回答できないと、風俗産業のイメージの悪さを
やっぱり説明できない。
> 男性は女性が浮気して他人の子供を産んでも分からないという
> リスクがあるため、特に浮気を嫌悪する傾向が強いというしね。
なるほど、そういう考え方もあるね。
よかったらどこら辺の人が言っている説なのか教えてほしいな。
社会的な話であれば、今後結婚や家族制度の多様化が進む中で
風俗産業のイメージは変わるだろうし、
遺伝的な話であれば、傾向は変わらないはずだ。
# mishimaは本田透先生を熱烈に応援しています
Re:うわぁい! (スコア:1)
剥いたらANAの制服の意味がないと思うんですけど・・・・
それはそうと、腰の接合部がとれそうなのもありますね。
うまくすればスカートぐらいは(ry
Re:うわぁい! (スコア:1)
な、なんだってー!!(AA略
…はともかく、萌えフィギュアとしての完成度(原画の再現度)は高いと思います。
食玩にすると食品扱いで卸せるんでしたっけ? 全日空商事で扱うために食玩にしてるとは…考えすぎか(汗
---- 何ぃ!ザシャー
Re:うわぁい! (スコア:1, すばらしい洞察)
脱がぬなら (スコア:0, 参考になる)
脱がせてしまえ ホトトギス
とは言ったもので、そこにフィギュアがあるならば脱がせてしまう方々がいます。 まかいぞう あたりでぐぐれば貴方の知らない世界が垣間見えるかもしれません。
服を脱がせてしまったら意味がないって? ばかやろう!服の隙間からちらっと見えるのが(ry
報道 (スコア:1)
目に付いたのでそのあとも気にしていたのですが、翌日のランキングで1位になってて大笑い。ITmediaのニュースとしてはかなり遅めの17時頃掲載だったにもかかわらずこのアクセス数ってことは、ITmediaの担当も読者層をわかってるというかなんというか。
とりあえず貼っておく(オフトピ) (スコア:1)
--- Lcs(http://lcs.myminicity.com/ [myminicity.com])
うへ~ (スコア:0)
ANAの中の人もアレゲすぎる(と言うか気持ち悪いと言うか)
Re:うへ~ (スコア:2, すばらしい洞察)
#どんなゲームになるかはさておく。
#思いっきりアダルトでないことは確か。
#といいつつも、欲しいかも、マイルも貯まるし(汗)
人事を半分尽くして天命を待つ
Re:うへ~ (スコア:1)
「売るってことは、そういうの買う人がいるんだよなぁ…。」
とか思ってたんですけれど…。
サイト見に行ったら…!
欲しくなってしまったかも(笑)
しかし、おまけつきには必ずといっていいほどある、
「秘密のスペシャル」おまけって言うのはないのかな?
萌えてこそ漢 (スコア:0)
おばあちゃん
になってしまいますがな<違
Re:うへ~ (スコア:0)
Re:うへ~ (スコア:0)
SQ (スコア:0)
Re:SQ (スコア:0)
こ、これは・・・ (スコア:0)
Re:こ、これは・・・ (スコア:2, おもしろおかしい)
いやー素晴らしい試みじゃないですか。企業好感度がキュンキュン!急上昇ですよ。
この調子で自社ブランドのギャルゲーなんかも出してしまえば完璧ですねー。
#普通の企業も恋愛資本主義かぶれの一般人より
#ヲタクの方がより多くのお金を動かしている事に
#気付き始めたって事なんだろうなぁ。
Re:こ、これは・・・ (スコア:2, 興味深い)
>#ヲタクの方がより多くのお金を動かしている事に
いや、恋愛資本主義の一般人は一通り取り込んだから
より大きく取り込むためにヲタクも取り込みにかかったんでしょう。
萌えヲタでなく、飛行機オタ向け商品はどこの会社にもけっこう前からあるし。
ましてここはポケモンジェット(そして機内限定ポケモンカード)の会社だし。
Re:こ、これは・・・ (スコア:2, おもしろおかしい)
Re:こ、これは・・・ (スコア:0)
ここでの収入が、明日の燃料代につながる。
#よく燃えます。
大企業だからこそできるんですよ。 (スコア:1)
そして「萌え」がキーワードになって、小泉さんが国会で「萌え~」と叫ぶようになって、どっかの政治家やジャーナリストが萌えのことを全く理解していないにも関わらず、いかにも理解してそうな口ぶりで萌えを口にするんですよ。
萌えが最新のトレンドになり、萌え企業の株価が高騰し、萌え企業がプロ野球チームを持ったりするわけですよ。
んで、普通の小学生から渋谷の女子高生まで萌えを叫び、サラリーマンや主婦はいまいちよく分からず…
そーんな時代がくるはずです。
# 来たらこの国終わりだな…
1を聞いて0を知れ!
Re:大企業だからこそできるんですよ。 (スコア:1, おもしろおかしい)
「わび」「さび」「萌え」
と書かれてるのは確実かと
Re:大企業だからこそできるんですよ。 (スコア:0)
年代的に、リーマンや主婦は主翼を担うのではないかと。。。
Re:実写の方が... (スコア:1)
#今月からはSFC/BRZ........orz
個人的には今のANKの制服が一番いいんじゃないかと思います。
まあ、今度の新しい制服がC案になったのは良かったと思います。
アンケート [ana.co.jp]期間中、乗るたびに用紙もらってC案に投票していましたから。
修行と仕事と私用併せて中標津・札幌・秋田・仙台・羽田・成田・関西・伊丹・松山
広島・福岡・長崎・沖縄・石垣と転々と全日空/ANKばっかり乗ってましたが、やはり
全日空の企業文化として、こういうのが受け入れられる土壌があるのかなあ、と思います。
超割・ハンバーガー計画・1万円キャッシュバック・1日乗り放題・あいのりタクシーetc...
失敗しようが気にせず、アレゲな企画をやってくれる全日空に今後も期待したいと思います。
Re:JALはどーした (スコア:2, 興味深い)
超割だって全日空の後追い。ビジネスクラス利用者へのハイヤー
サービスだって全日空の後追い。
ハンバーガー計画 [ana.co.jp]で「ANAは若い」って言ってたけど、確かに出てくる
企画とか見ていると、両社の間には相当差があるように思います。
JASとの統合が足かせかも (スコア:1)
動くとしたらその後か
Re:JALはどーした (スコア:1, 興味深い)
GAL (スコア:1)
Re:これも時代の流れか・・・ (スコア:1)
「いいからさっさとcookie許可しろよ」 [astyle.jp]というページが表示されます。
Re:これも時代の流れか・・・ (スコア:1)
クッキーを許可しろと言われますね。
・コンパクトなプライバシーポリシーのないCookieをブロックします
・明示的な同意無しに個人を特定出来る情報を使用するCookieをブロックします。
なので、このサイトは
・コンパクトなプライバシーポリシーのないCookieを使用している。
もしくは
・明示的な同意無しに個人を特定出来る情報を使用するCookieを使用している。
という結論になります。
#久々に起動して、IEのうっとうしさを忘れていた。
#何で強制的に一番手前に表示されて、IEのウインドウを最小化しないと他のウインドウが前に出てこないんだ??
ψアレゲな事を真面目にやることこそアレゲだと思う。
Re:何に驚くって (スコア:1)
Re:う~む (スコア:1)
なお会社によるかもしれませんが体重制限はあります。そりゃあお相撲さんみたいな人だと仕事にならないどころか一般客の迷惑にもなりかねませんし、ペイロードにも微妙に影響(笑)