パスワードを忘れた? アカウント作成
9956 story

究極の目覚まし時計は究極の個人工場から 63

ストーリー by Acanthopanax
欲しいものは自分で作る 部門より

MIYU曰く、"マサチューセッツ工科大学(MIT)の25歳の学生、Gauri Nandaさんが、「最初にスヌーズ・ボタンが押された後に自ら床に落ちて逃げ出す」、かくれんぼう型の目覚まし時計を発明したことをロイターが伝えています。(エキサイト・ニュース掲載記事)
リンク先に写真がありますが、クロッキー(Clocky)と名付けられたこの時計は、側面に2つのゴム製車輪を持ち、床に落下して転がる際に自身を守るクッション代わりとなる毛足の長いじゅうたん素材で本体が覆われているため、なかなか奇妙な姿をしています。また、内部にはコンピューターチップが組み込まれていて、どれだけ遠くに転がるかがランダムに決定されるため、落下した時の向きとの組み合わせで毎朝違う場所に転がってゆき、人間が起きあがって探し出さない限りベルが止められないようになっているそうです。
この変わった目覚まし時計は、MITの「How to make almost anything」というコースから生み出されたものです。この授業の大元になっているのは「Personal fabrication」というアイデアで、工場で使われている大がかりな製造装置を、その能力を保ったまま個人が使えるものにしてしまおうというものです。Nature Web NewsはそれをDo it yourself (訳文)という非常に判りやすい言葉にまとめています。" (つづく)

"このアイデアを推進している「Center for Bits and Atoms」のメンバーのNeil Gershenfeld氏によると、現在製造加工に使われている機械類のほとんどは大がかりなもので、例えて言えば古いメインフレーム・コンピューターのようなものだそうです。そこで彼は、既存の、レーザー光線や高圧のウォーター・ジェットを使用する切断装置やレーザー光線を使用する三次元プリンターなどとコンピューターとを組み合わせて、費用(装置一式で2万USドル)と複雑さの点で「ミニ・コンピューター」に匹敵する、より小型で扱いやすい製造装置を作り出し、物を創り出す為の手段をより身近なものにしました。彼が「fablabs (製作のための研究室)」と呼ぶその装置は、最終的に顕微鏡サイズの部品から製品を組み立てる事を目指しているそうです。その段階では子供達がレゴブロックを使ってきちんと動く物を創り出す事が出来るのと同様に、部品の方が人間の誤りを修正する事になるため、より正確な製品が生み出される事になる、と彼は語っています。
Gershenfeld氏は、ミニ・コンピューターがより小型化して個人のデスクトップにやって来たように、製造装置も将来はより小型化し、あと10年から20年のうちに個人のデスクトップに進出する事になるだろう、と予言しています。「夢を形に」という言葉が個人用製造装置によって現実のものになった時に、究極の個人工場群が何を生み出す事になるのか、とGershenfeld氏がミニコンと呼ぶ製造装置が生み出した「クロッキー」を眺めながら考えています。
Gershenfeld氏は4月12日に出版される「FAB」で、Personal fabricationの未来について語っています。"

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • これで起きて (スコア:2, おもしろおかしい)

    by ktxg7 (21705) on 2005年04月10日 9時47分 (#720861)
    この目覚ましで起きた後、2回目に鳴ったときに発見できなくて遅刻したりしないんですかね?
  • 欲しかった目覚まし (スコア:2, おもしろおかしい)

    by sameshima (10060) on 2005年04月10日 11時59分 (#720899) 日記
    (1)おきないと、分裂して増殖して鳴り続ける
    (2)おきないと、目覚ましの基地から、ガチャポンみたいにどんどん目覚まし時計が出てくる
    (3)おきないと、バラバラに壊れてしまう

    #最近は隣近所の目覚ましで目が覚めるようになってしまったorz
  • 究極の目覚まし (スコア:2, おもしろおかしい)

    by unagi (2663) on 2005年04月10日 16時25分 (#720983) 日記
    25mSec.の間鳴り続けるBEEP音
  • by JnJ (23012) on 2005年04月10日 7時03分 (#720829) ホームページ
    片付いてないとすぐ障害物にぶつかって意味がなさそう。
    少なくとも床が見えてないとだめかなぁ

    あと、うるさくても平気で寝てる人にはやはり意味が無いw
    #良く目覚ましがなり続けてタイムアウトしてます(とめてるわけじゃない)

    ##写真のタイヤはレゴのマインドストームスにはいってたのと同じようなきがする。
    --
    LAN内LAN稼働中
  • NCで削りだしが出来るデバイスが個人で購入できる範囲におりてくるというのは、楽しみですねぇ。ラピッドプロトタイピングで使われる3D樹脂のプリンターである程度の大きさのものが作れるヤツとかも個人レベルにおりてくるとけっこう色んな物が自作できそうです。

    ちょっとマイナーなバイクに乗っているひとは愛車には用意されていないカスタムパーツを自作してみたり、こだわりPC自作派が空き5インチベイに取り付けるI/Fパネルを自作してみたり、ギター小僧はペグ/ナット/ブリッジなんかを自作してみたり、、、あああ、楽しそう。
    • 自前の機材として、NC工作機械とかが手元にあるのは便利だよなぁ…と、高校時代にNC工作機械で
      実習していた立場としては、そう思いますね。
      4軸とまでは言わないけど、2軸のワイヤカットで小規模なものなら、自作できそうな気もしますが。
      トウモロコシを原料にした粉末を塗り重ねる3Dプロッタは、ベースが既存のインクジェットプリンタだと
      聞いているので、そういう機材が個人レベルでも購入できるぐらい低価格化してもらうと、
      DIY業界もだいぶ変わるのだろうか。

      トランジスタ技術のモノクロ広告に出ていた、個人レベルで購入可能な旋盤を見ると、今でも欲しい。
      アレにサーボモーターつけて、オープンループ制御だけで終わらせるだけじゃなくて、ちゃんと、
      フィードバックパルスを出させて、クローズループさせたいよ。

      たまに、卒業した高校の部室に顔出して、学校の設備使わせると、OBの横暴^h^h特権を行使したくなります。

      時間があれば、富士山の麓にあるFA学校で、じっくり色々と勉強してきたいよ。
      いまだに、17年も使ってないFAPT/TURNを覚えてたりもするし。
      って、黄色い某社のNC使ってたのかバレバレだな。(笑)

      ちなみに、高校時代、S-OS+MAGICで、NC工作機械シュミレーター作ってたけど、実数演算部分や
      R補正とかで、時間食いすぎて未完のまま放置してた。
      補正なし直線加工だけなら、完成してましたが(笑)。
      --

      /* Kachou Utumi
      I'm Not Rich... */
      親コメント
    • 東急ハンズで見かけたこいつ [rolanddg.co.jp]を思い出したんだけど、298,000円という価格は
      ちょっと個人で買うには高すぎかなと思ったり。
      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2005年04月10日 11時37分 (#720894)
      Bittorrent作者のbram cohenって、今は専業というかBTの寄付だけで奥さんと二人暮らしてるんだけど(29歳)、3Dプリンタ買えるお金が貯まったら引退してロジックパズル作家になるのが夢なんだって。
      なんか普通の人が雑誌を買うくらいの頻度でパズル(キューブとかそういう系)を買ってあっという間に解いてしまうらしい。

      いまコード書いてるcohenみたいな天才タイプの人たちが将来製造装置デスクトップ化が起きたときどんなものを作ってくるのか考えるとわくわくする。BittorrentとかP2Pアプリがネットで起こしたような変革が現実世界に持ち込まれると考えたらけっこう恐ろしいかも。
      親コメント
      • >Bittorrent作者のbram cohenって、今は専業というかBTの寄付だけで奥さんと二人暮らしてるんだけど(29歳)

        それだけで食って行けるなんてすごいなぁ&勇気あるなぁ。日本だったら、よっぽどの資産家か不労所得がある人か多額の生命保険かけてる人じゃない限り、即離婚要求を突きつけられそうな気がする。で、それが認められてしまうのが日本クォリティ orz。

        脱サラも離婚事由になる可能性があるって法律番組で言ってた。自営業の立場はどうなるんだと思ったけど、自営からサラリーマンになった場合も同じで、要は「○○という仕事をしているアナタ」ということで結婚したという面も無いとはいえないのだから、主たる収入源の変更はある程度の離婚事由になるということらしい。
        --
        屍体メモ [windy.cx]
        親コメント
    • とりあえずキーボードとトラックボールと、その他変な入力機器作りたいなぁ。
      親コメント
    • # Subjectだけに反応しますが。
      メガスター [megastar-net.com]の大平さんや、ROBO-ONE [robo-one.com]に出場されている方は、既に似たことを実践されているといえるのではないでしょうか。
  • by deleted user (3598) on 2005年04月10日 9時56分 (#720864)
    訳文見ました。>タレコミ人さま
    欠けてしまったお気に入りのお皿のその部分だけとか、
    折れて閉まらなくなった電池ケースの蓋とか、
    ひとつだけなくなってしまったネジとか。
    修理に出すより手元で作れたら、どれだけいいでしょうね。

    あとちょっとだけ長かったらいいのにとか、
    もう少し小さかったらいいのにとか、
    自分用に形を変えるのにもいいなぁ。
    --
    =^..^=
    Enjoy Computing, Skiing, as much as Horse Racing.
    • by MIYU (17727) on 2005年04月11日 0時10分 (#721157)
      この記事の題が「究極の目覚まし時計は究極の個人工場から」になった為に、欲しかった目覚まし [srad.jp]とか目覚まし [srad.jp]みたいなツリーで、「自分にとって望ましい目覚まし」のようなコメントが複数出ています。

      例えば、今写真を自分で「印刷」しているように、思った分が手元の工作機械で作れるとしたら、これらはみな形を持った物として存在する事になるかもしれません。もちろん大部分は他の人にはフィットしないでしょうが、そういったものが何万・何十万という単位で登場したら? 今とは確実に違う社会が到来する様に思えます。

      そしてもちろん、「誰かの素晴らしい作品を使う」選択肢も有りだろうと思います。例えば、その作品のライセンスが現在広まりつつある「Creative Commons [creativecommons.jp]」のライセンスだったら?

      > 自分用に形を変えるのにもいいなぁ
      > あとちょっとだけ長かったらいいのに
      > もう少し小さかったらいいのに

      素晴らしい作品を生み出す人達に、きちんと「有り難う」という分が報酬としても届けられる仕組みが出来れば、ばんざいですが … 難しいかな。

      > 修理に出すより手元で作れたら、どれだけいいでしょうね

      物を修理しながら快適に使い続けられる状態は、ぜひ欲しいです。
      というか、現在の価格2万USドルでも、「中学校・高校に1台ずつ」が可能かもしれない。ものを創り出す事が持つ教育効果は高いと思います。学校にはそれらの機械を扱える人材は既に存在しているはずですし、「基礎がないと自由にはなれない」事を子供達が自覚出来るという事だけでも、充分教育的価値は有る様に思えます。

         # 創造性を発揮するのは他の人に任せよう と決心している MIYU
      親コメント
  • さて、このチョコバー目覚し、落ちると探すのめんどくさいのでタッパーか何かに入れておきましょうか。
    --
    1を聞いて0を知れ!
  • スヌーズではなく一発目でアラームストップをかける私のアラーム自動応答システムには対応できそうもありません。(;_;/~
    スヌーズしてからでないとアラームストップもかけられないような機種って無いのカシラ…

    #今日も遅刻したので反省を込めてID

    ##以下「貴方が望む対自動応答システム搭載型目覚まし」ツリーで。

  • by Anonymous Coward on 2005年04月10日 10時48分 (#720882)
    究極の目覚し時計ってあったんでちょっと期待したが、結局のところ大きな不快音っていう点で、ありきたりな目覚ましと同じなのね。俺は現在時刻を大きな音声で延々としゃべりつづけてくれる目覚ましが欲しいんだな。「いま起きなきゃ、まだ寝てられる、そろそろ起きなきゃまずい」といった判断をさせてユーザーの自発的行動を促すしくみだ。不快感ではなく、な。

    でも俺って、目覚ましが鳴ったということすら気づかないことが多いんだな。毎日夜中の3痔まで仕事させられてるからよ。
    • by nq (16642) on 2005年04月10日 18時46分 (#721042) 日記
      究極の目覚ましといったら、間違いなくこれ [itmedia.co.jp]だと思うけど。
      ちょっと高いけどネットで買えます。 [eki-net.com]
      親コメント
    • by alternative (23238) on 2005年04月10日 12時39分 (#720913)
      >結局のところ大きな不快音
      時間になると黒板をひっかく目覚まし時計ならどうだろうと思ったり。
      親コメント
    • by chronatog (8479) on 2005年04月10日 13時07分 (#720924) 日記
      > 究極の目覚し時計ってあったんでちょっと期待したが、
      > 結局のところ大きな不快音っていう点で、ありきたりな
      > 目覚ましと同じなのね。

      確かに。でも今回のは
      止めるためには探さなくてはならない→探してる間に目も覚める
      という漫画みたいな発想がうけたということで。

      ありきたりでない目覚ましとしては、前にスラドのコメント [srad.jp]で見た照明による目覚まし、ですかね。
      肝心の目覚ましスタンドが公式サイト [national.jp]からリンク切れしていて、どうも終了っぽいのが残念なのですが。
      親コメント
    • by barrel (25979) on 2005年04月10日 13時53分 (#720940)
      私も夜更かしするせいか、朝がとにかく苦手です。

      電子音の目覚ましは、最初のうちこそ効果があるものの
      そのうち脳内でハードウェア的なフィルタが形成されるらしく
      どれだけ鳴っても意識にのぼってくれなくなります。

      現在時刻を音声で呼んでくれるのは、はるか昔に カホ無線 [elekit.co.jp] の工作キットの奴を
      持っていたのですが、やはり慣れてしまうと時間を告げられても
      ほとんどフィルタされてしまい効果が薄くなってしまいました。

      現在一番効果があると思っているのが、携帯電話の録音目覚ましで自分の名前を呼ぶ方法です。
      かなり脳内プライオリティが高いらしく、ほぼ確実に目覚めます。
      それでも二度寝してしまうとアウトですが。

      自分の声を録音している姿は悲しいので、一人暮らしの方は
      彼女にでも録音してもらうといいかもしれません。

      # 早く寝ろという解法はなしの方向で・・・
      親コメント
      • Re:目覚まし (スコア:1, 興味深い)

        by Anonymous Coward on 2005年04月11日 11時41分 (#721353)
        >自分の声を録音している姿は悲しいので、一人暮らしの方は
        >彼女にでも録音してもらうといいかもしれません。
        ダメダメ。彼女の声では起きれません。
        取り敢えず意識下には入ってくるみたいですが、そのまま寝ちゃいます。

        それよりも自分の声の方が大抵は有効です。
        自分の録音した声には大抵の人は不快感(違和感)を持つようですし。

        親コメント
      • by Anonymous Coward
        私も朝が苦手で目覚まし時計が9台あります。
        その内、ラジオ付きの目覚まし時計が2台。

        同じ音を毎朝聞いていると慣れるんですよねぇ。
        ラジオなら違う音がするかと思って常用してます。
    • Re:目覚まし (スコア:1, すばらしい洞察)

      by Anonymous Coward on 2005年04月10日 17時04分 (#720997)
      この記事の要旨は「Do it yourself」だと思うんだが。
      親コメント
    • by Anonymous Coward
      > 「いま起きなきゃ、まだ寝てられる、そろそろ起きなきゃまずい」といった判断をさせて

      眠っている人間がそんな判断を出来るほどの明晰な頭脳状態になっているとお思いですか。うつらうつらしている人間の頭脳なら「只今昼の12:00です。上司がお怒りです」とか目覚ましに告げられても

      「またまたー、今日は海曜日だっての」
    • by Anonymous Coward
      それなら、PCと読み上げソフトの組み合わせで 実現可能なのでは?

      #不快感でなく、というところがむずかしいかな?
      #しかし、気持ちいい声で延々と時刻読み上げなんてされたら
      #かえってぐっすり眠ってしまうと思うが。

  • by Anonymous Coward on 2005年04月10日 10時58分 (#720886)
    ガムテープで固定されてしまうので意味がありません。

    辞書が怖いのでAC
  • by Anonymous Coward on 2005年04月10日 19時34分 (#721056)
    この授業の大元になっているのは

    大元?
    「おおもと」は「大本」なのだが…。

    • by Anonymous Coward
      「だいげん」ですよ。「大元帥明王」の略ですね。
      文脈がおかしいのは気にしてはいけません。
typodupeerror

Stay hungry, Stay foolish. -- Steven Paul Jobs

読み込み中...