パスワードを忘れた? アカウント作成
10039 story

電子メールはマリファナより知力に有害?! 105

ストーリー by yoosee
知性を保つために原始社会に帰れ! 部門より

Sassy 曰く、 "本家記事より。英Guardianサイトは「マリファナ使用者は6%低下したのに対し,電子メールユーザーはIQが10%低下した」という研究結果 'Emails 'pose threat to IQ'(EmailはIQへの脅威) を掲載したそうな。この研究に対する詳しい記事がRegisterサイトにも掲載されており,子どもたちへの悪影響も憂慮されているようです。

過去のストーリーにも「携帯メールでも脳が壊れる」や「ゲームが原因で自閉症になると言うデマ」発言などがあり,この手の話はさんざん議論され尽くされたとは思いますが,逆に知力を向上させるコンピュータ(IT)の使い方とはどんなものなのでしょうか。またはそのような研究はされているのでしょうか。
なおタレコミ人は 'Pretty women scramble men's ability to assess the future' (男性は美人に会うと将来設計能力が低下する) の研究のとおり,判断力や決断力が鈍っているようなので何とも言えません(笑)"

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by SassyOS2 (8523) on 2005年04月25日 12時47分 (#727605) ホームページ 日記
    今朝通勤途中で聴いていたJ-Waveでも話題にあがっていましたが,4/22 UK Today [japan-journals.co.uk]によりますと,テキスト・メッセージや電子メール、過度の使用は知能指数の低下につながる,ということだそうです。なおこちらから少しばかり引用しますと,
    大麻を吸っている時のIQは通常よりも4点低くなるのに比べ、テキスト・メッセージや電子メールの送受信する際のIQは10点も低くなっていることが判明。その理由としては、現在集中しなければならないことがあるにもかかわらず、常に「スタンバイ状態」となっているコミュニケーション機器に集中力が妨害されてしまうためとされ、脳が一度に多くのことを処理しきれず、その結果すべての行動の生産性が下がってしまうと分析されている。
    ということだそうです。

    そういうわけで,タレコミ内容の間違い&ずれていましたことをお詫びします(^^;

    • by Majikonov (6069) on 2005年04月25日 12時59分 (#727613)
      確かに、以前に比べてマルチタスクでいろいろこなすことが多くなっていると思いませんか?

      マルチタスクで人間の知力が低下する?--情報化時代のアイロニー [cnet.com]を読んでけっこう考えさせられたり。
      --
      -- sun burst.
      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2005年04月25日 13時14分 (#727623)
      > 大麻を吸っている時のIQは通常よりも4点低くなるのに比べ、テキスト・メッセージや電子メールの送受信する際のIQは10点も低くなっていることが判明。

      大麻を吸いながらIQテストを受けたり、
      テキスト・メッセージや電子メールを送受信しながらIQテストを受けたりしたんでしょうか?
      それなら下がって当たり前なのでは?
      親コメント
    •  コミュニケーション機器を使用した作業を含むすべての作業効率を評価すべきなんじゃないかと……。
       メールを受信しないくてもいい作業の効率は落ちてるかもしれないけど、メールを受信して行う仕事を同時に行ってる以上、総合効率はもっと違った数字になるはず。

       まあ、メールを必要としない作業の効率がどれくらい減少するかもわからないことには総合効率は測れないので、その指標として必要な数字ではあるんですが。

      --
      しもべは投稿を求める →スッポン放送局がくいつく →バンブラの新作が発売される
      親コメント
  • Google (スコア:3, おもしろおかしい)

    by zumapon (9208) on 2005年04月25日 11時58分 (#727592)
    つい便利で使っちゃうけど、Googleを使い始めて以来、記憶することを怠るようになった気がします。
    • アイヌ民族に文字を教えた結果、叙事詩を覚えられなくなったって話ありましたね。
      親コメント
      • Re:Google (スコア:2, 参考になる)

        by ef (25263) on 2005年04月25日 16時12分 (#727676)
        アイヌ民族に文字を教えた結果、叙事詩を覚えられなくなった
        叙事詩を覚えられなくなった理由で大きいのは、「アイヌ語に鼻濁音などがあり仮名文字では表現できなかった事」ではないでしょうか?
        そもそも歴史的仮名遣いにマップできたとは思えないし。(アイヌ語は訓読み?音読み?)

        どちらにしても口実伝承で伝わっていた文化は一度失われると「発掘」が不可能なので動体保存の努力が大事ですね。

        親コメント
  • by Anonymous Coward on 2005年04月25日 12時19分 (#727595)
    > マリファナ使用者は6%低下した

    こっちも気になりますな。
    アルコールとかタバコはどうなんでしょ。
    2chあたりでマリファナの議論がでると、よくアルコールや
    タバコより害が少ないって意見が出ますが。
  • by Anonymous Coward on 2005年04月25日 12時47分 (#727606)
    タレコミ人のノロケか?
  • IQッテナニ? (スコア:2, すばらしい洞察)

    by nayuta1 (5887) on 2005年04月25日 13時54分 (#727638)
    どの意味でIQを使ってるのかハッキリしないと、議論が噛み合ないままで、せっかくのタレコミが台無しになるような気が、、

    --知性その他いかなるものを数値化するものでもなく、数値化できるという考え方にも組しない。
    • by bldbrrrw (20638) on 2005年04月25日 14時35分 (#727647) 日記
      御意

      個々人の知"性"なるものを定"量"的に評価しようとする
      こと自体がナンセンス。

      ある知能検査への年代・世代別の回答性向が無意味とは
      申しませんが。
      親コメント
    • by Ryo.F (3896) on 2005年04月25日 14時36分 (#727648) 日記
      参考に、WikiPediaの解説 [wikipedia.org]を挙げておきます。

      「知性」とは何か定義してもらわないことには、議論が噛み合わんわけですが、
      「知性」「知能」をまったく数値化できない、とするのは、単なる思考停止では?
      親コメント
      • by bldbrrrw (20638) on 2005年04月25日 15時07分 (#727657) 日記
        参考にgoo - 三省堂提供「大辞林 第二版」 [goo.ne.jp]でも挙げましょうか?

        こんな抽象定義をあんなペーパーテストで数値化できたとするのは、
        「1個の切片だけで多次元関数曲線の軌跡が解る」
        と言っているようなドンデモな話だと思います。
        親コメント
        • by Ryo.F (3896) on 2005年04月25日 15時34分 (#727668) 日記
          「知性」もしくは「知能」のすべてを、一つのスカラで表せるとは、私だって思いません。
          でも、「知性」もしくは「知能」のどの部分も数値化できない、とするのは単なる思考停止では?
          親コメント
          • by bldbrrrw (20638) on 2005年04月25日 21時20分 (#727782) 日記
            どの部分も数値化できない??

            「知性」もしくは「知能」のある一部分を数値化して
            「知性」もしくは「知能」を数値化したと評価するのも単なる思考停止では?

            元の
            > --知性その他いかなるものを数値化するものでもなく、数値化できるという考え方にも組しない。
            [srad.jp]
            は、
            どれだけ切片をかき集めても、それが「知性」もしくは「知能」を数値化したとはいえない
            と言っていると解釈したのですが...

            もしかして"いかなるもの"に知性のサブセットとして知能検査自体も含まれるんですか?

            #私のIQとかEQとかが、平均以上の値が出ないのは否定しませんw
            #学生の頃、被験者かき集めて何度も実験しましたよ(T_T)
            親コメント
            • by Ryo.F (3896) on 2005年04月25日 22時32分 (#727818) 日記
              > 「知性」もしくは「知能」を数値化したと評価するのも単なる思考停止では?

              そうですね。でも、そういう意見はなかったように思います。

              > どれだけ切片をかき集めても、それが「知性」もしくは「知能」を数値化したとはいえない
              > と言っていると解釈したのですが...

              私も同じように理解しました。
              でも、少なくとも、部分的には数値化できていますよね。

              > もしかして"いかなるもの"に知性のサブセットとして知能検査自体も含まれるんですか?

              問題はその後の部分ですね。
              親コメント
      • 元の”知性その他いかなるものを~”は私の言葉ではありません。
        IQテストの元になったといわれるビネーテストを考案したアルフレッド・ビネーが、ビネーテストについて特に触れた言葉です。(もちろん、私も同意見ですが。)

        ”このテストは経験則に基づくおおざっぱなものであり。知性その他いかなるものを数値化するものでもなく、数値化できるという考え方にも組しない。このテストは中程度の知恵遅れの子を早期に発見し援助の手を差し伸べるためのものであり、教育者はこの数値が低いことを言い訳にしてはならない。”
        正確には覚えていませんが、こんな感じでした。

        残念ながら、ビネーの思いは生かされることなく、イギリスでの非常に早い段階での人生選別。アメリカでの移民規制法や断種法などに利用され、現在ですらbldbrrrwさんが非難している様な使われ方をしています。Ryo.Fさんが言う数値化がビネーの想定したような使い方なら問題無いんですけど、、だって学校のテストもある意味そうですしね。

        日本語訳を読むと、bldbrrrwさんやRyo.Fさんが想定しているものでも、そして私が思ってたのとも違うみたいですね。だからこそ安易に使って話を進めてほしくなかったのですが。
        親コメント
  • by clema (20979) on 2005年04月25日 18時52分 (#727726) 日記
    >逆に知力を向上させるコンピュータ(IT)の使い方とはどんなものなのでしょうか。
    >またはそのような研究はされているのでしょうか。

    任天堂、脳を活性化させるトレーニング [impress.co.jp]
    Nintendo DS「東北大学未来科学技術共同研究センター [impress.co.jp]
    川島隆太教授監修 脳を鍛える大人のDSトレーニング」 [impress.co.jp]
  • by Hydrogen (18748) on 2005年04月25日 12時45分 (#727604) 日記
    良い方にとらえると、EMail を使用している人間の裾野が広がっているということかな。
    例によって測定条件などが書かれていないから、統計データとしては価値が・・・
    スパムメール1万通読まされた後なら、 IQ 下がるかも。
    --
    --- By Hydrogen % 迷廊館のチャナ単行本化希望
  • by uwi (19430) on 2005年04月25日 12時49分 (#727607) 日記
    研究結果では

    IT関連の仕事してるヒトはメールなどの処理で睡眠不足。
    で、その状態でIQテストすると点数下がる。
    たまにはマリファナでも吸ってリラックスしろ。

    と書いてあるように思ったんですが。
  • by NOBAX (21937) on 2005年04月25日 13時08分 (#727620)
    電子メールのヘビーユーザは、元々IQの低い人たちである
    ということでしょう。
    賢い人はメールなんか使いません。
    Face to Faceですよ。
  • by chanbaba (13080) on 2005年04月25日 13時38分 (#727630) ホームページ
    貧困層はパソコンを買えず、その結果IT格差が広がるって話を聞いた事がある。
    また、親が低学歴だと子供も低学歴のケースが多いとも聞く。

    パソコンを買えない使えない不便さと引き換えに相対的にIQが上がるのならば、それはそれで良いかもな。

    日本は、パソコンはこれから一家に一台ではなく、1人一台の時代になるだろう。
  • by ducky (16839) on 2005年04月25日 18時38分 (#727720)
    電子メールとマリファナの比較はともかく、マリファナの毒性について、常用していたと告白のある、天文学のカールセーガン博士は特に忌避する必要はない、むしろ、マリファナんはさまざまな思考を助長する助けになるくらいのことを言ってますね(カールセーガン科学と悪魔を語る [amazon.co.jp]、マリファナ再考 [google.co.jp])。

    もちろん、カールセーガン博士がマリファナをしなかったら、もっと業績があげられたかどうか、というのは今更検証することもできないのですが、ここでは、マリファナと比較してうんぬんより、「電子メールユーザーはIQが10%低下した」ということの真偽のみに注視したほうがよいと思います。

    さらに、電子メールがないと稟議がまわらない会社もすでにあるはず。そういう会社に何を訴えたいのかも、私は気になります。

    #電子メールなんざ、使いすぎたって、読んでいる時間帯に仕事が進まないくらいの害毒しかないとは思いますが。
    • Re:両者の比較はともかく (スコア:1, おもしろおかしい)

      by Anonymous Coward on 2005年04月25日 19時40分 (#727739)
      マリファナが、電子メールと同等か、
      それ以上に仕事を回してくれるのであれば、
      俺は喜んで電子メールを捨て、マリファナに乗り換えるね。
      親コメント
  • マインドマップ [wikipedia.org]を使っていますが、これのおかげで考える作業がだいぶ楽になっている気がします。
    考えることに集中できて、スムーズにスマートな思考ができているような気がします。
    あくまで「気がする」だけですが!

    ただ、便利すぎると頭を使う機会が少なくなることも確かだと思います。
    私の場合、例えばコンビニでの支払いにEdyを使うようになってから、
    キリのいい釣り銭をもらうように財布の小銭を出す"テク"が失われつつあります。
    (↑って、それなりに複雑なアルゴリズムを直感的に使ってるんですよねぇ)
typodupeerror

あと、僕は馬鹿なことをするのは嫌いですよ (わざとやるとき以外は)。-- Larry Wall

読み込み中...