パスワードを忘れた? アカウント作成
10538 story

フランス政府が大友克洋氏に芸術勲章を授与 73

ストーリー by GetSet
気分はもう騎士 部門より

x-AC曰く、"産経新聞の記事によると、フランス政府は大友克洋氏に「芸術文化勲章シュバリエ」を授与したとのことだ。もともとバンド・デシネ界の作家たちとも相互の交流のあった氏だけに、受賞は納得のいくものではないかと思う。
映画の「スチームボーイ」はあまり面白くなかったが、今後のさらなる活躍に期待したいところだ。"

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • もうそろそろ、飽きました。
    というか、消費者が「アキラっぽい」ものを求めているのかも。で、消費者の期待通りでなければ「大友らしくない」とか言われるので
    今後、新しい人が出てくるのに期待したいので引退とは言わないまでも新人を発掘して欲しいと思う今日この頃。

    #ようやくエウレカをみ始めたけど、参加している人ってすごいの?
    --

    # I will work seriously this year!

  • by inoue04 (26256) on 2005年07月22日 14時30分 (#770578) ホームページ
    大友の画風にはフランスのマンガ家メビウスが影響を与えたということは広く知られているハズなんだけど。コンクリのヒビワレとかパイプとか小石の書き方とか。
  • 悲しいぞ (スコア:1, すばらしい洞察)

    by Anonymous Coward on 2005年07月22日 15時12分 (#770596)
    「飽きました」「引退して下さい」って意見が上のほうにちらほら見えるけど、
    なんか傲慢な書き方だよなぁ。
        彼の登場前後で漫画、アニメが確実に変わったというのに。
    もうちょっとリスペクトを示せないもんかね?
    • 皆さんのように漫画やアニメに造詣は深くないですが、アキラを初めて見た時はすごいなと感じました。

      ただ、その後作られる他の漫画やアニメはその偉大なエポックメイキングのおかげで良くも悪くも影響されているように思えます。
      例えば
      「アキラっぽい」とか
      「エヴァっぽい」とかね

      それが良くないこと、だとはおもいません。だって、読者が望んでるからこそ「っぽくする」んだと思いますから。

      それを大友氏の個性だととらえた上で「もうお腹いっぱい」なんですよね。(個人的に)
      なんか「待ってました」って聞こえてきそうなのはもういいかなと。
      それよりも偉大なエポックメイキングを起こしたという立場の大友氏だかこそできることもあるのかなと。
      大友氏がさらなるエポックメイキングを起こすのではなく次の世代の呼び水になってくれたほうが、いち消費者として楽しめるかなと感じます。

      ちなみに業界人ではない私は大友氏のことを「すごい人だな」とはおもいますが、リスペクト…とまではいかないです。
      いち消費者ですから。

      #エウレカ12話がなんかエヴァっぽく感じて素直に楽しめなかった
      --

      # I will work seriously this year!

      親コメント
    • by s02222 (20350) on 2005年07月23日 1時07分 (#770779)
      変わった後の生まれ(アニメ・漫画を見だしたのが)なので、その変化というのが
      残念ながら感覚として理解できません。かつて変わった、というのは分かるんですが。
      かといってそれをここがこう変わってこうすごくて・・・と説明されるのもやっぱりずれてる気がします。
      今の世代の人にとって過去の偉人であることはもうしょうがないんじゃないでしょうか?
      過去と言われないためには今造って今すごいと言われることがやっぱり必要なのでは?

      #最近の漫画読みに「ピューと吹くジャガーって面白くないよね。この作者どうよ?」とか言われたら、
      #マサルさん以前以後でどれだけギャグマンガが変化したかを力説しますとも、ええ。
      親コメント
    • by Anonymous Coward
      いやそこまでは言ってないでしょう。
      「いいかげんアニメはやめて、もっと漫画書いてくれ」とは言ってるけど。
    • by Anonymous Coward
      しょうがないでしょ。

      漫画家だって芸術家だって芸能人だって、
      しょせんは人気商売なんだから。
      ひたすらヒットを打ち続けないと
      『一発屋』『数発屋』になるんだから。

      たとえエポックメーキングであった
    • by Anonymous Coward
      > 彼の登場前後で漫画、アニメが確実に変わったというのに。

      現代の作家は彼の表現を当然の前提として新たな作品を作ってます。
      その次を示せない限り過去の人扱いされてもしょうがないのでは?
      • > 現代の作家は彼の表現を当然の前提として新たな作品を作ってます。

        「次世代」や「これからの人」ではないけど、「過去の人」と言ってしまうのは乱暴かな。

        上のACとは違うけど、俺もなんか悲しさを感じる。
        次世代を思う気持ちもあるが。
        • その次の表現をやらないと今の人にはなれないよっていいたかったんだけどなあ。
          言葉が足りなくて伝わらなかったみたいですね。
  • by Anonymous Coward on 2005年07月22日 11時37分 (#770456)
    スチームボーイの舞台がパリだったらもらえなかったんだろうなぁ。
    (なにげに政府も悪役っぽいし)
  • by Anonymous Coward on 2005年07月22日 12時07分 (#770482)
    >今後のさらなる活躍に期待したいところだ。

    「童夢」が頂点で「アキラ」の連載中に坂を下り始めて、
    いまではすっかりナマクラとなってしまった人だと思う。

    周囲が大友テイストを取り込んでいったので、
    陳腐化してしまって、彼のユニークさが消えてしまったのかも。

    「童夢」をはじめて読んだときは、本当にびっくりしたものだった。
  • by Anonymous Coward on 2005年07月22日 18時13分 (#770654)
    あれとかじゃないですよね。
typodupeerror

人生の大半の問題はスルー力で解決する -- スルー力研究専門家

読み込み中...