Windows Vistaは7つのエディションを提供 258
ストーリー by yoosee
どれにしようかな、げいつさまのいうとおりっ 部門より
どれにしようかな、げいつさまのいうとおりっ 部門より
Anonymous Coward 曰く "日経WindowsPro の記事によると、MicrosoftがWindows Vistaで合計7つのエディションを提供することを明らかにしました。
- Windows Vista Starter Edition
- Windows Vista Home Basic Edition
- Windows Vista Home Premium Edition
- Windows Vista Ultimate Edition
- Windows Vista Professional Edition
- Windows Vista Small Business Edition
- Windows Vista Enterprise Edition
個人向けでは、Starter Editionが新興市場の入門者向け、Home Basic Editionが一般ユーザ向け、Home Premium Editionが複数のPCを持つパワーユーザ向けとなります。 一方の企業向けでは、 Professional Editionがビジネスユーザ全般向け、Small Business Editionが小規模ビジネス管理者向け、Enterprise Editionがエンタープライズ向けとなっています。 Ultimate Editionは Home Premium と Professional のスーパーセット+αとなる、ハイエンドのPCユーザや最新技術に敏感なユーザに向けの、個人用途に最適化したこれまでで最高のOSになるとのこと。Starter Edition以外の6つのエディションでは32ビットCPUに対応したx86版と64ビットCPUに対応したx64版がそれぞれ提供されます。"
なるほど (スコア:4, おもしろおかしい)
Vista たん(達)は7人姉妹になるわけですね。絵師さんは大変だなぁ(違
↓以下キャラクター予想(さらに違
# Science Edition なんてのも,あっていいような気がするんだけどな。
テストがぁ (スコア:3, すばらしい洞察)
念の為に、全部のエディション・CPUを確認しないといけないんですけど...
13種類ですか....
ここまで増えると、
Home Basic Editionと、Premium Editionだけしか保証しないソフトとか、
Professional Editionと、Enterprise Editionだけしか保証しないソフトとかが大量に出てきそう。
なので、Ultimate Editionは、なんでもできるOSではなく、
保証されるパッケージソフトが何も無いOSになる気がする。
Re:テストがぁ (スコア:1)
個人的には、"ゲームのパフォーマンス調整機能"ってのが気になります。
サポートは大変な事になりそうですね (スコア:3, 参考になる)
サポート「Windowsのバージョンは何でしょうか?」
客「Vistaだよ!」
サ「Vistaのどれでしょう?Vista Home Starter Edition、Vista Home Basic Edition、Vista Home Premium Edition....」
客「あーうるせー、あんたプロなんだからそれ位わかるだろ!!」
こんな悪夢が今から目に浮かびます。
#PCメーカーは型番などからOSの種類を把握できるだろうけど、それ以外の業種は....
Get The Fact (スコア:3, 参考になる)
よくMSの宣伝で価格の比較対象にされているRHEL [redhat.com]の場合
RHEL 4 AS {x86, itanium, AMD64/Intel EM64T, iSeries, pSeries, S/390, zSeries}
RHEL 4 ES {x86, itanium, AMD64/Intel EM64T}
RHEL 4 WS {x86, itanium, AMD64/Intel EM64T}
と、各エディション、各アーキテクチャで13種類あり、Vistaと互角です。
さらにRHELだけじゃなく他のディストリビューションも考慮に入れると……
# まぁ、初心者も使うWindowsとは状況が違う、とは思いますが。
1を聞いて0を知れ!
結局のところ。。 (スコア:2, 興味深い)
そんなもんです。。
Re:結局のところ。。 (スコア:2)
自分の近くにも、やたらとProfessionalの方がよさそうに思ってる人もいますが、得といえば、リモートデスクトップのサーバーになるぐらいでしょうか?
名前からして、企業がわざと導入しにくいようになってるのかどうかわかりませんが、単にデスクトップとしては、何も変わらないと思います。
しかし、7バージョンも作って、どうなるんでしょ。
13種類のエディション・・・ (スコア:2, すばらしい洞察)
並べておくだけでも壮観だねぇ。これは。
できれば、64bit と 32bit は同梱してほしいものです。
Re:13種類のエディション・・・ (スコア:2, おもしろおかしい)
WinFSとかMonadとか。
Re:13種類のエディション・・・ (スコア:2, すばらしい洞察)
XPのときはHOMEとProとおのおのSP+64ビット版くらいで、現状7通り。
今回は13種類から始まって、SPがあたるたびに13種類増えていく...
Re:13種類のエディション・・・ (スコア:3, すばらしい洞察)
と,まず思った.
Re:13種類のエディション・・・ (スコア:1)
混乱は必至だねぇ。
南無~~~~~。
Re:13種類のエディション・・・ (スコア:1)
Re:13種類のエディション・・・ (スコア:1)
それでもマシンの世代ごとにInstallされるDesktopコンポーネントが変わりそうなので、
Classic表示で統一だろうなぁ。
それならXP+WinFSで充分という気もするけど・・・。
Re:13種類のエディション・・・ (スコア:1)
# 64bit Home * Editionって出るんだろうか、いずれ出ちゃうんだろうな。きっと
Copyright (c) 2001-2014 Parsley, All rights reserved.
Re:13種類のエディション・・・ (スコア:1)
Re:13種類のエディション・・・ (スコア:1)
日本市場に全部入れるの? (スコア:2, 興味深い)
一番安いのは日本市場で、どういうターゲットを狙うのかなあ。どちらかというと発展途上国向けという感じがしますね。
家庭用ならドメイン機能は要らないなぁ。
・・・新しいバージョンはWindows2000Pro並に軽いのでしょうか?
自宅ではWindows2000Proを四台使ってるけど、バージョンアップする魅力を感じない・・。かえってMacOS Xのほうが良さそうに見える。
Re:日本市場に全部入れるの? (スコア:2, 参考になる)
元麻布春男の週刊PCホットライン - Longhorn付属のシステム評価ツール「WinSAT」を試す [impress.co.jp](2005年5月23日)
Re:日本市場に全部入れるの? (スコア:1)
Re:日本市場に全部入れるの? (スコア:1, すばらしい洞察)
感じないなら2000Proより軽いかどうかなんて気にすることないのに
Re:日本市場に全部入れるの? (スコア:1)
# 少なくとも私は乗り換える予定です。
# ギリギリまで粘りたいところですが。
うぜー (スコア:2, おもしろおかしい)
WVSE
WVHBE
WVHPE
WVUE
WVPE
WVSBE
WVEE
見難いのでソートしてみました。
WVEE
WVHBE
WVHPE
WVSE
WVSBE
WVPE
WVUE
頭とお尻が同じなので省略してみました
E
HB
HP
S
SB
P
U
かなり書きやすくなりましたが如何でしょうか?
#PCの抱き合わせ販売なんだからはじめから特定のバージョンに#方よっているので意味がないと思われ
機能の非搭載モデルで脆弱性が出たりするのが予想されるな。
Re:うぜー (スコア:2, おもしろおかしい)
記事も読まずにネタ投稿 (スコア:2, おもしろおかしい)
Re:記事も読まずにネタ投稿 (スコア:1)
Vista
Vista
Vista
Vista
Vista
とにかくVista
タブレットPC (スコア:2, 参考になる)
各エディションと (スコア:1, すばらしい洞察)
安いのは早く打ち切って、マシン毎買い替えさせ、新規バージョンを早く浸透させる(一石二鳥!)、とか。
今のPCで (スコア:1)
MSがXPのサポート打ち切るのも時間の問題ですし、Vista上でしか作動しないソフトが出る可能性もあるので、取り合える私はSP1がリリースしてから購入しようかなと思います。
・・・でもXPの時は予約して買っちゃったんだけど・・・
そういえば、OSを萌えキャラかしてしまう人って、Linuxの場合は同意上になるんでしょうね。私の知り合いにWinとMacは萌えキャラ化した絵を描いていますが、やはりLinuxはペンギンをもじった物になるんでしょうか。
# Linuxのペンギンを「ペンギンたん」って言う人をはじめて見た。LinuxのペンギンってTuxって言う名前じゃなかった?そもそも、Tuxの著作権は誰が持っているのか?
Li-ion DC 1.2V(定格:3.7V) 500mA 乾電池はリサイクルへ
いわゆる (スコア:1, おもしろおかしい)
Re:早い話、 (スコア:1)
Re:早い話、 (スコア:1)
もうちょっと安定してくれるとなお良いのですが。
Re:早い話、 (スコア:2)
エッセーがあります。
その要旨は、Microsoft は Windows の API をぐちゃぐちゃいじり過ぎて、
開発者の支持を失ってしまった。今では才能のある若手はウェブアプリを
書いている、とのことです。その傍証として、アメリカ東部での話ですが、
ウェブアプリのプログラマよりも Windows プログラマの方が50%くらい
人件費が高くつく、ということを言っています。
年を取ってマネジャークラスに昇格している人間をスカウトしないと
Windows を理解している人が確保できないのだそうです。
ご参考まで。
# そういえば Microsoft は Google を目の敵にしていますね。
Re:早い話、 (スコア:2)
いささか脱線するが、英語の苦手な人でも SimCity の逸話だけは
読む価値があると思う。
Re:早い話、 (スコア:2)
話はぐるっと回って、全然オフトピどころじゃないことが分かる。
Re:早い話、 (スコア:1)
「たくさんの OS をサポートするのは大変だ」ということで
Windows XP シリーズのサポートを早めに打ち切る
口実にしそうな気がします。心配しすぎでしょうかねぇ...
Re:早い話、 (スコア:2)
実際にはほんの一握りしかいないからです。ちゃんと誰かが
言語化してあげないと、かつて Windows で痛い目に遭った
人ですら、しょーこりもなく次も Windows を使っちゃったり
します。
Re:今度は (スコア:1)
Re:今度は (スコア:1)
Re:今度は (スコア:2, 参考になる)
Re:今度は (スコア:1)
Re:今度は (スコア:1, 参考になる)
http://it.slashdot.org/article.pl?sid=05/09/02/0722252&from=rss
Re:今度は (スコア:1)
これ、ちょっと前に日経ふがほげだか ITmedia だか (以下略) のニュースで見たような気がするのですが、今探すとみつかりません。
どなたか道標を御存知ないですか?
Re:ひょっとして、 (スコア:1)
x64 版だと動かないアプリもありそうですし。
個人的には、XP に続いて会社でも Home を使っていそう。
IIS の代わりに Apache があるし、SFU の代わりに Cygwin を入れているし、私の使い方では Pro でないといけないケースが今のところないです。
Re:ひょっとして、 (スコア:1)
X68K版ですねっ!
# ベタですけど,一応.
旅に出ます.(バグを)探さないで下さい.
予想:マインスイーパ Vista (スコア:3, おもしろおかしい)
・初級しか選べない
・面のカスタマイズが出来ない
・カイル(Officeのアレ)によるチュートリアルがついている.起動すると毎回出てくる.
「Home Basic Edition」
・初級・中級・上級が選べる
・面のカスタマイズが出来る
・「超図解 マインスイーパ」というオンラインブックがついている
「Home Premium Edition」
Home Basic Editionの内容に加えて,
・超上級が選べる
・オンライン対戦ができる
・ネットランキングにも参加できる
・特典としてマインスイーパ超攻略DVDがついている
「Ultimate Edition」・「Professional Edition」
Home Premium Editionの内容に加えて,
・プロ級が選べる
・三次元面で遊べる
・定期的にネット対戦の大会があり,上位入賞するとXBOX360などの賞品がもらえる
・難しい面をクリアするとムフフな壁紙が手に入る
「Small Business Edition」・「Enterprise Edition」
・マインスイーパを拡張するプラグイン開発が出来るようになっている.
・プレイヤーの安全性が向上していて,3回まで「待った」できる
・ボスが来た!機能がついている(タスクトレーに隠れる)
見つけたものが何であるかで,未来の姿が変わる.
Re:で、 (スコア:1)
髪型とかりぼんとか眼鏡とか眼鏡が違う。多分。
Re:率直な感想を一言で言うと (スコア:1)
あなたの身近にいるちょっとパソコンに詳しい彼は、あなたの便利な24時間無償サポートである (Yes/No)
Re:Starter Editionに疑問 (スコア:1, 興味深い)
ってあるから、外から攻撃されることは最初から想定していないのかも。だからってパスワードが設定できないのはアレだけど(廉価版とはいえ、最低限のセキュリティ機能は削るべきじゃないよね)。あと、あくまで簡易切り替えができないだけであって、ユーザーの切り替え自体はできるように読める。
外からの通信を受け付けないという前提さえ崩れなければ、ネットワーク経由でワームに感染する可能性とか、踏み台の標的にされる可能性とかを考えると、「最もセキュアでないVista」にはならなさそうに思える。
# FTP接続ができなくてハマる初心者がいそうな予感。
Re:OSというか・・・。 (スコア:1)
Zeta1.0にわくわくしました(が…略)
FedoraCore4にわくわくしませんでした
BerryOS2.0は気づいたら出ていて、ちょっと欲しい。
TurboLinux Personalはネタにはなると思いました。
Tigerに…Mac買わないからいいやと思いました。
Vistaに、まためんどうなことになったと思いました。