パスワードを忘れた? アカウント作成
10857 story

左利き用光学式マウス発売 64

ストーリー by GetSet
違和感に悩んでいた左利きさんに朗報 部門より

x-AC曰く、"PC Watchの記事によると、コクヨS&T株式会社が左手用のマウス「レフティマウス」を発売するそうだ。デザインそのものはオーソドックスな3ボタンホイール付きの光学式マウスなのだが、意外にも同社によれば左手用のマウスは日本初ということらしい。
左利きの人に嬉しいのはもちろんのことだが、諸般の事情で右利きにもかかわらず左手で操作をせざるを得ない場合などにも、意外に重宝するのではないかと思うのだが、どうだろうか?:-)"

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by ryo_jp (9684) on 2005年09月18日 2時40分 (#800783)
    私は左利きですが、マウス等のポイティングデバイスは右利きの方が使いやすいですね。
    キーボードのショートカットが左手で操作し易い様に集中しているので、結局空いている右手で操作する事になります。
    • 同じく左利きです。全く同意。

      左利きは右利き用にカスタマイズされた社会に対して無意識に適応してるケースが殆どです。
      自分はもう十年くらい右手でマウス操作(そういうものだと思っていたので)しているのでいきなり左手用を渡されても操作できません。日頃の操作を振り返ってみると、メモを取りながら・箸で夜食をつまみながらの操作をしておりますのでこれらができなくなるのもマイナスです。

      第一、一般的なデスク(足下の引き出しが右側にあるタイプ)ならばキーボードを正中においたときにその左側にマウスパッドを置くスペースがあるでしょうか?
      #これは右利きの人が気付かない右利き向け商品の良い例ですが、
      #左利きの人も(それが普通ですので)特に不便だとは思わないようです。

      ただ単に左右逆にすれば使えるだろうという発想は捨て、キチンとマーケティングをして欲しいと思ってしまいますが、ライトユーザーや低学年の教育向けの商品としてはいいかもしれません。
      また、医療現場(リハ)での活躍は期待できるものがあると思います。
      --
      Youthの半分はバファリンでできています。
      親コメント
      • by Anonymous Coward on 2005年09月18日 5時14分 (#800821)
        >ただ単に左右逆にすれば使えるだろうという発想
        左利き用キーボードなんかそうですね。
        テンキーを左に配置するのはともかく、キー配列まで左右反転されると首を捻ってしまいます。

        そんなキーボードの多くは、フルキー部分の金型的配置が右利き用のままです。
        一般的なフルキーの 6・C・N のキーで3角形を作ると、6のキーが微妙に右側にずれていますが、左利き用キーボードでそれが左側にずれているものはほとんど見ません(それが使い易いかは検証の必要がありますが)。

        中途半端な考えで左利き用の物を作られても、使用者に余計な負担を強いるだけです。
        それより右利き用でよいので、使い心地の良い機器を作ってもらいたいものです。利き手に関係なく体は順応できますから。

        #脇机が左に置かれたされたデスクは使いやすかったぁ
        親コメント
        • オフトピ気味ですが、左右対称配列と聞いて、片手用dvorak配列 [plala.or.jp]を思い出しました。
          これも右手用と左手用でほぼ左右対称ですね。

          まあ、これは右利き用、左利き用とかいうのではなくて、片手が使えない場合にやむを得ず使うための配列らしいですからちょっと事情は異なるとは思いますが。

          # 片手をキーボード、片手をマウスに固定できたらネトゲで便利かと
          # 左手用dvorak習得を試みて挫折。
          # ついでに通常dvorakを覚えたのですが、こっちは片手打ちをする
          # ときの打ちづらさがqwertyの比じゃない……
          --
          巧妙に潜伏したバグは心霊現象と区別が付かない。
          親コメント
    • ウチの嫁は、左利きなのですが。
      右手でマウス、左手でタブレットのペンを持って絵を描いています。
      見てるとこちらが混乱・・・
      でも、効率が良さそうでちょっとうらやましいです。
      (本当に作業効率が良いのかは検証していませんが・・・)
      親コメント
      • こんな製品もあります。

        Smart Scroll [wacom.co.jp]

        ドライバ起動させないと左手専用トラックボールになります。右利きですが、現に今そうやって使用中です。マウスだと端まで行くたびにマウス自体を戻すためカチャカチャと鬱陶しいし手首に負担もかかりますが、そういったことからおさらば出来るのでいい感じです。

        親コメント
    • by cabbagestole (26573) on 2005年09月18日 14時56分 (#800975)
      私も左利きで以前はマウスを左手で操作してましたが 先輩に「ペアプロする時マウスをお互い持ち替えるのが 思考を中断する。そう思わないか?」と言われ それに同意した私も右で操作するように矯正しました。 半年ほどで右で操作するのにも慣れました。 人と共同作業を行う可能性が高い場合 標準に沿う事は大事なのだと体感できた良い経験でした。
      親コメント
  • 左手用のデジカメ (スコア:2, すばらしい洞察)

    by virtual (15806) on 2005年09月18日 6時51分 (#800831)
    オフトピ覚悟で、左手用のデジカメって無いですか?
    銀塩なら昔、京セラがサムライ [nifty.com]という左右両方のを出していましたが、デジカメでちゃんと左手用というのはあるんでしょうか?
    • by Anonymous Coward on 2005年09月18日 8時57分 (#800849)
      左利きの人に使ってもらわないと判断できないので、あくまで資料 [nifty.com]として。
      親コメント
      • by virtual (15806) on 2005年09月18日 18時34分 (#801030)
        情報ありがとうございます。
        やっぱり今のところ無いみたいですね。
        スポーツ用品などはある程度左利き用のはあるんですけどことデジカメになると利き腕の観点で対応しようという動きが全然感じられないのは残念です。それでも、シャッターを押し込む時のフィーリングを気にして対応できる [impress.co.jp]ようになってきているみたいなのでこれから期待したいところです。使う手が左右どちらかというのも使う本人にとっては重要なファクターだし、そういうのを含めて使用感が大事なのがカメラですから。

        #でも左利きの人って結構器用に右手で慣れちゃったりするから、
        #見かけ以上に左手用の需要って無いんでしょうかねぇ?
        #ちなみに、私の友人は左手しか使えない(右腕が無い)ので
        #さすがに慣れようが無いのでとても切実なんです。
        親コメント
      • 資料拝見しました。 完全に左利き用と銘打っている物は無いですが、使えそうなデジカメは結構あるものですね。 機会が(かつ、展示して)あれば試してみたいと思います。
        親コメント
    • 今まで、有りそうで無いですね。左利きのデジカメ
      左利きですが、何を使うにも右利き文化なので慣れてしまってます:)
      昔あった LINX(英語) [atarimuseum.com] という携帯ゲーム機のように、ひっくり返すと左でも操作出来るようなデザインって出来そうなものですが・・・

      #KOKUYOマウスは発売してくれた心意気がうれしいので買います。
      親コメント
    • by RHP (27440) on 2005年09月21日 12時13分 (#802350)
      これも銀塩カメラですが、近年だと富士フィルムの Silvi F2.8 [fujifilm.jp] は左右両方にシャッターボタンがついた、左右ユニバーサルっぽいデザインですね。 (シャッターボタン以外の部分は右利き用ですが・・・)
      競争が熾烈なデジカメ業界、他社との差別化にツインシャッターボタンなデジカメを開発してみてはいかが? >各社さま
      親コメント
  • 肩こりがひどくてマウス使用を左手のみにしてかれこれ5年。
    左右対称のマウスであれば困らないので、敢えて左利き用のマウスを求めたことは無いけれど、
    機会があれば使ってみたいかも。
    • 十数年前、初めて触ったマウス付きマシンの左に
      マウスが置いてあったから、ずっと左マウス。
      食事しながら操作できるのがいいよ。
      もともと右利きだから右でもできるし。

      たしかに使いにくいキーボードショートカットはあるよね。
      面倒だけど右クリックのメニューを増やせばなんとかなる。
      中ボタンを[enter]にすれば文字入力時以外はほとんど
      キーボードに触らなくてすむよ。
      文字入力より手での書類書きや他機器の操作が多いひとは
      ぜったい損がないと思う。
      あとね、慣れた右手のほうが夜のお供(ry
      --
      〜◍
      親コメント
    • 同じく右利きだけど左マウス派、ただし仕事時のみ。
      私の場合仕事のときマウス操作しながら手書きメモとることが多いので自然こうなりました。
      マウス操作しながらのテンキー操作もしやすかったりします。
    • 逆同じく左利きだけどマウスは右に派です

      誰かも書いてたけどキーボードが右利き用に設計されているものが多くて
      正直左側にマウスを置くと非効率的です
      マウスのみで操作するようなオペレーション以外だと
      左利きマウスは意味がないと思われ
    • 左利きです。 職場では左手でペン持ちながら右マウス、家では箸持ちながら左マウスです。 両親は右利きですが右でペン持ちながら左マウスです。変な一家。
  • by NaruTo (1519) on 2005年09月18日 2時28分 (#800777) ホームページ 日記
    昔、Logitech (日本法人 Logicool) の3ボタンマウスで
    左利き用があったような気がするのだが・・・。

    はっ、その製品はLogicoolブランドでなかったから
    日本のものとはみなされないのか?

    どうせなら「国産初」の方がぴったり・・・って
    多分 made in China とか書いてありそうだし。。。
    --
    マクロの基本は検索置換(by y.mikome)
  • 「こだわりの一品」っていう道具には大抵右利き向けしかない・・・。(一部例外もあり)
    デザインとか機能とかすっごく気に入っても右利き用のデザインだけだったりしてあきらめる事も多いです。
    いつもそんな状態で左右対称な一般的なマウスは自然と右左両方の手で使えるようになりました。(まあデスクスペースの関係とかで自由な場所にマウスを持っていけるので便利かもしれないんですが)
    コストとかの問題もあるのでしょうが、そこまでこだわるならもうちょっと右とか左にもこだわって欲しいと思ってますが、デザインしている人が右利きの人ばっかりな現状ではしょうがないのかなぁ。

    左利きへの市民権開放を!
  • もちろん右手用と左手用のマウスカーソルを別々に表示する。
    クリック代わりに バシシ [so-net.ne.jp] だ(笑)
  • 手ぶれ補正機能付きマウス とか
    身体障害者用マウス とか
    足用マウス とか
    バイブレーション付きマウス とか ←そういや、あったな

    とりあえず、思いつきで書いてみました。。
    ありそうで。。ないんですよね。

    #そろそろ、神経電気信号読み取りしてくれ
  • 店頭に置いても数が裁けないので、取り寄せになる事がほとんどなんですよね。
    で、入荷まで待つぐらいなら左右対称のマウスでいいやという事になる事が多く、結局ほとんど売れないという事態になるのが目に見えるようです。

    世知辛い世の中だねぇという感じは否めないですが、儲けないと商売そのものが成り立たないので難しい所でしょうね。
  • by puyocura (28287) on 2005年09月18日 18時48分 (#801034)
    光学異性体 [wikipedia.org]
    を連想してしまった私はあふぉですかそうですか・・・。
  • マウスの左右が設定で入れ替えてあるらしいが、私も以前はマウスボタンの左右を設定で入れ替えて使っていた。
    しかしその状態だとフォトショップがマウスボタンをうまく認識してくれないので最近はマウスのボタンは右利き用のまま使っている。
    ところが最近のマウスについているスクロールホイールのおかげでこの右利き用の配列がものすごく使い易いのだ。

    http://www.prominence.tv/blog/image/img_t34fg4.jpeg

    まず基本の持ち方は図1のような感じ。
    一番多用する通常クリックは中指で左ボタンを押す。
    人差し指はスクロールホイールに乗っているのでWebブラウズなどではホームポジションからまったく指を動かすことなくスクロールさせることが出来る。
    次に多用するFirefoxの「ミドルクリックしたリンクを新規タブで開く」も人差し指がスクロールホイールに乗っているのでそのまま行うことが出来る。
    そしてコンテクストメニューを開きたいときだけ図2のように人差し指を右に移動し右ボタンをクリックするのである。
    (図はマイティマウスなので中指が浮いているが通常のマウスならば人差し指をスクロールホイールから右ボタンに移動してクリックするだけである)
  • by fgd (2415) on 2005年09月20日 2時37分 (#801679) 日記
    左手用、と言えば、別にモメなかったのに。

    と思ったら、 コクヨのページ [kokuyo.co.jp]にちゃんとそう書いてあった。

    また右手が自由に使えるので、右利きの方にもペンやテンキーを使用できて効果的です。
    とも書いてあった。

    私自身は、トラックポイント派なんで、ここ何年かマウスってモノをさわってません。なにせポインタが真中にあるせいで、右手左手両方で操作してます。

  • by Anonymous Coward on 2005年09月18日 1時48分 (#800757)
    左右対称マウスでボタン設定で十分かと

    #昔は5ボタン買った事もあるが、マウスゼスチャー使うようになって5ボタンの意味が全くなくなった。
    #敢えて言おういらん
    • by Anonymous Coward
      >また、左右のボタンが通常のマウスと逆転しており、初期
      >設定の状態で左手の人差し指でダブルクリックすることが
      >できます。

      ここがポイントでしょう。いちいち設定をいじらなくて済む。
      • by messo (7339) on 2005年09月18日 1時57分 (#800763) ホームページ 日記
        それは不味いでしょう。

        たとえばノートパソコンで使った場合
        ポインターとマウスでは逆のボタンになります。
        余計な事はしないのが鉄則ですよ。
        親コメント
        • そこで左利き用ノートパソコンですよ!
          --
          旅に出ます.(バグを)探さないで下さい.
          親コメント
          • by Anonymous Coward
            昔、Mac Portableのトラックボールがキーボードの右にも左にも配置できるの見たときに、
            海外では需要があるんだろうなと思いました。

            日本では左利きて何かと不便なんでは?
            左利きの弟は、お箸、習字、そろばんは右でやらされてました。
      • by Anonymous Coward
        DIPスイッチ付けて,ハード側で設定すれば大して面倒でもないと思うが.
    • by Anonymous Coward

      個人的に左右非対称のマウスは嫌いなんだよね。本体の曲がり具合や、指をフィットさせるための溝だとか、そういう、一見、使いやすいでしょ?的なデザインをしている商品は、売り手側の自己満足商品であることが多いように思う。

      いびつな形状デザインになればなるほど、それにフィットし

    • 左利きに言わせるとボタン設定すらも不要ですな。
      マウスを左手に持ち替えるとなぜか無意識に中指で左クリックができるから。w
      • Re:イラネ (スコア:2, 興味深い)

        by riel (9015) on 2005年09月18日 13時16分 (#800934)
        自分も昔は、設定を変えたりしていたのですが、今ではすっかりメインボタンを中指で押す癖がついてしまったので、そのままで問題ないです。
        ということで、やっぱり左右対称のマウスのラインナップを充実してもらうほうが幸せになれる気がします。

        #ということもあって、どちらかというと士郎正宗ファンなのですが、
        #カトキハジメデザインのマウスを使っていたりします。
        #ELECOM WEB SITE! [elecom.co.jp]
        親コメント
  • by Anonymous Coward on 2005年09月18日 1時58分 (#800764)
    右利き左利き関係なく使えるデザインにすれば良いのに。
    懐かしのマウスマンとか。
typodupeerror

弘法筆を選ばず、アレゲはキーボードを選ぶ -- アレゲ研究家

読み込み中...