英国DellがFirefoxプレインストールPCを出荷 73
ストーリー by GetSet
Athlon搭載機も待ってますよ~ 部門より
Athlon搭載機も待ってますよ~ 部門より
oddmake曰く、"本家でも記事になっているが、英国DellがFirefoxをプレインストールして出荷することにしたそうだ。Firefox側のBlake Ross氏の発言で確認された。日本や他の国でも同梱してくれないかと気になるところだが、CNet News記事によると少なくともオーストラリアでは予定はないらしい。ともあれ、オープンソースソフトが一般大衆にも広まっていく流れのひとつになるかと考えるとそれはそれでめでたいことではある"
これでDELLのショッピングサイトも・・・ (スコア:5, すばらしい洞察)
私自身、急いで機材調達をしている時にFirefoxで見られないから
DELLが好きだけどEPSONなど別メーカで購入した事があるので
Firefoxへのショッピングサイト対応は期待。
この辺で是非!
Re:これでDELLのショッピングサイトも・・・ (スコア:3, 参考になる)
Bug 4176 - デルの発注サイトがIE/Netscapeにしか対応していない [mozilla.gr.jp]
ですね。
少なくとも日本のDellはIEを使っているユーザ以外にネット販売するつもりはないようです。
Re:これでDELLのショッピングサイトも・・・ (スコア:1, すばらしい洞察)
Re:これでDELLのショッピングサイトも・・・ (スコア:1, 参考になる)
Re:これでDELLのショッピングサイトも・・・ (スコア:1)
#そもそも、買う気あるの?
if the kid?
Re:これでDELLのショッピングサイトも・・・ (スコア:1)
もっともMozilla自体はMozilla Suiteの扱いがコロコロ変わったりだとかFirefoxのボロボロな仕様変更っぷりを見ていると、積極的にサポートしたくない代物だという気はしますが。
Re:これでDELLのショッピングサイトも・・・ (スコア:2, 参考になる)
Re:これでDELLのショッピングサイトも・・・ (スコア:2, 参考になる)
Re:これでDELLのショッピングサイトも・・・ (スコア:1)
We believe you can fly.
Re:これでDELLのショッピングサイトも・・・ (スコア:2, 参考になる)
レンダリングエンジンはGeckoのままです。
Re:これでDELLのショッピングサイトも・・・ (スコア:1)
使えました。
ご指摘ありがとうございます。
不勉強を晒してしまいお恥ずかしい限りでございます。
(´-`).。oO(またサーバ買おうかなぁ)
We believe you can fly.
Re:これでDELLのショッピングサイトも・・・ (スコア:1)
手段のために目的を変えるなんて本末転倒なだけじゃないか
サイトの主要ブラウザ(というかW3C)対応には賛成。
サイトとしては必要環境(ブラウザのバージョンとか)を明記すれば必要十分だと思うけど、
より多くの環境で閲覧できるに越したことはない。
リソース不足注意報!!
Re:これでDELLのショッピングサイトも・・・ (スコア:2, すばらしい洞察)
「禿同」って項目がないからじゃないですかね。
Re:これでDELLのショッピングサイトも・・・ (スコア:1)
ん?
目的: 素早い機材調達
手段: 使い慣れた Firefox で web order.
別に Dell PC が欲しいわけじゃないと思われ。
要件にあった PC サーバーが欲しいだけではないでしょうか?
# 手段の為なら目的は選ばん!
# つーのは、結構好きです。
一般の感覚 (スコア:4, すばらしい洞察)
「Firefox? ふ~ん」といわれて添付のIEの方が多用されそうな気はする。
その人に合わせたプラグインも導入されてて、
かなり使いやすくしてあれば話は違うかもしれませんが
そこまで持っていくことをしない or 仕方がわからないのが一般人の感覚だと思う。
まぁ、日本よりは認知度高いらしいので
日本で導入するよりかは使用されるとは思いますが・・・
#Firefox使いなんで普及は嬉しいんですけどね。
Re:一般の感覚 (スコア:4, すばらしい洞察)
デフォルトのブラウザをFirefoxにしておけば、
普通の一般人は何も考えずそのまま使い続けると思う。
Re:一般の感覚 (スコア:3, すばらしい洞察)
Re:一般の感覚 (スコア:2, おもしろおかしい)
「なんとかインチキできんのか?」
Re:一般の感覚 (スコア:1)
WindowsUpdateが出来ないというクレームが沢山くる予感・・・。
Re:一般の感覚 (スコア:1)
WindowsUpdateだけはIEが起動しますよ(XP Pro SP2)。
なので、どうしてもIEじゃなきゃ見れない時(UserAgentSwitcherでもダメな場合)、スタートメニューの中のWindowsUpdateをIEのランチャーにしてます(w
Re:一般の感覚 (スコア:1)
# SlashDot Light [takeash.net] やってます。
Re:一般の感覚 (スコア:3, 興味深い)
「Internet Explorerをご利用ください」
を見て、
「Internet Explorerでないと駄目なのか」
ということで、結局IEを使うことになりそうな予感。
Re:一般の感覚 (スコア:1, 興味深い)
Dell PC を購入した人のうち、2, 3 % でも新たにFirefoxを使うようになるなら、Firefoxにとっては非常に大きなことです。
Re:一般の感覚 (スコア:1)
Re:一般の感覚 (スコア:1, 興味深い)
機能拡張にしてもテーマにしてもしっかり英語で書いてあるしね
ここでの一般の感覚って英語が読めるかどうかで変わってくると思いますよ
#ヒント:英語が読めない。
Re:一般の感覚(補足) (スコア:0)
プラグイン → 拡張機能(エクステンション)ですね。
プレインストール (スコア:2, 興味深い)
プレインストールとか,何であってもウザいだけ。
Re:プレインストール (スコア:2, 興味深い)
選択できないのは、ウザいですよね。
でも BTO の一環で選択できるなら、私は嬉しいです。
OS いる/いらない
(SP2 いる/いらないの選択肢は無いほうが良いか...)
Office いる/いらない
Firefox いる/いらない
後は微妙な違いが (スコア:1, すばらしい洞察)
よく考えたら今は Win も Firefox も自動でパッチの適用までやっちゃうから問題ないのか。
後はプロキシとか微妙な設定が必要な場面で、
OSとブラウザ両方とも個別に入れなきゃいけないだろうけど、
そういう問題はちゃんとフォローできるんだろうか。
ところでメーラーは OE のままなのか・・・
それより、セキュリティパッチをプレインストールして (スコア:1, すばらしい洞察)
Re:それより、セキュリティパッチをプレインストールして (スコア:2)
SP+メーカー [ak-office.jp](要script on)があります。プログラムがUpdateの置いてある場所からパッチを収集し、インストール中に自動的にUpdateを適用してくれるCDを作成できます。
Re:それより、セキュリティパッチをプレインストールして (スコア:1, すばらしい洞察)
同一性の認証と言うのが何を言いたいのか全く分からないが、
ローカルに置かれたファイルの信頼性について言い出したらLinuxだって同じだ罠。
Re:それより、セキュリティパッチをプレインストールして (スコア:1)
Linuxだと使用ディストリビューションのディストリビュータ以外が作ったパッケージだと署名がないか違ってるから、自動アップデータだとインスコできないか、「署名がないけどほんまにインスコしてええんか?」とか聞いてくるはず。
同一性の認証じゃないけど、正規ディストリビュータが作ったものであることは認証できるので、ディストリビュータのサイトにあったものであることは確認できる。
WindowsUpdateは知らないけど、似たようなことはしてるんじゃないかな。少なくともexeファイルだったらMicrosoftが署名してるのをプロパティで確認できる。
というかそういう認証がなかったらhttpsでなくhttpやftpで落としたファイルの信頼性なんかそもそもないだろ
Re:それより、セキュリティパッチをプレインストールして (スコア:1, すばらしい洞察)
>DVDに焼くなりなんなりしておけば、それを使ってupdateできますよね。
他の方も言われてますが、Windowsでも同様の事はできます。
そういう意味ではなくて、一昨日買ったPC(XP)はSP2以降のパッチが未適用で大変だったもので、せめて発表時期のパッチまでは入れておいて欲しいなと。
大体、詳しくない人たちが買っていくPCに、一年以上パッチのあたってないというのはいかがなものかと、今更のように思ったもので。
ところで、Windows XP SP2 をパッチ未適用でネットに繋ぐと、生存時間はどのくらいなのでしょうかね。
Re:それより、セキュリティパッチをプレインストールして (スコア:2, 参考になる)
つTechNet ダウンロード [microsoft.com]
OpenOffice.orgもプレインストールしろ (スコア:0, 余計なもの)
Re:OpenOffice.orgもプレインストール (スコア:2, 興味深い)
今、最新のディストリとFirefoxとOOo2で販売したら買う人はどれ位いるんだろう。
Re:OpenOffice.orgもプレインストール (スコア:1, 興味深い)
社内のサーバ(Linux)にするためにデスクトップPCを買うことも多いんですが、OS無しを選択できないモデルも多いですから。(...大人の事情でそこでしか買えないということもままあるので)
Re:OpenOffice.orgもプレインストール (スコア:2, 興味深い)
Linux + Firefox + OOo + VMware上のWindows というプレインストールで、リカバリCD一発でその状態に戻るなら買っちゃうかも。
現実問題としてWindowsを必要とすることはあるので、複数台所有するのでなければWindowsなしはつらい。サーバー機なら自分でセットアップするからLinuxすら不要。クライアント機は2台もいらないので、Windowsは必須。
It's not who is right, it's who is left.
Re:OpenOffice.orgもプレインストール (スコア:2, 参考になる)
「PCのハードウエアの大幅な変更がありました」とさ、
そ、そうなのか???
「事実上のポータブル」なのか?も試してみよっと。
Re:OpenOffice.orgもプレインストール (スコア:2, 参考になる)
ならハード変わりまくりだと思います。
VGAからNIC、サウンドまで違ってたと思います。
(サウンドはどうだったか怪しいですが・・・)
---にょろ~ん
Re:OpenOffice.orgもプレインストール (スコア:1, 参考になる)
貴重な体験談をありがとうございます。
VirtualPC と VMware の提供する仮想ハードウェアに完全な互換性がない限りは、
ハードウェアの変更と解釈されるのはむしろ自然なことでしょう。
また VMware に限っても、仮想マシンのメモリ容量や、
ゲスト環境に提供される仮想デバイスを変更できるので、
これもやりすぎると再アクティベーションを要求される可能性があると思います。
一方で、仮想マシンの設定さえ固定しておけば、
VMware そのものは他のマシン、他のホスト環境に移しても、
ゲストOSからは何も変わらないものとして扱われるのかが、
さしあたっての私の興味の対象です。
もしそうなら、ソフト(ライセンス)とハードの紐付けに必死なMSにとって、
大きな脅威になりかねないでしょうね。
Re:OpenOffice.orgもプレインストール (スコア:1, 興味深い)
Windows Server 2003 R2 Enterprise Edition で提供される仮想化環境におけるライセンス メリット [microsoft.com]
Microsoft はいつも通りの行動原理というか、彼らが適正と思えるだけのお金を回収したいだけであって、「ハードの紐付け」は単なるその手段じゃないですかね?
そういう意味で Microsoft にとっての真の驚異は依然として、「ハードの紐付け」が有効であると考えられているところのカジュアルコピーユーザ層そのものでしょう。
Re:OpenOffice.orgもプレインストール (スコア:1, 興味深い)
Winny の紹介記事が雑誌で何度も掲載されたときのように、実際にそのような海賊版行為が特定層に定着する動きを見せるかどうかはまだ未知数です。
技術的に実現可能かどうかと、社会的に継続可能かどうかは必ずしも一致はしないでしょう。
# まあもしそうなれば、似たようなウィルス騒ぎもきっと起きることでしょうね
もう一度書きますが、Microsoft にとって本当に重要なのは OS がコピーによって拡散するか否かではなく、しかるべき (と彼らが考える) ところからお金を回収できるかどうかだと思います。もし仮想 PC のイメージが広く流通する可能性について論じるなら、同じタイムスパンで Microsoft が広告型の収益モデルに移行しているという可能性もあるかもしれません。
そもそも我々がここで危険か危険でないかを指摘してあげなければならない程、Microsofot が何も考えていないとは思えないのですが……
余談ですが、Virtual PC の VM イメージ自体の配布は、開発者向けの早期評価用に Microsoft 自信が採用し始めたところです。これにより面倒なインストール作業や、不安定なベータ版を使用中の環境に導入するリスクを避けることができ、ベータテスト参加者からの評判はずいぶんと良いようでした。
ライセンスの問題がクリアできる他の OS では、この方式はより有効だと考えられますので、似たような話は今後しばしば目にするようになるかもしれませんね。
Re:OpenOffice.orgもプレインストール (スコア:1)
ま、考慮漏れだったんじゃないかと思いますけどね。
毎月二十日はtypoの日
Re:OpenOffice.orgもプレインストール (スコア:1)
VMware のゲスト OS に Windows XP を選択した場合などには、「アクティベーションする前にメモリの量をよく考えてね」と言われます。理由はハードウェア構成の大規模変更と看做されるためですが。
また、そもそも Windows は、VM の中にインストールするにも VM 1 つごとにライセンスが必要になりますから、VM イメージの容易なコピーなどは、製品版でやるとしてもボリュームライセンス層向けとかしかなさそうな気もしますね。
Re:OpenOffice.orgもプレインストール (スコア:1, 参考になる)
いや、M$にライセンス料が入るのなら、可能性も少しはありそうな……
Virtual PC for Mac with Windows XP [microsoft.com]なるものも出荷しているし。
むしろ、これの方が単体のWinXP-Pro よりも安く買えたりするのが、なんだかな~ ではあるのですが。
Re:OpenOffice.orgもプレインストールしろ (スコア:2, すばらしい洞察)
マイナスモデなのでは?
Re:OpenOffice.orgもプレインストールしろ (スコア:0)
Re:OpenOffice.orgもプレインストールしろ (スコア:1)
本文はいらないですよね?
このサブジェクトで
mailer は Thunderbird とか
オリジナリティの高い文章だったら
+ がついた気がしますよ。
# 命令口調は、好みが別れるかも知れませんが