パスワードを忘れた? アカウント作成
11539 story

インターネット上の行動には男女差がある……らしい 84

ストーリー by Acanthopanax
日本では? 部門より

自分がどちらに入るのか迷うID持ち曰く、"「Pew Internet and American Life Project」が行った米国人のインターネット上の行動に関する調査によって、男性達はインターネットが提供する経験故にそれを好むが、女性達はインターネットが人間関係を促進させるのでそれを好むということが浮かび上がったそうです。(報告書概要PDF版報告書)" (つづく...)

"調査では、電子メールを含めて人間関係を維持・改善するためにインターネットを使う割合は女性の方が高いという結果が出たそうです。一方、オンライン取引やオンライン上の情報検索では男性の方が熱心だったとされています。技術情報や科学情報についても、男性の方がより敏感だそうです。また、男性の方がより頻繁にインターネットに接続し、より長い時間を過ごし、より多くブロードバンド・ユーザーであるようです。高齢の男性達に比べて高齢の女性達のインターネット使用率が遙かに低いことも明らかになっています。

と、先に男性と女性では違いがあるという状況を並べましたが、実際にはインターネット上の行動全般について見れば男女差はさほど大きなものではないそうです。調査では、男女のインターネット使用割合はほとんど同じ水準(それぞれ2/3程)になってきており、男性も女性もインターネットを使うことで日常の雑事で時間が節約できることにメリットを見い出し、広大な情報へのゲートウェイとしてインターネットを評価している、と研究者は報告しています。

調査のどの側面を切り出すかということなのでしょうが、インターネットを使う人が増加し、そこにオフラインの生活が反映されてきているという話なのかもしれません。"

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2005年12月31日 7時25分 (#857643)
    PDF版の21枚目(p.12)が男女差だけど、Emailの使用:男性88%、女性94%って有意な差なのかなぁ。
    むしろ、医療関係の情報収集(男性58%、女性74%)の方が差が際立っていると思うけど。
    • by Anonymous Coworker (29569) on 2005年12月31日 9時18分 (#857659) 日記
      一般的に統計というのは多分にN(=対象となる解析数)依存です。この場合は、Nは部分部分で違いますが少なくとも500以上のようです。なので、N=500(男女それぞれ)として、カイ2乗検定をすると(この調査がカイ2乗で検定したかまではみていませんが)、男性88%、女性94%の場合のp値としては、0.00092というかなり有意な差がでます。ちなみに、N=100だと、p値は0.1382ぐらいで有意な差とはいえません。低いp値を出したければNを増やせば良いわけです。統計とはそういうもんです。
       もちろん、男性58%、女性74%の方がより際立っているのは仰るとおりです。でいいのかな、識者の方お願いします。
      --
      /* May our journey continue. */
      親コメント
    • by miwachan (28319) on 2005年12月31日 11時26分 (#857690) ホームページ
      ひっくり返して「読む」と、意図が極めてはっきりすることが多いですね。私自身は、
      「そもそも、性差を絡める必要がなさげなことを、性差で切り出してみた」
      らしい、というあたりで、もう原文を読む気が失せているのですが。

      Emailを使用していない:男性12%、女性6%
      インターネットを利用して、医療関係の情報収集をしていない:男性42%、女性26%

      というふうに裏返してみれば、
      「男性は身近な人間関係を重視するゆえに、インターネットを利用するモチベーションに欠けている、らしい」
      というような読み方「も」出来る。
      親コメント
      • > 「そもそも、性差を絡める必要がなさげなことを、性差で切り出してみた」

        ん?
        なんで性差を絡める必要がなさげ、なの?

        #コミュニケーションについては男女という切り分けが
        #そこそこ有効だと思っているので敢えて質問。
        --
        # mishimaは本田透先生を熱烈に応援しています
        親コメント
        • Re:こういう統計は (スコア:1, おもしろおかしい)

          by miwachan (28319) on 2005年12月31日 14時21分 (#857740) ホームページ
          >なんで性差を絡める必要がなさげ、なの?

          「ゲーム脳」「話を聞けない男、地図を読めない女」
          の類のものは、たいてい
          「そういう言説を受け入れたいと思っている人が膨れ上がった時期に、そのニーズにはまって受け入れられる」
          と考えておくのが現実的だ、と思っているので。

          >#コミュニケーションについては男女という切り分けが
          >#そこそこ有効だと思っているので敢えて質問。

          そのような切り分けに、さんざん困らされてきた女が、ここに約一名いるわけで。
          その切り分けが有効であると感じられるのは、男性が集団でなにごとかをしようとする時、くらいです。

          実例のほんの一つ:
          http://d.hatena.ne.jp/neko-yashiki/20051231#p6
          親コメント
          • ええっと、まずあなたが過去に聞いた推論方法が
            腹立たしいものであっただろうことには同意しておく。

            んで、その上であなたが苛立ちを感じているのはどの点なんだろう。

            - 集団の傾向を個人に当てはめるべきじゃないだろ。
            - どうせうまく運用なんてできないんだから(つまり、
                バカに悪用されるだけなんだから)、集団の傾向を
                公表すべきじゃない。
            - 観測者の主観を無視できない以上、集団の傾向を
                うまく測ることなんてそもそもできないんじゃないの?
            - っていうか、身体的/本能的なもの以外では性差なんて
                ありえないんだから、こういう調査はそもそも
                偏った主観の基になされているに違いないっしょ。

            それとも、それら以外の何か?

            > その切り分けが有効であると感じられるのは、
            > 男性が集団でなにごとかをしようとする時、くらいです。

            (笑)でもその状況って多いよね。
            --
            # mishimaは本田透先生を熱烈に応援しています
            親コメント
            • > (笑)でもその状況って多いよね。

              気分を害されたのなら申し訳ない。
              --
              # mishimaは本田透先生を熱烈に応援しています
              親コメント
              • Re:こういう統計は (スコア:2, すばらしい洞察)

                by Anonymous Coward on 2005年12月31日 23時45分 (#857852)
                こんな卑怯者に素直に謝ることも無いでしょうに。人が良いというか…

                http://d.hatena.ne.jp/neko-yashiki/20051231#p6
                <後記>

                匿名で何か言ってる輩がいるようだけど、その語り口、日本のPC-UNIX「えらいひと」界隈で非常に良く見かけるものであった*4。それだけで気分悪い。

                というわけで無視。

                <さらに後記>

                (一応)匿名でなく何か言ってる輩がいますけど、そういう、当事者にとっては極めて現実的で、笑い事になりようのない質問に「(笑)」マークが混じるということ自体が、もはや

                「自分が真面目に相手したら、何かまともな反応があるかもしれない」

                という可能性を、私に棄てさせていますがな。

                というわけで無視。
                まあ↓これを見るに
                http://d.hatena.ne.jp/neko-yashiki/searchdiary?word=%2a%5bgender%5d
                様々な経験によってパラノイアの世界に閉じ篭ってしまったのはまだ同情できるが、今回の行為は性別とか何の関係もなしにただただ人間として卑怯・卑劣なだけ。
                他人の調査報告を誹謗中傷する形で自分のコンプレックスを晒して、妥当な反駁にはとにかく独りよがりな理由を付けて無視を決め込む。その上で自分が後から改竄できる領域で更に放言に継ぐ放言。とことん性根が腐ってる。
                親コメント
              • 別に、貴方の発言で気分は害しませんよ。ただ、そういうことが多々あるのが「ごくあたりまえの現実」であることに、改めてめげるのみ。
                親コメント
              • 私本人は、謝罪も撤回も必要ありません。「パラノイア」「性根の腐った」の根拠を示してください。
                「パラノイア」に関しては、DSM-IVでもICD-10でもいいけど、あなたがご存知の私のどのような情報を根拠にしてもかまいませんから、診断項目のいくつを満たすのかを示してください。
                どっちみち、私が精神的「disorder」で、薬と縁が切れない人間であることは、間違いありませんから。で、DSM-IVに関して言うと、「disorder」は必ずどこかに該当します。まー、あれは実は権威ある診断基準でもなんでもなくて、単なる分類表だから、そうなる、というだけの話ですが。
                親コメント
    • by soy_milk (26202) on 2005年12月31日 11時35分 (#857693) 日記

      そのページの表には、統計的に有意な差がある数字にはアステリスクを付けているようですが? 「Email の使用」の男女差は有意な差ということになっていますね。統計処理に問題があるのではないか、ということですか?

      もちろん、「統計的に有意な差」ということと、「実際に意味のある差」というのはずれることがありますね。Nが大きければ、たとえ1%の差でも有意となることはありますが、このような場合、実務上は差がないものとして取り扱って問題ないでしょう。

      「実務上」というのは、たとえばこういうことです。仮に男女差が1%しかないような行動があり、その差が統計的に有意だったとしても、マーケティング上、費用対効果の観点から、その行動に関しては男女を区別して扱う理由はない、ということになるでしょう。

      ご指摘の通り、「統計的に有意な差」の先に「差の大きさはどのくらいか」を考える必要があるということですね。

      親コメント
      • by Anonymous Coward on 2005年12月31日 18時29分 (#857801)
        元AC [srad.jp]です。単純な印象を適当な統計学用語で語ったのはゴメンナサイ。

        >そのページの表には、統計的に有意な差がある数字にはアステリスクを付けているようですが?
        >(中略)
        >統計処理に問題があるのではないか、ということですか?

        まず、前者については気づいてませんでした。すみません。
        (単に1got防止の意味あるレスを入れようとあせってただけなのですが)

        後者についてはそうではありません。

        一個一個個別に有意性を試験すれば、そりゃNの数を増やせば有意でしょうが、
        統計学的な検定としてテストしてもらいたいのは、
        「2つの対象群においてある試験でa,bという結果が得られa-b=dという違いが出た。
         別の試験でα、βという結果が得られα-β=δという結果がでた。
         さて、この2つの対象群を、それぞれ『まとまりある群』として特徴付けるものとして、dの差異とδの差異、どちらの軸で比較するのが有意であろうか」
        ということです。(クラスター解析??)

        平均の差と別の平均の差の有意性の比較という検定手法というのもあった気がしますが、
        いま休暇中で統計学の教科書研究室にあって確認できないのでまたまたAC.

        #つか、PDF版レポートをぱっと読んだ感じでは性差に着目するより、
        #年収・人種(アメリカではその間に相関が出来てしまいますが)による
        #メディアリテラシーの差異が目に付くレポートですが、
        #これまで言及されつくしていて今更指摘するのも面白くないので表に出てきてないんだろうなと思ったりもしたり。
        親コメント
        • by Anonymous Coward on 2005年12月31日 19時05分 (#857808)
          >つか、PDF版レポートをぱっと読んだ感じでは性差に着目
          >するより、年収・人種(アメリカではその間に相関が出来
          >てしまいますが)によるメディアリテラシーの差異が目に
          >付くレポートですが、これまで言及されつくしていて今更
          >指摘するのも面白くないので表に出てきてないんだろうな
          >と思ったりもしたり。

           その通りなんじゃないんでしょうか。そういうことは周知
          である。で、単純に男女で分けてみても、それなりに差が
          あったんだけど面白くない?何か見えてくるかも?
           というレベルのレポートでは?
          親コメント
        • 帰省中でお返事できませんでした。

          この2つの対象群を、それぞれ『まとまりある群』として特徴付けるものとして、dの差異とδの差異、どちらの軸で比較するのが有意であろうか

          ごめんなさい、仰る意味がよく分かりません。とくに「それぞれ『まとまりある群』として特徴付ける」というあたりが。

          わからないまま思いつくことを書いてしまうと、

          • 調査する前に「2つの対象群」として認識されていたならば、調査する前にその2つの群を別々に認識するために用いたクライテリアを使って「特徴づけ」ればよいだけでは?
          • そもそも d とδの一方のみを使わなければいけないという問題設定は妥当なのか? 両方使ってはいけないのか?

          というあたりでしょうか。

          親コメント
      • そもそもこの統計、公表の目的はマーケティングなんでしょうか? 政治的アジテーションなんでしょうか? 
        なんにしてもこのようなものが、単なる「統計」であるとは考えにくいし、ましてや単なる「統計」であるとして「有意差の有無」「サンプリングの妥当性」をカンカンガクガク議論することには、意味はないと思います。

        もっとも近いものを探すと、たとえばどこの国・どの時期・どの地域でも結構ですから、選挙前の
        「○○候補有力」
        という「統計」結果の、マスメディアによる広報の類。
        (自分が直接知っている、もっともアケスケな例の一つ:http://d.hatena.ne.jp/neko-yashiki/20050829#p11)
        親コメント
    • by Anonymous Coward on 2005年12月31日 22時17分 (#857836)
      >>医療関係の情報収集(男性58%、女性74%)
      これは、女性の方が病院によく行き疾患が発見されやすいと言う事情もあります。
      悪く言えば、調べるヒマがたくさんあるってことですが^^;
      治療成績も女性が良好なことが多いです。
      頻回に来院でき、きちんと治療・フォローができますから。
      親コメント
    • PDF: p.53
      This report cites findings from many of the separate surveys that have been conducted by the Pew Internet & American Life Project since March 2000. The comparisons in use of the internet by men and women in 2002 and 2005 are derived from combining several survey data sets in each of those years. The total number of respondents included in the 2002 findings was 14,416 and for 2005 was 6,403. The 2005 material includes surveys through June of this year. In each of those larger data sets the margin of error is less than plus or minus 2%.
      As a general rule the findings issued by the Project are based on the findings of a daily tracking survey on Americans' use of the Internet conducted by Princeton Survey Research Associates. Our standard poll is in the field for a month and aims to complete about 2,200 interviews. For results based on the total sample of any given monthly sample of that size, one can say with 95% confidence that the error attributable to sampling and other random effects is plus or minus 2.2 percentage points.
      The number of internet users has grown in our samples over the years as more and more Americans embrace the internet. Usually the margin of sampling error is plus or minus 3 percentage points.
      親コメント
  • 出会い系 (スコア:3, 興味深い)

    by Anonymous Coward on 2005年12月31日 9時56分 (#857665)
    出会いサイトとかでネカマのサクラに釣られまくる男たちを見ると、
    ネット経由でウハウハな人間関係を築きたいと思っている男も
    一定の割合で存在するんじゃないでしょうか。

    …やっぱり下心に勝るものは無いってやつですかね。


    # 趣味に費やす金は1万でも悩むのに風俗にはジャンジャン使うのでAC
    • Re:出会い系 (スコア:3, おもしろおかしい)

      by Anonymous Coward on 2005年12月31日 10時03分 (#857668)
      > # 趣味に費やす金は1万でも悩むのに風俗には
      > ジャンジャン使うのでAC

      使ったあと、
      「なんでこんな一瞬の快楽のためにこんなに金使ったんだ。」
      って鬱になりません?でもまた行っちゃうの。
      中毒というか、たぶん精神病なんだろうと思う。

      俺、600万ぐらい風俗につかっちゃってて、かなり鬱。

      手に入れたのは、女性の体の扱い方の技術と、その場
      限りの当たり障りの無い会話を持続させる能力だけ。
      あと、クラミジア :^(
      親コメント
      • Re:出会い系 (スコア:2, おもしろおかしい)

        by Anonymous Coward on 2005年12月31日 11時00分 (#857683)
        >手に入れたのは、女性の体の扱い方の技術と、その場
        >限りの当たり障りの無い会話を持続させる能力だけ。

        前者も重要だけど、後者は人生にとってきわめて重要で得がたい
        能力だと思うのはわたしだけだろうか?

        #ぶっちゃけ、うらやましい。
        ##前者が、ではないぞ!
        親コメント
        • Re:出会い系 (スコア:1, 参考になる)

          by Anonymous Coward on 2005年12月31日 12時26分 (#857707)
          > #ぶっちゃけ、うらやましい。
          > ##前者が、ではないぞ!
          性病がうらやましい?

          若い女の子の持ってるブランドとかに中途半端に詳しくなるから、普通に彼女ができたときに、
          「なんでそんなこと知ってるの?」
          といわれる可能性が大だ。

          親コメント
      • Re:出会い系 (スコア:2, おもしろおかしい)

        by Anonymous Coward on 2005年12月31日 14時22分 (#857741)
        600万でクラミジアだけですか?
        ラッキーですねw
        親コメント
        • Re:出会い系 (スコア:1, 興味深い)

          by Anonymous Coward on 2005年12月31日 15時09分 (#857755)
          正直、1年でクラミジアと淋病を頂いた僕もそう思いました(笑)。
          600万ってことは年間200万だとしても3年。それでクラミジア1回なら本当に幸運ですよね。
          親コメント
      • by wadatch (6649) on 2005年12月31日 22時58分 (#857843) 日記
        >女性の体の扱い方の技術
        ちゃんとフィードバック得てないと向上しないような気が。
        サービス受ける立場ではなかなかそういうフィードバックは
        受けられないと思うんですがどうなんでしょう。
        親コメント
    • Re:出会い系 (スコア:2, 興味深い)

      by Anonymous Coward on 2005年12月31日 17時48分 (#857794)
      ># 趣味に費やす金は1万でも悩むのに風俗にはジャンジャン使うのでAC

      ここに来る人はその真逆だと思っていたので驚いたAC。
      #女に1000円使うくらいなら漫画10冊買いますって。
      親コメント
  • by Anonymous Coward on 2005年12月31日 7時32分 (#857644)
    男は過去に、女は未来に(148件) [google.com]生きるということですね。

    ちなみに男は未来に、女は過去に [google.com]は32件でした。
    • by krackmania (7864) on 2005年12月31日 11時14分 (#857687) 日記
      あと男性は、
      基本的に自分の興味を持つ事と同じ人に興味を持つらしい。

      女性は、基本的に純粋に人間関係を
      楽しむらしいって聞いたんだがどうよ?
      親コメント
      • by yohata (11299) on 2005年12月31日 13時07分 (#857721)
        とりあえず
        身の回りを見ている限り「使い方に関しては」ハッキリとした男女差があると思います。

        男の場合、課程と「何故そうなるのか」の理屈に拘る傾向があるようです。そのため
        ・良い点
         理屈を把握して使っていることが多いので、新しい使用目的対する応用が利きやすい。
        ・悪い点
         課程に拘るため「大体」同じ結果が得られることでも、一番簡単な方法を取るとは限らない。
         また、理屈を納得しないと作業効率が著しく落ちる人も多い。

        女の場合、インとアウト以外に興味ないことが多いようです。そのため
        ・良い点
         課程に拘ることがなく、結果的に効率的なことが多い。
         また、本来の目的と全く関係ない使い方を思いつくことも多い。
        ・悪い点
         課程を把握しないで使うことが多いため、新しい使用目的が発生したら手も足も出ないことがある

        #理工系の女子が少ないのは、多分この辺が原因じゃないかと思ってみる
        親コメント
        • by krackmania (7864) on 2005年12月31日 14時18分 (#857739) 日記
          とりあえず、自分に無い物はお互い補って行くことが大事じゃね?
          男と女があるって事は。

          親コメント
        • by Anonymous Coward on 2005年12月31日 14時48分 (#857745)
          >男の場合、課程と「何故そうなるのか」の理屈に拘る傾向があるようです。
          >女の場合、インとアウト以外に興味ないことが多いようです。

          ということは私は男なんですね。
          戸籍には「女」と書いてあるようですが。

          「傾向がある」だけなら例外を排除しないが、
          「分類法」として一人歩きしてしまうから例外が文句を言うわけだ。

          ちなみに理系の研究員をやっとりますが、理屈の通じない男性研究員は周囲にたくさんいます。論破すると怒るし。困ったもんだ。

          #理工系の女子が少ないのは、多分生まれた直後からそういうことを刷り込まれるのが原因じゃないかと思ってみる純理系

          --
          そろそろID取るかなぁぁぁ
          でもログインが面倒でしないような気がするんだよなぁ
          親コメント
          • by Anonymous Coward on 2005年12月31日 16時07分 (#857767)
            全然関係ありませんが、オスカー・ワイルドの講演会で以下のやりとりがあった
            そうですね。
            ワイルド「女は一般的な事をすべて個人的な事として受け止める生き物だ」
            ある女性「私はちがいます!」


            それはそれとして、この統計はオフラインでの男女の行動様式の差を考えてい
            ないので、この報告書の数値を直接解釈しようとするのはあまり意味がないの
            ではないでしょうか。
             たとえば、インターネットを利用することの多い年齢層の男よりも、同じ年
            齢層の女の方が自分の体の健康についてより興味を持っているように思います。
            その興味の差が 58% 対74% 程度の差としてあらわれても、別に不思議には思い
            ません。
            親コメント
          • 性の境目 [xrea.com]なんて、結構曖昧な物で色々あるからなあ。
            親コメント
          • 類似するのでここにぶら下げてもらいます。

            この記事を読んでいると
            私の性別が中性になってしまいますわー。

            血液型もろくに人から当てられたことないのに、ネットになると性別まで当てられなくなるわけですね。

            >理工系の女子が少ないのは、多分生まれた直後からそういうことを刷り込まれるのが原因じゃないかと思ってみる純理系

            ああでも、理工系って言っても情報系(理工系にはいるのか不安)は結構女性多いですよ。

            // (オフトピコメント)最近、福岡の女性が男性のような性格が多いのも傾向なのでしょうね。//
            --
            Li-ion DC 1.2V(定格:3.7V) 500mA 乾電池はリサイクルへ
            親コメント
        • by Anonymous Coward on 2005年12月31日 15時24分 (#857759)
          >女の場合、インとアウト以外に興味ないことが多いようです。

          入れた抜いたにこだわるのは男のほうです。
          女がこだわるのはもっと別のとこ。
          親コメント
      • by Anonymous Coward
        >>あと男性は、基本的に自分の興味を持つ事と同じ人に興味を持つらしい。
        >>女性は、基本的に純粋に人間関係を楽しむらしいって聞いたんだがどうよ?

        基本的には人間は共感しない人物は排除する傾向にある見たいないので
        ある意味においては当たっているかもしれませんね
    • by ken-1 (4041) on 2005年12月31日 14時07分 (#857737)
      「男はフォルダ保存、女は上書き保存」と歌手の一青窈氏が
      言っていたのを思い出した。
      彼女のオリジナルなのかどうかは知らないけど。

      # ビデオで確認したら、ジゴロウ&ゴイゴイの頃だった。
      親コメント
  • by prankster (12979) on 2006年01月02日 9時45分 (#858212)
    男女差よりもアレゲ/非アレゲ差とかヲタ/非ヲタ差の方が大きい気がします。
    # 正月早々にネットでアレゲな品をゲット。ああ、充実<いいのか?ヲマイ。
  • by Anonymous Coward on 2005年12月31日 15時38分 (#857762)
    現実生活(※)でも男女差あるもの、ネットにもそれが現れたって不思議じゃない。
    男女に限らず、痩せている/太っている人, 巨人ファン/阪神ファン, 地方在住/首都圏在住、なんでも数字の読み方次第で優位な差は出来ますな。

    ※ネットも現実なんだけど、ネット以外を指す良い言葉が見当たらない。
    • Re:ネットに限らず (スコア:2, すばらしい洞察)

      by Anonymous Coward on 2005年12月31日 18時32分 (#857802)
      まあ同感。
      経験が違うものが違う行動になるのは至極当たり前ですねぇ。
      分析が細かくなるほど、結果が同じになる方が特異じゃないかい?

      ま、結果が全く同じなら「分析自体意味が無い」となって
      表に出ない可能性も高くなりますしな。違うものだから
      あえて発表されるんだし。
      親コメント
      • by Anonymous Coward on 2006年01月02日 9時39分 (#858211)
        私も同感。
        経験のみならず、身体的にも明らかに違うのだから、
        違うのが当り前。なので、違う行動になるという事には
        驚きませんが、どういう傾向があるかっていうのは
        気になります。

        経験の違いの方が影響が大きいのか、それとも、
        あくまでも男は男、女は女なのか、とか、
        個体差と性差のどちらの幅が広いのかとかには
        興味があります。

        まぁ、個人差の方が遥かに大きいってのが実感では
        ありますけど。

        #いくら一般論を言っても、あの彼女を口説くのには役立たない orz
        親コメント
typodupeerror

アレゲは一日にしてならず -- アレゲ研究家

読み込み中...