パスワードを忘れた? アカウント作成
11798 story

空中に浮かび上がる3次元映像 140

ストーリー by yosuke
パスト・フューチャーが1つ現実に 部門より

naocha曰く、"NIKKEI NETニュースによれば、 産業技術総合研究所慶応義塾大学株式会社バートンは、空気以外何も存在しない空間に“リアルな3次元(3D)映像”を表示することに成功した(プレスリリース)。 映像はドットアレイであり、現在のところ光るらせんを回転させたり、光の輪を回転させる程度しかできないが、スクリーンは不要でどこからでも見ることができる。また、像が明るいので日中でも利用できる。広告宣伝や街中での各種表示、アミューズメント分野などへの利用が期待できるという。
今回の3次元画像描画は、レーザー装置の限界により100ドット/秒の表示であるが、装置を高度化すれば、人物の立体映像を見せることも将来は不可能でないという。空間に直接リアルな映像を投影するという全世界のSFファン待望の技術が現実になる日も近そうですね。"

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • なんか (スコア:5, おもしろおかしい)

    by gendohki (16311) on 2006年02月08日 7時38分 (#879472)
    空中に立体の文字や図形が浮かび上がる使い方がメインになるんでしょうか。
    なんか時代がようやっとギャートルズに追いついたのかも知れないなぁ。肉も出来たし。
    --
    「なんとかインチキできんのか?」
  • 人魂とUFOを表示して (スコア:4, おもしろおかしい)

    by uxi (5376) on 2006年02月08日 10時09分 (#879541)
    大槻教授 [wikipedia.org]に
    「だからプラズマで全部説明出来ると言ったでしょう!!!」
    と一喝して欲しい(^^;;;)
    --
    uxi
  • 裏返すとヤバい系 (スコア:3, おもしろおかしい)

    by masayang (13412) on 2006年02月08日 6時44分 (#879458) ホームページ 日記
    「ここにお寺があります!」ってつもりで、上空に 卍 を3D表示したら、反ナチス団体からクレームがくるとかこないとか...
    --
    ---- 末は社長か懲戒免職 なかむらまさよし
    • ミニにタコ系 (スコア:1, おもしろおかしい)

      by Anonymous Coward on 2006年02月08日 8時25分 (#879484)
      見る角度が変わるとまずいタイプの衣装を着た人間を映して、映像の下あたりに何故か人だかりが出来たりとか…

      #そっちはジャンルによってはむしろ需要がありそうなのでAC

      親コメント
  • by Anonymous Coward on 2006年02月08日 15時07分 (#879794)
     毎日のように高出力レーザーを使用しています。もちろんレンズで集光させるとプラズマが発生します。
     集光点でプラズマが発生する程度のレーザー光は非常に危険です。まず、手に当たると非常に痛いです。紙は燃えますし、たとえ散乱光ですら目に”かなりの”危険を及ぼします。当然保護メガネは着用しなければなりません。実際この程度のレーザー光が走っているのを見るだけでも、かなりの恐怖感すら覚えますよ。

     ”大出力のレーザーだからパルス間隔が短い”というわけではないでしょう。単に装置のスキャン速度の問題ではないでしょうか?私が使用しているレーザーでは80MHzのパルスが発生しています。

     同僚と話題になりましたが、
    「危険すぎて実用化は考えられない」
     とのことでした。
  • お蔵入り (スコア:2, 興味深い)

    by Anonymous Coward on 2006年02月08日 0時41分 (#879316)
    どう見ても危険だと思うのですが
    安全対策ってどう考えいるしりたいな

    鏡でレーザー曲げられていたずらされる事もアルだろうし
    猫よけでペットボトルを置かれたりするかもしれない。

    #虫が焼けて光り輝くんだろうな。
    #あと鳥が落ちがきたり…
    • Re:お蔵入り (スコア:3, おもしろおかしい)

      by chronatog (8479) on 2006年02月08日 9時26分 (#879517) 日記
      > 鏡でレーザー曲げられていたずらされる事もアルだろうし
      > 猫よけでペットボトルを置かれたりするかもしれない。
      >
      > #虫が焼けて光り輝くんだろうな。
      > #あと鳥が落ちがきたり…

      馬鹿じゃねえの?
      未来の3次元映像がそんな間抜けな設計のわけねえだろ。
      ちゃんと計算されてる。角度とか。
      親コメント
    • by s-kei (16661) on 2006年02月08日 6時38分 (#879456)
      部外者の推測ですが、
      レーザの波長を選択的に通さない透明カバー(ガラスやプラスチック)で表示空間を覆っといて、カバーが開いたら即停止、ってのが簡単そう。

      戸外みたいな開放空間だと…うーん、どうすんのかな (^_^;
      なんか良い(面白い)手はないですかね?
      親コメント
  • by TarZ (28055) on 2006年02月08日 0時42分 (#879317) 日記
    カラー化できればすごいんですが…原理的に難しそうですね。焦点部分のガスを変えれば
    別の色での発光も可能かもしれませんが、単色なのは変わりなし。
    • by xan (25964) on 2006年02月08日 6時51分 (#879460) 日記
      以前のトピックでも書いたと思いますが、この手の光で色を作るディスプレイの場合は黒をどうやって作るかが課題です。黒い光なんてものは存在しませんので。

      まぁ、輝度が高そうなので室内とか十分くらい場所ならいけると思いますけど。
      親コメント
      • by TarZ (28055) on 2006年02月08日 10時52分 (#879580) 日記
        # それはつまり、X1のブラックオニキスと同じ問題ということですよね。:-)

        CRTやPDPのような自発光タイプのディスプレイと同じで、黒い発光はできない以上
        「発光領域そのものを(発光しないときに)限りなく黒くする」という解決策しかないです。

        もちろん、暗い部屋で使うというのが一番簡単な方法ですが、(背景の風景を遮断する
        だけなら)周囲を偏光板で囲むという方法でも可能だと思います。こんな感じ。
        /\\\\\\
        /     /
        / ☆☆☆ /
        / ☆☆☆ /
        /     /
        \\\\\\/
        ただし、角度によってはやはり向こう側が見えてしまうのと、向こう側が見えなくなったら
        なったで「なにもない場所に表示が浮いている」という感動は薄れる、という問題は
        ありそう。
        親コメント
      • 米田淳一の「プリンセス・プラスティック」シリーズがイメージに浮びます.
        # 黒は難しいですよね...
        #どーやって実現したらいいのか,想像もできないや.

        わりとオフトピかもしれないけどID
        --
        M-FalconSky (暑いか寒い)
        親コメント
    • by akiraani (24305) on 2006年02月08日 11時01分 (#879585) 日記
       カラー表示が出来るとしたら、特定の波長で特定の色に光る気体を3原色(3が最低、多い方が良い)分見つけて、それらを充填された空間を用意して、それぞれの波長を出す発振器を用意するとかですかね。
       うまくすれば、普通の大気でも単純にレーザーの波長を変えるだけで対応できるのかな?

       それでも黒が再現できないとか、周囲が明るいと視認性が極端に落ちるとか、弱点も多いですが……。

      --
      しもべは投稿を求める →スッポン放送局がくいつく →バンブラの新作が発売される
      親コメント
    • Re:現状は白黒(?)のみ (スコア:1, すばらしい洞察)

      by Anonymous Coward on 2006年02月08日 0時59分 (#879339)
      スターウォーズ的には白黒でいいです。
      親コメント
  • by sameshima (10060) on 2006年02月08日 0時56分 (#879334) 日記
    空中キャンバス [srad.jp]から制御ソフトが進歩したんですかね?
    #空気はやめて金属を漂わせたアルゴンとかにすれば、
    #もうすこし安全にならないのかな
  • これでやっと (スコア:2, おもしろおかしい)

    by Anonymous Coward on 2006年02月08日 2時32分 (#879406)
    UFOの映像を見て、「プラズマですね。」って言える。
  • by volatile (27445) on 2006年02月08日 12時07分 (#879627)
    この表示方式なら空中に発光点そのものがあるので,どちらからでも
    変わりなく見えるという利点はありますが,そのかわり,向こう側の
    人に見せようとしている,本来手前側からは見えないはずの面が
    透けて見えてしまい,それを消すことが出来ません(陰面消去が
    出来ない)のでリアルな立体像表示には本質的に向いてません.
  • ふーむ、レーザーについてのコメントがほとんどですね。それは以前も話題が
    出ていたので、今回の新たなキモである制御系の方、プレスリリース [aist.go.jp]のポイント2,3の
    あたりも言及してみますと、これ、技術詳細を読むとすさまじい力技な気が。

    100Hzでパルス発光だとすると、発光点を50個にしたら1秒に2回の発光です。発光
    持続時間にもよりますし、実物を見ていないので推測ですが、かなりチラツキが
    出そう。実際、撮影した写真が3秒露光のようなので、チラツキはあるんでしょう。
    投影装置を増やせば数に比例して改善していくでしょうが、これは発光点を増やす
    手法として「正しい技術新化の方向」ではない。

    で、この最大100Hzというのは、(今回のような大出力レーザーでは、通信用レーザー
    のように早く変調できないから、という可能性もありますが)レーザーの変調速度の
    制限ではなく、発光点に焦点を結ぶ光学系制御の制限と想像してみます。
    つまり、今回の三次元への投影を可能とした技術のキモは、リニアモーターによる
    焦点位置の移動のところですが、高速制御のボトルネックはここではないか、という
    ことです。

    往復運動は高速で制御しづらそうに見えるので、一定速度で回転する機構だけを使って
    「三次元のある領域をカバーできるように焦点を移動させる光学系」がほしい。
    いわば三次元版のラスタスキャンということですが、いったんこういう機構を作ると
    (レーザー出力と変調速度の制限がなければ)発光ポイントはいくらでも増やせます。

    # 余談
    # 制御系は今のままでレーザーを連続発光にすると、一筆書きで空中に線を描けます。
    # これは三次元版のベクタスキャン。線が増えるとチラツキが増す。:-)
  • 部屋が殺風景なので家具や観葉植物や家族なんかを...
    • 寂しさのあまり、つい手をのばしてしまい... なんてことになりませんように。
      ほんのり暖かい、では済みませんよね。きっと。(^_^;
      # みんなゴーグルしているし。

      好きなデータを入れて、机の上にオブジェとしておけるものがほしいなぁ。
      親コメント
  • by Conrad (9505) on 2006年02月08日 0時53分 (#879331)
    映画「AKIRA」でえびすさんがころころと笑っている立体映像がビルの屋上に投影されている様子が、冒頭のシーンでありましたね。いよいよあれが本当に見れる日が来るのかと思うとどきどきします!(もっと改良は必要だろうけど)

    でも金田のバイクはなかなか市販品としては出てこない...試作品はいろいろあったけど。
  • by Anonymous Coward on 2006年02月08日 0時57分 (#879336)
    >広告宣伝や街中での各種表示・・・

    固定されている固体ではないので空間中に表示する権利とかいろいろもめそうだ・・・。

    やっぱり土地の範囲内なら成層圏までその土地の持ち主の空間になるのかな?
    • Re:空間の権利? (スコア:3, すばらしい洞察)

      by Anonymous Coward on 2006年02月08日 7時28分 (#879468)
      あちこちのパチンコ屋がこぞって導入して、新種の光害になりそうな予感。
      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2006年02月08日 8時29分 (#879486)
      かなり規制されると思いますよ。
      飛行禁止だと思うし、送電線とかライフラインの場所では禁止されるでしょう。
      また騒音も考えられますから・・・

      これ、雨降ってる時って使えるんでしょうか?
      水蒸気爆発とかしそうなんですけどね。

      レーザーと少量の水を使った推進システムがあって
      目標は水分を微量に出し続ける構造になっていて
      外部からレーザで目標を狙い、気化した水蒸気で推進する。

      同じように濡らしたフリスビーとか投げると、
      明後日の方向に飛んでいきそうです。

      #何となくヤバい気がするのでAC
      #少なくとも火災の原因にはなるね。
      親コメント
  • by xeros (10510) on 2006年02月08日 1時55分 (#879377)
    地震の直後、海の方を見ると
    「津波の心配はありません」って海上に表示されたら、すてき

    「紀子さま、無事ご出産」と、皇居上空に表示できるよう、開発を急げったら、急げ!
    • 文字情報とかは技術的にも比較的容易そうではありますし、意外と実現も早いかもしれませんね。
      当初は公的な場に広告やアナウンス目的で設置される、というのはありそうな気がします。

      >部門名
      パストフューチャーな三次元画像というとやっぱり単なる文字列や決まりきった広告画像でなく
      「三匹が斬る3D」とか「実況プロ野球3D」とか「ニュース233D」とかが含まれそうな印象
      (というか願望)があるのですが、完全CGとかでなく現実の役者やキャスターを使うとなると、
      どうやって三次元画像を撮るのかが問題になりそうな気がします。

      それとももうそういう技術もあるんでしょうか。
      親コメント
  • by Susumuxp (21377) on 2006年02月08日 3時13分 (#879411) 日記
    ホログラムドクターの登場寸前ですかね?

    #東京でスタトレ放送してる所あったらおしえてください・・
  • 魔法 (スコア:1, すばらしい洞察)

    by Anonymous Coward on 2006年02月08日 3時14分 (#879412)
    これを予備知識・科学知識の何も無い人が見たら魔法と思うかもしれないね。
    生前、アーサー・C・クラークが、遥かに進歩した未来の科学は現代人には
    魔法のように見えるだろう、というような事を言っていたが、
    まさしくそうだと思う。
    • Re:魔法 (スコア:2, 参考になる)

      by IKEDA Kenji (4659) on 2006年02月08日 6時12分 (#879453)
      ちょっとまってくれ。「生前」ってなんだ? そんな話は聞いてないぞ。

      いろんな訳し方があるけど、「十分に進歩した科学技術は魔法と区別が付かない」の方がピンとくるかな。

      Any sufficiently advanced technology is indistinguishable from magic.
      親コメント
    • Re:魔法 (スコア:2, 参考になる)

      by maty (3877) on 2006年02月08日 10時10分 (#879542)
      生きてますACくらーくさん [wikipedia.org]

      3人の中で年齢的に中間ですがアジモフが70代で亡くなっ
      たのでなんだか異様に長生きしている気がしてしまいま
      すね

      #もう90歳なのかまだ90歳なのかw
      #何回俺の前で死んだ(ことになった)んだろ?この人は
      親コメント
  • ...ってことは、「風がふくとゆがむ」ってこと?


    そしたら広告塔に適用ってのはきついかな。屋内のディスプレイ用でしょうかね。
    一応、レイア姫は想定内か...

    あと、確かに熱も気になるな。

typodupeerror

アレゲは一日にしてならず -- アレゲ研究家

読み込み中...