パスワードを忘れた? アカウント作成
11876 story

PS3製造費は900ドル? 252

ストーリー by Acanthopanax
だんだんコストダウン? 部門より

大艦巨砲主義曰く、"CNETの記事本家記事、日本語メディアではEngadet Japaneseなどが、アメリカの大手金融グループ、メリルリンチがSonyの次世代ゲーム機PS3の製造価格は900ドルだという調査結果を公表したことを伝えている(Official Report:PDF)。レポートではこれによるPS3のリリースの遅延の可能性、それによる製造メーカーへの負の影響などが語られている。本家ストーリーではSonyはMSと違いハードメーカーでもあるのだから自家製チップで抑制できるはずだSonyはBDライセンスフィーを払わなくて済むのでBDの仕入価はもっと抑えられるなどの意見が出ている。製造費900ドルというのは家庭用ゲーム機としては論外の値段であるが、/.Jの皆さんはどうお考えであろうか。"

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2006年02月19日 19時29分 (#886239)
    ライブラリは完成してないわドライブは未搭載だわ

    ...って中の人が言ってるのを聞きましたよ。

  • by Anonymous Coward on 2006年02月19日 19時31分 (#886242)
    メリルリンチ等の金融屋は投資家をはめ込むために大がかりな嘘を平気でつきます。
    現在ソニーの株価は値下がりが続いていますが、これをさらに下落させて個人投資家の投げ売りを誘おうという意図が透けて見えます。
    メリルリンチはごく最近でもモルガンが6500円と評価したダイエーの株価に対して「2000円が妥当」とのレーティングを出して暴落を引き起こしています。
    ダイエーの件では誰が嘘をついたのかについて未だに議論が分かれていますが、こういう証券会社系の情報を鵜呑みにするのは危険だと思います。
    • by Anonymous Coward on 2006年02月19日 19時33分 (#886243)
      風説のウフッってやつ?
      親コメント
    • Disclaimerをちゃんと読みましょう。
      #普通あんまり読まないけれどさ。

      鵜呑みにして自爆するのも自己責任なのです。
      一般的に各社の見解を総合して判断することが
      市場参加者には要求されているのです。

      一歩間違うと(#886242)のコメントはいろいろな意味で
      関連法規に抵触する可能性があります。
      ご注意ください。

      #別に証券の回し者じゃないけどさ。
      --
      ----- 愚者の万能薬本舗
      親コメント
    • バランサー (スコア:2, おもしろおかしい)

      by Anonymous Coward on 2006年02月20日 0時05分 (#886435)
      大丈夫です。
      国内では日経新聞がバランスを取っています。
      親コメント
  • by gabill (29206) on 2006年02月19日 19時55分 (#886249)
    engadgetの画像やpdfを見る限りでは、
    230+70+350+50+5+5+5+5+80=900ドル
    になってます。
    しかし、手元の電卓で計算してみると、
    合計800ドルになるはずなんですが・・・。
    ちなみに3年後の試算は計算通りです。
    • Re:計算間違い? (スコア:3, すばらしい洞察)

      by Anonymous Coward on 2006年02月20日 10時15分 (#886594)
      「メリルリンチは足し算もまともに出来ない」というのは、笑わせてくれるジョークですな。

      この程度では、他の報告書もどれほどの精度なんだか。
      親コメント
    • by maia (16220) on 2006年02月19日 21時45分 (#886327) 日記
      #ブルーレイ・ドライブに350ドルというのは、いかに初期ロットでも解せないなあ。3年後の100ドルなら分かるけど...

      最初に(合計)800ドルでも、基準価格は3年後の320ドルに最初から合わせるというのが、例によっての方針じゃないんですかね。

      #2005年6月27日発売の『東洋経済』の記事でMerrill Lynch Japanのコメントでは、PS3の当初の生産コストは54,000円(約494ドル)( [gamespot.com])とあったらしい。ここでは、ドライブも100ドル程度に見積もっている。
      親コメント
  • これに技術研究費とSG&Aの回収を入れたら
    全体として回収しなければいけない金額は
    おいくらになるのかな?

    切り口でいかようにも変わるのが原価なのですな。
    メリルリンチも他に書きようがないから、
    部品コスト積み上げでれレポーティングしたのでしょう。
    --
    ----- 愚者の万能薬本舗
  • 製造費$900でも (スコア:3, すばらしい洞察)

    by fx (21145) on 2006年02月19日 19時52分 (#886247) ホームページ 日記
    $500で売るんじゃないのかな。違うのかなぁ。
    • Re:製造費$900でも (スコア:3, 参考になる)

      by Sakura Avalon (12557) on 2006年02月19日 20時11分 (#886257)
       内製でコストを切り詰めて実際には900ドルまでいかないような気もしますし、どちらにしても原価割れで売ると思えますので500ドル前後は妥当な線ではないかと。これまでの記事では「SCEはパートナーに対してPS3の価格は4万円を切ると話しているようだ [impress.co.jp]」などもありますし、「PS3は4万4800円程度? [quiter.jp]」という記事もあったりします。以前Amazonに299ドルという告知も出たようですが、これはまず単なる間違い [anonym.jp]でしょう。

       個人的には、SCE自身はPS3をハイテク家電として売りたいように見受けられるのですが、一般消費者(/.J住民とかで無い人たち(笑))は高性能になったプレステに家電品としての機能も「付加された」という位置づけでしか見ていないようにも思えます。そうするとハイテク家電として高価で売ろうとすればPSXの二の舞になるのではという危惧もあったりします。私としては全機能を網羅したそこそこ高価なバージョンと、ファームで制限してゲーム機能のみに絞った低価格バージョン(ファームの有償Updateで機能追加できる)の二本立てはどうだろうかと考えています。そうなると日本では高価な方が結構売れそうな気もしますし。

      #と書きつつも性能・機能的にはともかく本体10万近くだとキツイな…。
      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2006年02月19日 20時50分 (#886279)
      PSPもそうやって原価割れで売って、ソフトで回収する予定だったみたいですが、
      タイレシオ(総ソフト販売数÷本体販売数)が1に限りなく近かったり、
      生産出荷台数というまやかしで自社倉庫にどんどん在庫が積み上がったり、
      DSが国内出荷数なのに対してPSPは国内+韓国の生産出荷数を報道してもらってそれでも負けてたり、
      って現状なんですけど、PS3でもそんなリスクを冒すんですかね?

      それでPSPと同じ惨状になったら正直SCEは終わりだと思うんですけど。
      親コメント
    • Re:製造費$900でも (スコア:2, すばらしい洞察)

      by MeeD (18266) on 2006年02月19日 23時02分 (#886376)
      むしろ$500で売るための前振りとして原価がいかに高いか、お買い得な商品なのかをアピールしているのだと思います。
      まぁ実際にお得なんでしょうけど、割引率競争のような不毛さを感じます。
      親コメント
  • by optimized (4229) on 2006年02月19日 20時21分 (#886263)
     ちょっと乱暴過ぎはしませんか。
     ゲーム専用にPCを組んでもかなりの汎用性はあるわけで、他の用途にもいくらでも使えますが、PS3がPC級の汎用性を持てるとは思いません。まずアプリがない。
     やはりコンソール機はコンソール機としての存在価値がなければいけないでしょう。

    #DS買おうかなあ....
    --
    optimized for /.
  • by heath_yam (16773) on 2006年02月19日 20時22分 (#886264)
    Cellとか物理演算とかどうでもよくて、ニンテンドーの頭の体操と英語漬けの方に興味があって、しかもそれらの方が欲しかったりします。
    やっぱり歳を取ったからかなぁ。何かの揺り戻しなのかなぁ。

    みなさん、PS3、「興味がある」じゃなくて「欲しい」?
    昔は新機種が出るのがあんなに楽しみだったのに。
    正直全然欲しくならないんですが、なんでなんだろう???
    --
    ヒースキット山口 heath yamaguchi
    • ファミコンから20年 (スコア:3, おもしろおかしい)

      by Anonymous Coward on 2006年02月19日 20時58分 (#886286)
      ゲーム業界は大人になり、ついにゲームをやらなくなった。
      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2006年02月19日 20時53分 (#886280)
      新しいPCも欲しいと思わなくなりましたしね。
      昔は毎週のようにCDを買ってたのに、今はアーチストの名前も知らない。
      学生時代は面白そうな技術が出てきたらまず試してみてたのに、最近はblogをチェックするだけで終わってしまうようになりました。

      つまりは、そういうことです。
      親コメント
    • by OH!NO (6922) on 2006年02月19日 20時56分 (#886285)
       スペックばかりが高くてもそれを活かせるだけのソフトを開発するリソースが足りないことに気づいてしまったからじゃないのかなぁ。
       少ないリソースでお手軽にソフトが開発できてクソゲーが氾濫してこそ、その中に名作も生まれる気がするのですよ。いまは高騰する開発費のために優等生的なソフトしか存在を許されなくなっている気がします。
       その点、任天堂はわかってるな、と。DSは魅力的なプラットホームになっているように見えます。

      #最後に燃えたゲームはGPM、なのでID
      親コメント
    • Re:実際のところ (スコア:2, すばらしい洞察)

      by Anonymous Coward on 2006年02月19日 21時18分 (#886302)
      昔は、新機種ってのは質の転換をもたらす物でしたからねぇ。

      次世代機と呼ばれていたPSやサターンは確かに質の転換をもたらしてくれました。
      でも、その後続のPS2やDCは何か新たなものを見せてくれたでしょうか。
      確かに「グレードアップ」はしましたが、何か新しいモノを提供してくれたかというと、ちょっと疑問です。

      # もちろん、新しいモノがあるのは分かっていますが、ここでは感覚的に語る事にします。

      PS3のCellコンピューティングは、確かに新しいモノなんでしょう。
      でも、それがユーザに新たな世界を見せてくれるとは余り思えないのです。

      # 活かしきれないソフトのせい? そうじゃないよねぇ
      親コメント
      • Re:実際のところ (スコア:2, すばらしい洞察)

        by Manjiro (29665) on 2006年02月19日 22時26分 (#886347)
        敢えて「活かしきれないソフトのせいだ」と言おうと思います。 例えば「テトリス」がグラフィック=ゲーム性だったように、或いは「スト2」がやはり「画面を一目見れば何するゲームか分かった」様に、バーチャファイターやジャンピングフラッシュは「3Dでないと出来ない」ものでしたよね。 だからこそ、私はいわゆる次世代ゲーム機には「この性能じゃなきゃ作れっこない"ゲーム性"」を欲するのですが、 (不便な操作に慣れれば別かもしれないけど)兎に角RTSやFPSはキーボードとマウスじゃなきゃ出来ない。格闘ゲームはジョイスティックとボタンじゃなきゃ出来ない。 その辺を任天堂DSは上手く突いてきた感があります。 PS3やXBOX360やレヴォリューションには…ゲーム屋さんには是非頑張って頂いて、「この性能でなきゃ、このデバイスでなきゃ実現できっこない"ゲーム性"があるんだい!!」というものを提示して頂きたいし期待したいものです。かつてのPSやSSがそうであったように。
        親コメント
        • Re:実際のところ (スコア:2, すばらしい洞察)

          by Anonymous Coward on 2006年02月19日 22時38分 (#886356)
          #886302には詳しくは書きませんでしたが

          PS2ならば可能で、PSでは実現不可能だった「新しい事」が何か具体的にあるでしょうか。
          (PS3とPS2でも良いです)

          新たなモノの提示は
          「新機種 → ユーザ」
          ではなく
          「新機種 → ソフト → ユーザ」
          という流れで行われるものだと思います。
          PS2やDCで「ソフト → ユーザ」が出来ていないのは確かです。
          でも、それはソフト屋さんが原因なのでしょうか。
          まずソフト屋さんに対して、新機種(メーカー)が、新たな可能性を十分に提示出来ていないのではないかと思うのです。

          実際には、新しい可能性を提示した上で、それが新いゲームを作る事に繋がり、更に売れる。
          というのが必要なので、尚更ユーザには新しさが見えないんだと思いますが。

          # その辺を、ソフトのせいじゃないよねと表現したわけで
          親コメント
          • by Manjiro (29665) on 2006年02月19日 23時08分 (#886383)
            >実際には、新しい可能性を提示した上で、それが新いゲームを作る事に繋がり、更に売れる。
            >というのが必要なので、尚更ユーザには新しさが見えないんだと思いますが。

            全くその通りだと思います。実際、私もPS2を購入した時「結局やってることは一緒じゃないか」と思ったクチなので。

            ですが、少なくとも昨今嫌になる程リリースされているMMORPGの類一つ取ってみても、「テレホタイム」の縛りどころか「インターネット」どころかパソコン通信さえ一握りの人の為のツールであった時代には考えられなかったソフトでしょう。

            一ゲーマーとして、だから、「諸々の技術的弊害が取り除かれたが故にやっと出来た」、そんなゲームを遊びたいし、ゲームソフトメーカーさんには、そういうものを作って頂きたいな、と切望するし、し続けるのです。(PS3がそういった"新しいもの"を作らせうるプラットフォームかどうかは知りません)

            #20年前に「マトリックス」や「ロード・オブ・ザ・リング」は作れなかったはずです。(映画の質のことではありません、単に技術的な弊害のことです)
            親コメント
  • by Anonymous Coward on 2006年02月19日 21時08分 (#886292)
    ・新しい、画期的なハードだといってみても、
    実際に画期的なソフトが出てこなければ、
    ユーザーにとっては何も変わらないということ。

    ・値段は重要。

    ・何でも出来る機械を用意しても、
    結局ゲーム以外のアプリケーションは鳴かず飛ばず。

    ・いくらゲームが複雑になっても、ゲームのメインユーザーはやはり子供。
    子供を相手にしないゲーム機は、市場から相手にされない。
    • by ryo_jp (9684) on 2006年02月19日 23時35分 (#886406)
      子供を相手にしないというよりも、今のゲームはちゃんとゲームを作っていないような感じを受けます。
      見た目の奇麗だけを上げて本質のゲーム自体は焼き直しでしかないものがあまりにも多すぎる気がします。
      DSが今成功しているのは、ちゃんとゲームを作っているからでは無いでしょうか?
      子供だましと言われる様なものは結局子供も相手にしないものです。
      親コメント
    • by lunatic_sparc (15416) on 2006年02月19日 21時55分 (#886330)
      > ・いくらゲームが複雑になっても、ゲームのメインユーザーはやはり子供。

      そんなことも無いでしょう。
      たぶん、新聞かなんかで読んだ気がするのですが、すでにソフトウェアマーケットのかなりの部分が大人による購買に支えられています。

      PSP と DS についていえば面白い逆転現象があって、そもそも子供をターゲットにした DS が小学校高学年、中学生ぐらいになると「任天堂だと子供っぽい」ということで PSP を欲しがる、って現象が発生しています。

      そのために任天堂は成人向けのマーケットセクタも急遽ターゲットに入れて今の成功があったりします。

      PSシリーズからPSPにかけてはどっちかというとソフトウェアを買うお金が潤沢にある層を最初からある程度ターゲットにしていた感はありますが、子供は何年かすれば大人になるわけでその選択は結構間違っていないような気がします。

      ただ、やはりあくまでも「個人向け」機器の範疇は出られてないわけで PSX でうまくいってない「家族で楽しむ」機器への脱皮がどうなるか、PS3 は果たしてどちらの方向を向くのか、はこれから楽しみなところではありますね。

      > 子供を相手にしないゲーム機は、市場から相手にされない。

      少子化、高齢化が進む中、ゲーム機の中心マーケットセクタは間違いなく子供ばなれが進行すると思われます。
      親コメント
      • by prelab (4066) on 2006年02月19日 23時10分 (#886384) 日記
        DSは電車の中でも遊べるというのもあり、
        大人にも市場が広がりましたが自宅に置くことが前提となるPS3などは大人が遊ぶには
        時間的にちときついと思います。
        皆さん家でゲームするほど時間あるんですかねぇ。

        # 「部長!経費でPS3落としていいですか?会社でゲームとは何ごと?研究ですってば。」
        親コメント
    • by barrel (25979) on 2006年02月19日 22時27分 (#886349)
      後方互換性の問題も大きいと思います。

      任天堂のTVコンソールはSFCからN64、GCにいたるまで片っ端から
      過去のソフトウェア資産を切り捨てて市場から消えていきました。
      逆に携帯ゲーム機は初代GB、GBカラー、GBA、DSに至るまでほぼ完全な後方互換性を備えています。
      これが新参のPSPに対する圧倒的なアドバンテージになったのではないかと考えています。

      最悪プラットフォームが大ゴケして何の新規ソフトも出なくなっても、後方互換性さえあれば
      少なくとも旧世代ゲーム機としての利用は可能なわけですから
      ユーザからみて購入の敷居はかなり低く感じられると思います。
      特にローンチ直後のソフトウェア不足をカバーする上では非常に重要であると考えます。

      PSPは後方互換性のなさをカバーするために、せめてPS2とPS1のリメイクソフトを
      大量に出すべきだったと思いますが、なんだかもう後の祭り感が漂ってますね。

      # 初日に飛びついたPSPユーザ
      親コメント
  • by Anonymous Coward on 2006年02月20日 0時05分 (#886434)
    * BDの青色レーザーの為の工場を自前で持っている
    * 日亜とクロスライセンスしているので青色レーザーの特許の費用が浮く
    * BDを内製している
    * Cellのダイの面積はRSXよりも小さい・SPEの1つはリダンダンシとしているので歩溜りは、RSXより高いと考えられている
    * USB,Ethernet,Wifi,Bluetoothにそれぞれ$5ってどんなおおざっぱな計算なんだよ

    ツッコミ所の多いレポートなんだよな、これ。
    PS2の時もかなりデタラメなレポート出してたし。
    占星術位の確度でしょ。
  • by Anonymous Coward on 2006年02月19日 21時36分 (#886322)
    ゲーム機としてみた場合

    ・高価すぎる
     ↓
    ・普及が緩やか
     ↓
    ・ソフトが売れない割に開発費が高い
     ↓
    ・ついて行けないメーカー多数
     ↓
    ・期待薄

    家電としてみた場合

    ・発売までにBDコンテンツがそろうとは思えない
     ↓
    ・売れない

    ・DVDレコが普及した今、再生専用なPS3は魅力薄
     ↓
    ・BDレコまで待つ
     ↓
    ・売れない

    ・HDTVが十分に普及していない
     ↓
    ・DVDで十分
     ↓
    ・売れない

    どう考えても強気な価格設定が出来るとは思えないんですが。
typodupeerror

弘法筆を選ばず、アレゲはキーボードを選ぶ -- アレゲ研究家

読み込み中...