PS3製造費は900ドル? 252
ストーリー by Acanthopanax
だんだんコストダウン? 部門より
だんだんコストダウン? 部門より
大艦巨砲主義曰く、"CNETの記事、本家記事、日本語メディアではEngadet Japaneseなどが、アメリカの大手金融グループ、メリルリンチがSonyの次世代ゲーム機PS3の製造価格は900ドルだという調査結果を公表したことを伝えている(Official Report:PDF)。レポートではこれによるPS3のリリースの遅延の可能性、それによる製造メーカーへの負の影響などが語られている。本家ストーリーではSonyはMSと違いハードメーカーでもあるのだから自家製チップで抑制できるはずだ、SonyはBDライセンスフィーを払わなくて済むのでBDの仕入価はもっと抑えられるなどの意見が出ている。製造費900ドルというのは家庭用ゲーム機としては論外の値段であるが、/.Jの皆さんはどうお考えであろうか。"
そんなことよりさっさとまともな開発機をくれ (スコア:5, 興味深い)
...って中の人が言ってるのを聞きましたよ。
Re:そんなことよりさっさとまともな開発機をくれ (スコア:5, 興味深い)
ハードがどんなに進化しても、あんなライブラリをベースにモノを作れと言われたら、下回りがこなれるまでだけで何ヶ月もかかってしまいますな。ゲームはC言語のほうが色々都合がいいのは分かるけど、一から十までCで書いてたら日暮れるよなぁ...。
...て感じなんでしょうなPS3も。
暗部 (スコア:2, おもしろおかしい)
この業界、むしろ日が暮れてからが本番なのでは。
# っていう考えはよくないですね。分かってるんですそれは。orz
Re:そんなことよりさっさとまともな開発機をくれ (スコア:3, 興味深い)
…Sonyの開発分はゲームを動かすためのミドルウェアとかゲームのデータを作るための環境などだとか
# IBMでBlade ServerクラスのCell Serverが出るとも小耳に
# 挟んだのですが、そっちはIBM独自のLinux環境かも知れないらしい。
まぁ、ハードの仕様を派手にしちゃった上に色々アレゲな仕様でソフトを動かすおかげでSonyも開発機械を量産できないわミドルウェアが間に合わないわなのでしょうね(;´Д`)
Re:そんなことよりさっさとまともな開発機をくれ (スコア:1, おもしろおかしい)
狙ってる?
Re:そんなことよりさっさとまともな開発機をくれ (スコア:1, 興味深い)
Re:そんなことよりさっさとまともな開発機をくれ (スコア:3, おもしろおかしい)
>いつまで経っても値が下がらない状況になりそう。
何を根拠に特殊と言ってますか?Xbox360のCPUも、Cellも共に90nm SOIプロセスですけど、量産を阻害する何か特殊な技術が使われてますか?もしかして量産技術と設計をごっちゃにしてませんか。
【ASP-DAC2006】地道な努力を積重ね,CellのSPUの実機バグは1件だけ【訂正あり】 - EDA Online - Tech-On! [nikkeibp.co.jp]という面白い記事もありました。新規設計コアとしては驚異的です。
Re:そんなことよりさっさとまともな開発機をくれ (スコア:2, 参考になる)
きちんとライブラリ使っても互換取れてませんよ。(75000以降)
相場の操縦の疑いが・・・ (スコア:5, 興味深い)
現在ソニーの株価は値下がりが続いていますが、これをさらに下落させて個人投資家の投げ売りを誘おうという意図が透けて見えます。
メリルリンチはごく最近でもモルガンが6500円と評価したダイエーの株価に対して「2000円が妥当」とのレーティングを出して暴落を引き起こしています。
ダイエーの件では誰が嘘をついたのかについて未だに議論が分かれていますが、こういう証券会社系の情報を鵜呑みにするのは危険だと思います。
Re:相場の操縦の疑いが・・・ (スコア:2, おもしろおかしい)
Re:相場の操縦の疑いが・・・ (スコア:2, 興味深い)
#普通あんまり読まないけれどさ。
鵜呑みにして自爆するのも自己責任なのです。
一般的に各社の見解を総合して判断することが
市場参加者には要求されているのです。
一歩間違うと(#886242)のコメントはいろいろな意味で
関連法規に抵触する可能性があります。
ご注意ください。
#別に証券の回し者じゃないけどさ。
----- 愚者の万能薬本舗
Re:相場の操縦の疑いが・・・(オフトピ-1) (スコア:1, 興味深い)
何のためにアナリストや金融会社がレポーティングするときに
Disclaimerをつけたり、アナリスト認証してるのかということを
考えるとわかると思うのですが。
#そもそもValuationの前提が各社違うのに・・・。
念のため書き添えますが、
メリルリンチもモルガンも
(どちらのモルガンを指しているのかわかりませんが)
上場企業です。だからこそ注意を喚起したのみです。
----- 愚者の万能薬本舗
Re:相場の操縦の疑いが・・・(オフトピ-1) (スコア:2, すばらしい洞察)
2ちゃんねる語でいう社員乙みたいなものかとw
あまり気にすんねぃ
バランサー (スコア:2, おもしろおかしい)
国内では日経新聞がバランスを取っています。
計算間違い? (スコア:5, 興味深い)
230+70+350+50+5+5+5+5+80=900ドル
になってます。
しかし、手元の電卓で計算してみると、
合計800ドルになるはずなんですが・・・。
ちなみに3年後の試算は計算通りです。
Re:計算間違い? (スコア:3, すばらしい洞察)
この程度では、他の報告書もどれほどの精度なんだか。
2005年6月27日の記事では54,000円と予測 (スコア:2, おもしろおかしい)
最初に(合計)800ドルでも、基準価格は3年後の320ドルに最初から合わせるというのが、例によっての方針じゃないんですかね。
#2005年6月27日発売の『東洋経済』の記事でMerrill Lynch Japanのコメントでは、PS3の当初の生産コストは54,000円(約494ドル)( [gamespot.com])とあったらしい。ここでは、ドライブも100ドル程度に見積もっている。
部品コストの積み上げなのね・・・。 (スコア:4, 参考になる)
全体として回収しなければいけない金額は
おいくらになるのかな?
切り口でいかようにも変わるのが原価なのですな。
メリルリンチも他に書きようがないから、
部品コスト積み上げでれレポーティングしたのでしょう。
----- 愚者の万能薬本舗
Re:部品コストの積み上げなのね・・・。 (スコア:2, 興味深い)
内部留保から捻出しているのは間違いないでしょうね。
原価計算シミュレーションにVEによる原価低減の織り込みや、
量産効果による部品価格と生産コストの低減、
内製化による効率上昇等も織り込まれているのかいないのか。
そういう条件もいろいろ勘案すると全然違った値が出てくるでしょう。
そしてPS3の開発・製造過程で得られたノウハウ・IPの運用等も考えると
どのくらいの金額になるのかはわからないから
部品ベースで積み上げているものだと個人的に理解してますが。
#本当のところは中の人じゃないとわからない。
情報は常に非対称ということですね。
----- 愚者の万能薬本舗
製造費$900でも (スコア:3, すばらしい洞察)
Re:製造費$900でも (スコア:3, 参考になる)
個人的には、SCE自身はPS3をハイテク家電として売りたいように見受けられるのですが、一般消費者(/.J住民とかで無い人たち(笑))は高性能になったプレステに家電品としての機能も「付加された」という位置づけでしか見ていないようにも思えます。そうするとハイテク家電として高価で売ろうとすればPSXの二の舞になるのではという危惧もあったりします。私としては全機能を網羅したそこそこ高価なバージョンと、ファームで制限してゲーム機能のみに絞った低価格バージョン(ファームの有償Updateで機能追加できる)の二本立てはどうだろうかと考えています。そうなると日本では高価な方が結構売れそうな気もしますし。
#と書きつつも性能・機能的にはともかく本体10万近くだとキツイな…。
Re:製造費$900でも (スコア:2, おもしろおかしい)
ミュージックプレイヤー。
自分でエンコードした動画や市販のUMDの映像コンテンツを見るためのメディアプレイヤー。
本音:
エミュレーターでごにょごにょ…
#PSPは持ってないからID
Re:製造費$900でも (スコア:2, 興味深い)
タイレシオ(総ソフト販売数÷本体販売数)が1に限りなく近かったり、
生産出荷台数というまやかしで自社倉庫にどんどん在庫が積み上がったり、
DSが国内出荷数なのに対してPSPは国内+韓国の生産出荷数を報道してもらってそれでも負けてたり、
って現状なんですけど、PS3でもそんなリスクを冒すんですかね?
それでPSPと同じ惨状になったら正直SCEは終わりだと思うんですけど。
Re:製造費$900でも (スコア:2, 興味深い)
ハイビジョン対応なHDDレコーダ10万で買いました。
更にPS3に5万だの9万だの出します。
そんな人は殆ど居ませんよ。優先順位三番目以下のPS3が相乗効果になんか乗れますかね?
Re:製造費$900でも (スコア:2, すばらしい洞察)
まぁ実際にお得なんでしょうけど、割引率競争のような不毛さを感じます。
ゲーマー向けPCと考えると安いというのは (スコア:3, すばらしい洞察)
ゲーム専用にPCを組んでもかなりの汎用性はあるわけで、他の用途にもいくらでも使えますが、PS3がPC級の汎用性を持てるとは思いません。まずアプリがない。
やはりコンソール機はコンソール機としての存在価値がなければいけないでしょう。
#DS買おうかなあ....
optimized for /.
Re:ゲーマー向けPCと考えると安いというのは (スコア:2, すばらしい洞察)
ゲームの合間にそのマシンでチャットやネットサーフィンをするのが普通なのでは?
#PCが並んでいる時点でもう普通じゃないきが...
実際のところ (スコア:3, 興味深い)
やっぱり歳を取ったからかなぁ。何かの揺り戻しなのかなぁ。
みなさん、PS3、「興味がある」じゃなくて「欲しい」?
昔は新機種が出るのがあんなに楽しみだったのに。
正直全然欲しくならないんですが、なんでなんだろう???
ヒースキット山口 heath yamaguchi
ファミコンから20年 (スコア:3, おもしろおかしい)
Re:実際のところ (スコア:2, 興味深い)
昔は毎週のようにCDを買ってたのに、今はアーチストの名前も知らない。
学生時代は面白そうな技術が出てきたらまず試してみてたのに、最近はblogをチェックするだけで終わってしまうようになりました。
つまりは、そういうことです。
Re:実際のところ (スコア:2, 興味深い)
少ないリソースでお手軽にソフトが開発できてクソゲーが氾濫してこそ、その中に名作も生まれる気がするのですよ。いまは高騰する開発費のために優等生的なソフトしか存在を許されなくなっている気がします。
その点、任天堂はわかってるな、と。DSは魅力的なプラットホームになっているように見えます。
#最後に燃えたゲームはGPM、なのでID
Re:実際のところ (スコア:2, すばらしい洞察)
次世代機と呼ばれていたPSやサターンは確かに質の転換をもたらしてくれました。
でも、その後続のPS2やDCは何か新たなものを見せてくれたでしょうか。
確かに「グレードアップ」はしましたが、何か新しいモノを提供してくれたかというと、ちょっと疑問です。
# もちろん、新しいモノがあるのは分かっていますが、ここでは感覚的に語る事にします。
PS3のCellコンピューティングは、確かに新しいモノなんでしょう。
でも、それがユーザに新たな世界を見せてくれるとは余り思えないのです。
# 活かしきれないソフトのせい? そうじゃないよねぇ
Re:実際のところ (スコア:2, すばらしい洞察)
Re:実際のところ (スコア:2, すばらしい洞察)
PS2ならば可能で、PSでは実現不可能だった「新しい事」が何か具体的にあるでしょうか。
(PS3とPS2でも良いです)
新たなモノの提示は
「新機種 → ユーザ」
ではなく
「新機種 → ソフト → ユーザ」
という流れで行われるものだと思います。
PS2やDCで「ソフト → ユーザ」が出来ていないのは確かです。
でも、それはソフト屋さんが原因なのでしょうか。
まずソフト屋さんに対して、新機種(メーカー)が、新たな可能性を十分に提示出来ていないのではないかと思うのです。
実際には、新しい可能性を提示した上で、それが新いゲームを作る事に繋がり、更に売れる。
というのが必要なので、尚更ユーザには新しさが見えないんだと思いますが。
# その辺を、ソフトのせいじゃないよねと表現したわけで
Re:実際のところ(オフトピ気味) (スコア:3, 興味深い)
>というのが必要なので、尚更ユーザには新しさが見えないんだと思いますが。
全くその通りだと思います。実際、私もPS2を購入した時「結局やってることは一緒じゃないか」と思ったクチなので。
ですが、少なくとも昨今嫌になる程リリースされているMMORPGの類一つ取ってみても、「テレホタイム」の縛りどころか「インターネット」どころかパソコン通信さえ一握りの人の為のツールであった時代には考えられなかったソフトでしょう。
一ゲーマーとして、だから、「諸々の技術的弊害が取り除かれたが故にやっと出来た」、そんなゲームを遊びたいし、ゲームソフトメーカーさんには、そういうものを作って頂きたいな、と切望するし、し続けるのです。(PS3がそういった"新しいもの"を作らせうるプラットフォームかどうかは知りません)
#20年前に「マトリックス」や「ロード・オブ・ザ・リング」は作れなかったはずです。(映画の質のことではありません、単に技術的な弊害のことです)
Re:実際のところ(オフトピ気味) (スコア:2, すばらしい洞察)
> ワイヤーフレームやポリゴン
> ↓
> テクスチャーを貼ったポリゴン
> ↓
> シェーダー描画(ある程度解像度が必要ですが)
>
> の部分で大きなブレイクスルーがあるので、
厳密にはテクスチャマッピング自体も“シェーダ描写”の一種。
近年のシェーダ技術の向上は、あまり自由度のなかったシェーダ描写プロセスが少し柔軟になったという程度。もちろん、進化改良の余地はまだまだある。
よってテクスチャマッピングが行えるようになったブレークスルーよりもシェーダの柔軟性の向上はインパクトが薄い。
> シェーダー系を一度見ると、とてもバック出来ません。
しかもProgramable Shader技術はまだ観ぬPS3を待つまでもなく、数年前からPCプラットフォーム(&XBox)で着々と進化を遂げてリリースされているので、それ自体がPS3のアドバンテージにはならないかと。
Re:実際のところ (スコア:2, おもしろおかしい)
告白します。
Apple ][、IBM-PC、PC-88/98、MSX、Windows 版とかは抜いてみた (他にも抜けてるのがある気がする) のですが、今後もまだまだ出るんでしょうか……。
# SS 版は PS 版におまけダンジョンが付いた程度なので購入せず。基本の PS 版がゴミすぎ。
PSPからSCE`が学ぶべきこと。 (スコア:3, 興味深い)
実際に画期的なソフトが出てこなければ、
ユーザーにとっては何も変わらないということ。
・値段は重要。
・何でも出来る機械を用意しても、
結局ゲーム以外のアプリケーションは鳴かず飛ばず。
・いくらゲームが複雑になっても、ゲームのメインユーザーはやはり子供。
子供を相手にしないゲーム機は、市場から相手にされない。
Re:PSPからSCE`が学ぶべきこと。 (スコア:4, すばらしい洞察)
見た目の奇麗だけを上げて本質のゲーム自体は焼き直しでしかないものがあまりにも多すぎる気がします。
DSが今成功しているのは、ちゃんとゲームを作っているからでは無いでしょうか?
子供だましと言われる様なものは結局子供も相手にしないものです。
Re:PSPからSCE`が学ぶべきこと。 (スコア:3, 参考になる)
そんなことも無いでしょう。
たぶん、新聞かなんかで読んだ気がするのですが、すでにソフトウェアマーケットのかなりの部分が大人による購買に支えられています。
PSP と DS についていえば面白い逆転現象があって、そもそも子供をターゲットにした DS が小学校高学年、中学生ぐらいになると「任天堂だと子供っぽい」ということで PSP を欲しがる、って現象が発生しています。
そのために任天堂は成人向けのマーケットセクタも急遽ターゲットに入れて今の成功があったりします。
PSシリーズからPSPにかけてはどっちかというとソフトウェアを買うお金が潤沢にある層を最初からある程度ターゲットにしていた感はありますが、子供は何年かすれば大人になるわけでその選択は結構間違っていないような気がします。
ただ、やはりあくまでも「個人向け」機器の範疇は出られてないわけで PSX でうまくいってない「家族で楽しむ」機器への脱皮がどうなるか、PS3 は果たしてどちらの方向を向くのか、はこれから楽しみなところではありますね。
> 子供を相手にしないゲーム機は、市場から相手にされない。
少子化、高齢化が進む中、ゲーム機の中心マーケットセクタは間違いなく子供ばなれが進行すると思われます。
Re:PSPからSCE`が学ぶべきこと。 (スコア:2, すばらしい洞察)
大人にも市場が広がりましたが自宅に置くことが前提となるPS3などは大人が遊ぶには
時間的にちときついと思います。
皆さん家でゲームするほど時間あるんですかねぇ。
# 「部長!経費でPS3落としていいですか?会社でゲームとは何ごと?研究ですってば。」
Re:PSPからSCE`が学ぶべきこと。 (スコア:3, すばらしい洞察)
任天堂のTVコンソールはSFCからN64、GCにいたるまで片っ端から
過去のソフトウェア資産を切り捨てて市場から消えていきました。
逆に携帯ゲーム機は初代GB、GBカラー、GBA、DSに至るまでほぼ完全な後方互換性を備えています。
これが新参のPSPに対する圧倒的なアドバンテージになったのではないかと考えています。
最悪プラットフォームが大ゴケして何の新規ソフトも出なくなっても、後方互換性さえあれば
少なくとも旧世代ゲーム機としての利用は可能なわけですから
ユーザからみて購入の敷居はかなり低く感じられると思います。
特にローンチ直後のソフトウェア不足をカバーする上では非常に重要であると考えます。
PSPは後方互換性のなさをカバーするために、せめてPS2とPS1のリメイクソフトを
大量に出すべきだったと思いますが、なんだかもう後の祭り感が漂ってますね。
# 初日に飛びついたPSPユーザ
占星術位の確度のレポート (スコア:3, 興味深い)
* 日亜とクロスライセンスしているので青色レーザーの特許の費用が浮く
* BDを内製している
* Cellのダイの面積はRSXよりも小さい・SPEの1つはリダンダンシとしているので歩溜りは、RSXより高いと考えられている
* USB,Ethernet,Wifi,Bluetoothにそれぞれ$5ってどんなおおざっぱな計算なんだよ
ツッコミ所の多いレポートなんだよな、これ。
PS2の時もかなりデタラメなレポート出してたし。
占星術位の確度でしょ。
3万円までなら買う。 (スコア:2, 興味深い)
・高価すぎる
↓
・普及が緩やか
↓
・ソフトが売れない割に開発費が高い
↓
・ついて行けないメーカー多数
↓
・期待薄
家電としてみた場合
・発売までにBDコンテンツがそろうとは思えない
↓
・売れない
・DVDレコが普及した今、再生専用なPS3は魅力薄
↓
・BDレコまで待つ
↓
・売れない
・HDTVが十分に普及していない
↓
・DVDで十分
↓
・売れない
どう考えても強気な価格設定が出来るとは思えないんですが。
Re:どうでもいいよ (スコア:3, すばらしい洞察)
ハードの販売台数が減ればゲームソフトの市場規模が
小さくなり、そしてソフトのラインナップが減って
PS3のゲーム機としての価値も下がってしまう悪循環。
PS3には、ブルーレイの普及という使命もあるので、
価格が上がれば、価格以外の面でも困ることが起こります。
Re:PS3より欲しいもの (Re:1000ドル超えても安いと思う。) (スコア:2, 参考になる)
もっとも現行は2+2機種しかないですが・・・
http://www.pioneer.co.jp/dvdld/player/
おとなのおもちゃなのか… (スコア:2, おもしろおかしい)
#あれで責めるAVがあったら見てみたいけどね。
Re:BDって何? (スコア:2)
Re:ゲーム機 (スコア:4, 興味深い)
68EC020:92年から02年付近の汎用ゲーム機の大半
ビートマニア、レイフォース、ストリートファイター系の格闘
68020:リッジレーサー1&2、レイブレーサー
68040:電車でGOシリーズ、ランディングギア
TMS32025:ナムコのドライブ系
スターブレード、ソルバルー、エアーコンバット22
リッジレーサー1&2、レイブレーサー、アルペンレーサー
TMS34010:88〜97年アタリ汎用機プロセッサー
PPC403:組み込み用の石、車のエンジン制御か?
KONAMI専用、ミットナイトランロードファイター2
オペレーションサンダーハリケーン、グラディウス4
サイレントスコープ1&2
PPC603:初期のポリゴンが多い
バーチャファイター3、SEGAラリー2、バーチャロンオラトリオンタングラム、デイトナUSA2
PSX:ポリゴンの格闘が多い
鉄拳、サイキックフォース、ソウルエッジ、ダンスマニア
V30:アイレム専用wwwR-TYPE とか大工の源さんとか
後期にセイブ開発が使ってる
V33:91〜95アイレムしか使わない稀な石 PC98の石だな
R-TYPE LEO、魔法警備隊ガンホーキ
V60:婆娑羅2(ビスコ)バーチャレーシング、スターウォーズ(SEGAのポリゴン)
リアル麻雀のIV、ジュラシックパーク、ドラゴンボールZなど
V70:なぜか麻雀にも使われてるw、アウトランナーズ
i960KB:インテルのRISC デイトナ、バーチャコップ2など、
8080,Z80から始まって68系を経由してRISCに流れる系統だ
KONAMIはHD6309専門で後にカスタムプロセッサーが長く続く
HD6370,1HD63705:88〜92年ナムコの汎用
HuC6280:データイースト専用あの原色はプロセッサ?
タイトー:中華大仙、ニュージーランドストーリーだけ
H8/3002:ナムコ専用ナムコクラシック鉄拳3ソウルキャリバー、エアーガイツ、鉄拳トーナメント、ラストファイティング、ゴルゴ13(ライジング)
こんな感じ。
複数のプロセッサーで分散させているので
比較的能力が低そうにみえても結構動くようだ。
#プロセッサーが重複しているのはゲーム機が複数のプロセッサーで設計されてるため。
#ゼビウスはZ80が3つだった。
#68Kが生きていたのはNEOGEOのせいだよ
Re:ゲーム機 (スコア:2, 参考になる)
# 68060が製造中止になってパニック起こした会社もあるらしい
今は68000とはいっても高速化・低消費電力化されたセカンドソースやコアが68000でペリフェラル付けていたりとかしてるサードパーティの石とかMotorollaによる発展系で組込み用のColdFireとかありますからね
…そこいらを全部68000と考えるならば(ColdFireは微妙に違うけど)、ボード起こした会社が技術力低いとは限りませんよ。
下手に新しいMPUに移して性能が安定しないリスクを考えると、特に68000系に固執するのもわかりますけどね…