パスワードを忘れた? アカウント作成
11985 story

キャプテン翼で復興支援 73

ストーリー by next
スカイラブハリケーン 部門より

newotani曰く、"Yahoo!ニュース(読売新聞)によると、イラク復興支援の一環として、人気アニメーション「キャプテン翼」が近く、イラクのテレビ局で放送されることになった。 国際交流基金が、イラク復興支援の一環として無償提供する。

キャプテン翼については、欧州、アジア、南米などほぼ全世界でテレビ放映されており、主人公の大空翼の少年期を描いた旧作品は、「キャプテン・マージド」というタイトルで中東全域でも放映され、イラク人の少年にも「翼」の大ファンが多い、とのこと。

タレコミ子は、「イラク復興支援」と「キャプテン翼」という結びつきに、新鮮な何かを感じたのですが、こういう支援も確かに「あり」だと思います。"

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 文化の違い (スコア:4, 興味深い)

    by Anonymous Coward on 2006年03月04日 23時44分 (#894916)
    ソースは失念しましたが、イスラム圏だと
    ×勝ったのは翼のおかげだ
    ○勝ったのはアッラーのおかげだ
    とかいろいろと修正されてるらしいですね。
    その話を聞いたとき、なんか文化の違いを感じさせるな~と思ったものです。
    • by Anonymous Coward
      え、やおい本は輸出されてないのですか?
      数年前のゴットマーズとともにその筋の同人誌の初期の
      金字塔を立てた作品としか記憶してないのですけど‥
    • by Anonymous Coward
      誰かかの地でフィギュア屋とか開くガッツのある人いないかなぁ
      それで繁盛しちゃったりしたらもう大変なことに…

      #それだけなのでAC
    • by Anonymous Coward
      NHK連ドラ「おしん」はイスラム圏でも受けが良いと聞いたことあるです。
  • by DrCaligari (29778) on 2006年03月04日 23時50分 (#894923)
    他のイラクとキャプテン翼のネタでは、こんなのもありますね。
    http://www.mofa.go.jp/mofaj/area/iraq/renraku_j_0412a.html
    日本のODAの給水車にキャプテン翼のステッカーが貼られた話です。
  • ソースおよび詳細を忘れましたので、ウソだったらゴメン。
    以前、イラク駐留の米軍が現地の人々と友好を深めるべくアメフトの試合を催したそうです。
    日本以上にアメフトがマイナーなイラクではドッチラケ(死語)。でもアメリカではサッカーがマイナーなのでそちらを開催するわけにもいかなかったそうな。
    なんと言うか、アメリカの業の深さを感じる逸話であります。
  • 時に‥‥ (スコア:2, 興味深い)

    by Takahiro_Chou (21972) on 2006年03月04日 23時48分 (#894921) 日記
    放映や受信に必要な各種インフラ(電力その他)は、どの程度復興しているのでしょうか?
  • by Anonymous Coward on 2006年03月04日 23時53分 (#894924)
    番組の無償提供ですよね。

    キャプテン翼:イラクの放送局に無償提供へ [mainichi-msn.co.jp]

    • 今の時点で有名番組だそうですから再放送の為ですね。アニメの新番組を自前で作るほど国内に余裕がないのかもしれませんし。
      親コメント
      • by New-E (29745) on 2006年03月05日 5時27分 (#895089)
        > 今の時点で有名番組だそうですから再放送の為ですね。

        正確には再放送ではなく、「新作のシリーズ」ですね(とリンク先 [yahoo.co.jp]に書いてます)。

        このシリーズは見てないので、Wikipedia [wikipedia.org]を調べてみると、

         ◆【小学生編】・【中学生編】・【ジュニアユース編】・【ROAD TO 2002】で構成。
         ◆ファンからは史上最低の駄作との声も多い。

        とのことで、予選でイラクに勝ってしまう【ワールドユース編】が省かれてて良かったね、
        と思う反面、そんな「駄作」を見せて良いのか、と心配になってしまう。

        # それより、なぜ「スカイラブハリケーン部門」?
        親コメント
        • # 福岡ではちょうど中間時期の「J」が再放送中です。
          # ちょうどワールドユースのアジア予選。

          昔のは小学生編だけだったので国籍があいまいで受け入れられやすかったんだと思うけど、
          今回出すシリーズはジュニアユース編以降、世界に対する日本代表を前面に出すので
          すんなり受け入れられるんかいな?
          日本とは自国に対するプライドが違うだろうと思うんですが、どうなんでしょうね。

          だからといってJを輸出するわけにもいかず:P
          --
          ---- 何ぃ!ザシャー
          親コメント
      • by suezo (2881) on 2006年03月05日 1時15分 (#894996) 日記
        国内で自前でできないのは日本のほうだと思いますが
        親コメント
  • by itinoe (972) on 2006年03月05日 0時12分 (#894938) 日記
    2004年のベネチア・ビエンナーレ国際建築展 日本館「おたく:人格=空間=都市」の出展を思い出します。(関連ストーリー) [srad.jp]
    文化輸出という意味ではスポーツということで宗教やらなにやらに関わることなく無難なものかと思いますが・・・好意的に解釈すれば生活・学業だけでは子供は育たないということでしょうかねぇ?

    #ベネチアまで展示の手伝いに行ってきたのがなつかしぃ
    --
    見たような聞いたような・・・
    itinoe
  • by gonta (11642) on 2006年03月05日 1時10分 (#894989) 日記
    以前、これも東南アジアか中東にテレビ番組を”輸出”した
    ときの話。テレビ番組は「仮面ライダー」だったのだが、
    それを見た子供たちが、ビルやら塀やら岩の上からジャンプ
    して、怪我するは死ぬはで「悪魔の番組」といわれたらしい。

    スカイラブハリケーン等、無理矢理真似して同じ結果を招か
    ないことを願う。
    --
    -- gonta --
    "May Macintosh be with you"
  • by watanabe_aki (10227) on 2006年03月04日 23時48分 (#894922)
    キャプテン翼ってどうも男の子向けのような気がしますけど、中東にも所謂「腐女子」っていうのがいるのでしょうか?
    • 西洋でいるのなら、いるんじゃないですか?
      「所謂腐女子」的に見てるかどうか知りませんが。
      西洋で、普通にサッカーマンガとして見ているなら、
      そういう層は中東にも必ずいるでしょう。
      宗教的理由で、中東では腐女子的嗜好をオープンに
      できないという心配なら男女問題じゃないし。
    • 女の子向けと腐女子向けには
      大きな隔たりがあるわけで
  • 「ボールは友達」ってのは
    サッカーボールの偶像化にはなりませんか?

  • by Anonymous Coward on 2006年03月04日 23時32分 (#894906)
    その放映が望まれているにしても、復興とは結びつかないような?
    単純に“支援”だけで良いと思うのだが、なぜ“復興”をつけるのだろう?
    • Re:どういう復興? (スコア:3, すばらしい洞察)

      by KAMUI (3084) on 2006年03月04日 23時41分 (#894914) 日記
      子供たちの心の復興支援です :)

      そいやぁ,旧作のキャプテン翼が放送された際に,早苗が翼たちと一緒に居るシーンとかはあちらの宗教指導者などから色々とクレーム付いたらしいですね。
      親コメント
    • by Elbereth (17793) on 2006年03月05日 10時06分 (#895132)
      過去のイラクでは、フセインの息子のウダイが残虐でサッカー界で
      恐怖政治をしいていた(選手に拷問をしていたとかいろいろ話がある)とか、
      湾岸戦争やその後の経済封鎖、そして今回のイラク戦争でイラクの
      サッカー環境が壊滅的な打撃をうけていることを考えると、
      このアニメをもって復興の一助とみなすのは妥当だと思う。

      親コメント
    • Re:どういう復興? (スコア:1, すばらしい洞察)

      by Anonymous Coward on 2006年03月04日 23時41分 (#894915)
      人はパンのみにて生きるにあらず
      親コメント
      • Re:どういう復興? (スコア:1, すばらしい洞察)

        by Anonymous Coward on 2006年03月05日 10時37分 (#895144)
        高校の先生から「パンだけじゃなく肉も野菜もバランス良く食べろ」という意味だと教わりました(爆

        という昔話はおいといて、子供が元気になれば周囲の大人も元気に、そして頑張ろうという気にもなりますよね。
        また世界的に人気のあるスポーツの中でもサッカーは、ボールさえあればプレイできるという点で、靴も履けないような貧しい子供達にも敷居が低いという指摘もあります。
        親コメント
    • Re:どういう復興? (スコア:1, おもしろおかしい)

      by Anonymous Coward on 2006年03月05日 0時54分 (#894977)
      そりゃぁ地平線の向こうまで広がっているグランドでも作るんでしょ。
      親コメント
    • by Anonymous Coward
      >なぜ“復興”をつけるのだろう?
      放映を望んだものが、放映される状況を支援することで、
      生活面で復興を実感すると言うことはあるでしょう。
      心理的面で復興したといえるかも。
    • by Anonymous Coward
      貴方が貴方のリソースを支援に投入して、それにどういう名目をつけようと誰にも文句は言われない。
  • 戦争 (スコア:0, すばらしい洞察)

    by Anonymous Coward on 2006年03月05日 10時54分 (#895151)
    結局、ウソの口実で戦争をしかけた米国がいるわけでしょ?日本人のカネ使って復興支援とは何事かね。みんな米国でカネだしなさい。
    • Re:戦争 (スコア:1, すばらしい洞察)

      by Anonymous Coward on 2006年03月05日 11時28分 (#895163)
      誰が悪いとか、誰がケツ吹けとか言ってる間にもイラクの人は困ってるわけで

      手柄は要らん、面倒は引き受ける。
      馬鹿かも知れんけど、大切な事だと思うよ

      親コメント
      • Re:戦争 (スコア:1, おもしろおかしい)

        by Anonymous Coward on 2006年03月05日 22時23分 (#895498)
        > ケツ吹けとか言ってる間にもイラクの人は困ってるわけで

        そりゃ困るだろ(ウホッ)
        親コメント
typodupeerror

アレゲはアレゲを呼ぶ -- ある傍観者

読み込み中...