パスワードを忘れた? アカウント作成
12421 story

フジテレビ、「YouTube」的な動画投稿サイトに参入 136

ストーリー by yoosee
あくまで個人が撮影した動画ですから 部門より

canashiro曰く、"ITmedia News の記事によると、個人が撮影した動画をネット上で無料公開・視聴できる「YouTube」的な新サービスを、フジテレビの社内ベンチャー「フジテレビラボLLC」が7月中旬に始めるそうだ。 個人が携帯電話やビデオカメラで撮影した動画をアップロード/ライブストリーミングできるようにし、映像に対する評価やコメントをつけるなどのコミュニティ機能もあるとのこと。

あまりYouTubeを使ったことがないので実情が把握できていませんが、フジテレビによるサイトということでどこまでグレーゾーンの映像が許されるのかが気になります。"

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2006年05月02日 17時19分 (#932267)
    フジテレビは自社の報道が映像付きで検証されるのに
    耐えられるんだろうか
    日本のマスコミは総じて煽り耐性が低いからなぁ
  • 無法地帯 (スコア:3, 参考になる)

    by Anonymous Coward on 2006年05月02日 13時32分 (#932124)
    YouTube [hatena.ne.jp]

    • Re:無法地帯 (スコア:4, すばらしい洞察)

      by tarosuke (2403) <webmaster@tarosuke.net> on 2006年05月02日 13時44分 (#932135) 日記
      無法地帯と云うよりおバカ動画のスクツ。

      親コメント
    • Re:無法地帯 (スコア:3, 興味深い)

      by mr_spock (908) on 2006年05月02日 13時44分 (#932134)
      本日の日経産業新聞によれば、公序良俗に反してないか等、自動や管理者が目視して確認後に公開されるとのこと。

      うーむ、規制は必要だけど、グレーゾーンがあるから流行るわけで…
      親コメント
      • Re:無法地帯 (スコア:1, 興味深い)

        by Anonymous Coward on 2006年05月02日 21時31分 (#932342)
        何もかもYoutubeで済ませられる上に
        外人の投下するおもしろ動画まで見られるのに、
        何を好き好んでメリットのまったくない
        ファッキンな検閲サイトを利用する馬鹿がいるよ?
        って誰も指摘しなかったんだろうかね?

        放送と通信の融合とお題目を上げ続ける
        コンサルのBuzzwordにでも騙されたんでしょうか?
        ライブドアの件といい、フジはネットワークの世界に
        疎すぎる。
        まずは自社の持っているコンテンツの権利を
        整理することからはじめないと
        親コメント
    • Re:無法地帯 (スコア:2, すばらしい洞察)

      by Anonymous Coward on 2006年05月02日 13時43分 (#932133)
      こんな画質で誰にどんな具体的損失があるのか、って本質を突くのは禁止デスカ?
      親コメント
      • GDPが下がるだろ! (スコア:3, おもしろおかしい)

        by Anonymous Coward on 2006年05月02日 13時53分 (#932147)
        CDを聞く→CDが売れる
        TVを見る→CMの広告料が上がる
        携帯でだべる→キャリアがウハウハ
        みんな金を動かし、GDPを押し上げて、景気がよくなる。
        が、YouTubeを見る→ISPが苦しむだけで、金は1円も動かない。共産主義者の天国、資本主義者の地獄がやってくる。
        やっぱりインターネットは共産主義者の陰謀ってことでFA?
        親コメント
      • Re:無法地帯 (スコア:2, 興味深い)

        by tiatia (22244) on 2006年05月02日 13時52分 (#932146) 日記
        >こんな画質で誰にどんな具体的損失があるのか、って本質を突くのは禁止デスカ?

        そんな画質でも、たくさんの人が見ています。
        という事は、それだけ価値がある訳です。
        価値が無いのなら、誰も見ません。
        他人が権利を所有する価値のある映像を、無断で違法に配ったら、権利者にとっては損失となります。
        親コメント
        • Re:無法地帯 (スコア:3, すばらしい洞察)

          by koshian (6999) on 2006年05月02日 14時30分 (#932177) ホームページ 日記
          コストを無視しちゃいけませんよ。配布コストではなく、視聴コストです。
          視聴コストが限りなく0に近いから、

          そんな画質でも、たくさんの人が見ています。

          ということになってるのでしょう。
          見る前に10円払え、となったら、それだけでもアクセスは相当数激減するはずですよ。支払方法にもよりますけど。

          支払方法も視聴コストのひとつなんですよねー。

          だったら無料で見せて集客しておいて、収益は別経路でいただこうぜ、ってのがWeb2.0的解ってやつなんでしょうね。
          親コメント
          • Re:無法地帯 (スコア:3, すばらしい洞察)

            by yohata (11299) on 2006年05月02日 14時40分 (#932183)
            実際の所

            ・Youtubeで見た→DVDを購入する可能性が0から増える
            このパターンは結構ありそうだし、最近の「深夜アニメでDVDを売る」パターンと同じだと思うけど。

            ・Youtubeで見た→DVDはもういいや
            ……と思う人は、まずいないと思う。
            Youtubeですむ程度の欲求の人なら、初めからDVD買うとは思えないし。そもそも潜在的な顧客ですらないワケだから、損失が発生しているとは思えませんわな。
            親コメント
            • by Inetpub (20077) on 2006年05月02日 14時55分 (#932197)
              > ・Youtubeで見た→DVDはもういいや
              > ……と思う人は、まずいないと思う。

              なんで?
              親コメント
            • Re:無法地帯 (スコア:2, 興味深い)

              by tiatia (22244) on 2006年05月02日 14時58分 (#932200) 日記
              いや、DVDが売れないから損失なんじゃないよ。
              配る権利という金になる権利が侵害されているから損失なの。

              場合によっちゃ、無料で配って広告収入とか出来るわけさ。
              そういった権利が侵害されているんだよ。
              親コメント
              • Re:無法地帯 (スコア:2, すばらしい洞察)

                by zasha (14341) on 2006年05月02日 15時49分 (#932226) ホームページ 日記
                >配る権利という金になる権利が侵害されているから損失なの。

                どうかなー。
                「配る義務」と「配るのにかかるコスト」を草の根で担保してもらってると取るべきではないかと。
                営業活動なくして商品が売れる市場はアンチウイルスくらいなもんだね:)

                世の中には、「広告が付いてるの?じゃあ別をあたるわ」って層が結構いると思うんですが。
                # 私もそう
                --
                ---- 何ぃ!ザシャー
                親コメント
              • Re:無法地帯 (スコア:1, すばらしい洞察)

                by Anonymous Coward on 2006年05月02日 16時06分 (#932237)
                >「配る義務」と「配るのにかかるコスト」を草の根で担保してもらってると取るべきではないかと。

                権利者側から言わせてもらえば「余計なお世話」

                親コメント
              • Re:無法地帯 (スコア:2, 興味深い)

                by tiatia (22244) on 2006年05月02日 16時20分 (#932241) 日記
                それは、無料配布を「商品を売るための宣伝」として捉えてる発言だよね。
                違うよ、商品を売るための宣伝なんじゃなくて、「無料または有料で配布する権利が商品」になる場合もあるんだよ。

                >世の中には、「広告が付いてるの?じゃあ別をあたるわ」って層が結構いると思うんですが。

                そうなると、広告がついてない別の配布場所があったら、そっちを見に行くんでしょ。
                そうしたら、広告収入目的の所にコンテンツを売れなくなるよね。
                それって権利者にとって損失になるよ。
                親コメント
          • by tiatia (22244) on 2006年05月02日 14時56分 (#932198) 日記
            視聴コストが限りなく0に近くても、「損失は無い」事にはなりませんよ。

            視聴コスト0で配布している場合、権利者に対価を払うのは、配布する人だと思います。
            この場合、視聴コストは損失と関係ありません。

            権利者にとっては、「無料配布する権利」に対する対価の分、損失が出ている訳です。
            親コメント
            • Re:無法地帯 (スコア:3, 興味深い)

              by Anonymous Coward on 2006年05月02日 14時57分 (#932199)
              まあ、それで訴えたい人は訴えればいいのでは?

              ただ、著作権法が親告罪であるのは
              「法の理由を考えれば、いちいち細かいところまで目くじら立てことじゃなかろ?」と言う意味と「あえて見逃すオプションもあるよ」という意味があるのも留意した方がよろしいかと。

              #もっと言っちゃえば「本人が提起してもいないのに、第三者が文句を言う権利もない」んだけどね。
              親コメント
              • by tiatia (22244) on 2006年05月02日 15時05分 (#932203) 日記
                >まあ、それで訴えたい人は訴えればいいのでは?

                元コメントの人は、「損失はあるの?」って言ってるのね。
                損失が無いなら訴えられないじゃないか。
                だから、私は「損失はあるよ」と答えてあげてるだけね。

                だから、親告罪とか見逃すオプションもあるってのは、この場合気にしなくて良いよ。
                親コメント
      • Re:無法地帯 (スコア:2, すばらしい洞察)

        もういい加減、著作権を経済的観点からだけで語るのはやめようよ。儲けがどうこうとか言うのとは全く別に、「そーいうふうに扱って欲しくない」って人もいる、って話のほうが、本当は重要なはずだよ。そして実際にはここでいうところの「そーいうふう」に扱ってほしくないと思っている著作者なんてほとんどいないのかもしれないけど、いればいたで言い出してくれば確実に折衝になる。そうしたときに、YouTube のようなサイト運営者がどういうポリシーを持って運営し、また一つ一つの折衝に対してどのように対応してゆくべきか、それはそういったサイトの運営者が考えなければならない問題で、そう言う問題について語り合うなら一部には価値のある議論になるかもしれない。でも、現状行われているコンテンツの劣化コピー無断再配布について、誰の損失になるだのならないだの言い合ってたってそんな議論は誰の得にもならないんじゃないの?

        --
        むらちより/あい/をこめて。
        親コメント
  • 間違いなく (スコア:3, 興味深い)

    by takmck (30376) on 2006年05月02日 14時18分 (#932164)
    面白投稿ビデオの番組が出来るでしょうな
    • by Y.. (7829) on 2006年05月02日 14時48分 (#932191) 日記
      だとしたら権利関係はどうなるんだろうね?
      権利は投稿した人のもので、フジテレビは投稿した人に頭下げて放映許可をもらうのか
      それとも無条件でフジテレビのものにされちゃうのか.....
      後者なら論外だけど、前者の場合
      他局が頭下げて放映許可もらいに来た場合、フジテレビより優先してもいいのか?
      とかいろんなことが気になったり
      親コメント
      • by yohata (11299) on 2006年05月02日 14時54分 (#932196)
        便利というか、卑怯な言い回しだなーと思ったのですが。

        とあるラジオ番組が投稿を募集するときに
        「著作権は*みんなのモノ*と言うことで、文化放送に帰属します」

        ……と、必ずつけています。
        系列企業だからってワケじゃありませんが。
        多分同じような文言で来るんじゃないかと思います。
        親コメント
        • Re:間違いなく (スコア:2, すばらしい洞察)

          by Anonymous Coward on 2006年05月02日 15時08分 (#932205)
          その言い回しだと「ミンナノモノなんだから使わせろ」と言えるし、
          拒否されたり、提示された利用料が高かったりした場合には、
          「ミンナノモノと言う条件で文化放送に帰属する事を認めたので、
           ミンナノモノとして使えないのなら錯誤無効だ」
          と言い返し、帰属そのものを否定できそう。

          馬鹿が半端にオープンソースに手を出すような危うさを感じる。
          親コメント
        • by nim (10479) on 2006年05月02日 15時13分 (#932206)
          「著作権は(中略)○○に帰属します」
          は変な言葉ですよね。著作者人格権は譲渡出来ないわけですから。

          厳密に言うには、「著作者は著作者財産権を○○に譲渡し、かつ著作者人格権を行使しないことを承諾したものとします」

          でしょうか。
          親コメント
    • by clema (20979) on 2006年05月02日 18時41分 (#932288) 日記
      やりたいのは所さんの画スタマイズ天国 [wikipedia.org]の動画版でしょうね。

      pya! [pya.cc]の住人たちは画スタマイズ天国をpya!のパクリだと憤慨しておりました。
      親コメント
  • by watanabe_aki (10227) on 2006年05月02日 16時29分 (#932246)

    利用者の良心を問うシステムはあって無いが如く。つまりはシステムとして二流以下。これは多分エンジニアの考えだけれども、大手がそれをあえて無視してまで初めるサービスだからきっと金になるのだろう。

    しかし問題があれば利用者へ責任を転嫁できるようにしてあるんだよね、きっと。これは巧いビジネス戦略だ。

    規制以前のYouTubeはすごかった。あるアニメ番組全話アップしてあったり。

  • by tomaton44 (16201) on 2006年05月02日 14時23分 (#932170) ホームページ
    Winnyを作った金子氏が著作権法違反幇助で逮捕されたように、フジテレビかフジテレビラボLLCが著作権法違反幇助の罪に問われたりすることはあるのだろうか・・・。

    それとも著作権を違反するような作品を公開するような人を特定するための釣堀だったりしてw
    --
    就職戦線内定なし・・・。
  • 結局のところ (スコア:2, おもしろおかしい)

    by Anonymous Coward on 2006年05月02日 23時54分 (#932383)
    なんかみんなの言ってることを基に考えると、音楽は使っちゃダメ、既存番組のパロもダメ、アニメのコラージュもダメ…

    じゃ結局権利切れクラシックをバックに子供が走る運動会の映像…も幼児に欲情しちゃう人やプライバシーがどうのでダメと。

    んじゃ出せるのはなんだ、ホームビデオで録った自分ちの子供の転倒シーンとかブランコからの転落シーンとかペットの犬が
    歌うとか言って音楽にあわせて無駄吠えする映像くらいしか出せないじゃないか。
    それとも

     ・「ほしのこえ」みたいなくりえーたが出てきてくれるとイイナ、お願い

    とか思っているのかな?それこそありえない。
    帯域の無駄だなこりゃ。ISPに制限かけてもらおう。Winnyより使えねぇ。
typodupeerror

アレゲは一日にしてならず -- アレゲ研究家

読み込み中...