パスワードを忘れた? アカウント作成
12470 story

万里の長城、バリアフリー化 36

ストーリー by mhatta
ジンギスカンも大喜び 部門より

kirara(397)曰く、" 西日本新聞の記事によると、北京市 万里の長城観光スポットのうち、もっとも有名で一般的な「八達嶺長城」のバリアフリー化を進め、2007年末までに障害者用のエスカレーターを設置する計画を明らかにしたらしい。中国紙の北京日報が伝えたとのこと。2008年8月の北京五輪に向けた環境整備の一環で、長城を損壊しないことが前提になるという。

中国は福祉より開発を優先する印象を持っていたので、これは意外だ。八達嶺長城だけで終わることなく、他施設に対する継続的な施策を望みたい。

なお、残念ながらタレコミ人の力では北京日報や北京市のサイトからはソースを見つけられなかった。諸賢の奮闘を期待する。"

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 始皇帝はがっかり (スコア:5, おもしろおかしい)

    by Anonymous Coward on 2006年05月11日 5時51分 (#936696)
    せっかく修復したバリアが…
  • 観光客向け以外の大部分が崩壊の危機に晒されているのは、どうするつもりなんだろうか。

    かなり深刻な崩壊具合ですよ…実際には。
    家作るためにレンガ持ってかれたりとか、ダムに沈んだりとか…
    一応、「世界遺産」だろう。
    --

    /* Kachou Utumi
    I'm Not Rich... */
  • その頃、隣国では (スコア:2, すばらしい洞察)

    by kirara(397) (30720) on 2006年05月11日 6時40分 (#936703) ホームページ 日記

    福祉より経済成長 [chosun.com]」と明言していた。

    や、中国だってオリンピックがなけりゃこんなこと計画しなかったと思いますが。
    国際イベントの副次的効果ってのは馬鹿にできませんね。

    --
    May the music be with you.
    • by sadasan (29024) on 2006年05月11日 7時06分 (#936707)
      失業手当の交付期間を削りまくっていた日本も似たようなものじゃ・・。
      労働基準法なんて、休職期間も「社則に順ずる」実質お題目だけのザル法なのに。

      #体を壊して一度追い出されかけた経験あり。
      実質企業のやりたい放題では誰の為の法律だよとグチグチ。

      しかし、タレコミ話は「福祉」と言うより「観光開発」ですね。
      普通、史跡は可能な限り周囲の景観を含めた保存が前提なんですが
      只でさえ、自宅の材料として持ち出す現地人が後を立たず
      長城として形をとどめなくなった場所も多いと言うのに
      国を挙げて重要文化財を損壊させるなんて。
      「中国・・恐ろしい子!」

      流石、毛沢東の世迷言の為に数百年前から水墨画の背景として
      日本にも影響を及ぼした土地をダムの底に沈めた国です。
      親コメント
      • >流石、毛沢東の世迷言の為に数百年前から水墨画の背景として
        >日本にも影響を及ぼした土地をダムの底に沈めた国です。

        他山の石としたいものだね
    • by Sakura Avalon (12557) on 2006年05月11日 22時42分 (#937272)
      ギリシャでパラリンピックが開かれた時にもアクロポリスにエレベータが設置されて [asahi.com]大人気でした。常設ですので今でも観光に利用できます。(どんな感じかはこのページでの紹介 [jugem.cc]がよく分かります。)
      パラリンピックはオリンピック開催年にはその土地で開かれることになっていますので、中国もこの時の需要を見込んでいるのではないかとも思えます。もちろん病院その他の公共施設でのバリアフリー化をもっと先に広めろと言いたくはなりますが、国際的なアピールとしては確かに効果的であるのは否めません。

      #それに長城は中国人の観光でも人気の場所ですので、バリアフリー化そのものは国内的にも歓迎でしょう。
      親コメント
  • しかしなぁ (スコア:2, すばらしい洞察)

    by Futaro (2025) on 2006年05月11日 7時25分 (#936716) ホームページ 日記
    その場所に行ったことがあるんだけど、あの傾斜で少々のところがバリアフリーになったところでたいしたことはないように思うんだけど。。。。
    • 賛成 (スコア:2, すばらしい洞察)

      by zzztkf (4496) on 2006年05月11日 8時47分 (#936738) 日記
      どうかんがえてもバリアフリーになんかならないと、思うし、こんな観光地のバリアフリーを云々するなら市内の歩道にいみなくあいてる穴ぼこをなんとかするのが先決だろう。
      --
      life is too short to hate each other.
      親コメント
      • by Anonymous Coward
        市内の穴ぼこ埋めても観光客に対するアピールには力不足ですから。
        全ての人にやさしく、ではなく「観光客にやさしく」が趣旨だろうし。
      • by Anonymous Coward
        あの穴ぼこは少林寺の修行僧が何年もハァッハァッってやって作ってるんだから埋めちゃダメですよ?
    • Re:しかしなぁ (スコア:2, 参考になる)

      by kanie (911) on 2006年05月11日 10時59分 (#936852)
      「エスカレーターを設置」って、八達嶺長城はそんなに幅はなかったはずです。
      「長城を損壊しないことが前提になる」らしいので、長城自身に設置するのは現実的ではないでしょうね。

      途中に車で近くに来られる場所があったから、あのへんに設置して、長城の上にのぼってあたりを見渡せる程度じゃないでしょうか。

      ちなみに万里の長城はアミューズメント化していて、ジェットコースターもどきで駐車場まで帰れたりします。
      # 昔はなかったと思うのだが。
      親コメント
  • by rdrop (21631) on 2006年05月11日 8時53分 (#936743)
    「昔の人たちはこんな歩き難いところに」
    「うわ、実際登ってみるとてっぺんまでは遠いなぁ」

     と言うのを実感/体感できるのが観光であるし、何より歴史を感じる部分だと思うのですけどね。それは健常者だろうが、障碍をお持ちの方だろうが老齢の方だろうが一緒だと思うのですけど。

     よってエスカレータなんぞ付けてほしくありません。
    む、でも、エスカレータって便利だなっていう再認識はできるかもしれない…うむむ。
    --

    -supercalifragilisticexpialidocious-

  • 長城は動く歩道にしよう!
  • 長城のレンガを家の建材に使う、とかダム湖の底に沈む、とかで、
    全部崩れて平らになりゃ、そりゃバリアフリーにはなるわな、
    ……とかいう話だと思ったらそうじゃなかったのか。

    このエスカレーター設置にしたって福祉目的というより
    「わが長城はバリアフリーで先進的だし観光客もっとカモーン」
    ってな観光の宣伝、というか開発目的のもののような気が。
  • by Qmart (21379) on 2006年05月11日 9時31分 (#936773)
    > ソースを見つけられなかった。 百度 [baidu.com]で「八達嶺」と「残疾人」で検索すると、いくつかヒットしますね。
    --
    # When humans are connected, small voices will become larger.
    • Re:ソース (スコア:3, 参考になる)

      by Qmart (21379) on 2006年05月11日 10時31分 (#936829)
      勉強がてら生命之光 [zqcjr.org] というサイトを参考に訳してみました。

      北京電 :
      一昨日、八達嶺で調査を進めていた北京市副市長張茅氏が漏らしたところによ
      れば、長城を傷つけないという前提で、試験的にまずは八達嶺に障害者用スロ
      ープを設けるとのこと。

      延慶県の責任者の説明によれば、基本的に、八達嶺の長城のうち適切な箇所に
      エレベーターを設置することが決定したという。

      目下、専門家を集めて特定項目の研究を行いつつ、慎重に設置箇所を選択して
      おり、エレベーターの設置によって長城に損壊を与えたり、長城全体の景観に
      影響が出るのは避けるとのことだ。


      中国なので結果的にどうなるかわかりませんが、この記事を見る限りでは結構
      真面目に考えているようです。
      --
      # When humans are connected, small voices will become larger.
      親コメント
      • Re:ソース (スコア:2, 参考になる)

        by Qmart (21379) on 2006年05月11日 10時36分 (#936834)
        すみません、一点訂正...

        「エレベーター」→「スロープ用昇降機」

        でした。
        --
        # When humans are connected, small voices will become larger.
        親コメント
        • by Anonymous Coward
          それはJRや私鉄の駅の階段に設置されている車椅子用のリフトみたいる物のことなのでしょうか。
          それならば長城に設置されようと検討されている設備の内容がなんとなくイメージできます。

      • ありがとうございます。
        「无障碍通道」が「障害者用スロープ」を意味するようですね。

        生命之光 [zqcjr.org]は新聞系ニュースサイトのようですが、
        无障碍 [zqcjr.org](バリアフリー?)」というカテゴリーがちゃんとあるのが興味深いです。

        「无障碍通道」を調べてて見つけましたが、最近北京に行ったばかりの方が、
        現地のバリアフリー状況 [sakaki.ws]をレポートしてらっしゃいます。
        既に色々と整備され始めているようです。

        --
        May the music be with you.
        親コメント
  • どうなんでしょうか?

    最近、広島原爆ドームの近くに高層?マンションが建つことで、
    世界遺産登録から抹消されるかもといったニュースがありましたよね。

    もちろん景観を損ねずにバリアフリー化が行われるのでしょうが、
    「保存」という観点からはなにか違うような。。。
    • by Anonymous Coward on 2006年05月11日 14時09分 (#937020)
      >最近、広島原爆ドームの近くに高層?マンションが建つことで、
      >世界遺産登録から抹消されるかもといったニュースがありましたよね。
      あれは外したがっている国が騒いでいるだけでしょ?
      元々景観ゆえに登録されているものなのでは無いのですから。

      親コメント
  • ちょうどこの前、北京の病院に見学に行く機会があり、ついでに万里
    の長城にも行ったんです。その病院は北京でも最大規模の病院でした
    が、物凄くバリアだらけだった事に大変驚きました。廊下はガタガタ
    だし、またがなければ通れない入り口ばっかりで、障害者用トイレな
    ど無く、実際車イスの人は見かけませんでした。

    病院からバリアフリーにしたほうが国民の利益は大きいはずなのに。
    北京オリンピックに目を向けた、国外向けのアピールでしかないよう
    に思います。

    「北京の病院がバリアフリー化!」ではニュースにはならんけど。
  • by Anonymous Coward on 2006年05月11日 13時30分 (#936985)
    ユニバーサルデザインにしませんか?
typodupeerror

身近な人の偉大さは半減する -- あるアレゲ人

読み込み中...