パスワードを忘れた? アカウント作成
12709 story

NTPによる日本標準時配信開始 91

ストーリー by Acanthopanax
時の記念日+α日 部門より

Yet Another Coward曰く、"独立行政法人情報通信研究機構(NICT)の光・時空標準グループは、世界最高性能のインターネット用時刻同期サーバによる日本標準時配信の開始を発表した。世界最高性能って接続数(100万リクエスト/s以上)? いやいや精度も10ns以内を維持するstratum 1として正式に公開運用される。

サーバのアドレスはntp.nict.jpとなっている。" (つづく...)


"開設記念なのか、周知目的なのか、このNTPを利用したNTPクライアントコンテストとして、「精度部門」、「付加機能部門」、「アイデア部門」の3部門での参加を募集している。

福岡大学が悲鳴をあげた昨年の一件以来、日本のNTPサービスのかなりの部分をMFEEDが担ってきたが、とうとう、国による公式なサービスの開始となる。

NTP関係の過去記事として、以下のものがあるので、これまでの流れを追いたい人は確認しておいて欲しい。

"

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by heath_yam (16773) on 2006年06月13日 9時57分 (#958680)
    だーいぜうぶ、まーかせて!

    NTPでも前後2時間の幅を持たせる光画部時間は世間の常識だぞ。
    --
    ヒースキット山口 heath yamaguchi
  • 4台に分散? (スコア:4, 参考になる)

    by Livingdead (18685) on 2006年06月13日 7時07分 (#958637) ホームページ 日記
    ntp.nict.jp 133.243.238.243
    ntp.nict.jp 133.243.238.244
    ntp.nict.jp 133.243.238.163
    ntp.nict.jp 133.243.238.164

    ってことは、サーバは4台あるってことかな。
    --
    屍体メモ [windy.cx]
    • Re:4台に分散? (スコア:4, 参考になる)

      by munesato (619) on 2006年06月13日 7時15分 (#958639)
      IPv6 アドレス的にも 4 つみたいです。

      2001:2f8:29::fffa
      2001:2f8:29::fff7
      2001:2f8:29::fff8
      2001:2f8:29::fff9

      うちの NTP サーバは、fff7 へ接続しようとして失敗してる...。orz
      親コメント
      • Re:4台に分散? (スコア:5, 参考になる)

        by munesato (619) on 2006年06月13日 7時48分 (#958646)
        失敗原因は判っていないけど、同期できるようになったので報告。
        FAQ のページ [nict.go.jp]に、次の記述が...。

        ・ntpd の場合 (Linux や FreeBSD など)
         /etc/ntp.conf に次の3行を加えてください。
         server ntp.nict.jp
         server ntp.nict.jp
         server ntp.nict.jp
         (同じ内容を3行書くのが重要)

        なんじゃそりゃ。
        親コメント
        • Re:4台に分散? (スコア:5, 参考になる)

          by Anonymous Coward on 2006年06月13日 8時07分 (#958649)
          > (同じ内容を3行書くのが重要)

          ラウンドロビンなので3行書くんでしょう。
          ringサーバのntpにつなぐときもそうしたはずですが。
          親コメント
          • by Anonymous Coward on 2006年06月13日 9時57分 (#958682)
            nictやmfeedは同じ行を書いておけばそれぞれ違うサーバになるのに ringはなぜかそうならない。全部aistのサーバになってしまう。 対策としてntp0,ntp1,ntp2とかが用意してあるみたいだけど、なぜRINGでだけこういう現象が起きるんだろう?
            親コメント
            • by takanori (3460) on 2006年06月13日 11時26分 (#958745)
              Fedora Core 5で "host ntp.nict.jp" コマンドを繰り返し実行してみました。

              1クエリ毎に、違うIP addressを返すのかと思っていたのですが、リストから適当に選ばれているようです。

              これと関係するのか、"server ntp.nict.jp" を3個書いた設定でntpdを実行すると、
              $ /usr/sbin/ntpq -p
                   remote           refid      st t when poll reach   delay   offset  jitter
              ==============================================================================
                ntp-b2.nict.go. .INIT.          16 u    - 1024    0    0.000    0.000 4000.00
              +ntp-a3.nict.go. .PPS.            1 u  153  256  377   12.058   -1.164   0.129
              *ntp-b2.nict.go. .PPS.            1 u   90  256  377   13.171   -1.087   0.395
              となり、同じホストに2個接続しにいっています。
              親コメント
        • by Sithgunner (6190) on 2006年06月13日 10時24分 (#958705)
          servers ntp.nict.jp
          って書くと、OpenNTPDが起動時に落ちるのは、なぜ。。。?
          親コメント
      • 自分の手もとで調べてみたところ、
        fff3とfff4の2つしか出てきませんでしたので。
        (127.0.0.1は自組織のDNSサーバーにforwardしています)

        % dig ntp.nict.jp aaaa

        ; <<>> DiG 9.3.2 <<>> ntp.nict.jp aaaa
        ;; global options: printcmd
        ;; Got answer:
        ;; ->>HEADER<<- opcode: QUERY, status: NOERROR, id: 13945
        ;; flags: qr rd ra; QUERY: 1, ANSWER: 2, AUTHORITY: 2, ADDITIONAL: 2

        ;; QUESTION SECTION:
        ;ntp.nict.jp. IN AAAA

        ;; ANSWER SECTION:
        ntp.nict.jp. 5631 IN AAAA 2001:2f8:29::fff4
        ntp.nict.jp. 5631 IN AAAA 2001:2f8:29::fff3

        ;; AUTHORITY SECTION:
        nict.jp. 5631 IN NS ns1.nict.jp.
        nict.jp. 5631 IN NS ns2.nict.jp.

        ;; ADDITIONAL SECTION:
        ns1.nict.jp. 5631 IN A 133.243.3.1
        ns2.nict.jp. 5631 IN A 133.243.3.2

        ;; Query time: 0 msec
        ;; SERVER: 127.0.0.1#53(127.0.0.1)
        ;; WHEN: Tue Jun 13 12:43:11 2006
        ;; MSG SIZE rcvd: 153

        親コメント
      • うちもさっきまで fff7 につなごうとして失敗してたんですが、今dnscache 消したら

        2001:2f8:29::fff4
        2001:2f8:29::fff3

        に変わってました。今度は fff4 経由でとれてます。
        親コメント
      • Re:4台に分散? (スコア:1, 参考になる)

        by Anonymous Coward on 2006年06月13日 13時49分 (#958828)
        IPv4しか通らないネットからntpサーバ使うときは、ntp.confを

        server -4 ntp.nict.jp

        にしたら、通るようになりました。

        親コメント
    • by Anonymous Coward on 2006年06月13日 10時07分 (#958688)
      httpでも取得可って書いてるのですが、httpでの取得方法は記載されていないような気がするのは気のせいでしょうか?

      #FWに阻まれて試せないのでAC。httpなら通るんだけどなー
      親コメント
      • Re:4台に分散? (スコア:3, 参考になる)

        by shojin (28072) on 2006年06月13日 18時39分 (#958943) 日記
        Unix系だと、htpdate [clevervest.com]というソフトが
        ありますよん。

        まあ、この程度ならPerlやC言語で簡単に自作できそうな
        気もしますが...
        HTTPでwww.nict.go.jpあたりに繋ぎ、ヘッダ中の
        Date:フィールドを取り出して来て、dateコマンド
        or settimeofday(2)でシステムの時間を設定という
        感じで。
        親コメント
      • Re:4台に分散? (スコア:1, 参考になる)

        by Anonymous Coward on 2006年06月13日 13時01分 (#958800)
        Windows 用の TimeTune [beesknees.org] が試験的に
        HTTP 問い合わせによる時刻問い合わせを実装していて、やはり FW に阻まれた環境で重宝しています。
        問い合わせ先を任意に設定することはできませんが、
        マニュアルを確認したところ情報通信研究機構の名前が上がっているので、
        既に対応しているとみて良いでしょう。

        現在は試験実装ということで HTTP による問い合わせは有効期限が設定されています。
        正式運用開始を機に、そのうちアップデートで撤廃してもらえるのだろうとは思いますが。
        親コメント
  • by Anonymous Coward on 2006年06月13日 8時27分 (#958651)
    「精度部門」
     世界中のWindowsで、時計の精度を向上する画期的プログラム

    echo 133.243.238.243 time.windows.com >> %windir%\system32\drivers\etc\hosts
    • by Anonymous Coward on 2006年06月13日 8時59分 (#958660)
      せめて「日本中」でしょ。
      海外から日本のサーバを見たらかえって精度が低下する可能性がありますよ。
      # おもしろおかしいにマジレスするのもアレですが
      親コメント
  • 件のところ、信学会の見学会で見てきた。
    いまや標準時は明石で作っているのではなく、ここ [nict.go.jp]で作っている
    ですって部屋も見学。原子時計も世界トップレベルの精度になっている
    とのことでした。
    電波時計の同期とか、放送局・電話局の時報もここで作ってるとのこと。
    すげーとか思ってガラスの向こうを見つめてました。
    ntpも確か反映されてたと聞いていたのだけど、ようやく真価発揮というとこ
    ろですな。
  • 光・時空標準グループ (スコア:4, おもしろおかしい)

    by Anonymous Coward on 2006年06月13日 10時48分 (#958721)
    すげー名称

    ご本尊はアインシュタインでしょうか?

    いや待て、彼らこそがこの宇宙の様々な定数を標準化しているのかも、、、

    プランク定数をもうちょっと大きくしたらどうかとドラフトにかけたり、、。
    いまどき光速が30万km/sって、遅すぎ!、とか。

  • by munesato (619) on 2006年06月13日 7時03分 (#958636)
    FAQ を読んでて思ったのですが、
     「誰でも構わないよ。どーんと繋ぎにきてね」
    って感じでしょうか。
    本当に収容可能なんだろうかと考えてしまいます。
    実際どうなんでしょ?
    # 親がこけたら皆こけた...ってのは無し方向で。
  • by nox_dot (11614) on 2006年06月13日 9時57分 (#958681) 日記
    趣味のページでntpサーバリスト [sea-mew.jp]を作って、近く(っぽい)ntpサーバを検索できるようにしていたのに、これができたら、これを使う方が良かもしれませんね。
  • pool.ntp.org (スコア:3, 興味深い)

    by Kazsa (25846) on 2006年06月13日 12時06分 (#958766) 日記
    NTP Server Pool [ntp.org]というのもあるので、固定アドレスでNTPサーバーを動かしている人 (or 組織) は、ぜひ参加してほしいと思う。
  • by Elbereth (17793) on 2006年06月13日 13時25分 (#958813)
    糞管理で知名度(致命度)抜群のRagnarokOnlineでは、ゲームサーバーが
    何十台もあるんですが、全く時刻同期してないんですよね。
    ギルド単位での戦いをするイベント(Guild vs Guild、GvG)が
    日曜20:00~22:00にあるんですが、サーバーマシンごとに時間がバラバラで、
    おかげで同じワールド内でもイベント開始時刻が数十秒単位で違うんですよね。

    誰かガンホーに時刻同期機能の存在を教えてあげてください……
  • お問い合わせは? (スコア:2, おもしろおかしい)

    by bg (31226) on 2006年06月13日 9時35分 (#958670)
    公開Webページの「問い合わせ窓口」のリンク [nict.go.jp]を選ぶとサーバーボードの写真にジャンプするんですが。。。

    ボードに聞けば何でも答えてくれるんでしょうか?

    # もっと分かりやすいリンクにならないかな。随分探した。。。
    --
    ――――――――――― バグは金也("Y"enBug)
  • FreeBSD + IPv4 (スコア:2, 興味深い)

    by johntheripper (21505) on 2006年06月13日 12時06分 (#958767)
    IPv6 につながっていないうちのFreeBSD6.1での環境では

    ntpdate -v4 ntp.nict.jp

    としてやっとつながりました。カーネルいろいろいじってるから?

    -v は Be verbose.This option will cause ntpdate's version identification string to be logged.
    というオプションなんですけどね。不思議。
    • Re: FreeBSD + IPv4 (スコア:3, 参考になる)

      by shojin (28072) on 2006年06月13日 13時04分 (#958802) 日記
      気になったのでソースコードを見てみましたが、
      どうやら-4というマニュアルに書いていないオプションが
      存在するようです。

      /usr/src/contrib/ntp/ntpdate/ntpdate.c [freebsd.org]より
      | 360 while ((c = ntp_getopt(argc, argv, "46a:bBde:k:o:p:qr:st:uv")) ! = EOF)
      | 361 switch (c)
      | 362 {
      | 363 case '4':
      | 364 ai_fam_templ = AF_INET;
      | 365 break;
      | 366 case '6':

      ちなみに、ntpdのコマンドラインオプションの
      パーズをしているのは次のソースですが、
      こちらには-4というオプションは無いようです。
      /usr/src/contrib/ntp/ntpd/cmd_args.c [freebsd.org]
      残念 X-(
      親コメント
  • by RiskTaker (22824) on 2006年06月13日 6時24分 (#958634) 日記
    さっそく配下のサーバは変えてみました
  • やっとJJY [nict.go.jp]ができたのですね。
    BCLやってた頃は、周波数校正でお世話になりました。<JJY

    年バレだけどIDで。
    --
    Kaori
  • xpの時計 (スコア:1, 参考になる)

    by Anonymous Coward on 2006年06月13日 9時29分 (#958668)
    Cool'n'Quiet使ってるせいか、気づくと20秒ほど狂っている事がしばしば…

    日付と時刻のプロパティで設定すると、net time で設定したときよりも同期間隔が長くなるのも困ったものです。
typodupeerror

長期的な見通しやビジョンはあえて持たないようにしてる -- Linus Torvalds

読み込み中...