パスワードを忘れた? アカウント作成
12837 story

折りたたみクレジットカード 50

ストーリー by mhatta
葉巻みたいだね 部門より

Milly曰く、"GIGAZINE の記事で紹介されていたものだが、 アメリカンエキスプレスからバタフライという2つ折にできるクレジットカードが発行されるそうだ。

申込対象は個人のゴールドカード会員のみ。 専用のケースが付属し、カードをスタイリッシュに持ち運ぶことができる。

紹介Flashにはキーホルダーとして利用している画像もありますが、鍵束なんてつけたら余計かさばりそうな気もします。 ついでに「巻けるクレジットカード」もできないかと妄想したけどカードリーダに通らないか…。"

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2006年07月01日 12時24分 (#970380)
    磁気部分があるから横折にはできませんね^^;

    日本では三井住友VISA miniカード [smbc-card.com]があるから、あれでいいんジャマイカ?

    ただし、カードサイズが規格と違うのでインプリンター不可、挿入式端末不可、本カードと有効期限・限度額が違う、とイレギュラーな規格です。

    #提携カードで発行不可な人(´・ω・`)
    • by chee (562) on 2006年07月01日 20時49分 (#970662)
      というかこれ折らずに最初から幅半分のサイズにすれば普通にコンパクトだよね
      折りたたんでも専用ケース使う時点でコンパクトも糞も無いですが。
      やっぱ成金趣味の見せびらかしアイテム。

      #ね、妬みじゃないぞ
      親コメント
    • by xeros (10510) on 2006年07月01日 13時28分 (#970435)
      miniSDのようにアダプタタイプのものって無理なんですかね?

      昔、スマートメディアをフロッピードライブで読み込むリーダがあったから、できない事もないと思う。

      エンボスがネックかもしれないけど、必須なところってもうそうないでしょ?
      点字ディスプレイのように凸凹がコントロールできるアダプタができるならそれはそれはすばらしいけど(w
      親コメント
    • エンボスレスのカード類も手持ちに何枚も出現してきているので、
      どんどんどこかへ集約される方向なのかな。

      IC類にまとめられたら、形状などの物理的仕様はどんどん
      意味を持たなくなって行きますものね。
    • 「三井住友VISA miniカードがあるから、あれでいいんジャマイカ?」と思ったけど、キーホルダーにジャラジャラというのではハイソさが足りませんね(笑)
       あと、イレギュラーと書きましたがVisaインターから公式 [visa.com]に認められているものです。でも、日本だと三井住友ならiDあるからイラネって気がする。

      ドレスなど着ないからわからないんだけど、通常のパーティなら、女性はバックを持つのでその中に入れておけばいいわけで、わざわざ首にアメックスゴールドを下げるのかという気が………男なら内ポケットに入れればいいし、そもそ
  • 実用性よりも (スコア:3, すばらしい洞察)

    by morimon (23732) on 2006年07月01日 12時30分 (#970390) ホームページ
    基本的には見せびらかし用ですよね。
    このカードだけ持ち歩けばいいような状況ならともかく、普通は、他のカードや紙幣もあるでしょうから、1つだけ例外的な規格になるわけで、「コンパクトになって持ち
    運びが楽!」なんてことはなさそう……。
    • Re:実用性よりも (スコア:2, おもしろおかしい)

      by Anonymous Coward on 2006年07月01日 15時27分 (#970509)
      実用性クレジットカード
      自慢用クレジットカード

      とくれば

      保存用クレジットカード
      布教用クレジットカード

      もあるに違いない。まあ、世の中こんなクレジットカードを人前で出すのか!というフェイスのものがあるので、何が出てもおかしくない(例(持続期間は約5年) [linda-project.com])ですけどね(あ、募集終了だ)。
      親コメント
    • by mew (23987) on 2006年07月01日 12時42分 (#970398)
      ゴールドカード会員向けのみ、ということからも「基本的には見せびらかし用」なのがうかがい知れます。

      あと、コンパクトサイズにすると持ち運びはしやすくなるでしょうが、反面落としやすくも無くしやすくもなるわけでして。ゴールドカード会員レベルならその辺の管理もある程度しっかりしてくれるだろう、という判断もあるのかもですね。
      親コメント
    • by yatobi (7117) on 2006年07月01日 12時45分 (#970401) 日記
      でも、「カードらしく見えない」というのは重要かも。

      たとえば「手荷物荒らされてスキミング被害」って場合とかに「一見、なんだか判らない」形状なら、被害に遭う可能性が一段低くなりそうだし。

      それ以前に「貴重品は肌身はなさず」が鉄則かもしれませんが。
      --
      # 爆言のち漏電中… :D
      親コメント
    • カードを切り離して、イヤリングにしてしまったらどうでしょう。目立ちます。
      #使うときは面倒だけど。
      親コメント
    • 「実用性」という事で考えれば、一つ一つのカードが小さくなるよりも、複数のクレジットカードが1 枚にまとめられるって方がありがたいなあ。
      最近はどうしても複数枚のクレジットカードを作る事になりがちですから、物理的なカード1枚に複数のカード情報が相乗りできるようなシステムは利用者にとっては良いんじゃないでしょうかね。ICカードなら技術的には可能でしょうし。
      もっともカード会社のメリットが少なそうだから、実現は難しいかも。
      親コメント
    • 普通は、他のカードや紙幣もあるでしょうから
      AMEXとしては現金や他のカードなんか持つなってことでしょう。
      親コメント
    • by Anonymous Coward
      使えないカードの代名詞である雨金に実用性をもとめてはいけない
      • by Anonymous Coward
        雨金=AMEXのゴールドだとして、実用性で困った記憶は無いのですが…。
        ちなみに、どんな状況で実用性がなかったのですか?
        # ほんとに参考までに聞かせてください。
        • by Anonymous Coward
          #970520のACではないが、地方に行くとアメックスは使えない店もけっこうある。
          日本で使うなら、JCBかニコスかオリコかDCあたりだろう。これらは地方でも問題ない。
    • by Anonymous Coward
      >基本的には見せびらかし用
      取得条件がゴールド会員限定ってところからも、
      不必要ギミックにプレミア感を与えてる訳ですね。

      もっとも、ゴールドなんて持とうと思えば大した事は
      無く特権もさほどではない、その大した事無い会員の
      加入伸び悩みに、見せびらかし目的のDQNをひきつけよう
      っていうアイデアなんでしょうか。

      バタフライカードを、深夜のコンビニレジでシュッシュッ
      とやっている光景が目に浮かぶようです。
      • by ZikZakCorp. (27383) on 2006年07月01日 18時57分 (#970615)
        >バタフライカードを、深夜のコンビニレジでシュッシュッ
        >とやっている光景が目に浮かぶようです。

        「ビクトリノックス製十徳ゴールドカードバタフライタイプ」

        という言葉と図が頭をよぎった。
        親コメント
      • by Anonymous Coward
        AMEXのゴールドを持たない理由なんて「会費が高い」だけだからなぁ。
        かといって特に利点がある訳でもなし。

        何年か前に解約した時は執拗に理由を聞かれたが、「使えない」って事意外理由もなし。

        Masterとの提携カードにでもしてくれたら持ってても良かったのだけど。
        いや、せめてNICOSやJCBでも良いからさ。

  • 間抜けな僕が持ったら (スコア:3, おもしろおかしい)

    by yoshzawa (26107) on 2006年07月01日 12時48分 (#970405)
    リンク先の「Make It Fly」をクリックすると
    ケースごと支払いする画像が出るけど

    何かの拍子に中身抜いた後しまい忘れて
    家に置き忘れた事に気付かないで
    「じゃ、これで」とか渡して

    「お客様、カード入ってませんが」
    とかいわれて真っ青になるんだろうなぁ

    #一瞬灰皿に伝票を入れて
    #燃やしちゃうの?とか思ったけどID
  • by Anonymous Coward on 2006年07月01日 22時44分 (#970716)
    早速アメリカン・エキスプレスに問い合わせてみましたが、日本では提供しておらず
    (公式には)その情報も米国から受け取っていないので将来提供するかどうかも
    わからないとのことでした。

    開始されれば話の種に申し込みたいのですが、どうみても持ち運びが不便になるのは
    困りますね。
  • ケース無しでは、携帯はできない代物ですね。

    洗濯機の耐性は大丈夫なのかな?

    あっさり、放り込まれそうな感じだし。
  • 総量や質量は変わらない。
    これから夏本番。「厚さ」は気になるところです。

    # ところで、 あのケース。 トーンのヘラか何かに見える。
    --
    ==========================================
    投稿処理前プレビュー確認後書込処理検証処理前反映可否確認処理後……
  • 使えね~よ (スコア:1, おもしろおかしい)

    by Anonymous Coward on 2006年07月01日 14時39分 (#970487)
    アメックスなんて使えないカードはどっちでもいいよ。
    オレはDiners一本でいくよ。
    • Re:使えね~よ (スコア:1, 参考になる)

      by Anonymous Coward on 2006年07月01日 14時49分 (#970495)
      日本限定で一本化するならJCBだろう。
      親コメント
      • by nina (15758) on 2006年07月01日 23時33分 (#970747)
        この話よく聞くのですが
        VISAの方が加盟店も多いですしどういったところがJCBが良いのでしょうか
        次のカード更新/作成時に参考にしたいので教えていただけると幸いです
        最近では以前財布ごとカードを無くしたときの対応がAMEX>VISA>JCBだったのと
        田舎ではJCBよりVISAの方が使える店が多いのでVISAばかり選択しています

        さらにオフトビですが・・・
        祖母が農協カード(クレカ付き)を所持していたときは何かと大変でした
        8時に窓口が閉まるので、夜に紛失すると受け付けは翌日、買い物の時に
        承認番号取得が発生しても取得できないと・・・
        (正確には取得方法はあるが、普通の店員は殆ど知らない)
        最近は改善されたんでしょうかね・・・
        親コメント
        • Re:使えね~よ (スコア:2, 参考になる)

          by onnoji (27294) on 2006年07月02日 8時06分 (#970842)
          suicaを付けると、突然(JRの駅で)便利になります。
          それまでの敷居が高いので利用者は少なそうですが…
          あと、夜間にJR付近の電話ボックスのようなヤツ、あれでお金借りれますし。こっそり便利です。
          (入って、VISA使えないの?! 最悪だ! と思った経験はあります)

          #とか言ってるけどVISAしか持ってません。面倒で…
          親コメント
          • by nina (15758) on 2006年07月02日 9時19分 (#970852)
            成る程、JRの付加価値という便利さですか
            ただ地方都市在住の私としてはやはり現状のままでよさそうです・・・

            個人的に"参考になる+1"で

            親コメント
          • by Anonymous Coward
            BicカメラSuicaカードは審査甘めですね。
            一度でも利用すれば年会費無料ですし。
            #無職な自分でも取れた....
            #枠最小なんで使い物にならないけど。

            #信販系のカードは悉く審査に落ちる割に、銀行系etc通るのでAC。
    • by yasu (7) on 2006年07月01日 18時01分 (#970581) ホームページ

      日常生活で使う、という前提であればAmexもDinersも「使えない」カードですね。いずれもT&Eカードの色が強いので。

      T&Eカードとしての比較は知らん。

      --
      HIRATA Yasuyuki
      親コメント
    • by Anonymous Coward
      世界中どこでも、どの店でも使えるカードとして
       VISA and/or MASTER
      取引先と飲み食いするときなどに使うステイタス用として
       AMEX and/or Diners
      というのが普通なんじゃないの?
      (EuroCardはよく知らないのでパス)

      JCBって昔は海外ではクズカード扱いだったけれど
      今はちゃんと使えるようになったのかな
      ----------
      AMEXのプラチナを持っているのでAC
      • Re:使えね~よ (スコア:1, 参考になる)

        by Anonymous Coward on 2006年07月02日 13時51分 (#970976)
        前にニュージーランドに行ったとき、ある街ではVISAは
        エラーで全く使えませんでした。
        問い合わせても「回線が混んでるんでしょう」と言われ
        るのみ。2日間いろんな店舗で試してるのに「回線が混
        んでて」ってなら、いつ使えるんだよ!と頭に来た覚え
        が。(しかも即答。調べた気配すらない。)

        というわけで海外の地方都市ではVISAは全く信頼できま
        せん。
        親コメント
  • 通販専用なら (スコア:1, おもしろおかしい)

    by Anonymous Coward on 2006年07月01日 23時39分 (#970749)
    カード番号と有効期限と名前があればオンラインで決済できるんだから、
    日本の伝統芸で米粒にでも書けばそれで十分だな・・・
  • その入れ物自体がカードの役割を持っていると、いいのになぁ。
    スタイリッシュとか言う割には、未だカードに拘っているんですよね…

    #せめて、クレジットスティックとかにしないか?
    • 今のままの磁性体記録でも、店頭のリーダーはたいてい手動スキャンですから、
      既存のカードと同じ情報を記録部が短いカードにその分高密度に記録したものを作れば
      ゆっくり通せば既存のリーダーでそのまま読めるでしょう。

      そうすれば、既存のカード互換でサイズの小さい「コンパクトクレジット」が作れると思うのですが…
      どうですかね?

      > #せめて、クレジットスティックとかにしないか?

      独自規格で他社が採用しなさそうな名前なので、
      「SDクレジット」か「xDクレジット」にしてください。

      #普通じゃない形のクレジットカードの最大の問題は、
      #店員が「クレジットカードである」と認識してもらえるかだと思います。
      親コメント
  • by hoshi.sk (29381) on 2006年07月02日 18時31分 (#971126)
    なんか普通のカードと同じ感覚で扱ってるとそのうちパキッといっちゃいそうな気がするのは自分だけでしょうか。
  • by Anonymous Coward on 2006年07月01日 12時24分 (#970381)
    それよりも 「カード並みに薄く収納できる印鑑」 だれか開発してくれないものか。
    あぁ・・・印鑑ってほんとウザイ。
    • Re:話それるが (スコア:4, すばらしい洞察)

      by heath_yam (16773) on 2006年07月01日 16時49分 (#970546)
      むしろ、三文判ごときで良いなら、押印自体を廃止する方向に持っていったほうが良いと思います。
      --
      ヒースキット山口 heath yamaguchi
      親コメント
      • by Anonymous Coward
        サインよりはスタンプのほうが簡単だから、なくしたくはないな。
    • Re:話それるが (スコア:3, 参考になる)

      by mew (23987) on 2006年07月01日 12時32分 (#970391)

      カード型印鑑 [google.com]は、あるところにはある模様ですよ。

      親コメント
    • by Anonymous Coward
      ありますよ。「カード型印鑑」でぐぐってください。
      まあ、ちょっと厚めだけど。
      • by Anonymous Coward
        なるほど・・・いちおう存在するんですね。ありがとうございます。

        しかし、あんまり見かけることがないのはなぜだろうか?
        思うに、「そんなんじゃダメです。ちゃんとした印鑑を」 と言われかねない、とみんな思ってるからではないだろうか。
        ・・・と考えると、コクヨかシャチハタあたりが出して、大々キャンペーンをかけて、
        ある程度市民権を得るところまでもっていってくれないものか。 とか思うのだけど。
        パテントの問題があるから無理か・・・。
        • Re:話それるが (スコア:3, 参考になる)

          by Anonymous Coward on 2006年07月01日 16時27分 (#970533)
          >なるほど・・・いちおう存在するんですね。ありがとうございます。
          もう10年以上前だと思いますが、一応ありました。
          全然普及せずに消えたけど。

          >しかし、あんまり見かけることがないのはなぜだろうか?
          当時出た物は、いわゆる「シャチハタ」的な印鑑であるために
          正式な場で使えないということと、意外に使いにくいという
          問題がありました。
          ちょっと想像してみれば分かると思いますが、印鑑を押すべき
          丸の部分に印影をぴったり合わせるのが、カード型だとすごく
          難しくなります。
          また少し厚みがあるので、サイフの中に入れておくと邪魔になり
          ます。カバンの中に入れるので有れば、カード型に拘る理由はあり
          ませんよね。

          で、その後ある程度普及したのが、ボールペンと一体化した
          印鑑です 。ボールペンとしては少し太くなるけれど使い勝手も
          悪くはないし、スーツの胸ポケットにでも挿しておけばそんなに
          邪魔でもないでしょう。頻繁に印鑑を押す必要がある人ならば、
          意外に便利なものなのかな?
          親コメント
        • by tmtk (15231) on 2006年07月01日 13時37分 (#970444)
          ちゃんとした印鑑が必要な場面でシャチハタって断られること多くない?
          ゆえにシャチハタのキャンペーンは逆効果と思われ。
          親コメント
          • Re:話それるが (スコア:2, 参考になる)

            by Anonymous Coward on 2006年07月01日 13時49分 (#970451)
            浸透印はインクを使ってるからダメ [e-8583.com]ということですね。
            親コメント
          • シヤチハタ不可 (スコア:2, 参考になる)

            by Livingdead (18685) on 2006年07月01日 17時24分 (#970559) ホームページ 日記
            あからさまに「シャチハタ不可」って書いてある申込用紙とかありますよね。
            会社丸ごと否定されているみたいな感じ。
            いや、シヤチハタにお勤めの方には悪いですが。

            #キ「ヤ」ノン
            --
            屍体メモ [windy.cx]
            親コメント
            • Re:シヤチハタ不可 (スコア:2, すばらしい洞察)

              by Anonymous Coward on 2006年07月01日 20時19分 (#970644)
              >会社丸ごと否定されているみたいな感じ。
              むしろ、浸透印といえばシャチハタ、シャチハタで無ければ浸透印にあらず
              とも言えるので必ずしも否定された事にはならないでしょう。
              強く認知されている事の裏返しなので、ある場面・用途で否定されても無問題かと。

              「シャチハタのようなもの」とか言われるよりは、シャチハタ不可のほうが、
              確固たる地位を証明していて良いと思います。
              ただ、一般的には「シャチハタ」と記述して類似品も
              まとめて制限している書類の方が多いと思います。
              親コメント
            • by Anonymous Coward
              人によって受け取り方はさまざまですが、社名(ここではシャチハタ)が一般名詞化してるというのは
              その会社ががんばってる証拠ですから、うらやましい気がします。
    • by Anonymous Coward
      そこで桂剥きですよ。
  • by Anonymous Coward on 2006年07月01日 13時03分 (#970420)
    アホルダーなんだが、日本ではいつから?
typodupeerror

あつくて寝られない時はhackしろ! 386BSD(98)はそうやってつくられましたよ? -- あるハッカー

読み込み中...