Saitamanist曰く、"佐賀新聞の記事によりますと、以前に課税ミスで記事にもなった(/.Jの過去記事)佐賀市の電算システムが、8月1日に全く起動しなくなり、翌2日の0時1分になんとか復旧したそうです。(佐賀市、第一報、第五報)委託業者がDB(Solaris+Oracleらしい)をぶっ壊しちゃったのが原因のようですが、他人事ではない話なので私も気を付けたいところです。"
どういう説明をしていたのか? (スコア:5, おもしろおかしい)
そういう話ではないのだが
どんな説明をしても… (スコア:4, すばらしい洞察)
原因を理解させるのは難しい
Re:どういう説明をしていたのか? (スコア:2, すばらしい洞察)
「今使えるのか/使えないのか」
「使えないとしたらいつから使えるのか」
が重要なので、それだけ簡潔に伝われば十分だと思います。
詳細情報は、そこへのリンク(URL、建物内の掲示板)で十分かと。
--- (´-`)。oO(平和な日常は私を鈍くする) ---
Re:どういう説明をしていたのか? (スコア:1)
…俺も気を付けよう。
--
今回のケースなら「整備作業手順を間違えました」と書けばいいのかも :D
Re:どういう説明をしていたのか? (スコア:1)
Re:どういう説明をしていたのか? (スコア:0)
# ただの憶測です。
Re:どういう説明をしていたのか? (スコア:0)
オペレーターはもはや電算システムの一部であり
そのミスはシステムの故障であると言って過言ではないでしょう
Re:どういう説明をしていたのか? (スコア:2, おもしろおかしい)
健康診断のことではないと思う。
安易に委託先を変更したからか (スコア:4, 興味深い)
市がきちんとしたところに委託しておけばこんなことはなかったろうに.
体は壊すためにあり,
規則は破るためにある.
Re:安易に委託先を変更したからか (スコア:4, 興味深い)
土木や建築の場合は業者の過去の工事の請負実績が総合評価されていて、一覧を見ればどこの業者に問題があるのか一目で分かる。
でも、IT関連業者の場合、実績は蓄積されていないし、そもそも業者の管理をどの部署がやるのかも決まっていない市が多い。
昔はN社ならずっとN社、F社ならずっとF社だったのでそれでもよかったんだけど、なんでもかんでも入札しろと言われる(下手すりゃ、基幹システムの運用なんて公募型一般競争入札でしろと言われる)昨今、そんなので真っ当な業者選定ができるはずがない。
きちんとしたところに委託したくても、きちんとしたところがどこなのかすら分からないのが現状だと思う。
Re:安易に委託先を変更したからか (スコア:3, 参考になる)
入札でも、内容とかまで審査すればいいんだろうが、そこまでちゃんとやってくれる(できる)ことを期待できるかどうか。
# それで決定したって、ありもしないことで難癖をつける人も出そうだし。
入札にして安く調達したって腕がなくては「安物買いの銭失い」になるだけなんだがそこをわかってるのかねぇ、シンドラーエレベータの時に発注元の自治体をさんざん叩いてたマスコミの皆さんは。
--
常駐先の施設保守業者が代わってから色々迷惑している AC
Re:安易に委託先を変更したからか (スコア:1, すばらしい洞察)
番組の制作側はビジネスである以上視聴率が取れるように視聴者受けのいい番組を作るわけで、番組はどうしても視聴者のレベルに合わせざるを得ない。
特にテレビのように情報リテラシーの低い層が常用するメディアではそれが顕著になっているのでしょう。
Re:安易に委託先を変更したからか (スコア:1, 興味深い)
さて、問題です。
この答を出すのにどんなパラメタが幾つ必要でしょう?
簡単に「きちんとしたところ」と言うが、企業規模や表向きの実績だけで判断できるものでは無い。
また、過去にトラブルを起こしていないところが今回もトラブルを起こさないとは限らない。
それが難しいところだ。
最終的には「きちんとしたところ(相手)」ではなく「きちんとした自分」じゃないかい?
本当に必要なのは。
Re:安易に委託先を変更したからか (スコア:1, すばらしい洞察)
>体は壊すためにあり,
>規則は破るためにある.
なら、システムも壊すためにあるのでは。
# 署名にツッコミを入れるのは無粋なので AC
Re:安易に委託先を変更したからか (スコア:1, すばらしい洞察)
プールに子供が吸い込まれる、と。
Re:安易に委託先を変更したからか (スコア:3, すばらしい洞察)
Re:プール事故はモトモト設計が悪い (スコア:1)
吸入口を柵で防護する時点でセーフプルーフな設計じゃありません。
#回転ドアを軽合金で作らない、とかダメダメ設計多いんだよなぁ...
Re:プール事故はモトモト設計が悪い (スコア:1)
こんな風に [mcescher.com]重力を利用して水を流せば無問題:-)
-------- tear straight across --------
Re:プール事故はモトモト設計が悪い (スコア:1)
Re:プール事故はモトモト設計が悪い (スコア:1)
すんません、ごっちゃです。
フェイルセーフが正しいです。
#正々堂々と訂正と感謝
Re:安易に委託先を変更したからか (スコア:0)
それとも、前の業者に泣き付いたのかな?
記事に「DBをぶっ壊した」とあったので (スコア:2, おもしろおかしい)
Re:記事に「DBをぶっ壊した」とあったので (スコア:5, おもしろおかしい)
再起動すれば良いのに、とぼやきながら駆けつけたら、
データセンターに搬入するサーバーがトラックから落ちていた、
とかいう話を思い出した。
Re:記事に「DBをぶっ壊した」とあったので (スコア:1, おもしろおかしい)
階と階の間の所、本当に床が落ちただけでしたのでまだよかったんですが、
下の階までぶち破ったらしゃれにならなかっただろうなぁ。
Re:記事に「DBをぶっ壊した」とあったので (スコア:1)
ドラゴンボールかと思いました。
Re:記事に「DBをぶっ壊した」とあったので (スコア:1)
佐賀だけに、チェーンソーで真っ二つですか。
#31日夜ということは月次バッチ処理かな
[]_g@
Re:記事に「DBをぶっ壊した」とあったので (スコア:0)
今のところどなたも指摘してないみたいですが (スコア:2, すばらしい洞察)
#基幹システムは2重以上に配備すべきと思いますです。
Re:今のところどなたも指摘してないみたいですが (スコア:5, 参考になる)
地方都市で管理ソフトに障害が発生すると… (スコア:5, 興味深い)
-- 3時半:障害発生 --
現場に居合わせた地元の下請業者:「え?立ち上がらない・・・」
-- 6時:地元の下請業者から複数人が派遣されて調査 --
-- 8時:地元の元請業者到着&調査 --
公務員:「もう時間がないよ。どうなってんの。」
地元の元請業者:「原因が分かりません…隣県の政令指定都市から応援が来ますので。すみません。」
-- 10時:元請応援到着 --
公務員:「窓口がパンクしそうだよ。早く復旧して。」
-- 12時:原因判明 --
元請業者応援部隊:「管理ソフトに異常があります。」
公務員:「原因が分かってよかったー。すぐに直して。」
元請業者応援部隊:「それが・・・データベースの障害対応マニュアルはあるんですが、管理ソフトの障害はマニュアルがなくって・・・」
公務員:「マニュアルがなくても分かる人がいるでしょ。」
元請業者応援部隊:「それが・・・管理ソフトは外注で作ってまして、社内に分かるものがいません。」
公務員:「じゃあ、外注したところから人を呼んでよ。」
元請業者応援部隊:「東京にある従業員数名の会社なので、時間がかかりますけど…」
公務員:「ええっ!!」
-- 19時:外注先業者到着 --
公務員:(業務終わっちゃったよ…)
外注先業者(なぜか私服の若造):「ああ、なるほどねぇ~。ごにょごにょ・・・直りましたよ。」
公務員:「ええっ!!!!早っ!!!!」
下請業者&元請業者:「じゃあ、後はチェックとデータの復旧をしますので。」
-- 24時:基幹システムを起動後チェック、今日の異動分を入力して完了 --
全員:「お疲れ様でした。」
システム停止時間のほとんどが、人を待っている時間だったりする。
Re:地方都市で管理ソフトに障害が発生すると… (スコア:4, 参考になる)
佐賀市規模の「地方都市」なら「基幹」は自設。
しかも「基幹」なので外部回線からは切り離されているはず(総務省からのお達しもあるし)。
だから、リモートメンテナスもしてないかもしれない。(これは、情報部門にスキルのある職員がいるし、地元の下請&元請が飛んでくるので必要ないからというのもある)
もし、もう少し小さい自治体なら、リモートメンテナスは当然だし、そもそもハウジングしてたり事務処理全体が外部委託で自設してないというのもよくある。
更に、「管理ソフト」。
うちもそうだったが、「管理ソフト」がシステムを巻き込んで停止するということをなぜか誰も想定していなかった。
だから2重化もされていないし、危機管理マニュアルもない状況で、「管理ソフト」のリモートメンテナスなんて考えているわけがない。
まあ、佐賀市が実際にどんな状態だったのかは知らないけど、同じような人口規模で同じような障害を経験した身からすると、こんなもんかなと思う。
なるほど! (スコア:1)
#単なる返事だけどお礼なのでID。
Re:今のところどなたも指摘してないみたいですが (スコア:1, 参考になる)
いったい何を管理してるんだろう。
Re:今のところどなたも指摘してないみたいですが (スコア:1)
次回ログイン時にログアウト時間が記述されていないと二重ログインと判断し、ログインできないとか。
#もし本当にそうなら・・・ショボいな・・・
この記事の焦点は (スコア:1, すばらしい洞察)
なんとか……らしい。 事後検証とか大丈夫だろうな。
>秀島敏行市長は「人為的なミス、予想できないミスもある。この経験を基に手だてをきちんと考えたい」と話した。
人為的なミスの中でも予想できない分類に放り込むお役所
>住民票を受け取りに来た女性(53)は「30分ぐらいかかると言われた。仕事があるからあきらめる。コンピューターはまめに点検してほしい」と話していた。
原因を知らされず、理解を深めない被害者(および一般市民)
Re:この記事の焦点は (スコア:2, すばらしい洞察)
原因を詳細に知らされても、いまいちチンプンカンプンなんじゃないかと勝手に推測しちゃうのですが(汗)
で、最終的な理解は「要はコンピューターが壊れたんでしょ?」と……
# 上の方でも書いていた方がいますが、自分の親や親戚を見ていると、ねぇ(苦笑)
Re:この記事の焦点は (スコア:4, おもしろおかしい)
『ええ、この前見つかった障害を運用でカバーしてまして、運用委託先の担当者が毎日sql*plusでパッチを当ててるんですが、入力ミスしましてデータが全部書き換わっちゃったんですよ。
で、しょうがないので、バックアップのテープからデータを戻そうとしたんですが、いままでバックアップテープから戻したことがないみたいで、上手くいかなくて・・・
PCサーバの販売元に問い合わせしたり、DBのベンダーに問い合わせをしたりしているみたいです。だから安いからといってPCサーバでやるなんて信用できないって言ったんですけどね~最近は流行のようで(以下略)』
って感じですか?
Re:この記事の焦点は (スコア:2, 興味深い)
このような"委託の輪"において問題なのは、"ある人"が信頼する委託先が信用する委託先を、その"ある人"が信用するとは限らないということです。
ですから、その代理人どうしの齟齬をなくすために、情報公開によって、"遠い代理人"をクリアに見渡せるようにすべきでしょう。
一番重要な情報 (スコア:0)
晒してみる (スコア:3, 参考になる)
Re:晒してみる (スコア:4, 興味深い)
おらは某F社のさらに下請けで某自治体のネットワーク管理やってましたし。
3年の間に、完全システム停止が2回ほどあったから、まあよくあること。
どっちも某F社の人がDBぶっとばしたのと、システム更新でミスって巻き戻りにすげえ時間食ったのとで、下請けの人のミスじゃなかったですが。とばっちりで3日ほど泊り込んだのもいい思い出です('A`)
As it goes, so it is.
Re:晒してみる (スコア:3, 参考になる)
佐賀IDCの事例紹介 [sagaidc.co.jp]に佐賀県庁の事例が載っていますね。
Re:晒してみる (スコア:0)
http://www.sagaidc.co.jp/example.html
Re:晒してみる (スコア:0)
>> 佐賀IDCの事例紹介に佐賀県庁の事例が載っていますね。
それ県庁。
問題は市役所。
中の人のちっくなのでAC。
県民性 (スコア:0)
しょっちゅう停まってれば一日くらい停まっても気にならなくなる。
出掛ける前に動いてるか確認するようになるだろうしね。
Re:県民性 (スコア:3, おもしろおかしい)
それ何て中央線?
まぐろたべたい
Re:県民性 (スコア:0)
おっと、もう消えかかってるか
----
雪国もや~し~
佐賀じゃないが (スコア:0)
まで出来る長蛇の列。
「システムがダウンしまして・・」の場内放送。
免許が渡されたのは19時でした。
かの国の法則が、 (スコア:0, 荒らし)
Re:部門名 (オフトピ) (スコア:1, 参考になる)
そのとき、動力炉に爆弾を仕掛けている真田技師長に、護衛役を買って出た空間騎兵隊の斉藤が言った台詞。
「技師長! 慌てず、急いで、正確に! な!」
このとき彼らは敵の一斉射撃を受けていたのだが、斉藤はその巨体を盾にして真田さんを守りきった。
斉藤は弁慶の立ち往生、そのお陰で爆弾を仕掛け終わった真田さんは動力炉を破壊して爆死。
ヤマト世代にとっては名台詞のひとつ。
結構あちこちでパロられていると思うよ(OVA ジオブリーダーズの第3話とか)。
# 自分が歳をとっていることを認めたくないのでAC
# でも、ググってみたら結構ヒットするのが嬉しかったりして(笑)。