パスワードを忘れた? アカウント作成
13326 story

元祖脳トレがアーケードゲームに登場 51

ストーリー by yoosee
アレゲ年齢も判定してほしい 部門より

KAHRA曰く、"アミューズメント・ジャーナルの記事によると「みんなで鍛える 全脳トレーニング」がバンダイナムコゲームスより12月に発売される。複数人数でのプレイはもちろん、オンラインでの対戦も可能のようだ。

記憶や反射神経など、それぞれ異なる働きを司る前頭葉、頭頂葉、側頭葉という脳の三つの部位を活性化させる脳力トレーニングゲーム。各プレイヤーの成績はリライタブルカードにて保存される。
またエーエムネットの情報によると、9月14日~16日に開催される第44回アミューズメントマシンショーに出展されるようだ。また元祖だけあってか、川島隆太教授監修だそうである。 店内対戦ではワイワイと、オンラインの全国対戦では熾烈な脳年齢バトルが繰り広げられるものと思われるが、タッチパネル内蔵の筐体でグリグリと入力する様は、傍から見ても面白そうだ。"
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 対戦型脳ゲーム (スコア:5, おもしろおかしい)

    by Anonymous Coward on 2006年09月06日 11時57分 (#1012885)
    『対戦! 脳ファイター!
       ゲーム脳・森 vs. 脳トレ・川島』

    こんな対戦型ゲームなら見てみたい。
    • それでもやっぱりお約束のようにゲーム脳 [srad.jp]登場ですかねぇ?

      それって、"脳トレゲーム脳"?
      親コメント
      • by clema (20979) on 2006年09月06日 21時42分 (#1013229) 日記
        「脳トレゲーム脳」とは

        「ゲーム脳」が(なんとなく脳に悪そうだから)子供からゲームを取り上げようという状態を示していることに対し、「脳トレゲーム脳」は(なんとなく脳に良さそうだから)毎日DSトレーニングをやっているような状態を示す。

        神経科学系のポスドクのviking氏はブログ「大『脳』洋航海記 [mumumu.org]」でこのように書いている。

        2006年6月25日 「プロパガンダ科学」 [mumumu.org]より引用
        >「脳トレ」が健常者のdementia(認知症)予防にどれほどの効果があるかについては一切publish(公表)されてないわけで

        つまり、DSトレーニングを筆頭とする「脳のトレーニング」がボケ防止に効果があるかどうかは実証されていない(2006年6月現在)というのである。
        ただし、脳のトレーニングがボケ防止に効果なしと実証するのは非常に難しく、(2006年4月1日 反駁でなければ真実か? [mumumu.org]参照)
        それ故に「脳トレ」を謳う商品は増え続けている現状があるが、
        2006年6月4日 大新聞が山師の片棒を担ぐ [mumumu.org]で、
        >これらの「脳」関連商品の大半は当該分野(dementiaの予防、子供の認知発達のコントロールetc.)の研究が実用段階にまで進んでないことに目をつけて、
        >知識のない一般市民の恐怖を煽り立てる形で売られています。

        (中略)
        >発明者(監修者)への信用を商品と無関係な92報の論文で勝ち取っておいて、
        >肝心の商品の信頼性はたった1報でしか示してない、ってのはやっぱり詐欺と大差ないですよ。

        と警告を発している。

        asahi.com 2006年6月3日記事 [asahi.com]にある40歳の主婦の、
        >今は「せめてバーチャルな世界だけでも『20代』を取り戻したい。実際にそこまで若返るのは、無理だから」
        この言葉が「脳トレゲーム脳」の「なんとなく」の部分を実証していないだろうか。
        親コメント
        • by Anonymous Coward
          >発明者(監修者)への信用を商品と無関係な92報の論文で勝ち取っておいて、
          >肝心の商品の信頼性はたった1報でしか示してない、ってのはやっぱり詐欺と大差ないですよ。
          と警告を発している。
          それって「他に92報の論文を書いている監修者が、商品の信頼性についても1報の論文において示している」ってのとどう違うんだろう。こうして事実だけ読み取ると、到底詐欺とは思えないんだけど。

          というか、ただのよくある煽り文句かと思ってたから、そもそもそんな裏づけとなる論文があるなんて知らなかったよ。

          下手にネガティブな意図の記事書くとかえって逆効果にもなりうる、というよい例だと思う。
    • by miishika (12648) on 2006年09月06日 18時46分 (#1013136) 日記
      立会人はやはり養老孟司さんで決まりですか。
      親コメント
  • 元祖脳トレと聞いて (スコア:2, すばらしい洞察)

    by Anonymous Coward on 2006年09月06日 11時44分 (#1012874)
    え?マインドシーカーがアーケードに!?

    #いや、脳トレじゃないけどさ。
  • 対戦? (スコア:2, すばらしい洞察)

    by MeeD (18266) on 2006年09月06日 11時49分 (#1012880)
    相手に対してなんのアプローチもとれずリアクションも得られないシステムを対戦と呼ぶのはちょっと抵抗があります。
    まぁスコア競争の楽しさはわかるのですが。
    • Re:対戦? (スコア:2, 興味深い)

      by love-m4 (10412) on 2006年09月06日 11時58分 (#1012886) 日記
      DSの対戦みたいな感じなんじゃない?
      結構楽しいよ。
      彼女とかとやってみて

      #前回「相方」って書いて怒られたんで書き方変えてみたよ
      親コメント
      • by Anonymous Coward
        つhttp://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=%C1%EA%CA%FD&kind=jn (2)(「敵娼」とも書く)遊郭で、客の相手の遊女。 そりゃ怒られもするでしょう。
        • by Anonymous Coward
          相棒でいいんじゃないかな。(cv)ゴン
        • by Anonymous Coward
          複数ある意味のひとつだけをクローズアップしてコメントするのもいかがなものかと思いますが。
  • 疑問 (スコア:2, 興味深い)

    by kohei (8454) on 2006年09月06日 18時13分 (#1013122) ホームページ 日記
    ソースには、家族・友人同士で楽しむ店内対戦ってあったけど、家族で対戦する人いるのかなぁ?

    例えば、父・母・兄・妹で対戦したとして、成績が、
    1.妹
    2.兄
    3.母
    4.父
    となった場合、相当悲惨な状況になると思うが(笑)

    ホームドラマなら、「もう、パパしっかりしてよ」で終わるだろうけど、リアルな世界だと
    妹「やっぱりパパって・・・」
    母「だから出世しないのよねぇ」
    というような状況が目に浮かぶ。

    #脳年齢=実年齢+30歳のおじさんの妄想です。
    --
    ---------+---------+----------+
    年をとるのは素敵なことです。
  • by Anonymous Coward on 2006年09月06日 13時12分 (#1012956)
    このままならゲームの発売日に
    ゲームソフトのレビューも載せないとダメな気がするが

    #PCネタが枯渇しつつある現在からすれば仕方ない事なのかも
  • いつも思うのですが、本当に脳の年齢を測れるものではないですよね。
    特に反射神経関連とかは、慣れてしまえば高得点が取れるようになるでしょうから、
    「脳年齢のスコアが向上するほど、プレイ中は何も考えていない」ということになりかねません。

    そもそも、年をとって発達する「考える力」なんかもたくさんあるわけで、
    例えば小学校のときにできた計算問題ができないからといって、
    脳の力が落ちた訳じゃないと思うわけですよ。
  • by Anonymous Coward on 2006年09月07日 0時27分 (#1013331)
    同じ刺激を続けても、脳は働かないそうです。利き手の反対の手でご飯を食べる、2つのことを同時にするなど、なれないことをやっているときが一番働くんだとか。それでも練習してなれてしまうと、脳が働かなくなってしまうので、さらに苦手なことを見つけて続けると。

    脳トレはちょっとだけやったことがありますが、慣れてしまうと効果ないでしょう。

    お勧めは楽器です。私はこの年になってピアノを始めました。両手片足、バラバラに動かさないといけない上、音感、リズム感が鍛えられる。難しい曲には際限がない。まあ、脳のトレーニングのために始めたわけではないですが。
  • by Anonymous Coward on 2006年09月06日 11時41分 (#1012871)
    撤去続きのアイドルマスター筐体に流用されそうですね・・・

    #QMAばかりやっているのでAC
  • by Anonymous Coward on 2006年09月06日 13時59分 (#1012989)
    脳年齢が若い方が勝ち?
    それとも上の方が勝ち?
    • by skyfang (17208) on 2006年09月06日 14時29分 (#1013005)
      脳年齢-実年齢の値で比較して、小さい方が勝ちです。
      親コメント
      • 脳年齢って… 17 才より 5 才のほうがエラいってこと?

        うーむ、違和感があるなぁ。
        • >脳年齢って… 17 才より 5 才のほうがエラいってこと?
          >うーむ、違和感があるなぁ。

          脳年齢-実年齢、ですから
           脳50-実20=30
           脳50-実40=10
           脳50-実60=-10
          だと、実年齢60歳で脳年齢50歳な人の勝ちですよね。

          小さい方で違和感あるなら
          実年齢-脳年齢、で大きい方でも良いですが(w
          親コメント
          • 引き分けの例を考えるとやっぱり違和感がのこりますね。
            脳年齢 50 実年齢 60 の人のパターンはおっしゃるように
            >  脳50-実60=-10
            というのは理解できます。

            じゃぁ、実年齢 20 の人が引き分けるには脳年齢が 10 才でなくてはなりませんが、脳年齢 20 才は脳年齢 10 才より劣っているのかという点で違和感が残ると考えています。
            つまりは脳年齢は数字が小さければ小さいほどエラいのか?というのがギモンがあり、個人的には脳年齢って大きいほど人間の総合力としての能力が高いんじゃないかと思ってるからかもしれません。

            年寄りは体力や瞬間的なものや適応力は若者には劣りますが、体系的に結びつけたり、想像力などについてのワカゾーの脳の力は年寄りのそれの足元にも及ばないという体験をしてましたもので…

    • by Anonymous Coward
      >脳年齢が若い方が勝ち?

      脳年齢2才とか言われても困る。
    • by Anonymous Coward
      まあ、あのゲームは「20歳が脳の性能のピーク」という前提に立ってますから、20に近いほど良いってことになるんでしょう。

      # 20以下は見たことないなあ...
typodupeerror

アレゲはアレゲ以上のなにものでもなさげ -- アレゲ研究家

読み込み中...