パスワードを忘れた? アカウント作成
13533 story

火星到着後2年8ヶ月を超えて活動を続ける探査車Opportunity 40

ストーリー by yosuke
Spiritも5輪で活動中 部門より

あるAnonymous Coward曰く、"asahi.comの記事によると、NASAの火星探査車Opportunityが、2004年1月の着陸以来、当初予測の寿命3ヶ月を大幅に超えて活動を続けている。新しく目的地としていたビクトリア・クレーターまで21ヶ月で7km移動した。火星表面の強風で太陽電池パネルのほこりが払われているため寿命が延びているらしい。なお、火星探査車は、同時期にSpiritも投入されている。

これまでのOpportunityとSpiritに関する記事

"

Mars Exploration Rover Missionは、2006年10月から4回目の延長ミッション(1年間)に入る。なお、10月は火星が合にあるため、オペレーションを最小限に抑えるようだ。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • これはおそらく (スコア:5, おもしろおかしい)

    by Anonymous Coward on 2006年10月01日 1時45分 (#1029556)
    火星人が太陽電池パネルを拭いてあげてるんだよ。

    もちろん自身の姿がカメラに写らないよう慎重に・・・。
    火星の秘密を守るため、この無礼な客人をいきなり
    叩き壊すのも手だが、差し障りのない地域にいる限りに
    おいては逆に飽きるほど探査させてやって、地球人の
    火星に対する興味を失わせる作戦だろう。
    • by Anonymous Coward on 2006年10月01日 2時07分 (#1029565)
      いや、冗談じゃなくパネルに積もった砂の為に性能低下した太陽電池が砂嵐の後に回復したりしてます。
      火星人がカメラに写らないよう砂嵐を起こしたかどうかは不明 :)
      親コメント
    • Re:これはおそらく (スコア:1, おもしろおかしい)

      by Anonymous Coward on 2006年10月01日 6時08分 (#1029590)
      アリゾナの砂漠にあるセットでADが..
      うわっ!?何するやめ…あqwせdrftgyふじこ!!
      親コメント
    • by Anonymous Coward
      5週間以上も砂漣で身動きができなくてダメかと思ったときがありましたが,
      そのときも火星人が助けてくれたんですね!

      # 5週間後にまた動き出したとき,NASAの中の人は何を思ったんだろうか?
  • そろそろ (スコア:3, おもしろおかしい)

    by Furutanian (18527) on 2006年10月01日 10時30分 (#1029633)
    NASAのサイトに一定時間操作可能になったりするコンテンツが出ませんかね。
    #タイムラグが問題か……
    • by sameshima (10060) on 2006年10月01日 13時01分 (#1029662) 日記
      スポンサーを募って地上絵を描くようにしたら、
      開発費を稼げないだろうか・
      親コメント
      • by Anonymous Coward on 2006年10月01日 14時32分 (#1029692)
        万年金欠でミッションどころか、設備更新すらままならない
        我らがISASにこそ資金集めのアイディアが欲しいかも・・。

        月並みにJAXA施設で売られるISASグッズにはミッション
        協力金を上乗せするとか、探査機に名前を載せる時には
        寸志を頂くとか・・・。(もちろん子供はタダ)

        公表される探査機の画像の隅にスポンサー企業・団体のロゴの
        ウォーターマークを載せるとか・・・。

        宇宙科学ファンド・・・・難しいか。
        親コメント
        • by Takeshima (20459) on 2006年10月02日 22時02分 (#1030444)
          > 公表される探査機の画像の隅にスポンサー企業・団体のロゴの
          > ウォーターマークを載せるとか

          ALOS(だいち)打ち上げ時の H-II A 8号機 のボディについていた [goo.ne.jp]
          エコマークを見て「広告とれたのか!?」と驚愕したのをふと思い出しました。
          # あれは ISAS でなく NASDA の流れを汲むロケットだけど

          リポD [kids.jaxa.jp]の売上の一部をとかまで考えたけどID
          --
          Someday, somehow, gonna make it alright but not right now.
          親コメント
  • 21ヶ月で7km (スコア:2, 興味深い)

    by Choro-Chan (31768) on 2006年10月01日 4時09分 (#1029581)
    探査が有るから一概に言えないけれど21ヶ月で7kmってコトは
    当初の予測寿命3ヶ月で1kmに満たないわけで、それで十分と
    判断していたのでしょうかね。

    あと、7kmが走破距離なのか、半径周囲7㎞なのか気にならなくもない。

    それにしても寿命が延びたのは太陽電池パネルの埃が払われたと
    言うことですが、逆に火星の距離でも十分に太陽光エネルギーが
    十分に活用できていると言うことなのでしょうか?
    大気の薄さも影響するのかな?
    • Re:21ヶ月で7km (スコア:4, 参考になる)

      by phason (22006) <mail@molecularscience.jp> on 2006年10月01日 7時47分 (#1029603) 日記
      >火星の距離でも十分に太陽光エネルギーが

      火星の公転半径って1.5AUですから,降り注ぐ太陽光の強度は
      大気の影響を無視すれば地球の約44%とまあそれなりに.
      親コメント
      • by Anonymous Coward
        そもそも地球から火星が見えるのは
        太陽の光が火星表面で反射された結果です.
        それくらい太陽光のエネルギーは強大なのです.
        • Re:21ヶ月で7km (スコア:2, 興味深い)

          by Anonymous Coward on 2006年10月01日 13時09分 (#1029664)
          そんなこといったら、木星だって土星だって。
          望遠鏡を使えば、天王星に海王星、あの冥王星だって光って見えますよ。

          今回の話は、「探査車に搭載可能な面積の太陽電池で探査車が動かせるか」という話なので、
          その話に必要な「単位面積あたりの太陽エネルギー」と「惑星全体に降り注ぐ太陽エネルギー」を混同するのはよくないです。
          親コメント
  • by KAMUI (3084) on 2006年09月30日 23時40分 (#1029497) 日記
    つまり火星には大気があるって事ですよね?

    かつて、火星探査機バイキングから送られてきた火星の「青い空の写真」で大騒動になった事を思い出したりして。
  • by maoyam (16680) on 2006年10月01日 3時35分 (#1029576) 日記
    オレもがんばんなきゃ。
    • Re:がんばってるなぁ (スコア:1, おもしろおかしい)

      by Anonymous Coward on 2006年10月01日 13時24分 (#1029670)
      デスマーチ突入後2年8ヶ月を超えて活動を続けるエンジニアmaoyam
      親コメント
      • by firewheel (31280) on 2006年10月02日 2時29分 (#1029991)
        >デスマーチ突入後2年8ヶ月を超えて活動を続けるエンジニアmaoyam
        当初予定のリリース日である3ヶ月後を大幅に超えて開発を続けている。
        #これはノンフィクションか?orz
        親コメント
      • そ~ですねっ!(笑)

        私にとって、おぽタンの救い主“火星嵐”に相当するのは、惚れた女からの
        「今度の休みは、どっかに連れてけぇ~!
         アタシと遊ばないと、アンタ、ダメになっちゃうでしょ!
         仕事ばっかりしてて…心配させんなYo!」
        てな“こっちの都合は無視かいな…”メールだったりします。

        なんとか、なるでしょう。だいじょうV!(古)
typodupeerror

計算機科学者とは、壊れていないものを修理する人々のことである

読み込み中...