パスワードを忘れた? アカウント作成
13651 story

米シェア調査でIIS 6がApacheを追い抜く 126

ストーリー by mhatta
情報戦 部門より

unipst曰く、"IT Mediaの記事によると、MicrosoftのパートナーであるPort80 Softwareが公表した最近の調査結果によると、Fortune 1000企業のWebサイトの間では、MicrosoftのWebサーバであるInternet Information Services 6(IIS 6)がオープンソースのApache Webサーバのシェアを追い抜いたという。

10月11にリリースされた調査報告の中で、Port80 Softwareは、この1年間でIIS 6の市場シェアは2倍以上伸びて27%に達したと述べている。
しかし、依然としてIIS 5がFortune 1000企業の間で最も普及しているWebサーバであることも明らかになった。

サンディエゴを本拠とするPort80 Softwareによると、IISバージョン4、5、6を合わせると、すべてのFortune 1000企業サイトでのシェアが54.9%だったのに対し、Apacheのシェアは23.3%だった。"

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by asanagi (22217) on 2006年10月16日 18時45分 (#1038047) 日記
    > MicrosoftのパートナーであるPort80 Softwareが公表した最近の調査結果
    • RedHatとかがやったらLinuxが一位になるに違いありません!

      #関係者なのでAC(MS側の)
      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2006年10月16日 19時18分 (#1038075)
      ポート 8080 で運用されているウェブサーバは勘定に入れていないのですよきっと。
      親コメント
  • by acute!! (6872) on 2006年10月16日 19時27分 (#1038080)
    元の調査ってこれだと思うけど [port80software.com]、
    実際の企業リストのサイトをいくつか見ても、シェアが本当に正しいかはわからないけど、
    確かにIIS/ASPを利用している割合は多い。

    ほんで、3年ほどIISもapacheもシェアがほとんど変わってないのよ。
    (Netscapeサーバーがシェア落として、別の何かが上がっているだけ。)

    だから、スレタイのapacheを追い抜くというのは誤り。変わってない。

    つまり、サイトを構築してから、大幅なリプレースする需要があまりないんではないかと思う。
    IISだって、昔ほどダメではないしね。

    これらの殆どの会社は、WEBでサービスしている会社ではなくて、
    金融とか製造業とかの会社だし、
    普通のWEBサイトで少し動的なサービスを動かしたいなら、
    (大手だからこそ)MSから開発をいっぱい支援してもらえるIIS使うのは、
    少しもおかしくない。

    これを、そのまま当てはめて中小もIISにするべきだとは思わないけど、
    大手がapacheに変えたいという動機付けも別にないのだなと。

    あと、ここの会社の本業っぽい [port80software.com]、gzip圧縮 [port80software.com]や、
    キャッシュコントロール [port80software.com]の調査もあるけど、
    fortuen1000の企業ではあまり利用されていないというのも、
    あまりWEBアクセスのことを必死に考えなくてもよいというのは、
    WEBサービスの会社とは異なるところなんではないのかな。

  • 調査結果 [port80software.com]を見てみると,おかしなことに気がつきます。
    • Microsoft IIS 54.9%
      • IIS 5.0 27.0%
      • IIS 6.0 27.1%
      • IIS 4.0 0.8%
    • Apache 23.3%
    • Other Web Server 16.0%
    • Netscape 5.8%
    結果の数字を足すとちょうど100%になっています。しかし,そんなことはありえません。

    別の投稿 [srad.jp]にもありますが,大規模な企業になると複数のWebシステムを持っており,それらが別のWebサーバーを使用して構築されていることが珍しくありません。

    つまり,ApacheもIISも使用している,という企業が大量にあるはずです。また,IIS 5.0とIIS 6.0を併用しているところも多いでしょう。

    この調査では,このような「IISつかっている」という企業が,すべてIISのユーザー企業としてカウントされている可能性があります。
    • 邪推 (スコア:3, すばらしい洞察)

      by urabe (14966) on 2006年10月17日 7時53分 (#1038352)
      単にURL叩いてみてカウントしたのではないかと・・・。
      親コメント
      • Re:邪推 (スコア:5, 参考になる)

        by tnk (13707) on 2006年10月17日 10時40分 (#1038444)
        >単にURL叩いてみてカウントしたのではないかと・・・。
        どうやらそのようです。しかもサーバーのルートページ(/)だけみての集計のようです。

        このせいで,いかに調査結果がおかしくなるかを調査リストの5番目にある「Abercrombie & Fitch」を例にしてみてみましょう。

        このサイトのサーバーのルートページ [abercrombie.com]にアクセスした結果 [port80software.com]から,このページは
        • IBM_HTTP_SERVER/1.3.26.2 Apache/1.3.26 (Unix)
        であってJSPもASPも使われていない,と分類されています。

        しかし,このトップページは単なるリダイレクトのページで,しばらくして表示される本当のトップページ [abercrombie.com]の調査結果 [port80software.com]は
        • Apache/1.3.29 (Unix) mod_perl/1.25
        と変わってしまいます。

        しかも画面の「MEN」とかをクリックしたページ [abercrombie.com]を調べてみる [port80software.com]と
        • IBM_HTTP_SERVER/1.3.26.2 Apache/1.3.26 (Unix) and using JSP.
        となってしまいます。

        このことからIT Mediaの記事の「(JSPやASPなどの動的なページを採用しているのは)合計で21.2%に過ぎなかった」という情報も全く当てにならないことがわかります。
        親コメント
  • 勝手に起動 (スコア:4, おもしろおかしい)

    by Kow (2603) on 2006年10月16日 19時27分 (#1038081) ホームページ 日記
    勝手に起動しちゃってるのに気づかないで運用(放置)されちゃってるのとか無いのかな?
  • by sakaki101 (30670) on 2006年10月16日 22時21分 (#1038181) 日記
    そもそも,apacheはエンドユーザ向けといいがたい部分があります。
    基本的にOSSは"マーケティング"やら"サポート"やら"初心者からのフィードバック"というものに疎いので,
    どうしてもある程度技術力のある人向けになりがちです。(特にサポートはかなり影響していると思われます)

    また、apacheの特徴である"基礎的なHTTPプロトコル"のせいで新機能に弱い面があります。
    ちょっと前の例を出せば、ASPサポートでIISに遅れを取ったことは,企業への浸透に影響をあたえましたね。
    OSとの関連でも、IISにはwindowsという強みがあります。

    ま,裏を返せば,技術の力の高い人が使うってことは技術的な問題を解決する土壌があるってことですし,
    基礎的なHTTPプロトコルは単純でミスに強い構造ってことなんですけどね。
  • リンクなど (スコア:3, すばらしい洞察)

    by phpoobar (26216) on 2006年10月16日 19時35分 (#1038087) ホームページ 日記
    まずは、2年前の似た記事。
     Microsoft IIS、トラフィックの多いサイトでもApacheより人気 [impress.co.jp]

    これに関する考察記事。

     Webサーバ・プラットフォームとしてのLinuxとWindows [atmarkit.co.jp]

     個人的には、どちらでも良いのだけれど、率直なところ、個人サイトは資金の面でフリーのApacheを選び、大企業はお金があるから有料のIISを使う、だけなのではと思います。
     トラフィックの多い大企業でも、フリーのApacheで良いじゃないかとも思いますが、そこはお偉い方々に聞いてみないと。
     ちなみに、Apple.comもトラフィックの多い大企業と思うのだけれど、Apache/1.3.29 (Darwin) です。
    --
    --- Dead Poet Social Club
    • by debility (12901) on 2006年10月16日 20時26分 (#1038117) ホームページ
      >フリーのApacheで良いじゃないか
      何か問題が起きた時に責任の所在を明らかにできない、という問題があるのです。<Apache
      まあフリーなもんすべてに言えることですが。

      # 昔そういう理由でApacheが使えなかったID
      --
      ... from rakehelly programmer.
      親コメント
      • by Elbereth (17793) on 2006年10月16日 20時54分 (#1038138)
        でも例えばMSのソフトでMSに責任があったというのが分かったとしても
        MSは責任取らないよなぁ。とか言うとフレームの元?

        あと、MS製品を選んだ責任者は問題が起きたとき、どうする(どうなる)のだろうか。
        親コメント
        • Re:リンクなど (スコア:3, 参考になる)

          by QwertyZZZ (8195) on 2006年10月17日 10時12分 (#1038417) 日記
          時間稼ぎはやり易いよ。

          「現在、MSに問い合わせいる最中なんで。」

          と。

          やっぱそういう時は、誰でも知っている会社ってのは便利だよね。

          親コメント
        • Re:リンクなど (スコア:2, すばらしい洞察)

          by Anonymous Coward on 2006年10月16日 21時54分 (#1038172)
          まだこんなこと言ってる奴がいるのか&「すば洞」とかするモデレータがいるのか.

          誰も「MSが責任を取ってくれる」なんて思ってない.客の立場からすれば「MSという大企業が作った製品を使ったのだが,その製品に(導入時には未知の)問題があった」の方が「素性のよくわからん連中の作った無料のソフトを担当者が自分の趣味で選択した結果,そのソフトに問題があった」よりはずっと納得がいく,というだけの話.

          もしキミが金を払った客だったとして,web serverにバグが見つかり,担当者から「僕が自分でコツコツ作ったweb serverがあって,友人にすごく評判が良かたので,それを使ったんです.けど,致命的なバグが見つかって…」って内容の説明をされたら,「なぜ,Apacheなり何なりマトモなweb serverを使わない?」って感じで怒りが倍増するっしょ?極端に言えば,ApacheとIIS(というかMicrosoft社製品)の間には世間ではそういうレベルの隔たりが有り得るわけよ.

          もちろん,客観的資料などを揃えてApacheがIISよりも優れているということを説得して客を説き伏せるというコースもある.けど,そういう作業にもコストは発生するし,「そんな面倒なことをしてまでApacheを使うメリットって何?」「っていうか,そんな宗教がかったこと言い出すと客に逃げられるかもしれないし…」って感じで,「MSのソフトを入れれば済む話なんでしょ?じゃ,入れれば良いじゃん」ってなっちゃうのが大人の世界なわけよ.
          親コメント
          • Re:リンクなど (スコア:3, すばらしい洞察)

            by Anonymous Coward on 2006年10月16日 22時29分 (#1038183)
            客はIISとかApacheとか知りませんって。
            MSとかオープンソースとか関係なく、満足できないものを出したら納得しないというだけ。
            #「MSという大企業が作った製品を使ったのだが,その製品に(導入時には未知の)問題があった」
            #からしょうがないよねと納得してくれる甘い客なら大歓迎。
            ##「MSがどうとかそんな事情は知らん。とにかく何とかしろ」が普通。

            だいたい、一人でこつこつ作ってApacheレベルのものを作れるのならそれで商売するよね。
            親コメント
          • by roto (17040) on 2006年10月16日 23時46分 (#1038237) ホームページ 日記
            まだこんなこと言ってる奴がいるのか&「すば洞」とかするモデレータがいるのか.

            以前、開発言語にVB指定でソフト開発させられて、KBに載っている不具合があってマネージャにMSのバグですって言っても納得してもらえませんでしたよ。
            客の立場からすれば、バグの原因がなんであろうと「そんな事言われても困るよ、何とかしてよ」ってことだと思いますが。

            # MSのバグなら許してくれるお客さんを紹介してください。
            親コメント
            • Re:リンクなど (スコア:3, すばらしい洞察)

              by TameShiniTotta (19794) on 2006年10月17日 1時49分 (#1038305)
              >客の立場からすれば、バグの原因がなんであろうと「そんな事言われても困るよ、何とかしてよ」ってことだと思いますが。

              つまり、代替案を出せないあなたが全て悪い。
              と言うことでFA?

              #プロなら少なくとも「できません」で終わっちゃダメだよねえ。
              親コメント
            • by Anonymous Coward on 2006年10月17日 0時30分 (#1038256)
              KBの番号を伝えるといった事はしましたよね?
              その時点でVB側の問題であるという事はマネージャーに伝わったかと。

              で、その回避策や代替案とそれに関わる工数等を考えてくださいと伝えたら良かったのでは?
              納得されなかったのはそれなりの理由があるような気もしますが。

              # VBのバグっていうとリソースリークやパッケージマネージャーが日本語ディレクトリを含むと異常な挙動を示すぐらいしかしらない日曜プログラマなのでAC
              親コメント
            • Re:リンクなど (スコア:1, すばらしい洞察)

              by Anonymous Coward on 2006年10月17日 3時24分 (#1038326)
              日本人は「それでもお上なら…お上ならきっと何とかしてくれる(AAry」という風に何かに責任を押し付けずに入られないのです。
              この場合「お上」がMicrosoftだというだけの話。OSSじゃ責任を押し付ける先がないでしょ。
              # もちろん客が言い訳を聞いてくれるかどうかは別問題です。
              # 外資系だと自分の頭でものを考えたほうが有利なのでは
              親コメント
          • Re:リンクなど (スコア:1, 参考になる)

            by Anonymous Coward on 2006年10月16日 22時12分 (#1038176)
            >誰も「MSが責任を取ってくれる」なんて思ってない.客の立場からすれば「MSという大企業が作った製品を使ったのだが,その製品に(導入時には未知の)問題があった」の方が「素性のよくわからん連中の作った無料のソフトを担当者が自分の趣味で選択した結果,そのソフトに問題があった」よりはずっと納得がいく,というだけの話.

            いやあ全然違うね。少なくともそんな事は元コメントには書いてない。
            しかも。そもそも比べてる両者の条件が最初から差別的で話にならない。揃えるなら

            >「MSという大企業が作った製品を担当者が自分の趣味で選択した結果,そのソフトに問題があった」
            >「素性のよくわからん連中の作った無料のソフトを担当者が自分の趣味で選択した結果,そのソフトに問題があった」

            でないと。そして「どちらも同罪」。趣味で選ぶな。

            >担当者から「僕が自分でコツコツ作ったweb serverがあって,友人にすごく評判が良かたので,それを使ったんです.けど,致命的なバグが見つかって…」

            なぜそんな気違い担当者を例に出しますか。まあ前述の馬鹿馬鹿しい例の挙げ方を見ればなんとなく得心が行くが。

            そっから下は特に異論なし。
            親コメント
  • by hiropapana (31461) on 2006年10月16日 20時08分 (#1038108)
    うちの会社もそうですが、メーカから正規サポートが受けられるIISやNotesなどのWebサーバしか導入しないところもあるようです。

    Apacheのようなフリーソフトウェアは、ちゃんとしたサポートが受けられるかどうか分からないので、使わない方針らしいです。

    # 「んじゃ、FreeBSD使わないの?」って聞いたら「使いません。」と断言されてしまった (^^;
    # その割には、予算が無いとかほざいていたりするのですが (^^;

    ネットワークの管理をする所は、そういうものらしいです。
  • by Anonymous Coward on 2006年10月16日 19時06分 (#1038064)
    ロードバランサの向こう側に並列させているサーバ群はどうしているんだろう?
    何台あるかワカランけど、代表IPアドレスで1個に集約集計ってコトなんでしょうかね。

    台数いっぱい並べて勝負みたいな構築だと、ランセンスコストの関係でIISは選ばれにくいような気がします。
    • by Anonymous Coward on 2006年10月16日 20時30分 (#1038119)
      >>台数いっぱい並べて勝負みたいな構築だと、ランセンスコストの関係でIISは選ばれにくい

      構成にもよるかと思いますが、そういう場合って多くはWeb Editionをボリュームライセンスで使うだろうから、
      ライセンスコストは、むしろRHEL+Apacheよりも全然安いかもしれませんよ。

      どちらにしろ少なくとも、大手SIが入っている案件において、OSのライセンスコストは無視できる金額でしょうね。
      親コメント
      • 断然安い (スコア:3, 興味深い)

        by Anonymous Coward on 2006年10月16日 23時17分 (#1038221)
        かもしれないではなくWeb Editionが使えるIISが安いことの方が多いと思います。
        さらにセキュリティパッチの適応等を考慮したTCOで考えれば、RHELはもはや相手にならない。

        と言いたい所ですが、システムだけの費用では確かにそうなんですが、
        WEBデザインその他まで含めたサイト構築全体の費用となると、
        日本ではRHEL+Apacheも良い勝負ができると思います。

        個人の主観なので、あくまで思うだけですけど・・・

        親コメント
  • 「Fortune 1000企業の全サイト数の中で、マイクロソフト社が抱えるサイト数のシェアが54.9%

    # それだけだとあんまりなので、おなじみNetCraftの最新調査結果を [netcraft.com]。
    # おー、Apacheのシェアが微妙に下がっておるよ
  • by Anonymous Coward on 2006年10月16日 20時05分 (#1038107)
    個人的な感触では
    イントラネットサービス: IIS(ASP.NET)
    インターネットサービス: Apache + Tomcat他
    という構成が多いような気がするけど。
    今までのWindowsアプリによるサービスを機能拡張する際のコストを考えると、Apacheとか入れるよりも IIS使うほうが現実的かな。
    #わざわざIIS使うような構成にしなくてもいいじゃんって突っ込みは無しね
    • by Anonymous Coward on 2006年10月16日 21時03分 (#1038143)
      >今までのWindowsアプリによるサービスを機能拡張する際のコストを考えると、Apacheとか入れるよりも IIS使うほうが現実的かな。

       そうそうそうそれなんですよ。Apacheみたいにオープンな物は自由に自分好みに拡張しやすい というのは良く分かるんだが、望み通りに拡張するにはそれなりに技術力が必要。他方IISは、望み通りとは全然違うが「MSが宣伝する機能」を取込むにはとにかく言われるままにバージョンアップすれば良い。これはでかい。

       営業が技術面でアピールする際に、ApacheだとApacheでできる事を何とかかんとか勉強した上に、それがビジネス上どう有利なのかをひねり出さなきゃいけない。特に後者はあまり公開されてないから情報を探しても見つからない。IISなら、とりあえずMSの宣伝文句を右から左へ流せばそれっぽいアピールができる。ビジネス上の売り文句までMS様が用意済みだ。

       新しい技術(これが望まれる技術と必ずしも合致しないのはある程度マイナスだが)が手軽に提案・提供できるというのは大きな武器だ。導入部の手軽さにかまけて不勉強なまま新技術に頼ってしまうと稀に痛い目を見ることもあるが、それでも足が出る程ではない。

       商用製品としてサポートが有ったほうが云々とかいう次元の前に、「何となく薦め易い」ってのがあるんだよね。あと何か変な動作しても「MSがちゃんとしてくれなくって」というと何故かお客も納得してくれやすかったり(これがApacheとかだと通らない)。
      親コメント
  • 私はユーザにはApacheのシェアは昔から6割以上と説明しています。

    http://news.netcraft.com/archives/web_server_survey.html [netcraft.com]

    ただ、社内イントラの場合は確かに IIS の方が部があるかも知れませんね。

    AD 使ってたら Windows 統合認証したいし。
  • 世の中には (スコア:1, すばらしい洞察)

    by Anonymous Coward on 2006年10月17日 9時59分 (#1038402)
    Apacheだから安全って盲信してるやつも多いよね。
    その裏付けの無い自信はどこから来るんだろう?
    • by Anonymous Coward on 2006年10月17日 11時29分 (#1038482)
      逆。
      IISだから(M$だから)危険と盲信している人が多いんです。
      そういう人がApacheやLinuxを使ってちゃんとした運用ができているかどうかは疑問。
      親コメント
typodupeerror

ソースを見ろ -- ある4桁UID

読み込み中...