パスワードを忘れた? アカウント作成
13749 story

DTI、来年3月をもってネットニュースのサービス終了 131

ストーリー by GetSet
nntpを目的にDTIへ入ったこともあったな 部門より

あるAnonymous Coward曰く、"大手ISPのドリームトレインインターネット(DTI)は、2007年3月27日(火)をもってネットニュースのサービスを終了することを発表した。
DTIといえば品質管理、通信帯域の広さ、強力なユーザーサポートの他、あまり強く表に打ち出してはいなかったが国内有数のニュースサーバを提供していたISPであり、同社のニュースサーバーが停止するとなると、記事の配信に少なからず影響があると思われる。

ネット上における情報伝達方法の1つとしてネットニュースが利用されてきたが、ADSLをはじめとする常時接続環境においてWeb上のコンテンツ拡充の中、基本的にテキストだけのネットニュースは急激に衰退している感じは否めない。かつて御世話になった諸氏も多いと思うが、これを機にネットニュースの必要性や有効性を改めて考えてみてはいかがでしょうか?"

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 最後の砦はどこ? (スコア:5, 参考になる)

    by taka2 (14791) on 2006年10月27日 10時44分 (#1045919) ホームページ 日記
    今年に入ってからnetnewsのサービス終了が続いてるような気がしますね。

    iij4u: 2006年3月14日終了 [iij4u.or.jp]
    BIGLOBE: 2006年3月31日終了 [biglobe.ne.jp]
    @nifty: 2006年9月30日終了 [nifty.com]
    dti: 2007年3月27日終了 [dti.ne.jp]

    って感じ。
    今でもnetnewsサービスやってるプロバイダを挙げる方が楽そうだ
    fj.net.providersのfj providers list v8 / fj が読み書きできるプロバイダのリスト [google.co.jp]によると、残るは


    ぐらいでしょうか。

  • RFC 3977 [ietf.org]として、NNTPが20年ぶりに改訂されております。関連RFCもいくつか。
    --

    /K
  • by Anonymous Coward on 2006年10月27日 11時27分 (#1045955)
     「実はヤバイ画像が...」
     とかいう話になればまた復活すんじゃね?

     とか思ったです。

     nntp全盛時、サーバのメンテをやっていた時はalt.binary系のexpireで頭を悩ましてました。
     三日でディスクがパンクしそうになった時はホントに驚いた。
     binary系のそれもero系と気づいた時はorz

    #内容が無いようなのでAC
  • by Anonymous Coward on 2006年10月27日 10時21分 (#1045904)
    2chだってテキストオンリーだけど人は多い。
    • by Anonymous Coward on 2006年10月27日 10時59分 (#1045935)
      >「テキストだけ」だから?

      そういうことにしたいのですね?
      親コメント
    • たしかに。NetNewsや2ch,スラドのような大規模BBSはテキストだらけだけど、一番使われてるかも

      実はWeb上のニュースサイトよりも、テキストオンリーの方が常時使うには便利なんじゃないかと感じますね。

      単純には、いつも同じ画面で、コンテンツ(文字)だけが替わるからかな。
      Webだとどうしても、サイトごとにレイアウトやフォント、色などが違い、目が疲れます。

      #送り出し側は広告を載せなくてはならなかったりする事情はわかるけど、あくまで利用者側の立場としての感想。
      #NetNewsが衰退したのは、I/Fの違いもあるけど、記事が勝手に消えていくからってのが大きいのでは。
      親コメント
      • by Anonymous Coward on 2006年10月27日 10時59分 (#1045936)
        #NetNewsが衰退したのは、I/Fの違いもあるけど、記事が勝手に消えていくからってのが大きいのでは。
        そうやってInternet Archiveに残存したりしている記事やらナニやらをもとに個人情報が洗いざらいスッパ抜かれている昨今のことを考えると、むしろあまり長期間残らない方が都合がいいような気はします。

        NetNewsが生き残らなかったのは原則匿名禁止というルールと、それに基づいて気軽に発言できない雰囲気が出来上がってしまったことじゃないかなぁと思っています。

        #かく言う自分もかつて実名で発言していたのでAC

        親コメント
  • by astro (17245) on 2006年10月27日 10時58分 (#1045933) 日記
    結局一度も使わずに終わりそうです。

    私が自宅でThe Internetに接続し始めた1997年頃は、
    ネットニュースが衰退をしはじめた時期でした。
    大学では構内ローカルのニュース(主にNOCからの告知など)のために
    ニュースを見ていましたが、fjとかjapanは少しみて辞めてしまいましたね。
    あとは、知人から「うさげ」の話とか、fj.jokesの寒いギャグの話を
    面白おかしく聞いていたぐらいですかね。

    結局のところ、ニュースに特有の閉鎖性が影響したのではないでしょうか。
    アクセスにはWebブラウザではなく、クライアントが必要という問題。
    情報にたどり着くときのプロセスの差も大きいでしょう。
    Webならば、検索エンジンで横断的に検索した上で、アクセスできますが、
    ネットニュースは、ツリー構造を参照しながら、自分でもぐっていく
    作業が必要になります。
    そうやってたどり着いても、過疎のためたいした情報も得られず、
    初心者が何か質問を書いても無視されたり「そんなの既出です、
    ちゃんと調べて出直してください」などといわれると、「もう二度とくるか」
    となるでしょう。
    (2ch等でもこの傾向は同じですが、まだ2chはそういうための
    スレが用意されていたりするなど、フォローが効いています)

    そして「うさげ」のような場所が、面白おかしく語られて、
    余計に心理的障壁が高くなったのではないでしょうか。

    ISPも、コスト競争化でユーザの利用率が低いサービスは廃止せざるを
    得ないでしょうね。
    • by Anonymous Coward on 2006年10月27日 11時42分 (#1045966)
      >アクセスにはWebブラウザではなく、クライアントが必要という問題。

      WWW を指して「アクセスにはニュースリーダではなく、クライアントが必要という問題」と云っていた時代もあるのよ……

      news に http な URL が流れると「見れねー話をするな。こっち(news)で完結させろ」と
      親コメント
    • > アクセスにはWebブラウザではなく、クライアントが必要という問題。

      Google グループ [google.co.jp]
      親コメント
    • by scythe (7906) on 2006年10月27日 13時35分 (#1046090) 日記
      私も96~98年ころに使ってました。
      衰退というのはあんまり感じなかったですけど、
      「閉鎖的」なのはすごく感じました。
      記事を「投稿する」って書くと「ポストっていうんじゃボケ!」みたいなところから始まって、
      >初心者が何か質問を書いても無視されたり「そんなの既出です、
      >ちゃんと調べて出直してください」などと
      いわれちゃって、しかもたいした情報もないときて・・・。
      「もう二度とくるか!」になってしまいました。

      あ~、そういえば、FLMASKなデータや某事件の写真とかはNEWSで拾ったなぁ・・・役に立ったのはそれくらい。
      え?十分役に立ってるって?・・・ごもっとも。
      親コメント
  • 淘汰されるってだけのことでは内科医?

    # alt.binary以下しか読んだことが無いのでAC
  • ネットニュースって言われて、Yahoo!ニュースとかの、普通のニュース配信を想像してしまった。
    昔はそれなりに使っていたというのに、まったく存在を忘れていて、自分でもびっくり。

    タレコミには、ネットニュースが何なのか説明が無いので、たぶん、何の話か判ってない人も多いんだろうな。
  • by Anonymous Coward on 2006年10月27日 11時32分 (#1045959)

    うちの大学でもnntpサーバの存在は微妙なようです. 利用者はほとんどいないものの無くすのも…というようで.
    # 一応AC.

  • NetNewsを使わなくなって久しいですが、IRCももう3年以上使ってないなということを思い出しました。

    最近使わなくなったプロトコルって、結構ありますよね。
    クライアントじゃなくプロトコルとしてのtelnetも、ごくたまにしか使わなくなったかな。
    • finger なんてどうでしょ?
      親コメント
      • by Anonymous Coward on 2006年10月27日 14時26分 (#1046137)
        % finger @www.kernel.org
        親コメント
        • .plan (スコア:2, 参考になる)

          by t-nissie (8647) on 2006年10月27日 22時56分 (#1046611) ホームページ 日記
          これ、知らなかったです。
          $ finger @www.kernel.org
          [zeus-pub.kernel.org]
          The latest stable version of the Linux kernel is: 2.6.18.1
          The latest prepatch for the stable Linux kernel tree is: 2.6.19-rc3
          The latest snapshot for the stable Linux kernel tree is: 2.6.19-rc3-git3
          The latest 2.4 version of the Linux kernel is: 2.4.33.3
          The latest prepatch for the 2.4 Linux kernel tree is: 2.4.34-pre4
          The latest 2.2 version of the Linux kernel is: 2.2.26
          The latest prepatch for the 2.2 Linux kernel tree is: 2.2.27-rc2
          The latest -mm patch to the stable Linux kernels is: 2.6.19-rc2-mm2

          ちなみに、ぼくは10年以上.planを変えてません。
          $ finger t-nissie
          Login: t-nissie Name: t-nissie
          Directory: /home/t-nissie Shell: /bin/bash
          On since Mon Oct 23 13:25 (EDT) on :0 (messages off)
          On since Mon Oct 23 13:25 (EDT) on pts/0 3 days 20 hours idle
          On since Fri Oct 27 09:49 (EDT) on pts/1 (messages off)
          On since Mon Oct 23 13:41 (EDT) on pts/2 1 minute 26 seconds idle
          No mail.
          Plan:
          Someday, I land on the moon.
          --
          love && peace && free_software
          t-nissie
          親コメント
  • 自分たちでニュースサーバ立てて、
    自分たちでフィードすればいいような。
  • ペンペン草 (スコア:1, 参考になる)

    by Anonymous Coward on 2006年10月27日 13時28分 (#1046084)
    news は今世紀に入った頃には衰退しきってたイメージがあるなぁ
    なんの時だったか久しぶりにアクセスしてみたら住人も去って spam しか流れてない NG が累々…。
    議論してるような NG でも、よく読むとどっか異常な投稿者があまり突っ込まれないのを幸いにデムパな記事を投げまくってたり、やはりどっか異常な別の投稿者と延々非難合戦してるんだけど、その NG には他の投稿者はいなかったり…

    もうここには誰も残ってはいないんだなぁ感漂う荒廃っぷりでしたわ
  • by kcg (26566) on 2006年10月27日 15時24分 (#1046186) ホームページ 日記
    いま自分の会社の部署では、ログの閲覧に便利だからということで、社内メーリングリストを廃止して社内ネットニュースにするべきだという意見が出てきているのですが、多少不安になります。
    どなたか社内の情報交換にネットニュースを使っている方いますでしょうか?
    どうですか?廃れたりしていませんでしょうか?

    • by rnk (11502) on 2006年10月27日 15時41分 (#1046202)
      > ログの閲覧に便利だからということで、社内メーリングリストを廃止して

      メイリング・リストを廃止しなくてもMHonArc [mhonarc.jp]のようなもので,MLに流れたメイルをHTML化するだけではいけませんか?
      でも,ログとして取っておいても,ログを読まないで質問する,共有すべき内容なのにMLではなく直接メイルを送ってくる,という人が多くてあまり役に立っていません.
      親コメント
    • by taka2 (14791) on 2006年10月27日 15時46分 (#1046203) ホームページ 日記
      ・個人宛でないメール(サポート宛とか)
      ・メーリングリスト

      などをネットニュースで読めるようにしてます。

      たいていのメーラはニュースリーダ機能もありますから、
      「メーリングリストとかを読むのに、最初っからグループ分けされているので便利」
      って感じですね。

      クライアントが両対応なら、基本的な操作はメールと同じなので、
      ネットニュースに移行したからといって特に廃れる理由なんかは無いと思います。
      親コメント
      • by nora_kitsune (2985) on 2006年10月27日 17時32分 (#1046310)
        今なら、IMAPの共有フォルダを使っても同じことが出来そうですね。
        負荷の集中に対するノウハウはNetNewsの方が多いかもですが。

        # いや、同じことを考えていた時期があったもので...
        # 結局、考えるだけ考えたところで忙しくなって手つかず状態
        親コメント
    • by pongchang (31613) on 2006年10月27日 21時09分 (#1046537) 日記
      umin [umin.ac.jp]の障害情報等はNewsで流していました。
      それはさておき、お題の件は、今の世の中「社内ブログ」って奴じゃないかしら??
      皆のデスクトップにRSSリーダーがあってとか。全員のブログにお互いトラックバックするとか。
      親コメント
  • by KAMUI (3084) on 2006年10月27日 18時53分 (#1046407) 日記
    と、書いてる私も見に行った事なかったな。
typodupeerror

海軍に入るくらいなら海賊になった方がいい -- Steven Paul Jobs

読み込み中...