中部電力、磁気冷凍の実用化に大きく前進 52
ストーリー by mhatta
こんなことができるのね 部門より
こんなことができるのね 部門より
中部電力が、開発中の「室温磁気冷凍システム」の実用化に向けた成果を発表している。
参考:中部電力のプレスリリース
従来のエアコンや冷蔵庫で用いられている冷却システムはフロンや代替フロンの圧縮・膨張により温度を下げるが、冷却用ガスのオゾン層や温暖化への影響、またコンプレッサーの騒音などの問題がある事から、中部電力ではNEDO(新エネルギー・産業技術総合開発機構)から受託された「地球温暖化防止新技術開発プログラム」の一環として磁気冷凍システムの開発を行なっていた。
「磁気冷凍」は磁性体に磁界を与えると発熱、取り去る事で冷却される「磁気熱量効果」と言う現象を利用したもので、2000年度には世界で初めて超電導磁石で室温の約 20℃から 0℃まで冷却出来るシステムを開発。2003年度には永久磁石を回転させてマイナス1度まで冷却出来るシステムの開発に成功していたが、今回その効率を飛躍的に高める事に成功したもの。従来の物に比べて約 10倍の効率で、空調や冷蔵庫に利用出来るレベルだという。
その内 CPU の上で磁石が回……るのは無茶か(w
いちゃもん (スコア:5, おもしろおかしい)
「ちょうど 9倍」と言え。
Re:いちゃもん (スコア:1, すばらしい洞察)
ついでに言うとサイズが大きくなっています。(体積約2倍)
結局、単純計算で約4.5倍の性能向上かと・・・。
# それでもすごいと思うのでAC
Re:/.的には (スコア:3, すばらしい洞察)
他にもそんな人はいらっしゃいませんか?
------------------------
いつかきちんと仕上げよう
Re:/.的には (スコア:0)
冷却効率 (スコア:4, 興味深い)
「駆動部のないペルチェ素子のほうが効率を上げる余地があるんじゃないの? いくつくらいだろう」と思って
ググってみたら、こちらは 0.いくつという値。ペルチェ素子は電気食いだ、という話は聞いていましたが、意外でした。
シャープが目指しているスターリング・サイクルによる冷蔵庫の効率はどのくらいなのかな。
Re:冷却効率 (スコア:2, 参考になる)
ツインバード工業が使用しているスターリングクーラーは
40W型、吸熱部温度-23.3℃、排熱部温度+35.0℃の条件下でCOP1.1 [twinbird.jp]
とのこと。
シャープも同じグローバルクーリング社からの技術導入らしいので、
さほど性能に大差ないかと思われます。
ちなみに、このメーカーは-40℃まで下げられるポータブル冷蔵冷凍庫 [twinbird.jp]も出していて、
-18℃まで対応の廉価版はコールマンにOEM供給 [coleman.co.jp]もしていますが、
家庭用据え置き型はライセンス契約で禁止されているため作れないらしい…orz
Re:冷却効率 (スコア:1)
と比べれば、まだまだコップの中の嵐に過ぎないのかもしれませんね。
Re:冷却効率 (スコア:1, 興味深い)
理論上の効率はいいんだけど、現実はそこそこ、じゃなかったかなぁ。
金字塔力 (スコア:4, おもしろおかしい)
せっかくですから、ピラミッドパワー [ocha.ac.jp]も付けて発売してみるとか…
Re:金字塔力 (スコア:2, おもしろおかしい)
Re:金字塔力 (スコア:1)
COP 1.8 ってどんなもんよ? (スコア:3, 参考になる)
カタログスペックだとこんなもんらしい。 [eccj.or.jp]
…磁気冷凍システムの研究はまだはじまったばかりだ!
中部電力先生の次回作にご期待ください!
って感じなんですかね。
# mishimaは本田透先生を熱烈に応援しています
COPって何? (スコア:4, 参考になる)
COP値= Q / P
Q:得られた熱量
P:投入した動力
なのでCOP値はおおきいほど効率がよい。
引用元はこちら [biglobe.ne.jp]
Re:COPって何? (スコア:0)
1以上ってありえないよな。
リンク先の言うとおりだと,エアコン使えば3、4倍に
なってエネルギーが帰ってくる?
Re:COPって何? (スコア:5, 参考になる)
COP値は「移動した熱量/投入したエネルギー 比」です。
たとえば、COP値が3のエアコンの場合、1Jのエネルギーを投入すると、3Jの熱が移動します。
普通の電気ストーブだと、1Jのエネルギーを投入しても部屋は1Jしか暖かくなりませんが、
ヒートポンプの場合、1Jのエネルギー投入で部屋は3J暖かくなります。
だから、電気ストーブより3倍暖房効率は良い。その分、外は寒くなる。
無からエネルギーを生み出してるわけではありません。
Re:COPって何? (スコア:1)
このあたり学部1~2年ぐらいの熱力学とか熱機関のテストで, 冷却機で1以上の値が出る理由が出題されるので注意すること.
Re:COPって何? (スコア:0)
Re:COP 1.8 ってどんなもんよ? (スコア:1)
終わっちまうじゃねーか。
切替える度に冷媒が逆流するのがネックなので磁性材料自体をリング状にして回転させる方がいーんじゃね?
# ソリッドにするより細切れにして間に断熱材を挟む必要がありそう。でないとペルチェのように自分で放熱しちゃうし。
教えてエロイ人 (スコア:1, 興味深い)
熱は何処へ行ってるんですか?
まさか磁気と交換されてるわけじゃないよね?
Re:教えてエロイ人 (スコア:4, 参考になる)
[磁気冷凍ってなに?]マテリアル・開発系 [tohoku.ac.jp]
熱というのは突き詰めれば分子の振動ですので、分子レベルの微小磁性体の振動を磁力をかけて制御してやることで熱の移動が可能になる、ということかな?別の見方をすれば、磁性体は磁場のあるなしで熱容量?が変化するのでポンプのように熱を吸い取って吐き出すことができる、という感じでしょうか(ちょっと自信なし)
しもべは投稿を求める →スッポン放送局がくいつく →バンブラの新作が発売される
Re:教えてエロイ人 (スコア:1)
なるほど、そういう見方をしたことは無かったけど、
たしかに、熱容量が変化してますねー。(エントロピー減少→自由度制限→熱容量低下)
それで正しいと思います。
the.ACount
Re:教えてエロイ人 (スコア:0)
「熱」を突き詰めると分子の振動とは別モノに行き着きます。
磁場によって低エントロピー状態の磁石を作り出して、
それを低温状態として観測するものです。
輪ゴムで似たような実験ができますよ。
輪ゴムを急に引っ張りのばして、唇に当てると冷たく感じます。
これは輪ゴムに張力をかけたことでゴム分子の向きが揃い、
エントロピーが低下した状態を低温度と観測する例です。
Re:教えてエロイ人 (スコア:4, おもしろおかしい)
そこで手を離すと、ほーら、唇が熱くなってきたでしょう?痛いくらいに。
これがいわゆる「ゆーとぴあ効果」で、、以下略。
Re:教えてエロイ人 (スコア:0)
>輪ゴムを急に引っ張りのばして、唇に当てると冷たく感じます。
それは圧縮・伸張で冷却してる現状の冷蔵庫・エアコンの
原理のほうでは?
実はエアコンも原理は同じ (スコア:1, 参考になる)
"断熱膨張"では外部に仕事をするから熱が下がるのだが(このときエントロピー
の変化はなし)、実は”等温圧縮”のときにエントロピーを下げることもしている。
Re:教えてエロイ人 (スコア:1, 参考になる)
急に引っ張りのばすと温度が上がり、
急に縮めると温度が下がる現象が見られます。
# 真ん中端折ってしまった
> それは圧縮・伸張で冷却してる現状の冷蔵庫・エアコンの
> 原理のほうでは?
ファインマンが著書「ファインマン物理」で、同じ間違いをしてるようです。
なんでSubjectに気がつかないかな (スコア:0)
Re:教えてエロイ人 (スコア:3, 参考になる)
水を使って外へ熱を逃がしていますね。
丸い筒の中に、磁性体に包まれたパイプが2本通っていて、磁石の回転に合わせてその中の水の流れを逆転させるみたいです。
AとBのパイプがあって、水の流れが、Aが←、Bが→となっている時に、磁石がB側からA側へ移動する。
そうすると、Aのパイプが暖まって、Bのパイプが冷たくなる。
次に、水の流れを逆に、Aが→、Bが←としてから、磁石をA側からB側へ移動する。
今度は、Aのパイプが冷たくなって、Bのパイプが暖まる。
これを続けると、→向きの水は冷たくなり、←向きの水は温まる流れが続く。
そいういう仕組みですね。
Re:教えてエロイ人 (スコア:2, 参考になる)
# 要は、従来通り室外機相当のものは必要。そらそーだ。
Re:教えてエロイ人 (スコア:1, おもしろおかしい)
# んなわきゃない。
Re:教えてエロイ人 (スコア:0)
# と適当な事を言ってみるのでAC
Re:ダブルブリザード(凍傷ダイモス)かと思ったのに、、 (スコア:0)
(実は背中に室外機相当のものがひそかに稼動していたり?)
Re:ダブルブリザード(凍傷ダイモス)かと思ったのに、、 (スコア:0)
Re:教えてエロイ人 (スコア:2, 参考になる)
通常の気体の、圧力を「かければ発熱」「除けば戻る」という性質の、
圧力が磁力になっただけと考えて良いのでは?
おそらく、磁性体が完全に断熱されていれば、温度も元に戻るだけだと思います。
その発熱のサイクルを庫外で、逆のサイクルを庫内で行うよう分離できれば、冷蔵庫の完成です。
Re:エロイ人ならこう答える(1) (スコア:1, おもしろおかしい)
# エロイ人なので本当の事はわかんないや。
Re:教えてエロイ人 (スコア:1)
#それよりこれを用いた場合の消費電力が実用レベルに耐える程度で
#収まるのかどうかが気になるです。教えて下さいエライ人
Re:教えてエロイ人 (スコア:1)
たしか、-270度ぐらいまでならボイル・シャルルの法則で作り出せるんだけど
それ以上となると圧縮自体ができない(原子の大きさが邪魔する)から、
磁界を使った熱交換を利用するらしいです
Re:教えてエロイ人 (スコア:2, 参考になる)
常磁性体を使う今回のと原理は一緒ですが少々異なるものかと。
# 絶対温度一ケタにならないと発動しない冷却装置になっちゃうし
-- Tig3r on the hedge
Re:教えてエロイ人 (スコア:1)
さらに下で使うのが核磁気による断熱消磁で、二段式断熱消磁で超低温を作るんだったような。
(知識が古いかも知んない)
the.ACount
最初の応用・・・ (スコア:1)
-- gonta --
"May Macintosh be with you"
超伝導電送みたいに (スコア:1)
Re:超伝導電送みたいに (スコア:1)
全然違う (スコア:2, 参考になる)
理論的に可笑しいのではないかとの指摘もあるが、効果は出ているらしい。
今回のは磁力を用いて冷却するもの。かなり前から研究されているが、未だに商品化されていない。門外漢なので何処が難しいかは知りません。
萌えキャラをつくろう (スコア:0)
Re:萌えキャラをつくろう (親父ギャグ: -273.15) (スコア:1)
#ごめんなさいごめんなさいごめんなさい
超電導磁石? (スコア:0)
Re:超電導磁石? (スコア:0)
Re:超電導磁石? (スコア:0)
大人の科学でキット化される日も近い?
見たか電磁の必殺の技 (スコア:0, オフトピック)
オフトピ (スコア:0)