パスワードを忘れた? アカウント作成
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
2006年11月21日の記事一覧(全7件)
13976 story

SoftBank携帯にIPベースのPTTとプレゼンス機能登場 14

ストーリー by GetSet
嬉しい人もいるかも 部門より

maia 曰く

日経新聞の記事によれば、IPベースで音声などをやり取りできるソフト「NetFront IMS Client Package」が、SoftBankの「910SH」および「811T」に初めて搭載された(ACCESSのプレスリリース沖電気のプレスリリース)。これは、IMS(IP Multimedia Subsystem)の分野の製品で、「ホットステータス」と「サークルトーク」がその機能に相当する(SoftBankのプレスリリースPDF)。「ホットステータス」では、登録した仲間の今の状況や気分を「ステータス確認」できる。「サークルトーク」は、Push To Talk(PoC:Push to talk over Cellular)で最大11人の仲間とトランシーバーのように音声コミュニケーションができる。

13977 story

PS3は青色半導体レーザー製造の問題をクリアできるか? 102

ストーリー by kazekiri
職人技? 部門より

ps4 曰く、

Playstation 3の国内での初日出荷台数が10万台と明らかになった際に 青色レーザーダイオードの生産の遅れが原因とされていたが、 EEtimes Japanの記事にて、 青色発光ダイオードの製造法の発明で知られる カリフォルニア大学サンタバーバラ校教授の中村修二氏が 「GaN(窒化ガリウム)素子の量産で、高い歩留まり率を得るのは極めて難しい」、 「本当の意味で青色レーザーの量産に成功した技術者は、まだ1人も 存在しない」と述べている。 現在、青色レーザーの製造に使われているGaN単結晶基板には、 多くの転位や欠陥が含まれ、1枚のGaN単結晶基板から得られる 良品の数は約半数になってしまい、さらに、基板が極めて反りやすいために フォトリソグラフィ工程で光を均一に照射することが難しいために、 歩留まり率はさらに低下するとのことだ。

Tech-Onの記事にあるように、 SCE CEOの久多良木氏も 「不純物の混入を減らし、装置ごとの『製造レシピ』の最適値を探すのに 苦労した」と発言し、他社についても青色半導体レーザーを量産レベルで 作れていない旨の発言をしていたが、2006年3月までに600万台の出荷という のは本当に達成できるのだろうか?

13978 story

AMステレオ放送はどこへいく? 129

ストーリー by GetSet
一度、ステレオで「パオーン」を聴きたかったな 部門より

paku 曰く、

ZAKZAKによれば、KBC九州朝日放送は中波のステレオ放送を2007年4月1日をもって終了し、翌2日からモノラル放送のみに戻すそうです。放送局内の機材はステレオ対応になって久しいし、それらをわざわざモノラル機材に 戻すことはあり得ないものの、送信機などは特注品に相当するものが多いために維持管理費がばかにならない模様。

たしかに現状市販されているAMステレオ対応の受信機は数少なく、受信機の価格が割高。そもそも、AMステレオで放送しているラジオ局が少ない。折角放送していても主局のみで中継局ではモノラルのまま。おまけに、NHKが採用しなかったのでは折角買っても、AMステレオで受信できませんから衰退していっても仕方ないのでしょう。鳴り物入りで登場したはずの衛星ラジオの集約縮小迷走、FM文字多重をNHKが止める決定を下すなど、定着しなかったメディア達に見直しの動きがさらに進んでゆくと思われますが、次に消えてゆくのは何なのでしょうか。

13979 story

Dilbertの作者がBill Gates氏を大統領へと提案 132

ストーリー by kazekiri
ありそうでアレ 部門より

あるAnonymous Coward 曰く、

IT企業の職場を舞台に企業文化への皮肉がきいたユーモアで知られる四コマ漫画のDilbertを知っている 人も多いと思うが、その作者のScott Adams氏が 自身のblogであのBill Gates氏を大統領にという提案をしている 彼の行った商習慣の一部などに若干の問題があるとしつつも、彼のビジネスの成功と慈善事業への関わりはどの候補よりも資格があるとのことだ。 このあたりは INQUIRERの記事にもなっているが、 本家Slashdotでもなかなか盛り上がっている。

日本だと孫正義氏を首相にと言っているようなものに近いのだろうか?

13980 story

H.264を5倍速変換するUSBメモリ型アクセラレータ 42

ストーリー by kazekiri
すぐれものかも 部門より

Anonymous Coward 曰く、

ITmediaの記事によれば、 米国のビデオ関連機器メーカーである ADS Techが USBメモリ型で最大のリアルタイムより5倍速の変換が可能な H.264ハードウェアコンバーター「 Instant Video To-Go」を発表したそうだ。 H.264ビデオコーデックは、高い圧縮率と高品質を誇っているが、 エンコードに時間を要するのが弱点とされている。 Instant Video To-Goでは、専用の変換ソフトウェアを使うことで 2GバイトのMPEG-2またはVOB形式ビデオを320x240ピクセルの 高品質H.264ビデオに約20分で変換することが可能だということだ。 これは結構欲しい人がいそうだ。

13981 story

米空軍が地下を潜って攻撃できるミミズのような地底掘削型兵器を開発中 83

ストーリー by kazekiri

あるAnonymous Coward 曰く、

テクノバーンの記事にあるが、 米空軍が米ジェネラルダイナミックス社と共同で ミミズのような地底掘削型兵器を開発していることが明らかになったとのこと。 そのままWORM(ミミズ)と呼ばれている兵器は、直径6.25cm、全長76cmで ミミズと同じように節目があり、油圧制御の節目を膨らませて自身を回りの 地盤に固定させて、先端の突起物で地下に空間を空け、 自身を伸張させて空間が空いた空間まで進み、今度は収縮するという繰り返し で地下の土壌を150m進むことが可能らしい。 記事では バンカーバスターについても触れられているので、地下深部で爆発させる 兵器なのかなと思うが、掘削の場面はちょっと見てみたいと思った。

13982 story

どれだけ飲めば美人に見えてくるのか 93

ストーリー by kazekiri
古いネタだが載せてみた 部門より

Anonymous Coward 曰く、

アルコールを体内に摂取することによって、美人ではない女性が美人として観察されるようになる有名な現象を「ビール・ゴーグル効果」というらしい。 BBCの報道によれば、マンチェスター大学の研究者グループがこのビール・ゴーグル効果の大きさを求める数式を算出したとのこと。その式とは、
β = (An)^2 × d(S+1) / √L × (Vo)^2
ここでAnはアルコール消費量、Sはそのパブやクラブの空気の汚れ、Lは対象女性に対する照明量、Voは視力、dは女性との 距離だそうだ(単位系など詳しいことはリンク先参照のこと)。効果の大きさを示すβ値は1以下から場合によっては100以上にまで跳ね上がる。記事中では例として、通常の視力を持つ男性がビールを5パイント飲み、やや空気の汚れたかなり薄暗い部屋で1.5m離れた女性を見ると、βは55になるといい、この男性は適度なビール・ゴーグル効果の影響を被ることになるとしている。
年末も近づき飲む機会が増えてくる季節ですが、朝起きたらなぜ隣にこんな女性が?という経験があるかたもないかたも、今後は上記の各数値を計測しつつ飲めば安心。

typodupeerror

「毎々お世話になっております。仕様書を頂きたく。」「拝承」 -- ある会社の日常

読み込み中...