パスワードを忘れた? アカウント作成
13990 story

新手の画像スパムが急増 81

ストーリー by yoosee
画像が付いたHTMLメール→spam 部門より

sillywalk 曰く

ITProの記事によれば、Beyond Security(イスラエル)のSecuriTeam部門は、宣伝文句を一文字ずつ独立した画像ファイルにしてHTMLメールに貼り付け、スパムフィルターを回避する画像スパムが急増していることを明らかにしました。
画像スパムとは本文にテキストを殆ど含まず宣伝広告の画像だけを添付するもので、最近は全スパムの30~40%に達しているといいますが、既にセキュリティベンダでは画像内の文字を解析するスパムフィルタも開発しています。ところが今回確認された画像スパムはそうしたフィルタの回避を意図していると考えられ、人間には文字列として認識できてもフィルタには判別できないようにしているのが特徴です。

ランダムな文字列を歪めるなどして表示し人間にだけ読み取らせる画像認証技術「Captcha」がありますが、SecuriTeamのスタッフは今回のスパムはそうした発想を逆手に取るものとして「Reverse Captcha」と呼び、「今後もイタチゴッコは繰り返されるだろう」と述べています。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 画像が大量に貼ってあるだけで十分怪しいだろー。
  •  Thunderbirdと、Spam Mail Killer [nifty.com]を併用して使っています(自分の設定が悪いのか、どうも、Thunderbirdでの「メッセージフィルタ」で「メッセージをPOPサーバーから削除する」にしても、これをすり抜けるメールが多いので)。
     Spam Mail Killerのおかげで、今では、スパムメールも殆どサーバー上で削除してくれますが、まれにすり抜けるのがあって、そのメールを調べてみると、何とプレーンなテキストを丸ごとBase64エンコードしてあって、指定NGワードに掛からないようにしてました。Thunderbird上では、自動でデコードしてくれているようで、通常の、添付ファイルなしのテキストメールとして見えるんですよね。これからのスパム対策ソフトは、デコードまでして内容を調べないといけないのかなぁ、とか思いましたが。

    --
    --- Dead Poet Social Club
  • すごい文字コード (スコア:3, おもしろおかしい)

    by Anonymous Coward on 2006年11月22日 23時27分 (#1063011)
    ついにすごい文字コード [srad.jp]が実現したんですね。
  • by Anonymous Coward on 2006年11月22日 19時10分 (#1062855)
    Googleマップの写真から文字に見える建物などを並べてメッセージ画像を作るサイト [geogreeting.com]
    少し前に医学都市伝説 [med-legend.com]のブログで紹介されてたものです。こんなふうに作られたら、なかなか判別しづらいでしょうねぇ。
  • by druaga (13366) on 2006年11月22日 19時59分 (#1062893) 日記
    最近、藁半紙のように見える(ノイズの入った)画像スパムが来てるので、
    フィルターをすり抜けるために必死だなぁ、と感心してました。

    HTML、というかmultipart/alternative なメールは全てスパムと断定!
    くらいやればすっきりしそう。
    • by taka2 (14791) on 2006年11月22日 21時42分 (#1062954) ホームページ 日記
      > HTML、というかmultipart/alternative なメールは全てスパムと断定!

      spam が HTML メールである場合が非常に多いのでspam判定には非常に有効なんですが、
      逆にhamをspamと誤判定する危険性も非常に高いんですよね。

      初心者が設定を間違えてるのか HTML メールで送ってくるというのは時々ありますし、
      不特定の人間からのメールを受け取るかもしれないアドレスには、この手は使えません。

      とある会社からでは、ある日突然そこから送られてくるメールは全て
      (mutipart/alternativeですらない)本文が Content-Type: text/html になったことがあります。
      社内メールのシステム変更が原因だったとか。しばらくしたら text/plain に戻りましたけど…
      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2006年11月22日 21時43分 (#1062955)
      > HTML、というかmultipart/alternative なメールは全てスパムと断定!
      > くらいやればすっきりしそう。

      やってる.
      FromやX-ML-Nameで振り分けた後の残りを SpamAssassin に喰わして処理.
      で残ったメールも以下のヘッダがあるのは全部 spam フォルダ送り.
      Content-Type: multipart/related;
      Content-Type: multipart/alternative;
      Content-Type: text/html;
      Content-Type: multipart/mixed;

      一回だけmultipart/alternativeなメールの人がいて危なかったことはあった(汗

      --
      mutt使い
      親コメント
  • 画像SPAM (スコア:2, おもしろおかしい)

    by uncommorel (29873) on 2006年11月22日 20時03分 (#1062898)
    缶詰の中身に絵が描かれてるのではないのですね。
  • spamの目的 (スコア:2, すばらしい洞察)

    by beat9872 (16046) <{debian} {at} {nifty.com}> on 2006年11月22日 20時14分 (#1062903) 日記
    spamの内容を見て受信者がなんらかの行動を起こす(例えばモノを買う)ことを期待するのが目的なのか?
    spamを送り届けること自体が目的なのか?
    私には後者に思えてしかたないのですが…。
    • by eukare (2230) on 2006年11月22日 20時45分 (#1062917) 日記
      目的のためには手段を選ばず、手段のために目的を忘れ、手段が目的になるのです。
      #まあ、広告主はspamの内容を見て受信者がなんらかの行動を起こす(例えばモノを買う)ことを期待しているでしょうが、
      #spam送信請け負ってる方はspamを送り届けること自体が目的でしょうね。
      親コメント
    • by kawaz (15398) on 2006年11月22日 21時05分 (#1062935) ホームページ
      ボットネットワーク等を運用している人たちなんかは、SPAMを大量に送ることが目的になっているのかもしれませんね。
      親コメント
    • by Sakura Avalon (12557) on 2006年11月22日 21時38分 (#1062952)
      >spamの内容を見て受信者がなんらかの行動を起こす(例えばモノを買う)ことを期待するのが目的なのか?
      >spamを送り届けること自体が目的なのか?

      複数メアドを使い分けてますが、辞書で総当たりに送ってもいるらしく完全非公開のにも最近は届きます。(同じドメインでも、記号も混ぜた複雑なアカウントには届かないからまず間違いなし。)
      しかし同じドメインの違うアドレスに来る分はまだしも、まったく同じアドレスに同一のメールを何通も送ってくるのは…やっぱり送る事が目的になってるのだろーなと思えてしまいますね。

      #逆にフィルターしやすいけどね。そりゃ同じタイトル同じ日付のばかり届けば見出し読まずとも怪しさ大爆発☆
      親コメント
    • by rin_penguin (9144) on 2006年11月22日 22時05分 (#1062969)
      3年以上前の記事ですが、大半のspam業者はメールの中身を売り込むのでは
      なく収集したアドレスリストを互いに転売しあっている [srad.jp]という報告が
      ありました。
      # 大元のHotwiredの記事がみつからん……
      親コメント
  • いっそ (スコア:1, 興味深い)

    by Anonymous Coward on 2006年11月22日 19時10分 (#1062856)
    いっそ、スパム以外をフィルターしたらどうだろうか??

    つまり、文字情報を大量に含むメールをまず選びだして、 そいつらを今度はフィルタリングすれば、かなり有効だと 思うのだが。

    • Re:いっそ (スコア:2, 参考になる)

      by rnk (11502) on 2006年11月22日 19時19分 (#1062864)
      > いっそ、スパム以外をフィルターしたらどうだろうか??

      テキスト部分は適当なウェブ・ページ(CNNやBBCなど)の内容をペースト,本当に広告したいことは画像というspamは届いていませんか?
      私のところには,この手のspamが届くことが増えています……
      親コメント
      • Re:いっそ (スコア:1, おもしろおかしい)

        by Anonymous Coward on 2006年11月22日 19時35分 (#1062881)
        GMailに自分で送ったメールがスパム扱いされてたことがあったな。本文なし添付のみで。
        親コメント
    • by Y.. (7829) on 2006年11月23日 14時57分 (#1063345) 日記
      スパム送ってくる方は目的がほぼ共通
      つまり、送ってくる人の利益に繋がる情報が入ってる そうでなければ送ってくる意味がない
      でも、スパムじゃないメールはどんな目的で送ってきてるのかわかりにくい
      別に深い意味はなくても送ってくるw

      って考えると、目的が偏ってる方を振り分けた方が楽なんだと思う
      もっとも、送信してくる人が誰なのか分かっているなら、スパム以外をフィルタした方が楽なんだけど
      親コメント
  • by sakuushi (28478) on 2006年11月22日 19時11分 (#1062858)
    ルパン三世のタイトル?

    それとも高橋メソッド?
    #あ、あれは一文字じゃないか。
    • by sen (197) on 2006年11月22日 19時15分 (#1062861)
      「新聞の文字を切り抜いた脅迫文」の方じゃないかな。
      親コメント
    • by eukare (2230) on 2006年11月22日 19時56分 (#1062890) 日記
      メール一通につきでかい文字が一文字だけ書いてある(画像が添付されている)とか?
      #何通届いたら完成するんだよ。
      親コメント
      • Re:それって (スコア:1, おもしろおかしい)

        by Anonymous Coward on 2006年11月22日 20時18分 (#1062904)
        THE MOST EXTREME XXX!!! AMATEUR VIDS [01/55]
        THE MOST EXTREME XXX!!! AMATEUR VIDS [02/55]
        THE MOST EXTREME XXX!!! AMATEUR VIDS [03/55]
        THE MOST EXTREME XXX!!! AMATEUR VIDS [04/55]
                   :
        THE MOST EXTREME XXX!!! AMATEUR VIDS [31/55]
        THE MOST EXTREME XXX!!! AMATEUR VIDS [33/55]
                   :
        THE MOST EXTREME XXX!!! AMATEUR VIDS [54/55]
        THE MOST EXTREME XXX!!! AMATEUR VIDS [55/55]

        んああああああ1個だけISPのサーバに届いてねえええええええええええ
        親コメント
  • adblock (スコア:1, すばらしい洞察)

    by Anonymous Coward on 2006年11月22日 19時11分 (#1062859)
    画像をブロックするか
    特定または指定した範囲のIPアドレス以外受け付けないようにする必要があるのでは?
    メールもIPアドレスで無条件ブロックが必要かもしれませんね。

    #プレーンテキスト以外受けないのも有効かも
  • 撲滅すべきなのは (スコア:1, すばらしい洞察)

    by ctrl_alt_meta (19732) on 2006年11月22日 20時27分 (#1062908)
    スパムが減らないのは、スパムが有効だからですよね。
    スパムを打ってもまるで効果がないなら、労力の無駄でしょうし。

    そこで、まずスパムに応じてしまう人たちを根絶するというのはどうでしょうか:-p。
  • 無駄無駄 (スコア:1, 興味深い)

    by Anonymous Coward on 2006年11月22日 21時05分 (#1062936)
    私は送信者のIPアドレスでフィルタリングする奴 [xrea.com]を使ってるので、メールの内容にどんな細工をしても無駄
  • みんなベイジアンフィルタを使ってないんですか?

    どんなメールにも、(少なくともヘッダには)文字データが必ず入っているので、ベイジアンフィルタはspamの特徴を見付けてくれます。そりゃ実装が不十分な場合も多いでしょうけど。

    ワタシはPOPFile [sourceforge.net]を使ってますけど、この種のメールも含めてきれいにフィルタリングしてくれて、ほとんど間違えませんね。画像だけというメールはヘッダから拾ったmultipartあたりをspamの特徴として拾ってくれます。hamの場合は、hamらしい他の単語を拾ってちゃんとhamとして認識してくれますよ。

    • by Anonymous Coward on 2006年11月23日 5時15分 (#1063179)
      テキストとしてニュースサイトの記事を貼り付けていると聞いて「ああやっぱりいたちごっこなんだなあ」とか安易に思う人が多すぎるのも驚きですね。
      # ニュース購読サービスでも使ってない限りむしろ判別は容易になる
      Paul Grahamによるベイジアンフィルタの [dreamhost.com] 解説 [dreamhost.com]とか読んだことあるんでしょうかね。
      親コメント
    • ベイジアンフィルタはそれなりに優秀だとは思いますが、的中率95%前後って印象ですね。
      日に100件程度であれば漏れるのは5件だからあまり気にならないかもしれませんが、業務で使うメールには多いときは一晩で3000件くらい溜まってたりしますので、その5%となると150件。
      さらに間違ってスパム判定を受けてしまった、正常なメールの採掘作業が必要になりますので、結局最後は人間の目を頼ることになります。
      なので最近はメールソフトの自前フィルタ設定に戻ろうかと思っているところです。

      #最後に信じるのは自分
      親コメント
      • ベイジアンフィルタのいいところは、あまりフィルタを作るのに努力しなくても優秀なフィルタを得られるところにあります。届いたメールがhamであるかspamであるかの切り分けをただ続けていけばいいだけですから。

        ワタシが使っているのはPOPFileですが、コイツをIMAPで使うのがspam対策の決定版だと思ってます。やることは間違って振り分けられたメールを見付けたら、正しいフォルダに移動するだけです。これだけで、検出率99%(ワタシのところではこれぐらいか、もっと高い)のフィルタが得られるんですから優秀ですよ。

        どちらにしろ、万能なツールはないわけですから、補助的にルールを作っていくのは当然としても、せっかくたいして努力をしないのに95%の検出率が得られているんですからそれを捨てるのはもったいないと思うです。あと、95%ってベイジアンフィルタを使ってる割には低い数字だと思うんですけど、ちゃんと日本語に対応したものを使ってますか? 日本語に対応してたとしても、N-gramだとそんなもんかも知れない。日本語の単語をうまく認識する辞書を持っているタイプじゃないとなかなか検出率は上がらないです。

        親コメント
    • by Anonymous Coward on 2006年11月23日 10時51分 (#1063245)
      > ほとんど間違えませんね。

      そもそもこういう表現をすること自体、誤認識された経験があることを証明しています。

      たとえ1,000通に1通だろうと、10,000通に一通だろうと、誤まってspamとして認識される可能性があり、それを読み落とした場合に取り返しのつかない事態になるような場合には、結局のところ目視に頼るしかないのですよ。

      POPFileは使っていますが、やはり100通に1~2通程度くらいは誤認識されます。私の場合。
      親コメント
  • ナニこの脅迫状? (スコア:1, おもしろおかしい)

    by Anonymous Coward on 2006年11月23日 5時06分 (#1063176)
    リンク先を見た第一印象がコレなのですが、果たしてこれで購入に結びつくのでしょうか?
typodupeerror

最初のバージョンは常に打ち捨てられる。

読み込み中...