MP3に新たなパテント問題? Microsoftに15億ドル支払い命令 29
ストーリー by mhatta
今回はMSを支持かなあ 部門より
今回はMSを支持かなあ 部門より
MP3に関する特許を侵害されたとして、仏Alcatel-Lucentが米Microsoftを訴えていた裁判で、連邦裁判所はMicrosoftに15億2000万米ドルの支払いを命じた (ロイター電、CNETの記事)。Microsoft側は、既に独Fraunhofer IISに特許料を支払っていることを踏まえて救済措置を要求、上告も辞さない構えだ。
問題となっているのはAlcatel-Lucentが1994年と1997年に取得した2つの特許というが、どの特許なのかはよく分からなかった。MP3 (MPEG-1 Audio Layer 3) はAT&TのBell Labs (ベル研) とFraunhoferが共同で開発に着手。後にベル研は分社化されてLucent Technologyとなり、2006年に仏Alcatelと合併した経緯があるので、Fraunhoferとのライセンス契約 (今は仏Thomsonのmp3licensing.com) に漏れた特許があっても不思議ではない。
この訴えがこのまま認められた場合、AppleやCreative Technology、Sony、Napsterなど、MP3を利用しているソフトウェア・ベンダーやハードウェア・メーカー、サービス・プロバイダーといった広範囲の企業群も使用料の支払いを求められる可能性がある。
こういう時にはGoogle Patent Search (スコア:2, 参考になる)
アメリカの裁判なので、アメリカの特許です。
申請時の出願人の正式名称は、"AT&T Bell Laboratories" でした。
使用されている用語は恐らく、"encoding" および "decoding" でしょう。
290件あります。絞り込むのはこれからです。
しかし、MicrosoftはGoogleを使ったりしないだろうな。
Google Patent Searchのすごいところは、290件くらいだと1時間もかからないことだ。
日本の特許庁の検索だと、290件もあるとうんざりするけど。
Re:こういう時にはGoogle Patent Search (スコア:2, 参考になる)
>日本の特許庁の検索だと、290件もあるとうんざりするけど。
そこで PATOLIS ですよ!
明細書全文が PDF で一括ダウソできる!
検索パフォーマンスもすばらしー。
さすが特許に最適化しているだけありますね。
ちなみに PATOLIS-L だと月額基本料金 5000円で
お安くなっているそうです。
なんとか広告でまかなえんのか?
しかし、いずれ Google さんはこのクラスの検索エンジンすらも
無料でサービスしてくるのかもしれませんね。
各サービス会社戦々恐々といったところでしょうね。
閾値は 0 で
Re:こういう時にはGoogle Patent Search (スコア:0)
>無料でサービスしてくるのかもしれませんね。
>各サービス会社戦々恐々といったところでしょう
そうですかね。Googleに都合の悪い特許はGoogle八分にされそうで信用できないので、
個人的には使いたくありません。
Re:こういう時にはGoogle Patent Search (スコア:1, 参考になる)
Re:こういう時にはGoogle Patent Search (スコア:2, 参考になる)
元の特許番号は、"5627938"でした。
再発行日は去年の4月25日です。
着々と訴訟準備をしてきたことが伺えるような日付で、嬉しいような、恐ろしいような。
おかげさまで、再発行制度というものを知ることができました。
日本の特許法にもあるのかな?
Re:こういう時にはGoogle Patent Search (スコア:1)
私の検索方法が悪いのかも。
エラい人、教えて!
そろそろ予知能力が必要なようで (スコア:1, おもしろおかしい)
触れそうかを即座に答えてくれる悪魔の実現はまだですか。代わりにラプラスの
悪魔でも構いませんが。・・・もしかして、そのような悪魔も特許の対象ですか。
Re:そろそろ予知能力が必要なようで (スコア:0)
見えない。
そのとばっちりが、末端ユーザーに・・・
Re:そろそろ予知能力が必要なようで (スコア:1, すばらしい洞察)
訴訟でにらみを利かせてしまった技術は、そのうちデファクトの座を追われることになるから。
Re:そろそろ予知能力が必要なようで (スコア:2, すばらしい洞察)
Re:そろそろ予知能力が必要なようで (スコア:0)
Re:そろそろ予知能力が必要なようで (スコア:0)
Re:そろそろ予知能力が必要なようで (スコア:1)
>弁護士は特許訴訟だけやってるわけではありませんが?
まぁ落ち着け。
#弁理士とて特許訴訟ばかりやってるわけではないが、どうも勘違いがあるような気がしたので。
ここで (スコア:0)
--
メジャーなプレイヤーでデフォルトで対応しているのがないのはなぜなんだ?恐怖のコピーレフトライセンスでもあるのか?
Re:ここで (スコア:1, すばらしい洞察)
・一般的に広く普及しているとはとても言えない
・安価・高速・低消費電力のデコードチップの選択肢が殆ど無い
むしろメジャーなプレイヤーがこぞって採用する理由が見つかりません・・・
むしろ (スコア:1, 興味深い)
30GBのHDDならCD50枚入るんで、結構使えるんじゃないか。
4GBくらいのフラッシュメモリ製品でも6~7枚はいるし。
#昔とは使い方が違うといわれそうなのでAC
Re:むしろ (スコア:0)
SD カードがカセットテープ並みに利便性があって、 SD-Audio みたいなダメ規格以外に標準規格があれば別ですけど……
# そういう点でデジタルカメラはベネ。
Re:ここで (スコア:1)
Re:ここで (スコア:0)
既にAAC時代 (スコア:0)
Re:既にAAC時代 (スコア:0)
商用音楽業界ではOGGなんてMP3やAACと同じ土俵にすら上がれませんがね。
Re:既にAAC時代 (スコア:1)
Re:既にAAC時代 (スコア:0)
意外なことにACIDでもoggに対応しています。
Re:既にAAC時代 (スコア:2, 参考になる)
供給媒体がDVD-ROMで余裕があるんだから、もっと容量を使って高音質なフォーマットにしてもいいようにも思えますが、サウンドトラック販売という商売を考えるとそうもいかないのかなぁ...。
# ファルコムサントラ商法の餌食なのでIDで
逆に考えると (スコア:0)
# なんだかねえ・・・
Re:逆に考えると (スコア:0)
大企業の特許を認め過ぎでは?大企業の単なる外交カードとして機能している (スコア:0)
そもそも発明家の尽力に報いるためのものじゃないのかな~。
Re:大企業の特許を認め過ぎでは?大企業の単なる外交カードとして機能している (スコア:2, すばらしい洞察)
標準規格に沿って作った製品が、後になって特許侵害だとイチャモン付けられるのはやっぱりおかしいですよ。
flash (スコア:0)