パスワードを忘れた? アカウント作成
14909 story

2006年度版、半導体企業の売上トップ25ランキング 29

ストーリー by kazekiri
トップ以外は混戦か 部門より

elfbin 曰く、

EE Times Japanにて、 IC Insights社が調査した2006年度の半導体企業の売上上位25社が発表されている。成長組は、韓国のHynix Semiconductor、ドイツのQimonda。 ソニーは37%増ではあるが、大部分の売上がPS3に対する社内振替による売り上げとのこと。AMDも44%増であるが、ATI買収が貢献している ようだ。売上を下げたのはトップのIntelで-9%であるが、トップの位置は変わりそうもない。目立つのは日本企業で、ランキングを下げた8社のうち 6社が日本企業である。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by nim (10479) on 2007年03月16日 17時33分 (#1127179)
    半導体企業の売上ランキングといっても、
    今やエルピーダのDRAMとIntelのマイクロプロセッサは市場では直接競合しないわけですから。
    CCD とか太陽電池なんかはそもそも生産技術も製造装置も違ったりするし、
    単に比較しても今ひとつピンとこないところはありますね。
    • Re:半導体の種類 (スコア:2, 参考になる)

      by nim (10479) on 2007年03月16日 17時41分 (#1127186)
      シャープが入ってますが、IR資料によるとシャープのLSIの売上高は
      2,000億にとどかないので、金額からみてTFT液晶パネルの一部を計算に含んでいるようです。
      しかし、パネルが全部入っているとすると金額が低すぎます。

      ああいうのってどこまで半導体売り上げとして計算されるんでしょうか。
      親コメント
      • Re:半導体の種類 (スコア:3, 参考になる)

        by Anonymous Coward on 2007年03月16日 18時25分 (#1127207)
        液晶パネルは半導体じゃないですから。おそらく太陽電池が計上されています。
        親コメント
        • by nim (10479) on 2007年03月16日 18時42分 (#1127212)
          太陽電池の売り上げって、何千億もあるもんなのかと思ってぐぐってみると、
          たしかに1,000~2,000億円はあるようですね。
          すごいな。本格的に太陽電池が代替エネルギーとして使われるようになれば、
          シャープが世界一の半導体メーカーになるのも夢じゃないですね。
          親コメント
        • Re:半導体の種類 (スコア:2, すばらしい洞察)

          by nim (10479) on 2007年03月16日 18時44分 (#1127214)
          >液晶パネルは半導体じゃないですから。

          シャープのパネルは基本的にTFT方式で、
          TFT は薄膜「トランジスタ」だから、ごく一部については
          (広い意味での)半導体ではあるわけですよね。

          だけど、半導体には計上しないと。
          難しいもんですね。
          親コメント
  • by nim (10479) on 2007年03月16日 18時49分 (#1127215)
    Hynix(現代・LG)、Quimonda(Infineon)、エルピーダ(日立、NEC)というと、
    Samsung と Micron にやられてどれも負け組のイメージがあった会社ですが、
    立ち直りつつあるということなのでしょうかね。
  • by Anonymous Coward on 2007年03月16日 21時23分 (#1127262)
    1社だけ核が違う。AMDも追い上げているようだけど、それでも10倍近い売り上げ差があるのね。
    • by Anonymous Coward on 2007年03月16日 23時58分 (#1127301)
      これを見る限りAMDなんて吹けば飛ぶような蟷螂の斧ですが
      Athlon64シリーズでIntelとほぼ同等に渡り合えてたのは驚異ですね。
      親コメント
    • Re:Intenダントツだな (スコア:2, すばらしい洞察)

      by Anonymous Coward on 2007年03月16日 21時40分 (#1127266)
      この手の比較を見るたび、これだけ企業規模が違うのに基礎研究/開発で互角に渡り合うIBMって
      凄いよなあといつも感じる。
      #そりゃ生産規模では全く太刀打ちできないけど。

      何であれだけやれるのかね。
      親コメント
      • by Anonymous Coward
        >これだけ企業規模が違うのに
        このリストは“半導体部門”の売上高
        • by Anonymous Coward on 2007年03月17日 0時02分 (#1127303)
          そりゃIBM全体としてはでかいですけど、他部門の利益まで食い潰して開発してるとなると
          IBMがそこまでする理由って何なんでしょう?
          #食い潰してないとするとそこまで開発できるのがすごいですし、食い潰してるとするとその割に
          #売り上げが小さく旨みが少ないような。
          #それとも売り上げは小さくとも利益が凄い?
          親コメント
          • by Anonymous Coward on 2007年03月17日 0時57分 (#1127311)
            IBMの決算報告 [ibm.com]をみると、システム・アンド・テクノロジー部門だけで220億米ドル/年間の売上があるはずなので、
            リストの39.55億米ドルというのは「半導体製品」の売上高なんじゃないでしょうか?
            また、特許等のライセンス収入は同じ売上高でも製造原価がかからない分、
            研究開発費に再投入できる利益は大きいはずです。
            親コメント
          • by Anonymous Coward
            > そりゃIBM全体としてはでかいですけど、他部門の利益まで食い潰して開発してるとなると
            > IBMがそこまでする理由って何なんでしょう?

            どんな会社でも、部門単位で見れば利益を出す部門と赤字を出す部門があって、全体として黒字になっていさえすればそれでいいわけなんですが。

            IBMの場合、メインの業態はコンピュータの製造販売です。そのためには半導体が必要で、その半導体を製造するために研究開発をするのでしょう。ただそのようにして製造した半導体を、自社内だけではなく「たまたま」外販も行っているだけの話。
            コンピュータメーカーの中には、自社内で設計・製造した半導体をまったく外販せず、自社内のみで利用している会社もあります。そうした会社の半導体部門は当然「赤字」ですが、だからといって問題になるわけではありませんよね。
            • by Anonymous Coward on 2007年03月17日 9時31分 (#1127345)
              > コンピュータメーカーの中には、自社内で設計・製造した半導体をまったく外販せず、
              > 自社内のみで利用している会社もあります。そうした会社の半導体部門は当然「赤字」
              > ですが、だからといって問題になるわけではありませんよね。

              一般論はわかるのですが、半導体に関してえばどうでしょうか?

              半導体製造への投資規模が極端に増えてしまって、今や連結での利益を圧迫し
              かねないようになってます。また、わざわざ赤字部門をかかえてまで製造を社
              内でやるという選択をしても、それで十分な差別化を行うのが困難になりつつ
              あります。

              45nmノード以降の製造技術の開発は業界団体での共同開発に依存する度合が強
              まっていて、一部の例外の除けば、どこも似たりよったりの技術をいかに早く
              立ち上げるかの競争に見えます。立ち上げとはすなわち安く量産できるように
              する事なので、資金力のあるところの方が有利でしょう。

              IBMは例外の方っぽいので製造から撤退する気はサラサラないでしょうが、日
              本のメーカーの中では社内のお荷物化しているところがありそうです。
              親コメント
            • by Anonymous Coward
              IBMという会社が半導体にこだわるのは、プロセッサをIntelに一極集中されたくないから。確か、AMDが潰れかけた時にも支援の手を差し伸べたり色々やってたはず。
            • by Anonymous Coward
              どんな会社でも、部門単位で見れば利益を出す部門と赤字を出す部門があって、全体として黒字になっていさえすればそれでいいわけなんですが。
              いいわけないでしょ。赤字部門縮小の圧力は様々加わることでしょう。
              コストセンターとプロフィットセンターは別。プロフィットセンターの赤字部門が許される会社は特殊です。
              そして生産部門をコストセンターとみなす企業はあまり聞いた事がありません。

              コンピュータメーカーの中には、自社内で設計・製造した半導体をまったく外販せず、自社内のみで利用している会社もあります。そうした会社の半導体部門は当然「赤字」ですが、だからといって問題になるわけではありませんよね。
              適切な社内振り替えをしても部門赤字が出るなら問題でしょう。

              TIなんかは黒字であっても利益率が低いと撤退の対象になります。
    • by Anonymous Coward
      IC Insightsで6倍差。
      iSuppliだとATIの売り上げも含まれてるので4倍差程度ですよ。
  • by Anonymous Coward on 2007年03月16日 16時19分 (#1127144)
    STMicroだけ成長率と順位がおかしいのですが、なぜでしょうかねぇ……
      #一番伸び率の高いエルピーダに一言も触れてないし、すこし匂いますな
    • by Anonymous Coward on 2007年03月16日 16時32分 (#1127150)
      >STMicroだけ成長率と順位がおかしいのですが、なぜでしょうかねぇ……
      EE Timesが数字を写し間違ってるから [icinsights.com]。2006年度の売り上げは9854万$。(9854/8870)*100=111(+11%)

      > #一番伸び率の高いエルピーダに一言も触れてないし
      だって売り上げそのものは低いもの。
      親コメント
      • だって売り上げそのものは低いもの。
        同じように売り上げそのものは低い米Broadcom社が伸び率で言及されてることを 考えれば何らかの意図があったと考えるのは妥当では?
        エルピーダも確かここ数年30パーセント近い伸び率があった訳で。

        ちなみに別会社の調査 [mycom.co.jp] では微妙に色々違ったりしてどこで違いが出てるのか気になりますね。
        • >エルピーダも確かここ数年30パーセント近い伸び率があった訳で。

          なさそうです.
          とりあえずプレスリリースで引っ掛かってきた売上高の推移ですが,
          2003年度 1004億円
          2004年度 2070億円
          2005年度 2415億円
          2006年度 4000億円ぐらい?
          と,2005年度はそれほどの伸びを示していません.まあ年度が4-3月なんで,○○年,ってのとは
          ちょっと違うかもしれませんが.
          平均では(30%どころではないぐらい)結構ありますが,コンスタントに5年以上30%ってのはクリア
          できてなさそうですね.
          一年も落とさずにコンスタントに30%以上を5年キープってのはやはり結構凄いと思います.
          #皆勤賞みたいなもの?大勢に直接影響があるわけではないけど「ああ,そりゃ凄いね」って感じで.
          親コメント
  • ソニー (スコア:0, おもしろおかしい)

    by Anonymous Coward on 2007年03月16日 16時36分 (#1127152)
    >ソニーは37%増ではあるが、大部分の売上がPS3に対する社内振替

    いつから仙台のヨドバシカメラは社内になったんでしょうか?
  • by Anonymous Coward on 2007年03月16日 16時53分 (#1127164)
    Qimonda AGの設立って2006年5月1日なのに、なんで2005年の売上があるんですか?
typodupeerror

Stableって古いって意味だっけ? -- Debian初級

読み込み中...