パスワードを忘れた? アカウント作成
14950 story

「はやぶさ」は(地球に)舞い降りる…かも 61

ストーリー by mhatta
まあここまで来たからには 部門より

KAMEDA,Tsukasa 曰く、

朝日新聞の記事より。/.Jでも何度も話題になっているJAXAの小惑星探査機「はやぶさ」ですが、地球帰還時に衛星を大気圏に再突入させる可能性があるようです。燃料漏れ等の故障により微妙な姿勢制御が困難になっているため、サンプルリターン用のカプセルを正確に誘導するためには、地球ぎりぎりに近づく必要が出てきたためとのこと。

人工惑星として軌道を永久に周回し続けるか、あるいは空を翔る一筋の流れ星となるか。いずれにせよ、「はやぶさ」に幸運を。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by jmz-yam (5393) on 2007年03月22日 8時37分 (#1129832) 日記
    地球以外の物体に着陸した人工物を、地球に下ろすのは検疫上いろいろと大変みたいです。

    で、落下点であるオーストラリアへの説明が大変だったと聞いたのは去年の10月頃。
    #ぜんぶ燃え尽きちゃうから大丈夫ですよーという証明が大変だったらしいです。

    あと、朝日新聞の話、おかしいですよ。
    これまでの計画ではカプセル投下後、はやぶさの機体は太陽を回る「人工惑星」となるはずだった。状態がよければ、さらに別の天体を探査することも想定されていた。
    「別の天体を調査」は完全に無理との否定は何度も聞いていたんだけど、対外発表でこんなことJAXAは言ってたのかなぁ。
    #カプセルを放出したあとの熱設計をしていない・・・というかカプセルが出たあとの大穴では無理って言ってた。
    --
    jmz
    • スペースシャトルをタイミング合わせて打ち上げて、宇宙ステーションの材料をおいてきたあと
      虫取り網のようなものか以前機体修理とか実験で使ってたマジックハンドでつかみどりプレイして
      確保して、一緒にかえってくるとかできないんですかねえ?なげなわして捕まえてたぐりよせるとかでも。

      質量がでかすぎるとかあるんでしょうか?

      むしろそのままキャッチできれば、なにがどうしてどうなったが完全体サンプルで手に入る
      だけでなく、後世に残せる文化財になれるとおもうんですが... それこそはやぶさのように
      よみがえります....
      --
      ( ´・ω・`)いままでとこれからを比べる生活
      ぱんかれ
      親コメント
      • by Anonymous Coward on 2007年03月22日 23時31分 (#1130394)
        スピードが全く違います。

        惑星間を航行してきた物体ですよ。衛星軌道上にあり、速度を合わせてランデブーするような代物じゃありません。

        だから、今回の大気圏突入カプセルは凄いんです。
        衛星軌道上じゃない、ダイレクトエントリー!!
        それに耐えうるカプセルと、そのコントロール精度!!<今回、これが大変

        あと、シャトルを一回打ち上げる費用で、ISASは3年戦えます!(泣)
        親コメント
      • >質量がでかすぎるとかあるんでしょうか?

         速すぎるんです。
         秒速12km = 時速4万kmで飛んでくる物体をそのままキャッチするのは、今の人類の技術では無理です。
        親コメント
        • シャトルの軌道速度が秒速7.8kmだから・・違いすぎるってほど違うってわけじゃない。

          まあ無理ってのは同意ですが。
          親コメント
          • by nomnom (26419) on 2007年03月23日 16時40分 (#1130740) 日記

            シャトルの軌道速度が秒速7.8kmだから・・違いすぎるってほど違うってわけじゃない。

            これだと、シャトルは時速にして約2万8千km。

            はやぶさとシャトルが同一点からスタートしたとすれば、1時間で、地球の半径約6,300kmを超える1万km以上の差がつきますね。
            宇宙的尺度で見れば「違いすぎるほど違わない」になるのでしょうか?
            親コメント
            • by imaic (31975) on 2007年03月23日 17時15分 (#1130752) 日記
              時速にすると数字が大きくなるだけですね。

              シャトルだといくら増速しても大したことないでしょうから、捕まえるのは無理です。
              外惑星探査機New Horizonsの打ち上げ直後速度30km/sとかに比べると、そんなに速くないという印象ですが。

              ところで帰還時に地球スイングバイとかで減速しないと帰還軌道に乗らないと思うのですがどうでしょう?
              親コメント
          •  はやぶさが地球に落っこちるのは、地球を避ける余裕も無いからで、むしろ相対速度はa-bじゃなくて√(a^2+b^2)になってしまう。
            …と思ったのですけど、回収機にものすごい長楕円軌道を描かせて遠地点→近地点で軌道を修正してはやぶさとランデブーするとか、色々やりようはありそうですね。
             はやぶさを抱えて4km/s減速するってのも、アポロ機械船級の宇宙船ならばなんとかなる?
             「今の人類には不可能」ではなく、やろうと思えばできる…かもしれません。

             もちろん、それにははやぶさ10機分どころではない手間暇がかかるので現実的ではありませんけど、回収したいのが「外宇宙から流れてきた知的生命体の痕跡」とかならありかも。

            #啓蒙レベルの知識で書き散らしているので、間違い等に対する突っ込み歓迎。
            親コメント
    • >#カプセルを放出したあとの熱設計をしていない

      はやぶさチームだとなんとかしちゃいそうな気が。見れるものなら、それも見たかった…。
    • 打ち上げ当初に搭載している推進剤の残量から、計算上では
      地球帰還後も地球近傍軌道の小惑星への接近は可能と伺いました。
      しかし、姿勢制御系にトラブルを起こしたうえ、スラスターの
      燃料漏れとキセノン推進剤を姿勢制御スラスター代わりに吹かざるを
      得ない想定外の事になって、余力ある推進剤を地球帰還までに
      消費する事になり、帰還後の探査は不可能という結論になったと思います。

      余分に搭載した推進剤がなかったら今頃は帰還なんて話は無かったでしょう。
      • by Anonymous Coward on 2007年03月22日 20時40分 (#1130291)
        >推進剤の残量から可能
        えーと、それは方便です。

        機体設計上、各部ごとに目標質量があります。
        設計の際、マージンをとって設計します。(宇宙機ですと、1.2とか)
        で、最終的に各部を持ち寄って余分が出来た質量分、推進剤を積んだのです。

        目的は冗長性のためで帰還後の運用のためではありません。

        そもそも熱設計で無理というのは、構造上カプセルを放出したあとの熱収支がとれず、衛星として機能しないことです。
        なので、いくら推進剤があっても運用できません。
        親コメント
        • > 設計の際、マージンをとって設計します。(宇宙機ですと、1.2とか)
          いつも不思議に思うのですが、どういうマージンをとっているのでしょうか?

          何か問題(例えば、地球に帰れないかもとか)が起こっても、数日すれば
          なんとかなる(地球にたどり着ける)方法が見つかったりしてる気がするのですが、
          なんで最初からぎりぎりじゃなかったんだろう?って思ったりする事が多々あります。

          宇宙開発マンセーなんで、凄いなぁ、頑張ってるんだろうなぁと思うわけですが、
          想定内(1.2未満)なのかもしれませんが、いつでもトラブルへの対応策が出てくると、
          当初の計画って何だったんだろうと思ったり.
          # 引き換えにしている何かを知らないだけなのかも。
          親コメント
  • by Anonymous Coward on 2007年03月22日 9時27分 (#1129855)
    波乱に満ちた冒険の旅から約7年。2010年の
    ある日の夏の夜空に我々は二筋の流れ星を見る事でしょう。
    一つは太陽系の謎を解く鍵ともいえるイトカワの
    サンプルが入ったカプセル。もう一つはそのカプセルを
    地上への被害を避け安全確実に地球へ届ける為、己を犠牲にして
    カプセルもろとも大気圏に突入した満身創痍のはやぶさ。
    ミッション達成と引き替えに、今生の別れを惜しむ
    涙にも見える二筋の光は地上の我々にサンプル以上の
    何かを伝える・・。

    なんだか、心震わす凄げぇエンディングだ・・・。
    単なるハッピーエンドで終わらせず、
    最後の最後で日本人好みの泣かせるツボをビシッと突いてきやがった。

    しかし、お涙頂戴だけでも終わらさないのが稀代のストーリーテラーのISAS先生。
    巻末には、はやぶさの遺志を受け継ぐかのように、予定通りなら
    2010年秋に控える妹のはやぶさ2の打ち上げに触れて物語を締めくくる。

    はやぶさ物語のテーマである夢と希望は終わらせない。
    まるで、読者に真のエンディングを委ねるかのようだ。

    #ISAS先生。凄すぎます。
    #実は論文よりドラマの脚本や漫画の原作や小説を書くのが本業かもしれない。
  • by kamuy (1690) on 2007年03月22日 8時30分 (#1129830) ホームページ 日記
    これまで数々の「偉業」を為し、最早「活ける伝説」となっている感もある「はやぶさ」ですが、これはいよいよ「神話」になりそうな勢いですね。

    と、そんな言葉遊びはともかく、見事帰還して最後の一仕事をバッチリこなして欲しいと思います。
    …日本国内からは角度的にムリなのでしょうけど、墜ち行く「はやぶさ」の最期をできればこの目で見届けたいものです。

    #ツアーとか企画できるのか?
    --
    -+- 想像力を超え「創造力」をも凌駕する、それが『妄想力』!! -+-
  • 悲しまないでください (スコア:2, おもしろおかしい)

    by Anonymous Coward on 2007年03月22日 9時20分 (#1129848)
    燃え尽きた「はやぶさ」は千の風になって大気圏内を吹き渡るでしょう。

    #原子力電池を使っていない?から吹き渡っても大丈夫
  • by Anonymous Coward on 2007年03月22日 10時19分 (#1129895)
    それにしても心配なのは、本当にサンプルが採れてるかどうかですよねえ。

    採れてなくても、もちろん技術上の偉業ではあるわけですが、関係者の皆さんがっかりするだろうなあ。
  • by 9nu (12793) on 2007年03月22日 10時25分 (#1129898)
    オカエリナサλとライトを……

    ともあれ,「お疲れ様」ですね.

    最初の頃(サンプルリターンのときとか)は散々な扱下ろしをかましてくれた
    メディアですが「今回は」持ち上げてやってほしいですよねぇ

    #使い古されたネタなのでID
    --
    犬が犬であるように、猫でありたい
    • by moromama (23126) on 2007年03月22日 11時25分 (#1129950) 日記
      で、カプセルをあけたら何も入っていなかった・・・
      だったら、マスコミはまた失敗の大合唱をするんですかね。
      いって、帰ってきてカプセルが回収できるだけでもすごいと思うんだけど・・・

      --
      Minder
      親コメント
      • by Helion (8785) on 2007年03月22日 15時25分 (#1130107) 日記
        今までの報道記事で、失敗と明記されたのはミネルバの件ぐらいで、報道大手各社ともに比較的公平、冷静なスタンスで伝えていたように思います。保存していなかったのでソースを提示できなくて申し訳ないのですが。

        今後はやぶさが何とか地球まで到達することができたとし、サンプルケースの投下まで無事行うことができたとします。ただし中身は残念なことに空っぽだった場合、ミッションの最終評価が

        • サンプルリターンという最終目標の達成に失敗したとみなす
        • サンプルリターンのための技術獲得に成功したとみなす
        のどちらになるのかは、「次」があるかどうかで大きく変わってくるような気がします。

        はやぶさ2の実現見通しはあまり明るくない [air-nifty.com]という話が…

        親コメント
  • by sunnydaysundey (32697) on 2007年03月22日 12時52分 (#1130017)
    はやぶさ「最期に人の役に立つことがしたいな」

    子供「あ、流れ星だ」
    母親「願い事をしなさい。願い事を。」

    # オカエリナサイが先取りされたので万華鏡で
    • by Anonymous Coward
      はやぶさ「カプセル、君はどこへ落ちたい?」

      その頃、地上では
      女の子「世界から戦争が無くなりますように 世界中の人たちが幸せになりますように…」
    • by Anonymous Coward
      はやぶさ「ぼーくらはみんなー いーきているー」

      「君達にはきっと…ゴーストが宿ってるんだね」

      #早い者勝ち。
  • by Anonymous Coward on 2007年03月22日 11時55分 (#1129974)
    ・ジャミラ(ウルトラマン)
    ・フランク(アルジェントソーマ)
    ・ヴィジャー(スタートレック)
  • by Anonymous Coward on 2007年03月22日 12時56分 (#1130022)
    THe "Meteoric Three Sisters"
    流星の三姉妹 [youtube.com]
  • by Anonymous Coward on 2007年03月22日 13時48分 (#1130063)
    小惑星探査機「はやぶさ」ですが、地球帰還時に衛星を大気圏に再突入させる可能性があるようです。


    小惑星探査機「はやぶさ」を大気圏に再突入させるの?
    小惑星探査機「はやぶさ」の衛星(そんなのあるのか?)を大気圏に再突入させるの?
    小惑星探査機「はやぶさ」でなくて、どっかの衛星を大気圏に再突入させるの?

    「大気圏に再突入させる可能性があるようです。」って再突入させないつもりでいたの?
    • by Anonymous Coward
      衛星などない。
      本来は資料を収めたカプセルのみ地球に投下し、本体は離脱する予定だったものが、
      本体を離脱させる余裕がなくなったため、カプセルを分離した後
      本体も一緒に大気圏に突入することになりそうだというニュース。

      詳細は AC の戯言なんか信用しないでググる [baidu.jp]かwiki [wikipedia.org]でも読んどけ。
    • by Anonymous Coward
      ISAS では純粋な衛星もはやぶさやのぞみなどの探査機もひっくるめて「科学衛星」 [isas.jaxa.jp]と呼んでいるようです。
      • 2003年5月までに、宇宙科学研究所は26機の衛星/探査機を地球周回軌道あるいは惑星間空間に送り出しました。
        ~略~
        JAXA宇宙科学研究本部はその成果を引き継ぎ、科学衛星、探査機によって宇宙のさまざまな謎に挑戦し、人類の進歩に貢献します。

        #1130078 の AC は自分で貼ったリンク先すら読んでいないようです。
typodupeerror

ハッカーとクラッカーの違い。大してないと思います -- あるアレゲ

読み込み中...