パスワードを忘れた? アカウント作成
15174 story

東芝が音楽・映像ソフト事業から完全撤退 48

ストーリー by kazekiri
本業集中 部門より

achika_j_kuonji 曰く、

本日、東芝が子会社の東芝エンタテインメントの全株式を博報堂DYメディアパートナーズに売却する方針を明らかにした、と日経及び読売が報じた。先日、苦境に立たされるHD DVDというタレコミを行ったばかりだが、これでは当の東芝自身がHD DVDを見捨てていると見られても仕方が無いのではないか。

東芝のプレスリリースも参照。 昨年には東芝EMIを売却していたこともあるので、ある意味既定路線だったのだろうか。ともかく、映像コンテンツにも力を入れている博報堂DYメディアパートナーズに売却というのは、東芝側にとっても戦略的に良い判断なのではないだろうか。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2007年04月16日 21時10分 (#1143502)
    これは要するにワルキューレや成恵の世界がBDで見られるってこと?
    既に京都アニメーション製作の"はるひ"や"らき☆すた"のOPは星が散るシーンでmpeg2の限界を越えてるからなあ。
    コンピュータ処理の技術が進歩したおかげで、DVDの時代も結構早く終わりそうな流れ。
    しばらく2規格併存、DVDもしばらく残ると思ってたんだけどこの分だと一気にBDに収束するんじゃないか?
    • by multiplex (33585) on 2007年04月16日 21時24分 (#1143510)
      >これは要するにワルキューレや成恵の世界がBDで見られるってこと?
      いくらなんでもいきなりBDへ移行したらワーナーへの示しが付かないから
      1年くらいHD DVD独占(もしくはDVDのみ発売)で、それからBD併売へとシフトするんじゃないかなぁ。
      親コメント
    • by Anonymous Coward
      そのmpeg2の限界を超えていることについて詳しく。
      • Re:朗報じゃね? (スコア:5, 参考になる)

        by taka2 (14791) on 2007年04月16日 22時49分 (#1143548) ホームページ 日記
        > そのmpeg2の限界を超えていることについて詳しく。

        元ACじゃないですが、解説。

        MPEG2 圧縮のキモは動き予測にあります。画像を16×16のブロックに分割して、
        各ブロックについて、前後の画像から似たような部分を探し出した上で、その差分を出力するというものです。

        つまり、似たような絵が続く映像は圧縮しやすいのです。
        というか、MPEG2は「映像は、コマ単位で見ると、それほど変化しない」ことを前提とした圧縮アルゴリズム。
        「DCT圧縮ベースのMPEG2はアニメ絵には不向き」などと言われていますが、
        「動き予測は、レイヤーを重ねてスクロールさせるというアニメ映像には非常に有効」です。

        で、その動き予測が苦手とする映像の一つが、「桜吹雪」のような、小さな物が画面に多数舞うようなもの。
        個々の物が重なりあったり、個々の物が回転や変形などの動きをすると、前後の画像から「ブロック」単位で「似たような部分」を見つけ出すことができません。
        動き予測ができない場合、画像をそのままDCT圧縮(要はJPEG圧縮)します。

        DVDは最高ビットレートが10Mbps、最近はエンコーダが進歩したので、4Mbpsもあればかなり綺麗な絵になります。
        一方、動き予測の無いDCT圧縮のみなDVは25Mbpsです。DVの25Mbpsでも、ディテールの細かい絵だとブロックノイズが出ることがあります。
        乱暴な言い方をすれば、動き予測により25Mbps→4Mbpsの圧縮を可能にしてるってことです。

        ですから、まったく動き予測の効かない映像は、DVDの規格上限である10Mbpsを使ったとしても、全然ビットレートが足らないってことになるのです。
        親コメント
      • Re:朗報じゃね? (スコア:5, おもしろおかしい)

        by t_mrc-ct (5292) on 2007年04月17日 1時59分 (#1143609) 日記
        SOS団のロゴはMPEG2程度の圧縮技術ではDVDに収まり切らない。
        親コメント
      • Re:朗報じゃね? (スコア:3, 参考になる)

        by Fatalwedge (6623) <fatal@fuurai.org> on 2007年04月16日 22時33分 (#1143540) 日記
        たぶんこのあたりの話 [revivalgate.net]かな。
        親コメント
        • by Anonymous Coward
          これってリアルタイムストリーミングのためにビットレートに上限を設けてるのが問題なわけで、限界というより相性の問題でしょう。ローカル保存用にビットレート上限のないモードを用意しなかった(のだよね?)仕様の不備とも言えるか。
          • by Anonymous Coward
            レコーダーにしろPCにしろ、デバイスの処理能力やデバイス間の転送レートにも限界があるんですよ。
    • by Anonymous Coward
      紅白のマツケンサンバIIの実況スレでもエンコが大変だってぼやいてた奴がいたなぁ。
    • by Anonymous Coward
      「ワるきゅーレ」と書かない程度の愛しかないあなたがわざわざBDソフトを買うとはとても思えないのですが。
      • by Anonymous Coward
        ドラエモンとかつぼいのりおと書いちゃう程度の愛ということですか。
      • by Anonymous Coward
        東芝でワルキューレでハイビジョンといえば、コレ [amazon.co.jp]とかコレ [amazon.co.jp]でしょ?

        # EMIも込みだよね?
  • by Dosa (17200) on 2007年04月16日 20時41分 (#1143486) 日記
    早々にMCAを手放した [panasonic.co.jp]松下と傘下に映画会社を擁するソニーを見比べれば [yahoo.co.jp]、とりあえず編集者に一票、てところでしょうか。

    #でも、7年ぐらい前の時点だと全然違う評価だったんだけどね。
    • by leiqunni (8779) on 2007年04月16日 22時12分 (#1143532) ホームページ 日記
      企業の成功の度合いを計るのに株価を持ち出すのはどうかと思います。
      ソニーはソニーピクチャーズがあるからこそBDを推進できるのだし、
      BDを推進できるからこそPS3が売れるのです。
      親コメント
      • Re:同業他社を見るに (スコア:1, すばらしい洞察)

        by Anonymous Coward on 2007年04月17日 1時33分 (#1143602)
        BDとPS3が云々という話はさておき…

        ソニーの2004年度の決算は「エレクトロニクス部門が大赤字.スパイダーマン2の世界的大ヒットと金融部門で利益の半分づつを稼ぎ出した」という,とても電機メーカと思えない内容だったりしたわけです.そんな稼ぎ頭の映画部門を売却したら,余計に株価が下がるだけだと思うんですが.
        親コメント
        • 2006年度第3四半期では、過去最高の売上高げだそうですよ。
          PS3で営業損失542億円出たけど、液晶テレビとデジカメが売れまくって、エレクトロニクスは前年比102.8%増だったみたい。

          親コメント
          • を。そうだったんだ。あれ?

            デジカメ<売れまくってるんだ。そうか。おかしいな?
            エレクトロニクスは前年比102.8%増<バッテリーのせいで大赤字になってるって聞いたような?

            # ヤベーのでAC。
        • >とても電機メーカと思えない
          まあエレキ専業メーカーじゃないので
        • 松下の昔の大失敗とソニーの最近の不振を短絡的に結びつけて、ソニーの映画部門もボロボロだろうと決めつけたんですかね。
          私もソニーが好きではないが、この手の裏取りすらしない叩きは気分が悪い。
      • 売れてから言ってくれ。
      • BDとPS3が双方足を引っ張り合って両方コケてるようにしか見えないのは言っちゃだめ?
        • by nim (10479) on 2007年04月17日 10時06分 (#1143726)
          LDやDVDの普及ペースに比べると、BDのこれまでの戦績は悪くないと思いますが。

          それに、BDはソニーのイメージが強いかもしれませんが、店頭で見かけるのは松下とシャープの製品が多いですよね。
          フラットパネルテレビ上位3社が全てBD陣営だという効果は大きいんじゃないでしょうか。
          親コメント
          • > LDやDVDの普及ペースに比べると、BDのこれまでの戦績は悪くないと思いますが。

            思うだけでしょうか?
            実際の数字で比較できればわかりやすいのですが。
            ところで、LDは十分に普及する前にDVDに駆逐されたと思います。
            一般家庭でLDを使っていた世帯は多くありません。

            BDもLDのように、普及しそうな段階で別のもっと良いものに
            駆逐されなければいいですね。

            >それに、BDはソニーのイメージが強いかもしれませんが、店頭で見かけるのは松下とシャープの製品が多いですよね。

            大容量HDDに素のハイビジョン映像を録画し、気が向いたら
            BDに焼くという用途ですね。

            • by Mr. Hankey (5779) on 2007年04月18日 1時10分 (#1144257)
              > 先入観も主観も無しに、横に並べて比較し、BDとHD DVDどっちがいいか
              > となると BD を選ぶ人は多くないかも。

              > だって、HDソフト再生機能はHD DVDのほうが素人受けしますもの。

              そういう人は、DVDを選ぶと思いますよ。
              親コメント
              • DVDに対して、
                「BD はきれいになったねえ」という感想。
                「HD DVDはきれいになったし、こんな面白いこともできるんだねえ」という感想。

          • しゃーぷ?
            2度の発売延期をして、今は4/27予定のハズ [impress.co.jp]ですけど?
            実際には1週間から10日ほど前には店頭に並ぶことがほとんどだから、やっとボチボチ店頭に並び始める頃じゃね?

            # 個人的には、あんな中途半端なプレイヤー発売する前に、俺のBD-HD100のドライブをサッサとまともにしやがれって感じだ。
      • >BDを推進できるからこそPS3が売れるのです。

        BDを推進したからこそPS3が売れなくなった
        の間違いでは?

        PS3がDVDだったら、Wiiよりも売れていたかも。

  • PC用メディアとしてのユーザビリティに注力してくんじゃないんでしょうか。
    読み込みメディアとしては遅かれ早かれPCにおいてはマルチドライブという解が出てくると思うんですよ。
    そして書き換え可能次世代DVDの普及がメディアの利点を活用したハードやソフト(DVDに入れるコンテンツではなく)によって牽引されると予想したのではないかな?

    その利便性を向上するにあたり、外部ならともかく内部からも足を引っ張られてはたまらんと。まぁ、半分開き直りで。

    ちょっと穿ちすぎな見方ですかな。
    --
    ◆IZUMI162i6 [mailto]
    • このところユーザー完全無視の状況がずーっと続いてたからなぁ。
      原因は何かと言えば電気屋とコンテンツ屋の癒着だし、
      このところコンテンツ屋のワガママが頂点に達しつつある現状。
      結局地デジのコピーワンスも解決しなかったしな。

      ソフトウェア事業が傾いてたわけでもなければ、
      わざわざ捨てるほど酷い経営状態だったわけでもなし。
      とすれば、もしかしたらと、東芝の選択には期待している。
      HD DVDが1枚300円とかなら普通の可搬メディアとして重宝出来るし、
      ブルーレイにそれを望むのはチト無理があるし。
      親コメント
  • by Anonymous Coward on 2007年04月17日 11時58分 (#1143817)
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070416-00000169-jij-bus_all [yahoo.co.jp]
    1番になれないとやっていけないこの御時世,どこも中核の存続でいっぱいいっぱいです
  • by solstice (15096) on 2007年04月16日 18時56分 (#1143417)
    つい3年半前の2003年10月に買収したばかりの会社なのに、もう売っちゃうなんて
typodupeerror

にわかな奴ほど語りたがる -- あるハッカー

読み込み中...